• 締切済み

デートでの食事代って男性が払うべきですか?

shinko418の回答

  • shinko418
  • ベストアンサー率20% (19/93)
回答No.17

よくこういう質問がでると、男が奢るのが当たり前なのはバブル世代だけという人がいますが、全然ちがいます。 それより以前の世代の人でかつ、女のヒモにでもなっていなければ、ほぼ男が払います。 それこそ、原始の時代からね。 バブル世代って40代半ばくらい? それより下の世代はというと、思い起こせば、就職氷河期で正規社員になりにくくなった世代かあ。 なのにPCや携帯電話をもたないと世の中についていけないし、今じゃスマホ? それの維持費にお金がかかるもんね。 女のメシ代なんて払ってられないか。 今の時代でも、デートであればもちろん払うよって男性、普通にいますよ。 自分の父親がしていたように、大学や会社では先輩社員が後輩に奢ってくれたのをみて、自分も自然に見習うようになったのでしょうね。 「奢る」って行為はたしかに、上からの行為ですから。 自分が稼げなくては、奢れません。 学生時代など、親からお小遣いをもらっているのであれば、奢ってはいけません。 大丈夫ですよ。 男に奢ってもらいたくない女性もいっぱいいますから。 男の負担になりたくない、自分だって稼いでいるのだし、女ってだけで奢ってもらういわれはない・・ごもっとも。 そういう女性を見つけて、付き合いましょう。

関連するQ&A

  • 男性に質問】食事で女性におごるというのは

    20代女性です。 男性は 相手がどうであれ、女性と二人で食事をしたら全額払おうと思うものでしょうか? 先日気になっている男性と食事(デート?)に行きました。 相手は2つ年下で同じ職場の契約社員、私はそこでバイトをしている学生です。 かねてから親しい距離というわけではなかったのですが、 素敵な方だなと思っていたので、私の方から勇気を出して誘いました。 丸半日遊んで、お昼ごはん、晩ご飯両方とも 御馳走していただきました。 (一応、「(半額ほど)お支払いします」とは言ったのですが、受け取ってもらえませんでした。) これだけで相手の好意を推し量ることは無理だと思うのですが、 私が誘ったにもかかわらず、2回とも出してくれるということは、 少なくとも「友達」というよりは「女性」として意識してくれているのかな?と 期待したいのですが、実際のところ、男性はどう思われているのでしょうか? 単に、私が学生だからという理由が大きいでしょうか?

  • 食事に誘われて……

    サイトで仲良くなった10才くらい年上男性に誘われて食事をしてきました。 ご馳走になっていいのか、ちゃんと支払った方がいいのか、迷いましたが、だいたい割り勘で\2600くらいでしたので、\3000その男性に渡しました。 男性は、『あ…どうしようかな、、じゃ二千円でいいよ』と二千円取りました。 一応、ありがとうございます、と言ったもの……600円くらい多く支払ってくれただけなので、なんだか全額払いたい気持ちになりました。 普通、一般的にどうなんですかね? 食事に誘うと言う事は、ご馳走する、と言う訳ではないのかな? なんか、どうなんでしょ(笑

  • 初デートの時のデート代について

    初デートの時のデート代について 27歳女性です。 先日、32歳の男性と初デートをしました。 まず、ファミレスでランチをして、その後、映画を見ました。 ファミレスの食事代(2人で1500円くらい)はおごってくれたのですが、その後の映画代(2人で3600円)は、私が支払いました。 「食事をおごってもらっちゃったし、映画は私が出しますよ。」と言ったのは私の方なんですが、初デートで女性に映画代を出させる男性って普通なのでしょうか? 私は、男性と食事なりデートするなりでも、なんでもおごってもらうのは好きではなくて、今までお付き合いした男性とは、ワリカンか、おごってあげる方が多かったのですが、 『初デート』で、(しかも私よりも5歳も年上の方)お金を出したのは初めてでした。 初デートは女性へのエスコートとして男性が出すものなんだと思っていました。 なので、今回の男性がちょっとひっかかってしまって、仕方ありませんm(__)m みなさんのご意見をお伺いしたいですm(__)m 世間一般では、 初デートというのは、「エスコート」として男性が支払うものではないのでしょうか?

  • デートの食事代のついて

    20代男です。デートの食事についてですが、初めて好きな人 (付き合ってはいませんが・・)と二人で行きます。 で、やはり男らしく、二人分払うのがいいのかと 思ってます。しかし、コース料理で量は決められてますし、 経済的にも年齢も相対的に自分の方が下なので、「私もだすよ~」 などと言ってくるかと思います。こういう場合ってどうすればいい のでしょうか??

  • デートでの支払いについて

    こんにちは。 胸キュンの年下男性(二人とも20代半ば)と食事にいくことになりました。お誘いしたのが私で名目は『お世話になった御礼』です。彼も『たいしたことしてないから御礼をいただくほどでもないですよ~』と言いつつ日程を決めてくれたので一応デートでってとこでしょうか^^; 私がお支払いするつもりなのですが、彼にすれば失礼ですか?

  • デート割り勘や食事に抵抗を感じるのに付き合える?

    今、交際を悩んでいる人がいます。相手はとても素敵な人で、いいなーと思っていました。が、私が今までお付き合いした人とあまりに違いすぎて、付き合っていけるのか悩んでいます。 ちなみに、彼28歳、私32歳です。どういう部分が違和感を感じるかというと、 ・デートがいわゆる割り勘です。 ・食事にあまりこだわりがないらしく、予約もしないし一人1000円くらいのファミレス系だったり。 ・帰りも送ってくれない。普通にデート先でバイバイという感じです・・・。 こんな感じだったので最初、自分に気があるのか悩みました。もしくは遊ばれているのかとも思いましたが、かなり真面目に私のことを好きだということが分かりました。 今までデートといえば(相手がかなり年上の方ばかりだったこともありますが)、ディナーは素敵なレストランで一人1万円くらいのコースでしたし、デート代も男性が持ってくれていたので、それが普通だと思っていました。帰りも車やタクシーで家まで送ってくれていました。 正直彼のことは好きだけど、何か自分が大事にされてないと感じてしまい、こんな気持ちで付き合ってうまくいくのか自信がありません。私もお金を払いたくないとかいう問題ではありませんし、彼もお金がないわけでもケチなわけでもないと思います(外資系で高収入な方です)。 彼は、全く女性慣れをしていないみたいなのです。でも、私はやっぱりデートはエスコートされたいんです(><)それとも、4歳も年下の彼にこのようなことを求めてしまう私の方が間違っているでしょうか? できれば同じような思いをしたことがある方、それでも付き合ってうまく言った人がいれば、ご意見をお聞きしたいです。男性からのアドバイスでもいいです。お願いします。

  • デートの時の食事場所について

    二十代半ば、学生女です。 クリスマスに十歳ほど年上の男性と初めてのデートをしました。 楽しかったし誠実な感じの方だったので次もお会いする約束をしたのですが、 食事場所を探していて「ここにする?」と言われたのがサイゼリアだったのに少しがっかりしてしまいました。 初めてのデートだし、クリスマスだし もう少し雰囲気のあるお店がいいというのが本音。 少し悩むそぶりを見せると「じゃあこっち」と、 結局別の店でランチになったのですが、そこのランチは900~1,200円。 これは相手の方の感覚だと高かったようです(メニューを見ながら「たっかいなぁ」と呟いていました^^;) それでも彼は「男だから」と私の分も支払ってくれ、割り勘にしてもらえなかったのですが 高いと感じてる食事代を奢ってもらうのは気が引けてしまいます。 なので、次回のデートでは前もって私が安めで雰囲気もあるお店を選んでしまおうか… とも考えているんですがこれって男の人からしたら嫌でしょうか 彼の方はデートの時の食事場所をあまり重視してない気がしますが 私はせっかくなのだからちょっと素敵なお店にも行きたいんです。 お金かかる女とか意地汚いと思われないように感覚のすり合せをしていくにはどうすればいいのでしょう

  • デート代、食事代を割り勘っ、奢れないて言う男性は、私に魅力がないから払

    デート代、食事代を割り勘っ、奢れないて言う男性は、私に魅力がないから払えないって意味なのでしょうか? 付き合ってるけど、デートは割り勘だという、私より年上の男性。 今まで、男性とデートしてて、割り勘ってないです。私より年下で20代の人でさえ奢ってもらってました。 私の給料は手取り7万で、1人暮らしなので、遊び代にまわすのはきついです。 彼は会社経営していて、かなり稼いでるみたいですが、バツイチで、養育費払ってるみたいです。 割り勘する男性とは付き合えません。 別れたいっていったら、そんな理由で別れるのは納得いかないっていわれました。 私の考えおかしいですか?

  • デートで男性をたてられるようになりたいです!

    こんにちは。 今日「会計に行く前に(女性から)お金をそっと渡す。」 という心遣いを知り、感動しました・・ 私が男性だったらこうされたらイチコロです、 色々な場面でこんな風にさりげなく 男性をたてられるようになりたいです。 私は今付き合っている人がはじめてできた彼ということと 私のほうがずっと年下ということで 他にもたくさん私が知らないデートの常識、心遣いなど あるのではないかと思っています。 ぜひご教授ください。先輩のみなさまよろしくお願いします。 私のデートで直面することが多い場面を挙げておくと ・食事(ファストフードから居酒屋まで色々) ・買い物 ・映画、動物園、お寺めぐり、etc ・ホテル ・待ち合わせと別れ際 などでしょうか。ありきたりなものと思います。

  • デート 食事の誘い方

     恋愛経験が少なく、また相談相手も周りにいないためここで相談させて頂きます。私は関東在住24歳の男です。合コンで知り合った女性(28歳)を食事に誘いたいと思います。相手の女性とはこれまで3回デートをしました。本当は3回目の時に告白するつもりでしたが、お互いに前日忙しかったため疲れてしまい、会話がなくなり告白する事ができませんでした。  次回のデートでは会話を増やすために一緒に食事しませんかと提案し、一応相手の女性からは前向きな返信が来ました。その後、告白をしようと思います。  私が困っているのは、何処で何を食べるかについてどのように提案したらいいのか分からないといことです。そのままメールで聞けばいいのでしょうか。