• 締切済み

育児って難しいですね

milch_milkの回答

回答No.4

はじめまして。30台の女性です。 働きながら3歳男児を育てています。 2歳って、本当に本当に大変だったなぁと振り返りながら読ませていただきました。 日々、お疲れ様です。 まず、最初に。 あなたがいるから、娘さんは健康にまっすぐに育っています。 あなたが頑張っているから、あなたの夫は健やかに仕事に励むことができるんです。 それだけは忘れずに、いつもあなた自身を大切にしてくださいね。 娘さんは活発で賢いようですから、もうすぐ言葉が出ると思います。 月並みですが、言葉が出ると少し楽になりますよ。 座って食べるのは、うちもなかなか食べ終わりまではできません。(^^; 4歳くらいかなと思います。 ただ、だんだん注意すると通じる感じがでてくると思います。 食べるのはどんどん上手になりますから、3歳過ぎるとあまり手伝いもいらないし、楽になりますよ。 お買い物は、手がつなげるようになるとだいぶ楽なんですよね。。 これも最近やっとできるようになってきたので、3歳くらいかなと思います。 それまではカートに無理矢理乗せて、降りるなら帰る、で貫いてました。 ほしいものは毎回1つだけ買ってあげる約束にしました。 だいたい、ピルクルとか、ラムネとか、安価なもので言いくるめてました。 ご質問者様は、過剰反応じゃないと思いますよ。 活発な子を持つ親は、皆さん苦戦し、同じように疲れきってしまうことがあると思います。 子育て中って自由な時間がありませんし、追い詰められやすいんですよね。 コツは、自分にも子供にも、厳しくしずぎないことですかね。 少しずつ、少しずつお子さんは成長し、楽になります。 それまでなんとかその時その時を凌ぐ感じです。(^^; 一つだけ、ご主人とはきちんとお話された方がいいと思います。 我が家も、2歳過ぎくらいにものすごい喧嘩をしました。 睡眠不足で何もかもに奔走していたのに、夫に思いやりのない言葉を言われ、キレました。 後にも先にもその時だけですが、あの時喧嘩して良かったです。 夫は労ってくれるようになり、家の空気が優しくなりました。 男性に黙っていては、決して伝わりません。 今息子が3歳になって、本当に楽になりました。 私は息子と二人で仕事帰りにファミレス行くのが夢だったんですけど、先日実現しました。 いい子に座って、自分で食べて、「ママにもあげるねー」なんて分け合って。 泣くほど嬉しかったです。 きっともうすぐですよ。 お互い頑張りましょうね。

関連するQ&A

  • 旦那さんは育児にどのくらい協力してくれますか?

    2歳の娘と生後3ヶ月の娘を持つ母親です 母親34 旦那38歳 私の旦那の仕事が 1…朝7時~3時 2.. 3時~23時 3… 23時~朝7時 といった勤務で3交替せいで週ごとに 出勤が変わります なので月の半分以上は1人で2人の子供を寝かしつけご飯なども1人で子供あやしながら作るといった毎日です 風呂も1人で2人いれなくては ならない時もあります 私の旦那はとにかく睡眠が大切な人で、一度寝ると起こすのが大変な人です ただ、睡眠時間も平均8時間 ひどい時は10時間以上寝てます ただ、起きてからは子供に対しても 面倒も見てくれますし、可愛がってます 私は旦那の仕事のシフトは理解してますが、旦那にあわせて 子供にあわせての毎日で少し疲れてきてます。例えば子供を寝かしつけして寝たいなーと思うのですが23時に帰宅する旦那を待ち温めたりして やっと寝ようかと思うと赤ちゃんが泣き、やっと寝かしつけしたら夜中3時、朝は2歳の娘が7時に起きてきての毎日です 昨日も疲れてるのは解るけど もう少し出勤までに早く起きてきて と伝えると喧嘩になりました 子供の風呂入れは大変なのは旦那も理解しており、起こしてーと言ってくれるのですが、起こすと あと5分待ってといい、すぐ起きてくれる時もあれば、1時間以上待たされる事もしばしば 私は待てますが、赤ちゃんはミルクをほしがり(赤ちゃんは風呂前にミルクをあげると吐いたりするので)風呂後に飲ませてあげたいので!上の子はお腹が空いてきたりで私はイライラ 旦那はあと少し寝たいといった 毎日です 風呂は首が座ってないので正直1人で 2歳と新生児を入れる事がやはり大変で旦那に赤ちゃんだけあげるのだけ 手伝ってーとお願いするのですが それは、旦那も理解してくれてるのですが、すぐ起きてくれず 今日も18時に起こしてと言われ 18時までに、ご飯や子供の着替え 全て用意ができて起こしているのに 少し待ってー低血圧やかやーとか 言われ、だんだん5分10分たつと 私もイライラしてきたり旦那も 私の言い方にイライラ 結果18時半に起きてきて風呂はしてくれましたが、その旦那が起きてくるのを待つ毎日がイライラです 赤ちゃんがいる家でパパはどのくらい協力的ですか? 何をしてくれますか? 私の家はゴミだしをしてくれます たまに、週1で洗濯物を干してくれますが、私はもう少し協力してほしいと思うのですが、求めすぎなのでしょうか? シフトがシフト名だけに旦那も悪くない事も理解してるのですが その分言わないけど1人で抱えてる事も多く、相手に求めてしまいます 休みの日旦那は何時に起きますか? 私はたまの休みくらい少し寝かしてほしいと思うのですが、旦那は昼すぎや、11時まで寝ます 母親なので、私が睡眠時間が短いのは当然なんですが、あまりにも 旦那はよく寝て、私は4時間といった毎日に最近不満です 皆様の家庭もどこも同じなんでしょうか?

  • 育児楽しいと感じてますか?

    私には3歳1ヶ月の双子と1歳5ヶ月の娘達が居ます。 正直、今まで子育てが楽しいなんて思ったことがありません。 もちろん娘達は可愛いです・・・。 でも、それ以上に育児がしんどいんです。 双子は毎日毎日、ワガママで言うことは聞かない、 訳も分からず愚図る、ケンカする、飲み物で遊ぶ・・・・。 妊娠中も悪阻が酷く、何も食べれず、毎日吐く、寝ていても吐く・・・後期には肺や肋骨が圧迫されて夜寝ることも出来ず本当に苦しかった。 私はこのまま死んでしまうかも、何て考えてました。 産まれてすぐも、二人で暴れるように延々泣き叫ばれ、夜も寝ずに泣きっぱなし、母乳で育てていたんですがおっぱいをあげるのもスゴク苦痛でした。 私も泣いてはクッションを壁にぶつける日々でした。 3人目は双子と比べ何もが楽に思えました。 泣いても1人に構ってあげられる、 おっぱいをゆっくりあげられるという事がとても新鮮でした。 今は本当に3人目の娘に癒されて何とか頑張っている状況です。 私は、専業主婦なので3人を家で育てています。 でも、正直辛いです。 毎日毎日、怒ってばかり、私だって怒りたくないんですけどね・・・。 でも、子供を正しく育てないといけないと思うと、どうしても見て見ぬフリや子供のしたい放題にさせる事が出来きず、注意→言う事聞かない→怒るとなってしまいます。 私には今楽しみが何もありません(出来ない) 私は何をしているんだろう? 私の人生これでいいの?って虚しく思います。 友達に「楽しく育児をしています。」なんて言われると正直、嫉妬してしまいます。 周りを見ていると、みんなが羨ましくて 何も出来ない自分が惨めです。 みなさんは、育児を楽しいと思ってますか? どういう時にそう感じますか? 私は育児に向かないタイプだったんでしょうか?

  • 小学3年生 育児について。

    小学3年生の娘についてです。 叱られても反省している様子がなく、同じ事を何度も繰り返し、私は同じ事で何度も叱ります。(例えば、やりなさいと言われたことをすぐやらず、後回しにして結局やり忘れる。すぐ言い訳をしたり人のせいにする。) どうしてダメなのか説明をして、その時は泣いてごめんなさいと言うのに、すぐケロッとして、数分後数時間後翌日などにまた同じ事をします。 もう毎日のことで私も耐え切れず、ここ何日か毎日叱るというよりはブチ切れて、暴言を吐き、顔も見たくない出て行け!!とか、人格を否定するようなことまで言ってしまいます。 自分の思い通りにならないことも、子供なんだから仕方ないという部分もあることも、私自身が変わらないといけないこともわかってるんです。 でも自分のイライラをコントロール出来ないんです。 子供のこともかわいいと思えなくなってます。 子育てが苦痛でしょうがないんです。 私はどうしたらいいのでしょうか…。

  • 母乳育児中なのに、甘いものがやめられません・・・

    2ヶ月の女の子の母親です。 今のところ、完母で育てていますが、出産して以来、甘いものがやめられなくて悩んでいます。 そもそも妊娠前は、甘いものは苦手だったのですが、出産後は好みが変わり、毎日甘いものなしでは過ごせなくなってしまいました。 初めての子育て、実家も遠く、主人も出張が多く週に2~3日は家を空けている状態で、疲れやストレスから甘いものを体が求めている気がします。 特にケーキやシュークリームなどの洋菓子(生クリーム、バター系)がやたら食べたくなり、ほぼ毎日食べている状態です。 日によってはケーキ2~3個食べてしまったりもします・・・。 これらのものが母乳に悪いのはいろんなところで耳にしますし、やめようと何度か努力はしました。 おやつはおにぎりにしたり、どうしても耐えられなければ和菓子にしたり・・・。 しかし、それでも耐えられず、ストレスが溜まり、泣き止まない子供に当たりそうになってしまいます。 情緒不安定になり、子育てや将来への不安で涙も出てきます。 それが、お菓子をドカ食いすると不思議に落ち着いて、育児にも前向きな気持ちになれます。 精神安定剤のようになってしまっているようです。 自分の心が弱く、母としての自覚に欠けているのはわかっていますが、どうしてもやめられません・・・。 子供にも申し訳なくて、自分が情けないです。 こんな食生活では、母乳が高脂肪でドロドロになってまずい、乳腺炎になりやすい、湿疹が出るという話は聞きますが、今のところおっぱいが詰まることはありませんし、子供も良く飲んでくれていて、湿疹もほとんどありません。 このままこの生活を続けると、子供にどういった影響が出てくるのでしょうか? 乳腺炎を起こして自分が苦しい思いをするのは自業自得ですが、子供への影響はやはり気になります。 このまま食生活を変えられないようなら、母乳はやめてミルクに変えた方がいいのでしょうか。 今後も努力はするつもりですが、どうしてもやめられなかった場合、という前提でのご回答をお願いします。

  • 育児のイライラ

    私は最近常に苛々しています。8ヶ月の娘と自分の両親と同居しています。離婚したので旦那はいません。(離婚についてのお言葉はいりません)母乳なのと、両親が無理に卒乳させなくていいと言うのでまだ働いていません。なので24時間ずっと子育てしています。私が親なのでずっと育児するのが当たり前だと分かっています。でも1時間でも少しでもいいから自分の時間がほしいと思ってしまいます。でもそんな事親に言えません。金銭面等世話になってるので。最近自我もすごくてお風呂入れるのも苦痛で、つかれます。今インフルエンザが流行りつつありますよね?だから両親が「お前と◯◯(娘)は用事がない以外外出とか人混みに行くな」と言い出しました。今までも月に数回しか外出してなくて苛々してたのにもっと外出が減ると思うと気が狂いそうです。当たる所がないので壁を殴ってなんとか抑えようとはしていますがこんな事よくないですよね?近所には毎日散歩していますが、ものすごい田舎なので人も歩いていなくて車の通りもなくて山と木しかないので飽きてしまい、気分転換になりません。どうしていいかわかりません。両親が言ってる事は理解できますが少しぐらい外出させてよっと思ってしまいます。私はこんな考えだめですか?甘いですか?先の不安もあって何もかもが嫌になってます。こんな自分も嫌でたまりません。

  • 出産後の育児環境について

    出産後の育児環境について 結婚して4年、共働きで去年マイホームを建てました。 今真剣に子作りを開始したのですが、不安に思うことがあります。 ・私の実家はすぐ近くにあり、兄家族(子供1人)が両親と同居しているため里帰りは出来ない。 ・旦那さんの実家も近いが兄家族(子供3人)が両親と同居しているため里帰りは出来ない。 ・旦那さんは仕事で毎日7時~21時頃までいない為、あまり頼れない。 ・我が家にはチワワ(室内犬)が2匹いる。 友人の話を聞くと、最初のうちはあまり寝れなかったりするようなので、 この環境で、家事や犬の世話をしながら、子育てしていけるのか不安です。 また、犬にとってもストレスになってしまわないかも心配です。 里帰りせずに子育てした方や、室内犬がいる環境の中で子育てされた方など、 アドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 皆様の旦那は家事、育児どのくらい協力的ですか?

    2歳の娘と生後3ヶ月の娘を持つ母親です 母親34 旦那38歳 私の旦那の仕事が 1…朝7時~3時 2.. 3時~23時 3… 23時~朝7時 といった勤務で3交替せいで週ごとに 出勤が変わります なので月の半分以上は1人で2人の子供を寝かしつけご飯なども1人で子供あやしながら作るといった毎日です 風呂も1人で2人いれなくては ならない時もあります 私の旦那はとにかく睡眠が大切な人で、一度寝ると起こすのが大変な人です ただ、睡眠時間も平均8時間 ひどい時は10時間以上寝てます ただ、起きてからは子供に対しても 面倒も見てくれますし、可愛がってます 私は旦那の仕事のシフトは理解してますが、旦那にあわせて 子供にあわせての毎日で少し疲れてきてます。例えば子供を寝かしつけして寝たいなーと思うのですが23時に帰宅する旦那を待ち温めたりして やっと寝ようかと思うと赤ちゃんが泣き、やっと寝かしつけしたら夜中3時、朝は2歳の娘が7時に起きてきての毎日です 昨日も疲れてるのは解るけど もう少し出勤までに早く起きてきて と伝えると喧嘩になりました 子供の風呂入れは大変なのは旦那も理解しており、起こしてーと言ってくれるのですが、起こすと あと5分待ってといい、すぐ起きてくれる時もあれば、1時間以上待たされる事もしばしば 私は待てますが、赤ちゃんはミルクをほしがり、上の子はお腹が空いてきたりで私はイライラ 旦那はあと少し寝たいといった 毎日です 風呂は首が座ってないので正直1人で 2歳と新生児を入れる事がやはり大変で旦那に赤ちゃんだけあげるのだけ 手伝ってーとお願いするのですが それは、旦那も理解してくれてるのですが、すぐ起きてくれず 今日も18時に起こしてと言われ 18時までに、ご飯や子供の着替え 全て用意ができて起こしているのに 少し待ってー低血圧やかやーとか 言われ、だんだん5分10分たつと 私もイライラしてきたり旦那も 私の言い方にイライラ 結果18時半に起きてきて風呂はしてくれましたが、その旦那が起きてくるのを待つ毎日がイライラです 赤ちゃんがいる家でパパはどのくらい協力的ですか? 何をしてくれますか? 私の家はゴミだしをしてくれます たまに、週1で洗濯物を干してくれますが、私はもう少し協力してほしいと思うのですが、求めすぎなのでしょうか? シフトがシフト名だけに旦那も悪くない事も理解してるのですが その分言わないけど1人で抱えてる事も多く、相手に求めてしまいます 休みの日旦那は何時に起きますか? 私はたまの休みくらい少し寝かしてほしいと思うのですが、旦那は昼すぎや、11時まで寝ます 母親なので、私が睡眠時間が短いのは当然なんですが、あまりにも 旦那はよく寝て、私は4時間といった毎日に最近不満です 皆様の家庭もどこも同じなんでしょうか?

  • 育児への旦那の態度

    うちには生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。もう外出させても問題ないのかもしれませんが、私達夫婦は半年くらいまでは外出は出来るだけさせないようにしようと決めています。その為、私は旦那がいる時でないとまったく家から出られません。家で私がお風呂に入るのすら、旦那がいる時間帯でないと入れません。そんな状況の中、旦那は好き勝手な事をします。確かに時々オムツの交換をしたり、あやしたりしてくれます。 仕事で帰りが遅くてもほとんど毎日お風呂に入れてくれます。 でも私が家事をして自分が遊んでいる時などは私の名を呼び、私がどんな状況であっても私にさせます。買い物を頼むと買い物にかこつけて何時間も遊んできてあげくの果てには面倒だからお前が行けとか言い出して頼んだ物を半分も買ってきてくれません。私が行っても構わないのですが、散々遊んで帰ってくるため夜遅いのでお店が閉まってしまっていけないんです。旦那が休みの日に私は買い物に出るから子供を見てと頼むと「断る。知らん。」と言い出す始末。それでも無視して出かけると一応その間の面倒は見ますが、私が授乳に間に合わないとお前は母親失格だとか言いもう帰ってこなくていいから出て行けと言って離婚話にまで発展する始末。私は買い物に出てもちょっとカフェで15分くらいお茶をするだけでも子供の事が気になってゆっくりする事も出来ずに用事だけ済ませてすぐ家に帰ります。旦那は毎日500の缶ビールを5本飲み、週1くらいのペースで飲みに行きます。子供のお風呂はちゃんと入れるからと約束するにも関わらず、酔って帰ってきて寝てしまうので私が子供をお風呂に入れてと起こすと怒ってお前が入れろとか言い出す始末。 いつも結局こじれて離婚話にまで発展してしまいます。自分でも旦那が飲みに行って遅く帰ってくるだけでどうしていつもこんなに腹がたつのかわかりません。でもものすごく腹がたつんです。調子のいい時だけ子供を可愛がって結局、旦那は自分中心にしか見えないんです。育児に関して旦那ってこういうものなんでしょうか?だとすればどうやって自分の怒りを抑えていけばよいのでしょうか?

  • 育児中泣きたくなります

    現在、3歳と7か月の子供がいます。 3歳の娘の赤ちゃん返りが酷く、弟に手を出すときがあり、その他にも少しでも気に入らないことがあると奇声をあげたり、泣いたりと大変です。 ご飯を食べる時にも、娘と赤ちゃんの離乳食を食べさせたりと大変です。 赤ちゃん返りは、母親の愛情不足と聞き、特に娘に気をかけて十分愛情が伝わるようにしていますが、なかなか毎日が楽になりません。 最近疲れがたまっているせいか、今日、涙が出ました。 泣きたくなりました。。。 家事をする気にもなれず、泣きたいんです。 娘の為と思い、2人目を作る決心をしたのに、、、、もともと子育てが向いてない私には2人は無理だったのかとも思います。 今更何を言っているとは分かっています。赤ちゃんも長女も可愛いんです。 でも、弱音を吐きたくなりました。 この状態がいつまで続くのか・・・考えると嫌になります。 同じような経験をされた方は、どのようにしてこういった状況を乗り切りましたか? 教えてください。

  • 育児支援について

    いつもアドバイス参考にさせていただいています。今、4ヶ月の息子をもつ 母親なのですが、今まで頑張って育児をしてきてすごく楽しい毎日で子供もかわいいのですが、ちょっと精神的にまいってしまうことがあります。出産して無我夢中で育児をしてきて今、その疲れがでてきたかのように時々悲しくなったりイライラしたりめまいがすることがあります。母親なんだから、みんなやっていることなんだから・・と頑張っているのですが最近涙が出てしまうのです。実家が遠く、出産後越してきた土地なので周りに頼れる人がいないというのも原因なのかもしれません。旦那にも相談しました。できる限り協力してくれると言ってくれました。だけど、現実は忙しくて・・・。昼間半日でもいいから息抜きがしたいと思う反面、それは母親失格なのでは・・と自分を責めてしまいます。みなさんは市の子育てサポートなど利用したことはありますか? 私は掃除や洗濯、お料理等ちゃんとやらなければ・・と頑張りすぎるところがあり、子供が泣けばすぐ駆けつけるような母親です。自分の時間が欲しい・・ そう思うのも今はなんだかいけないような気がしてしまうのですが・・そんなことはないですよね・・。