• 締切済み

Picasa3の使い方です。

backy0175の回答

  • backy0175
  • ベストアンサー率87% (102/116)
回答No.2

残念ながら Picasa3の透かし文字はフォントを指定できません。 透かし文字を入れられるフリーソフトがたくさんありますので、Picasa3で縮小保存した後に透かし文字を入れるといいのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 画面上のすべてのフォントが小さくなってしまい、掲載している写真のサイズ

    画面上のすべてのフォントが小さくなってしまい、掲載している写真のサイズも縮小されてしまいました。 キーボードのどこかに指が行ってしまって、どこをクリックしたか分からないままに突然縮小サイズとなってしまったのです。7/17のこと。そこで最終の投稿分だけは文字フォントを今まで2で入力していたものを3に訂正して、普通サイズの文字になるようにしています。ただし、写真は縮小されたままです。 どこをクリックすれば、今までどおりのフォント2で、写真も600×380(縦サイズははっきりおぼえていないので?) にできるでしょうか?

  • 画像編集ソフトpicasaのバグ

    写真にテキストを入れたいのですが、フォント変更すると文字が全て□という記号に変わってしまいこまっています。 普通のゴシックフォントなら問題なく使えるのですが。。 なるべく丸ゴシックやメイリオといった、丸めの可愛らしいフォントで、太めで使いたいのですが、何かいい方法はありませんでしょうか? 皆様のお知恵をお貸しください。

  • CSS {font-size:数値px}の指定について

    こんにちわ。 外部CSSにて、以下のような記述を読み込んでいます。 .12 {font-size:12px} 参考書を見た所、IE6とNN7は対応と書いてありました。 WindowsXPSP2にて、IE7で閲覧した所問題ありません。 同環境にて、NN7とFirefox1.5では文字が指定しない場合と 同じ大きさで表示されてしまいました。 指定箇所は、様々でDivやFontに入れても、TableやTDに 指定を行っても表示が全く変わりませんでした。 例:<td class="12">のように 私の指定や記述が間違いなのでしょうか。 %でのフォントサイズは、環境によって拡大縮小が異なると 思い、出来るだけ数値指定で表示をさせたいです。 ご存知の方おりましたら、ご教授頂けると幸いです。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • XPのフォントフォルダの登録されていないフォント利用したい場合

    江戸文字フォントを利用したいのですが、 どこからか無料でダウンロードできるところはないでしょうか? 江戸文字の資料をワードで作りたいのですが フォントホルダーに入っていません。 どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • フォントサイズの指定

    テキストエディタでフォントサイズを指定する際、 何もタグで指定せずに「あいうえお」と表記して、htmlファイルにして閲覧してみると、標準の文字サイズで表示されますよね。 で、上記に<font size=3>「かきくけこ」</font>で指定して、挿入し、閲覧してみると 「あいうえお」「かきくけこ」 と言うかんじになりますよね。 この場合、文字サイズを指定しない「あいうえお」と <font size=3>に指定した「かきくけこ」が、 見たところ文字サイズが一緒でした。 これはfont size=3というのは、タグでサイズを指定しない標準サイズと同じってことでしょうか? タグで指定しない標準文字列と、Font size=3で指定した文字列をどちらも同じhtmlファイルのソースに記述してます。 こういう場合、気にしなくても大丈夫でしょうか。 (レイアウトが崩れたりしないでしょうか)

    • ベストアンサー
    • HTML
  • スタイルシートでフォントのサイズを指定

    Dreamweaver MX 2004初心者です。宜しくお願いいたします。スタイルシートを使いフォントのサイズを指定しました。 自分の記憶が正しければCSSでフォントのサイズ指定した場合、 ブラウザでの文字の拡大・縮小に影響がないと思っていましたが、実際プレビューで文字の拡大・縮小をしてみると反映しています。問題ないのでしょうか。もしくは設定がおかしいのでしょうか。

  • picasa:重複ファイル名のエクスポート・・・

    デジカメで撮った写真を見るのにPicasaを使い、気に入った写真には、スター(☆)をつけています。そうすると“スターあり画像”というアルバムにまとめて表示されるので便利だと思っています。 が、これをエクスポートするときが問題です。 異なるフォルダにある同一のファイル名を持つ写真をエクスポートすると、どちらかがエクスポートされません。 (多分後からエクスポートされたファイルで上書きされている様子) ファイル名を異なるものにしておくとちゃんとエクスポートされるのですが、今度はファイル名を変えた写真の☆が消えてしまいます。 “スターあり画像”をちゃんとエクスポートすることができる方法を ご存知の方はいませんか?希望は:  ・エクスポートされた写真のファイル名はなんでもよい。  ・Picasaのほかに何かしらのソフトウェアを使うのもOK。 よろしくお願いします。

  • Firefox上の文字の大きさ

    Win7,Firefox8でホームページにはYHOOを使っています。 ホームページの文字の大きさが私には小さいので ツール→オプション→コンテンツ→フォントサイズでサイズを指定し「WEBページが指定したフォントを優先する」を外してセットしました。 これによりホームページの文字の大きさは希望通りになったのですが、ホームからトピックスをクリックして表示させると文字が大きくなりすぎてしまいます。 全ての文字を一定に出来ないものでしょうか。

  • picasa

    picasaでデジカメ写真に複数のタグをつけたのですが、アンド検索とかはできないんでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • picasaの使い方がわかりません!

    こんにちは。 picasaのBestAlbumというアプリの使用方法がイマイチわかりません。 助けてください! iphone内に写真が溜まりすぎて容量がいっぱいになってしまったので ネットで解決法を検索していたところ、 PicasaのBestAlbumで写真のアップロード、アルバム作成、閲覧ができるということで 購入しました。 で、実際に使ってみたところ、全く使えなくて困っています。 具体的には、myアルバムの中が真っ白なんです。 ここからどうすればいいのかわからず、困っています。 そもそもどういう仕様なのかイマイチわかっていないのですが、 色々調べているうちに、本来であればmyalbumが開いた時点でカメラロール内の写真が自動的にとりこまれるのではないだろうか?・・・という見解に辿り着いたのですが、これは間違っていますか? とにかく何も反応しないので、ヘルプで調べているうちに iphone内の"設定>プライバシー>写真<bestalbum"がオンになっているか・・・ とあったので、確認してみたところ、 そもそもbestalbumが表示されていなく、認識されていないということに気がつきました。 念のため、位置情報の方も確認しましたが、こちらにもbestalbumのアプリがないです。 一度iphoneを再起動してみましたが、同じ結果でした。 iphone1つで、写真管理ができると、私のほうで思い込んでいたのですが そもそもが一度itunesを通さなくては使えない ・・・とか、なんかそういったことなんでしょうか? とにかく、せっかく購入したのに、全く使えなくて困っています。 私でもわかるように、アップロードの仕方教えてください。 詳しい方、何卒お力添えをお願いします!!