• ベストアンサー

向精神薬のネット購入について

ebigawasampoの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

売る方は処罰されますが、買う方は処罰されることはありません。但し、そんな薬って本物かどうかわからないし、有害物質かもしれません。万が一それが規制薬物であったなら、知らなくても処罰されます。すべてを承知で自己責任ということですね。

cniht
質問者

お礼

ありがとうございます。自分が悪いのは分かっているのですが、少し安心できました。

関連するQ&A

  • 精神薬のネットでの売買について。

    精神薬をネットで個人間で購入した場合、購入者側も罪になるのでしょうか? 罪になる場合、罪の重さや時効など教えていただきたいです。

  • ネットで睡眠薬の購入は罪ですか?

    以前眠れなかったことがありました。ネットでハルシオンなどの睡眠薬を購入することは罪になりますか?6月からは薬をネットで購入できなくなると思いますが。法律に詳しい弁護士の方などの意見が聞ければ助かります。よろしくお願いします。

  • 男にやり逃げされて精神病になった

    ネットで出合った男に騙されてやり逃げされて、精神病になりました。 これって何か罪になるのですか?

  • 向精神薬を他人から購入するのは犯罪ですか?

    インターネットの掲示板などでリタリンなどの向精神薬が売買がされていますが、売る側は当然罪になるのでしょうが、買う側は罪に問われるのですか?

  • デバスをネット購入

    向精神剤デバスを、海外経由でネットで購入した場合、法律等に触れますか。ご教示ください。

  • デパス(精神安定剤)のネット購入をやめさせるには

    夫はうつ病で、デパス(精神安定剤)をネット購入してしまっています。 気分が落ち込んだときはデパスを大量に飲んでしますのですが、落ち着いているときに注文していたようなので、ショックでした。 病院には行っており、処方してもらったデパスも別にあります。病院の先生は、いつも飲みすぎるので少な目の量を出してくれており、多めに飲んでしまったら予約を早めて病院に来るよにと言っています。 ちなみにデパスは偶然発見したものなので、見つけてしまったことはまだ夫には言っていません。怒ったり指摘したりしては、ますます私にバレないように購入するようになってしまうと思いますが、なんとかやめさせる方法はないのでしょうか? なるべく意識改革のような形で自分からやめさせる方向にもっていきたいのですが、無理でしょうか。。 病気になったことがある人、同じような体験をした人のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • ブランド品をネットで購入したい

    ブランド品をネットで安く購入したいと思っていますが、 検索エンジンでどのようなキーワードで検索したらいいのでしょうか? ネットでブランド品を購入を経験された方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 抗鬱剤のネットでの購入

    やや鬱気味です。 本来なら精神科やサイコセラピー(?)などに行った方がいいだろうとは思いますが、ネット上で抗鬱剤を購入することは出来ないでしょうか? (ヤフオクでも通販でも構いませんが、怪しげなのは手を出しにくいです・・・) 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • ネットで株の購入

     株についての全く初心者です。購入経験はありません。  ある会社の株をネットで購入しようと思っています。どのような手続きをすれば できるでしょうか。

  • 誰かを精神病院に入れようとすることはできるのですか?

    誰かを精神病院に入れようとすることはできるのですか? どうやればできるのですか? その人がまったくもって正常であった場合、 精神病院に入れようとした人は、 どんな罪に問われるのですか? それは何と言う法律の何条によって罪になるんでしょうか? ご存じの方がいらっしゃれば、お教えください。 どうぞよろしくお願い致します。