• ベストアンサー

送り迎えに適した軽自動車

noname#205881の回答

noname#205881
noname#205881
回答No.3

スズキ新型アルトエコも良いよな。 これからの時代は低燃費じゃなければ。ガソリンが馬鹿に成らない。1リットルで30キロ以上走れるのは魅力だよな。 http://www.1000semanal.info/?p=887 http://official-corp.info/t/035_kuruma-hanbai/11_shingata/z00330.html 下取り車が有る場合は車買う所で下取り金額だけ聞きパソコンで一括査定と検索したら数社まとめて一括査定してくれるサイトが出るから そこで一括査定して貰って下取り金額も含めて一番高く買い取ってくれる所に売る。 新車買うときの裏技。 新車は裸で買う事(車両本体のみ)で付属品(カ-ナビとかシ-トカバ-とか冬のブレ-ドとか足マットとかスタッドレスタイヤ、ホイルなど)は別買いする事。 なぜかと言うと税金が違うから 車買うと収得税5%取られる 味噌も糞もごっちゃにして買うと(車+付属品)付属品の消費税8%+収得税5%も取られる。 消費税の8%で済むものを12%払いたければ別だが。 ロ-ンで車買うときは本体のみの契約書金額(収得税納税用)と付属品契約書金額を合算して借り入れする。 ロ-ン会社は税金は関係ないから別々の契約書でも合算で借り入れ出来る。 セ-ルスマンに言って別々の契約書作成させる それが出来ないセ-ルスマンとは話ししない。 別のセ-ルスマンか話の分かる上司と話す。

takise5319
質問者

お礼

いろいろと役に立つ情報ありがとうございます。難しくてまだよくわかりませんが、勉強してみたいと思います。 燃費は確かに気になるところです。最近は30キロ?くらい走るようで、今の車は多分10キロくらいなのでそれだけで魅力あります。

関連するQ&A

  • 軽自動車を買おうか悩んでます!!

    みなさんならどうしますか? ご意見をお聞かせ下さい! 我が家には トラック(ドライバン)1台・・・主人が仕事の機械を乗せて仕事をし                 てます。 エクスプローラー・・・基本、私が乗ってます。 この2台を所有してますが、最近仕事が忙しく主人が現場にエクスプローラーを乗っていくことが多いんです。 ほとんど夜中の仕事なので、あまり支障はないのですが・・・ 我が家には 2人の子供(4才2才)と近々生まれてくる3人目がいます。 毎日の保育園の送り迎えも片道5分もかからないのに、エクスプローラーだし、燃費は悪いし、ガソリン代が恐ろしい!!! これから赤ちゃんも生まれてくるわけだし、健診だのなんだのって出かける事も頻繁に・・・。 だけど、いくら軽でも車は車。百万単位のローンを組まないといけないし・・・生活的に厳しいとこもあるんです。 エクスプローラーを出しちゃえ! これは無理なんですよね。仕事の付き合いで買った車だし、まだ1年半しか乗ってない。ローンも残りまくり(泣) 車を主人に持ってかれたら私は出かけられなくなるし。 そんなこんなで日常使うのに、もう1台必要かなって思い始めました。 でも、家計的に軽自動車がベストです。(たとえ軽でも痛い出費なんですが・・・足がないよりは) みなさんがもし、私と同じ状況でしたらどうしますか? もう1台車を買うか、今のまま極力出費を控えるか・・・?

  • 子供の送り迎えで車が必要なのですが・・・

    神奈川在住の子持ちです。子供が4歳になって幼稚園に行きだしたのですが、送り迎えに車があったら便利だなと思うこのごろです。 車(変えても軽自動車)を買うか、どうしようか迷ってます。(泣) あまり車に経済的な負担をかけたくないので、自転車で我慢するか、車を買うか迷ってます。

  • 軽自動車の耐久年数はどのくらいでしょうか。

    軽自動車の耐久年数はどのくらいでしょうか。 ダイハツの初期のタントカスタムに乗ってます。乗りはじめて五年になります。 もう一台、国産のSUVに乗っており、こちらは夫の通勤とたまのレジャーでしか使いません。 なのでタントは平日の買い物や祖母の受診や送迎、こどもの習い事の送り迎え、土日も夫の草野球などほぼフル稼働状態で、満五年で五万キロを越えました。 夫が、軽自動車で七万キロも走ったら引退だぞと言っていて、まだまだ私はタントを手放す気持ちはサラサラないんですが夫は次の車検(来年)受けたら替えると言ってます。 軽自動車って七万キロくらいが寿命なんでしょうか? 親戚が修理屋さんなのでメンテはこまめに行ってて、ガソリンもひとつの会社で限定してます。 こどもが二人いるので、大変便利な車なのでまだまだ大事に乗っていたいのです。 夫が言うように七万キロあたりがかえどきなんでしょうか?メンテさえしっかりしていれば、もっと長く乗れますか?

  • 軽自動車の購入で悩んでいます

    ファーストカーとして軽自動車の購入を考えています。 家族構成は主人と3歳の子供の3人です。私は身長が172センチあるので、なるべく車内が広い方がいいのですが、車内が広いだけで、選んでいいものか悩んでいます。 また、ほとんどが幼稚園の送り迎えと買い物に利用する程度ですが、私の実家が1時間30分くらい離れていて、田舎なので峠を一つ越えなくてはいけません。 月に一度帰るかどうかという頻度なのですが、ターボ付きを考えた方がよろしいでしょうか。

  • 軽自動車と普通車(コンパクトカー)、どっちがいいでしょうか?

    今、平成7年式の普通車(セダン)に乗っているのですが、先日、車の点検に行った際に、修理しなければならない個所が多く、車の買い替えを勧められました。(もう一台主人が乗っているワゴンがあり、こちらも数年後には買い替え予定です。なお、買い替え後はある程度長い期間、大切に乗りたいと考えています。) 家族構成は、主人・私・2歳の娘、そして春に息子が生まれて4人家族になります。 当初、セカンドカーだし、子どもの送り迎えや買い物などで街中を走るからということで軽自動車(新車)を希望していました。最近発売されて気になっていた軽自動車(TANTO・パレット)の見積もりを取ってきたところ、百数十万円になることがわかりました。 夫に相談したら、「普段、街中しか走らない車なのに、それだけ払うのならば、十分普通車買えると思うんだけどどうかな?それに、3人目の子どもができたら、軽自動車じゃ(定員が4人のため)乗れなくなるんじゃない?」って突っ込まれました。 また、家族に相談したところ、車の耐久性・安全性を気にしていて、「軽自動車はいろんな税や車検費用が安い一方、安全性を考えた場合には少し高くても乗用車タイプがいいのではないか?」という意見もあり、悩んでいます。 今のところいろんな事情もあり、TOYOTAのPASSOかVitz、ダイハツのTANTOのいずれかで考えています。(家の近所の道が狭いところがあり、ある程度小回りが利く必要があります。) 小さな子どもをチャイルドシート・ベビーシートに乗せなければならないことを考えると、軽自動車(TANTOなど)の車内の広さも捨てがたい一方で、大きい車がすでにあるため、ある程度小回りが利くコンパクトカーで十分かなとも感じています。 用途としては、月一度程度、高速道路や数十キロ離れた街への買い物をする機会がある以外は一般道の街中走行(子どもの送り迎え・買い物・将来は市内への通勤など)を想定しています。 実際のところ、軽自動車と普通車、どちらのほうがセカンドカーとしていいと思われますか?また、PassoやVitzはチャイルドシート、ベビーシートに乗せやすさ・乗り心地はどんな感じでしょうか。 実際に二人以上のお子様をコンパクトカーに乗せていらっしゃる方だけでなく、軽自動車ユーザーの方、乗用車ユーザーの方含めて幅広く皆さんの意見を伺いたいと考えています。

  • 軽自動車に乗ってて劣等感を感じますか

    自分は軽自動車に乗ってて近くに買い物利用などしてとても便利だと思うのですが、人により軽自動車なんてクルマといえないとか変なコダワリを持ってる人がいるみたいなのですが、軽自動車に乗ってる人は劣等感なんて感じて運転してますか。 自分はそんなものは無く隣りにベンツやBMWの高級タイプが並ぼうがそんなことは気にしません。

  • 軽自動車は頑丈?

    ずーっと前に「軽自動車は普通車より弱いから危険」と聞いたことがあります。20年くらい前? 何年か前に「最近の軽は丈夫になってきたから普通車とそんなに変わらない」と聞きました。 実際のところはどうなんでしょうか? 車の形によっても違うような気もしますが。 私は現在プラッツに乗っているのですが、軽に買い換えようかと思っているところです。 子供が2人いるので、もう少しチャイルドシートに便利な車にしたいのですが、軽なら税金などが安くていいかなと考え始めたところです。

  • 子供の送り迎えで車が必要なのですが、経済的に良い方法は無いでしょうか?

    東京都在住の子持ちです。子供が小学生になって塾に行きだしたのですが、送り迎えに車があったら便利だなと思うこのごろです。 車(買えても軽自動車)を買うか、どうしようか迷ってます。(泣) あまり車に経済的な負担をかけたくないので、車を買うか迷ってます。

  • 軽自動車

     今日産オッティSに乗っています。前乗っていた車が突然オーバーヒートして通勤に車が必要なので 試乗もせずに買ってしまいました。 車に関しては初心者なのですが、オッティが想像以上に非力なのでちょっと後悔しています。 今の軽自動車ってほとんどこんな感じなんでしょうか? もう少し加速できる軽があれば買い替えようかなと考えています。 みなさんがお勧めの車種・年式等あれば教えてください。普通車でも構いません。 予算はだいたい80万くらいで年式は古くてもいいので軽である程度加速できる車ってありますか?

  • 軽自動車

    私はこれから軽自動車を 中古で購入したいと 思っているのですが あまり車に詳しくなく 好みの車を見つけられず 困っています(T_T) 形は四角いのがいいと 思っているのですが なにがいいと思いますか? 四角い系の軽自動車を 教えて頂けたら幸いです _