• ベストアンサー

育児のイライラ

私は最近常に苛々しています。8ヶ月の娘と自分の両親と同居しています。離婚したので旦那はいません。(離婚についてのお言葉はいりません)母乳なのと、両親が無理に卒乳させなくていいと言うのでまだ働いていません。なので24時間ずっと子育てしています。私が親なのでずっと育児するのが当たり前だと分かっています。でも1時間でも少しでもいいから自分の時間がほしいと思ってしまいます。でもそんな事親に言えません。金銭面等世話になってるので。最近自我もすごくてお風呂入れるのも苦痛で、つかれます。今インフルエンザが流行りつつありますよね?だから両親が「お前と◯◯(娘)は用事がない以外外出とか人混みに行くな」と言い出しました。今までも月に数回しか外出してなくて苛々してたのにもっと外出が減ると思うと気が狂いそうです。当たる所がないので壁を殴ってなんとか抑えようとはしていますがこんな事よくないですよね?近所には毎日散歩していますが、ものすごい田舎なので人も歩いていなくて車の通りもなくて山と木しかないので飽きてしまい、気分転換になりません。どうしていいかわかりません。両親が言ってる事は理解できますが少しぐらい外出させてよっと思ってしまいます。私はこんな考えだめですか?甘いですか?先の不安もあって何もかもが嫌になってます。こんな自分も嫌でたまりません。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takumami
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.5

私も、長女4才次女3才の頃、離婚し実家で生活していました。 あなたの質問文を読んでいて、ホントに当時の自分を思い出して しまいました・・・。 その頃、私もとにかくイライラして、特に長女には辛く当ってしまい、 今思い出しても、後悔の気持ちでいっぱいです。 子育てって、ホントに育自、だなって思います。 疲れるし、しんどいし、ストレスも溜ります。 でも、あなただけが抱いている感情ではないですよ。 甘い、なんて思いません。 お子さんが小さいと、なおさらその思いは強くなりますね。 >1時間でも少しでもいいから自分の時間がほしいと思ってしまいます。でもそんな事親に言えません。 どうか、勇気を出して今のご自分の思いを、ご両親に伝えてください。 必ず、ご両親もわかってくれると思いますよ。 あまり、自分を追い込まないで。 今のわたしのように、「あの時、もっと娘にこうしてあげればよかった。」と、 後悔してほしくないから・・・。 イライラしたときこそ、娘さんのこと、ギューっと抱きしめてあげてください。

その他の回答 (4)

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.4

私も、現在9ヶ月の息子の育児に追われています。 専業主婦なので、1日中子供と向き合いっぱなし・・・息子は好奇心が非常に旺盛で目に入るもの何でも手にし、口にし、叩きつけます。 動きも激しく、椅子によじ登ったりと危なっかしいことばかりし始めました。 自己主張も強く、私や主人が「ダメ!」と言って強く叱り、物を取り上げたりするとと「ギャー」と言って大泣きし喚きまくります。 その上、寝つきも悪く、抱っこにおっぱい・・・一通りあやさなければ寝てくれません。 寝てもすぐに起きます。 夜中も、1から3時間おきに目を覚まし、その度に添い乳で再度寝かしつけ・・・こんな調子で、私は慢性的な寝不足です^^; それでも、昼間元気いっぱいの息子に付き合って、息子を追っかけまわし、息子を抱きながら、あやしながら、合間を見計らいながら家事をしなくてはいけないのです。 本当しんどいですよね・・・。 ストレスとしんどさで、「いい加減にしなさい!」と怒鳴り、「しつこい!」と怒鳴り、息子のお尻を少し強めにたたくことなんて頻繁にあります。 理性では止められないくらい疲れてくるのです。 私の場合、1ヶ月1回は、実家へ帰って、親に甘えています。 やっぱり、どこかで息抜きをしたり、休みを取ったりしないと、全てを自分ひとりで抱えて子育ては出来ないと思います。 必死で育児をして、子供と向き合っているあなたが甘いなんて思いません。 それくらい育児って大変です。 外で働いているほうが楽という人だっているくらいです。 ご両親に素直に甘えたり、訴えたりしにくいお気持ちも分かりますが、母親であるあなたが一杯一杯になってしまっては、お子さんにもあまり良くないと思います。 あなたのご両親だって、あなたのことを誰よりも愛して、大切に育ててきて、子育ての大変さも分かっているでしょうし、また、あなたの気持ちだって包み込んでくれるだけの愛情をもってくれていると思います。 感謝すべきところは感謝し、甘えるべきところは少し甘えても良いのではないでしょうか?? また、気分転換に少し外出しても良いじゃないですか!^^ インフルエンザ・・・確かに心配ですよね。 でも、家にこもっていれば健康でいられるってわけではなく、その方が不健康、不健全になることだってあります。 このままじゃ、インフルエンザ以前にストレスで母親であるあなた自身がおかしくなってしまいますよ。 人ごみへの外出は気をつけて普段よりは抑え気味にしておく必要はあるでしょうが、少しくらいブラブラしに出て行ってもいいと思います。 私は、たまに出て行ってます^^; 親子なんですから、ご両親への感謝の気持ちや遠慮の気持ちも分かりますが、今後のためにもある程度本音で話し合っていくほうがいいですよ。 親だって、娘の本気の叫びは分かりますから。

noname#155097
noname#155097
回答No.3

質問者さんのいう外出がお外に散歩ではなく、 街に出てウインドウショッピングの一つもしたい ということであれば、親御さんの言うとおりでしょう。 働くお母さんでインフルエンザが流行っても閉鎖しない 保育園に預けているお母さんなんかはもっと大変です。 究極の選択を迫られることもあるでしょう。 乳幼児が新型インフルエンザにり患した場合、 インフルエンザ脳症になる確率も何パーセントか かなり高い確率であるとも言われています。 育児ストレスについてはよくわかります。 経済的にも精神的にもいろいろ親がかりで面倒を みてもらっているから、あえてそれ以上甘えられない という気持ちもわかりますが、 母親のイライラというのもよろしくはありません。 週に1.2回とかちょっと息抜きの時間を作ってもらってはいかがですか。 子連れで街歩きではストレスの解消にはなりませんから。 質問者さんの考え方自体は非常に甘いものですが、 育児ストレスからの解放については甘いという人はいないと思います。 24時間365日というのは非常に疲れるものです。 あまり貯めこんでは周囲との関係もより悪くなることもありますので、 多少は甘えられる部分は甘えてみてはいかがでしょう。

noname#90053
noname#90053
回答No.2

その環境は良くない! イライラが募るばかりだと思いますよ。 親に思い切って言って見たらいかがですか? オムツを買いに行くのだって十分な気分転換になりませんか? あと、家計の助けにしたいからという理由で、パートでも仕事を始めてみたらいかがですか? 「とりあえず1歳までは母乳を続けるから…」などと言ってみては? 1年も母乳をあげたら申し分ないと思いますよ。 子供と2人っきりの時間は、必ずしも良い環境だとは私は思いません。 あなたのイライラが、赤ちゃんには伝わっていますよ! 実際私も、子供と2人っきりの時間に限界を感じ、1歳で仕事復帰しました。 あなたの気持ちがよくわかります。

  • ume1373
  • ベストアンサー率15% (61/401)
回答No.1

イライラする気持ちすごくよくわかります。 ご両親と相談して、少しでも見てもらい気分転換をしたほうがいいと思います。 このままだとノイローゼになってしまいますよ。 働くことも考えたほうがいいと思います。 ご両親の言っていることはもっともだとは思いますが、イライラし始めて親がなんだかんだと文句を言いましたが働きに出ました。 そのほうが子供にとっても良かったと私は思ってます。

関連するQ&A

  • 育児のイライラ

    1歳3ヶ月の娘の母です。最近、イヤイヤもたくさん出てきて毎日どうしてもイライラしてしまいます。ごはんの時は気に入らないとスプーンを投げたり、買い物中はキーキー怒ったり、これくらいの子どもだったら当たり前と思いながらもどうしてもイライラしてしまうんです。。 自分に余裕のある時は、優しく接する事が出来るのに自分の時間が取れなかったり、家事などに追われてしまうと娘を荒く抱っこしてしまったり、もう!っと言ってしまったり、時には軽くつねってしまったりしてしまいます。後でとてもとても後悔してごめんねと謝るのですが、これからこういうことが続くと、娘に記憶に残って成長に悪影響があるんではととても心配になります。いつも笑ってだっこだっこと寄ってきてくれる娘にごめんねの気持ちでいっぱいで、こんな母親で本当に申し訳ないです。こういう時期を先輩ママさんはどのように過ごしておられたのでしょうか?何かアドバイスなどいただけたらうれしいです。

  • イライラしてしまう育児

    イライラしてしまう育児 もうすぐ2歳になる娘を持つ母親です。 最近、どうしようもなくイライラしてしまうことが多いです。 夫は仕事が忙しく、毎日朝8時~深夜1時までいません。 両親は共に遠方で実質頼れません。 現在の住まいは結婚を期に越した場所で知り合いもいません。 現在、私は在宅で仕事をしており、まともに娘の相手をしていません。 保育園も考えているのですがなかなか空きが無く、入れない状態です。 ニュースなどで虐待の話を聞くたびに、いつ自分がなるかも知れぬ思いを心配してしまいます。 今までにも何度か相談の電話をしたことがありますが、その場しのぎの対応ばかりで解決には至っていません。 いまのところは自制心もありますし、冷静に考えられるので最悪の事態にはなっていませんが心配なことがたくさんあります。 だけど誰にも相談できません。 夫は仕事がありますし、 親は上手くやっていると思っていますし、 友達は独身が多いので話せませんし…。 きっとお母さんならみんな通ってきた道で、みんな普通にこなしていることなのに。 出来ない自分に苛立ちますし、そんな私の元に産まれた娘を不憫に思うこともあります。 毎日、夫を送り出して、家事と仕事をこなしつつ育児をし、誰とも話をしないまま一日を終えます。 娘がまだおしゃべりできないので。。。 どうしようもないですね。 お叱りでも良いので何か回答いただけると幸いです。

  • 育児疲れでイライラしてばかり・・・。

    育児疲れでイライラしてばかり・・・。 夫(30代前半)と、私(20代後半)、子供(7ヵ月半の男の子)の3人暮らしです。 子供は完ミで育てています。 夜も、最近は8時前後に寝て、翌朝5~6時まで寝てくれるので、新生児だった頃に比べたら、だいぶ楽になったと思います。 でも、一人遊びがまだ長く出来ず、飽きるとぐずりだすので、いつも家事を中断せざるをえないし、 甲高い泣き声や、わめき声を1日に何度も聞いていると、ものすごくイライラしてしまいます。 夫は、仕事が忙しいですが、仕事から帰って来てからや、休みの日は、家事も育児も協力的で、優しい人だと思います。 なのに、手伝ってくれる夫に対しても、イライラしてしまいます。 この前の夫が休みだった日に、「俺が離乳食あげるよ」と言うので、代わりに子供にあげてもらう事にしました。でも、夫があげようとしたら、なぜか子供が大泣きし始めて、離乳食も食べてくれず、 夫が抱っこしたりしてなんとか泣きやませてくれたのですが、 正直「自分でやればよかった」とイラついてしまいました。 また、休みの日はいつもミルクを作るのも夫がしてくれていて、 「140CC作ってね」と頼んだのに、出来上がったミルクを見たらお湯が足りなくて130CCしか出来ておらず、 「140CCって言ったじゃん!」と言ったら 「あれっ、140CC作ったつもりなのにな」と言われて、 「なんでこんな簡単な事も出来ないの・・・」と思って、イラついてしまいました。 夫は、普段帰って来る頃はもう子供が寝ているので、 休みの日は特に協力的なのですが、手伝ってもらうと、かえってイライラしてしまいます。 休みの日は夫が子供をお風呂に入れてくれるのですが、 夫は子供の服を脱がせるのが苦手なので、 夫がもたもたしていて、子供が泣きだしたりすると、 「あー・・・自分でやったほうが早いのに・・・」と、そばで見ていてイライラしてしまいます。 最近、いつもこんな感じでイライラしてばかりなので、 夫も私に対して腫れ物にさわるように接しています。 気分転換のために、なるべく日頃から外に出るようにしていますが、なかなか気分転換出来ません。 気分転換のつもりで買い物に行ったのに、子供にぐずられて、 結局買い物にならなくて、断念して帰って来たり・・・。 子供が笑ったり、寝ていると、すごく可愛いと思うのに、 夫が出勤する時「今日も夜まで2人っきりだ・・・」と思うと、すごく憂鬱になるし 1日をどう乗り切るかとか、そんな事ばかり考えてしまいます。 夫から見ても、イライラしてばかりいる妻だと思うし 子供にとってもよくないと思います。 どうしたらいいのでしょうか・・・。

  • 余裕がなくてイライラしてしまいます

    もうすぐ2歳1カ月になる娘がいます。 娘の事は、可愛いとは思っているのですが、 1日中一緒にいる事が苦手で、1日中一緒にいると、疲れきってしまいます。 夫は朝7時出勤で、帰宅は早くて9時、 夜勤もあり、休みも不定休で1週間に1日あったりなかったりです。 実家も、車で1時間かかり、なかなか帰れず、 夫のすすめで、たまに一時保育(朝9~4時)も利用しているのですが、 預けた日はたいていたまった家事をしたり、 普段出来ない細々とした片づけなどであっというまに終わってしまいます。 そういう時に昼寝をすればいいのかもしれませんが、 昼寝をしてしまうのがもったいなくて、 ここぞとばかりに家事に集中してしまいます。 自分としては、たまに一時保育を利用する事で、 気分転換出来ているつもりなのですが、 それでもなかなか気持ちに余裕が持てていないようで、 些細な事でイライラしてしまいます。 この前は、夫が休みだったので、久々にお昼を食べに行こうという事になり、 私としては以前外食に行った時、娘が全くじっとしていてくれず、 全然食べた気がしないうえに、すごく疲れた記憶があるので 「買って来て家で食べたほうがいいんじゃない?」と提案したのですが 夫は「いつも家で食べているんだろうし、外食のほうが気分転換になるかもよ」と言うので 仕方なくファミレスに行ったのですが、 案の定娘は、自分が食べ終わるとすぐに椅子から降り、 「あっち行こう!あっち行こう!」とまだ食事中の私や夫の手を引っ張り、 夫が娘を抱っこして店内をうろうろしたりしたのですが、 今度は店外に出たがって暴れたり、ぐずったり・・・。 夫が対応してくれましたが、とてもじゃないですが、長居する気分にもなれず ドリンクバーも1杯しか飲めませんでしたが、 「もう帰ろう」と言って帰って来ました。 帰りの車の中で、イライラが爆発してしまい、 「だから外食じゃなくて、買って来て食べようって言ったじゃない!!」と ヒステリックに夫を責め立ててしまい、夫はひたすら謝ってくれましたがイライラが抑えられず 家に帰ってからも口をきく気になりませんでした。 また、先週は、娘の予防接種だったのですが、夫が「俺が連れて行くよ」と 言ってくれたのでお願いしたのですが、 もう予防接種の時間がせまっているのに、ぐずる娘の着替えにてこずっていて、 それを見て、またイライラしてしまいました。 着替えも夫がやってくれると言ったので、任せたのですが、 正直自分でやるほうが早いと思ってしまいます。 夫は娘に泣かれるのに弱く、泣かれると着替えも中断してしまうのですが、 そういうのを見ていると、 「もう時間がせまっているんだから、泣いててもパパッと着替えさせればいいのに・・・」と イライラしてしまいます。 自分でも、こんな事くらいで、と思うのですが、 夫はどちらかというとマイペースなほうなので、よけいイライラしてしまいます。 また、洗濯物を干している時に、夫が靴下を裏返しに脱ぐので、 注意はしているのですが、忘れてしまうようで、 いちいち裏返す時とかにも、イラッとしてしまいます。 夫は、家事も育児も協力的なほうなのに、 ささいな事でイライラしてしまって、余裕が持てません。 最近は娘がしょっちゅう風邪をひいていて、一時保育も利用出来ず、 やっと寝たと思ってもすぐ起きたり、せき込んで吐いたりで、 いつもの3倍くらいぐずりもひどく、疲れてしまいました。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 育児が苦手です。

    2歳の娘がいます。 すごく可愛いと思う時もあるけれど、 一日の大半は娘に対してイライラしています。 同じ事を何度も聞いてきたり、といった大した事ではないのに イラってきて怒鳴ったりしてしまうんです。 それに娘と何をして遊んだらいいのか分からないのです。 絵を一緒に書こうと誘っても、ママ書いてって言って自分は書かないし、 同じ物を何度も書かされます。それでまたイライラするし。 だから最近は娘を無視して自分はiPhoneをさわったりしてます。 その間娘はDVD見てます。 時々児童館に行きますが遠いし、 今はインフルエンザが流行っているのであまり行きたくありません。 もっと娘と触れ合いたいんですが、すぐイライラしてしまうので どうしていいのかわかりません。 最近は育児に向いてないんだなぁって自信がもてません。 唯一の楽しみは娘の洋服を買う事です。 娘は私のただの着せ替え人形だわって思う事もしばしば。 今日も思い切り叫びたくなったので、クッションに口をつけて 『ばかやろー』っと叫びました。 ちなみに主人は土曜日休みで、それ以外は19時過ぎに帰ってきて 娘をお風呂に入れてくれたりします。それは助かってますが、 休みの日にリフレッシュがなかなかできていません。 食材の買い出しくらいで、その他のお出かけをあまりしてくれないので うまくストレス発散ができないです。 転勤で今の土地にきたので知り合いは一人もいません。 実家までは新幹線で一時間ですので頻繁に帰る事もできません。 このままでは鬱になるんじゃないか、と不安です。 娘をきっと私の事、好きじゃないんだろうな。 明日は一日中つけてるテレビを消して娘と本を読んだり おままごとしたりしようかな。うまくできるかな。 みなさん楽しく育児されていて尊敬します。 長々と失礼しました。

  • 「出来ないこと」にイライラしてしまいます。

    5歳の娘がいます。離婚して私(母親)と私の両親で暮らしています。小さいときからこわがりなのと、運動神経がよくないので、同年の子達に比べかなり運動べたです。もうすぐ運動会なのですが、リレーも1人で足を引っ張る形なのが、親としてイライラしてしまいます。 また、スイミングに通っているのですが、テストをパスすることが出来ず(5回落ちています)、他の子にどんどん追い抜かれ、それを見るたびに怒ってしまいます。スイミングを辞めさせようかとも考えていますが、本人は続けたいようです。続けるべきでしょうか? 個人差はあると分かっていても、あまりの出来なさに イライラして「何でできないの!」とわが子を責めてしまって、その後、反省します。 こんな私にアドバイスをいただけますか?

  • 子育て中のイライラ

    もうすぐ10ヶ月になる娘がいます。 最近夜泣きがひどく、2時間おきに起きてしまいます。 ぐずりもひどく、抱っこしても何をしても「イヤイヤー」とさらに泣きます。 これって私の愛情が足りないんでしょうか? 私も最近はイライラしてしまうことが多く、 今日はお皿を投げ割ってしまいました。 赤ちゃんなんだから、手がかかるのは当たり前なのに、 些細なことですぐにイライラしてしまいます。 親として失格かなあ・・・。 このイライラをどうして解消したらよいか分かりません。

  • もう育児に疲れました

    1歳11カ月の子供がいます。 イヤイヤ期まっただ中で、何をするにも嫌がり、 1日中、気に入らない事がある度に泣きわめきます。 ご飯の時も、座って食べる習慣をつけさせたいので、 「座って食べよう」と言い聞かせているのですが、全く座ってくれず、 座ったと思ってもすぐどこかへ行ってしまいます。 私がスプーンで口に入れようとすると嫌がり、 自分でやりたがります。 なので、自分で食べさせると、上手くいかず、その事に腹を立てて、 お茶碗ごとひっくり返したり、お皿やスプーンを投げます。 その度に「投げちゃだめ!!」と強い口調で注意しているのですが、いっこうにやめません。 食事も、自分の好きな物しか食べず、 嫌いな野菜などは口からべーっと出します。 この前は、おやつにバナナを食べたがったのであげたら、 いったん口に入れてグニャグニャになったバナナを口から出し、 床になすりつけていたので、頭にきて 「そういう事するなら、もうあげない!」と言って取り上げようとしたら、 虐待しているような大声で泣き叫び、バナナを投げつけて来ました。 食事中も、よく、口から出したご飯粒を床やテーブルになすりつけたりされ、 片づけも大変なのでやめてほしいのですが、何度注意してもやめてくれません。 また、夜眠くなると、眠いのに眠れないといった感じで寝ぐずりがひどく、 延々と絶叫されます。 抱っこしようとすると、抱っこを嫌がってのけぞり、 手に負えないと思ってほっとくと、それも嫌みたいで絶叫しながらしがみついてきて、 「あっち!あっち!」と誰もいない廊下を指さしながら廊下に出たがるので、 「もう真っ暗だし廊下行かないよ」と言って応じないと、 更にかん高い声でギャーッと泣き叫び、手に負えません。 毎日この繰り返しで、特に夜の寝ぐずりがひどく、まだ会話も成り立たないので どうしてほしいのかもわからず、イライラして、絶叫する娘を殴ってしまいたい衝動に駆られて しまいます。 娘が夜やっと寝てくれたあとは、私自身疲れきってしまい、 何もする気になれません。 一人遊びもほとんどしてくれず、一緒に遊ばないと怒るので、 1日中遊びにつきあわされ、ちょっとでも気に入らないとわめかれるので、 正直もう、うんざりです。 ひどい親だと思いますが、子供を作った事を後悔してしまいます。 夫は夜勤もある忙しい仕事で、休みも少なく 帰宅は毎日10時過ぎます。実家は、車で2時間くらいです。 最近、子供に泣き叫ばれると、もう部屋から逃げ出したくなったり、 異常なくらいイライラしてしまいます。 夫のすすめで、時々、実家に1泊しに行ったりもしますが、 両親は、娘を可愛がってくれますが、娘のイヤイヤやかんしゃくがひどく、 夜寝る時も、嫌がって泣き叫んだり、とにかくすごいので、 私と娘が泊まりに行くと、疲れているように見えます。 この前泊まりに行った時も、夜、娘が寝るのを嫌がって大泣きして暴れ、 手に負えない状態で、 私の両親も娘に対してさすがにイライラしていました。 いつも、帰る時に「また来てね」と言われるのですが、 疲れさせてしまうと思うと、実家に帰るのも気がひけます。 ちなみに夫の両親は自営業なので、頼れません。 なので、出来るなら自分で育児するしかないと思うのですが、 自分自身、限界を感じる事が多く、 ニュースで「育児ストレスで子供を殺してしまった」などと聞くと、 自分と重ねてしまいます。 育児に悩んで、市や保健センターに相談に行ったり、 娘に異常がないか見てもらったりしましたが、 今までの検診も特に異常はなく、どこに相談しても「3歳になれば、ましになるから」とか 「大変ね」と言われるだけでした。 どうしたらいいのか、途方に暮れています。

  • イライラが止まらない

    最近すごくイライラしています。 生活でも今までだったらなんでもなかった 何気ない出来事でイライラしてしまいます。 例えば、電車から降りた後私は人ごみを急ぎたがる ことが多いですが前の人が普通に歩いているだけで とろとろ歩いて私の妨害をしていると思ってしまいます。 また、ニュースで婚約等のニュースを聞くと自分がまだ独身(29歳)であるため先を越されたとイライラします。 さらに人と遊んでも他人はもっとうまくおしゃべりをしていて自分はなってないとイライラします。 万事この調子なのですがどうすればよいのでしょうか

  • 育児中のイライラ

    9ヶ月男児がおります。 今まで散々自分の為だけに人生を楽しんできた私は育児に楽しみを見いだせません。 もちろん子は可愛いですし、幸せです。でも楽しいと思えることが1つもないのです。 よく児童館に出掛けるのでママさん達と話すのですが、正直育児の話って為にはなるけど、つまらない… 独身の友達と遊ぶ時も子供が騒ぐので、外出は出来ず結局いつも自宅で子を見ながらで思い切りは楽しめない… 旦那が協力的なので、最近やっと週1回2時間くらい1人で外出しますが、それだけでリフレッシュなんて正直無理です。 優しい旦那に八つ当たりしてしまいます。もう嫌でたまりません。どうしたらいいですか?