• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:最後のメールを送るべきか迷っています。)

最後のメールを送るべきか迷っています。

sonshi5の回答

  • sonshi5
  • ベストアンサー率21% (20/93)
回答No.1

もう連絡は取らずに前を向いて進んで下さいね。

-usatama-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

-usatama-
質問者

補足

最後に今までありがとうメールを送るのはやはりやめておいたほうがよいのでしょうか。

関連するQ&A

  • 最後のメール

    今月の始めに、電話で彼と別れ話のようになってしまいました。 まだ自分の気持ちをうまく出せてなかったので、 彼はそのことが寂しく、不安に感じてたそうです。 彼は、私が口下手なことわかってくれていて、 いつも気持ちを代弁してくれていて、 私はそれに安心しすぎていて、 彼に無理をさせていること、寂しく感じさせていることに気づけませんでした。 電話でそう言われ、俺達どうしたらいい?と聞かれたのに、 私は、怖くて言葉がまったく出てきませんでした。 黙ってしまうことが不安にさせてたのに、 そんな風になってしまい、もういい、 という気持ちにさせてしまったのだと思います。 彼がつらそうな声だったので、 私も、ありがとう、ということを言ってしまいました。 電話をした後、後悔して、 話したいということを、何度も言ったり、 待ち合わせ場所で待ったりしてしまいましたが、 一方的だと思わせてしまい、話すことは出来ませんでした。 嫌いになりたくないし、俺もつらいし、と言ってました。 自分の気持ちも手紙やメールで伝えましたが、返事はなく、 10日ほど前に、最後のメール、というタイトルでメールが届きました。 言えなかったことは言えるようにがんばりな。 後から思ったことはもういいよ、 会ったり声聞いたりしてずるずるするのは俺はイヤだな、 お別れな。と書いてありました。 最後にもう一度だけ、考え直してくれる気はないか聞いてみようと思ってます。 それで答えがノーだったり、返事がなかったら、 ありがとう、という最後のメールをしようと思ってます。 でも、もうメールをすることすら迷惑なんじゃないか、 ありがとう、と言ってしまったら、 本当に終わりになってしまうことが怖くて、迷ってます。 彼の中ではもう終わっていて、 気持ちが変わることはないと思うんですが、 最後の小さな望みが捨てられずにいます。

  • 最後に会うべき? 経験等教えてください。

    20代後半女性です。 約2年付き合っていた彼氏と別れることになりました。 ここ4ヶ月ほど、別れる別れないでもめていたのですが、 そうしている間にも彼の気持ちがだいぶ冷めてしまい、先週の日曜に もう別れた方が・・という言葉が彼から出ました。 いろいろ冷めた原因はあると思いますが、 会う頻度が多すぎてマンネリになったこと、 私が彼を好きすぎて重かったことが大きいと思っています。 私は彼のことがすごく好きだったので別れたくない、と思いましたが 冷静に考えてみて これ以上今のまま、付き合い続けても お互い苦しいだけだろうし、 私が変わらない以上、 良い関係にまたなることは難しそうだと思い 辛いですが受け入れることにしました。 ただ、先週は感情が先走り、 電話で終わらせるなんてという思いがあり せめて会って最後に話がしたい!といってしまい 彼と今週会うことになっています。 会って話したいことは、彼への謝罪と感謝の気持ちです。 正直な気持ちを言えば、今でもすごく彼のことが好きですし、 復縁したいという気持ちは持っています。 ただ、今それを言っても無駄だと思っているので 一度離れようと思っています。 自分を見つめ、変わらないと結局 意味がないと思うので・・。 そこで言いたいことをメールに書き出してみました。 かなりの長文メールになったのですが、 もう会うんじゃなくこのメールを送って会うことをやめてもいいのかなと悩んでいます。 冷めてしまった今の彼の気持ちを考えるのであれば、 「今までありがとう、ばいばい」と簡潔なメールしてもう連絡しない というのがいいんだろうなというのはわかるのですが、 最後になるかもしれないので、後悔しないように自分の気持ちは伝えたいんです。 メールはやり直したい等は一切書いていません。 お礼と謝罪を重くなく、笑って読めるように書きました。 会って顔見て伝えるべきか、長文のメールを送るべきかどちらがいいのでしょうか。 好きな人に自分からお別れを言う場合にこうしてよかった、 逆の立場から、もう冷めていたが最後の別れのときに こういわれてよかった等 経験談があれば教えてください。 力を貸してください。。 よろしくお願いいたします。

  • 最後にちゃんと会って話したい

    3日の日曜日、電話で距離を置きたいと言われました。 私が気持ちを出すのがへたくそで、不安で寂しかった、と言われました。 いろいろ思ってたこと話してくれて、 私はどう思うか聞いてくれたのに、 私はどうしよう、と怖くなって考えられなくて、言葉が出てきませんでした。 私が黙ってしまうことが彼を不安にさせてたのに、 そんな風にしてしまったから、きっとうんざりしたんだと思うんですが、 最後のせりふのようなことを言われました。 彼がつらそうだったので、受け入れなくちゃいけないのか、 と私も、ありがとうって思ってる、幸せになってもらいたいと思ってる、 などと言ってしまいました。 あんなことが言いたかったんじゃないし、 彼ともう一度話したくて、話したいことをメールで何度も言ったのですが、 それはやめておこう、と返ってきたきり、電話をしても出てもらえません。 しばらく連絡をひかえていて、昨日もう一度言ったら、 嫌いになりたくないし、自分のことばっかり、 押し付けだし、一方的だ、と言われてしまいました。 なにも言えなかった私が悪いのですが、 やっぱりどうしても話がしたいです。 話しても彼の気持ちが変わらないんだとしても、 やっぱり最後ぐらい自分の口でちゃんと言わなくちゃと思うのですが、 彼に会う気がないのに、そう思うのは自分勝手なのかもしれません。 あきらめるしかないんでしょうか。

  • 元彼に最後のメールをします

    お世話になります。 以前、失恋した際にはたくさんの励ましをありがとうございました(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1211713)明後日で彼に振られてからちょうど1ヶ月になります。その後、寂しさのあまり元彼に何通かメールしてしまいました。(内容は日常的な他愛もないメールです)元彼も3通位は返事をくれました。(しかし、冷めきっているのか短く冷たいメールです)私もだいぶ気持ち的に落ち着いてきたので明後日に気持ちの整理をつける為に元彼に最後のメールを出してこの恋を終わらせてみようと思います。(彼のことは今でも好きですが振られているのでいつまでも未練がましくメールしちゃいけない!という自分の為でもあります。彼への気持ちは、後は自分で環境を変えたりしながら除々に忘れるというか、吹っ切れるのを待ちたいと思います)最後なので印象良くというわけではないのですが何か彼の心の中で残るようなメールにしたいと思います。それにあたり何か気をつけることがあったり、「こういうメールが印象深かったな」「こういうメールはむかついた」etc..何でもいいので、何かアドバイスを頂ければと思います。

  • 別れ話からの最後

    一年弱付き合った彼氏と、別れ話になりました。 遠距離です。 この2ヶ月はお互いやり取りを続けたり普通にしていましたが、もう彼の心は取り戻せないとわかりました。私の住む地域に仕事で数日間来ることになったので、私の家で会いました。 夜一緒にご飯を食べてDVDを見たりおやつを食べたり。 帰りは近くの公園でお散歩をして、駅まで送ってさよならしました。 私はもう最後つもりで今までの感謝と楽しかったこと、仕事を応援していることも伝え、悲しくてしょうがないけど、次に進まなきゃと思いました。 しかし彼から、ご飯ありがとう。最後にうまく答えられなくて、仕事が終わったらもう一回連絡させて下さい。と連絡がきました。 次に進まなきゃと前向きになっていた気持ちはまた引き戻され、数日間、期待とそれを打ち消す最悪の事態を考えながら苦しく過ごしました。 彼から仕事が終わったと連絡がきました。 一緒に過ごした時間はとても楽しかった。これをお互い糧にしてまたこれから進んでいけたらいいのかなと思った。最後に会った時にこれを話せば良かったのに、うまく伝えられなくてごめん。 と。 なんて残酷なんだろうと思います。 でもまだやっぱり好きです。この数日間でまた気持ちが溢れ出てしまいました… 最後の最後、もう一度気持ちを伝えてもいいのでしょうか。

  • 一方的にメールで別れを告げられた彼に最後のメール

    5ケ月付き合ってた彼に突然メールで振られました。 「ごめん、他に好きな人ができた。こればっかりはどうしようもない。  自分勝手で本当にごめん」と・・ 彼は仕事が忙しいことを理由に私に会おうとしませんでした。 付き合いはじめのころから忙しい人だったので、本当に忙しいのだと思って彼の体を心配していました。 仕事が本当につらそうで、私も会いたいけど我慢してきました。 最初メールを受けたときはあまりにショックで彼に電話しようとか頭に浮かばすメールを返しました。 何度かやりとりして、「今までありがとう」と返信しました。 彼からの最後のメールは 「俺のほうこそいっぱい感謝してる。○○のことは本当に好きだった。△△なところとか、☆☆なところとか好きだった」 しばらく呆然として何も考えられなかったけど 少し時間を置くとだんだん腹がたち、飽きれてきました。 ちゃんと自分の口から言ってほしいと思って、 「納得して前に進みたいから最後に電話していい?」とメールしたけど返事はなく。 翌日電話をかけましたがでません。 それ以降も、彼はかけてきませんでした。 でも、彼は私がどんなに心配していたか、どんなに寂しい思いをして待っていたか分かっているのか? どうして、別れを一方的にメールで言うのか? 彼が逃げてるようで,メールで自分だけで終わらせて 解決したように思っているのでしょうか?信じられないです。 メールで別れを言って終わりって、どう思いますか? 別れは受け入れるつもりだし、復縁したいなんて思いません。 でも、最後に彼にメールしようと思っていますが、なんて言おうか頭が真っ白です。 感情的にはなりたくないので、冷静になってメールしたいです。 でも、一方的はひどいってことと、メールじゃなくて彼の口から聞きたかったってことは伝えたいのです。 みなさんでしたら、もしこういう状況なら最後のメールってどんなこと書きますか?

  • 彼女にメールで別れを告げられました

    彼女からメールで別れを告げられました。 自分が一方的に優しくしているように感じて、自分に対する優しさが感じられないこともあり、自分と彼女の間で愛情が釣り合っていないと思っていました。 このまま続けていくことに不安がつのっていき、思い切って今までの不満と「将来、支え合えるか?」と確認しました。 数日間音信不通の後に「別れてください」「支えることができない」「幸せにすることはできないし、幸せになれない」「思っていることを伝えるためにメールにした」といったメールが届きました。 自分も考えていた結果で、前にも進めない状況を考えると望んでいた結末かもしれませんが、寂しさとむなしさでいっぱいです。 せめて電話で話してほしかったし、メールだけで終わるのも誠意がなく悲しく思いました。 電話で受け入れることを話したかったのですが、メールで来たので「わかった」「ありがとう」「幸せを祈ってる」といった内容のメールをおくりました。 このむなしい気持ちを落ち着けて行くにはどうしたらいいでしょうか。早く前に進みたい気持ちですが整理できません。

  • 3週間前に3年近く付き合った彼と喧嘩別れをし、「も

    3週間前に3年近く付き合った彼と喧嘩別れをし、「もう別れる。決意は変わらない」って言われました。 その後1週間2日に1回謝罪のメール送り、2週間前に「今俺もいろいろ考えているから、そっとしておいて」というメールが来ました。 3日間置いて、また3日間連続で連絡をしましたが音信不通でした。 その数日後に思い切って「気持ちの整理をしたいから会って欲しい」というメールをしたところ「確かに会って話したほうがいい。あと俺は今あっても前向きな気持ちにはなんないと思うよ」と言われました。 会う気はあるようだったので日にちを出してもらうようにしたところ返事が返ってこなかったので電話をしました。 そしたらなんと電話に出てくれて、少し話したところ彼の中ではもう一回別れていると言われました。なので思い切って「もう戻らないのね?」と聞いたところ「とりあえず今は時間が欲しい」とだけ言われました。 また「フットサルなど今は仕事以外のことでも忙しいから会う時間がない」と言われました。 電話の最後に「たまにメールして欲しい」と言ったら「うん、わかった」と返事されました。 別れる気なら「戻らない。もうない。」と言って欲しかったし、連絡一切しないと言って欲しかったです。 その電話が終わったあと「頑張って変わる!」という趣旨のメールと、次の日におはよう、仕事頑張ろうねメールをしましたが返事はありません。 それから3日経ちましたが、とりあえず2週間後の記念日までは連絡を取らないつもりでいます。 彼はどういう心境なのでしょうか? また私は復縁したいのですが、待ってていいのでしょうか? どうすればいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ふられた彼に最後に会いたい

    彼にふられました。 3年付き合いました。 詳しいことは長くなるので省きますが、さけられている気がしたので、私からメールで、終わらせたいと思っているのか尋ねると、 ずっと前から考えてた、ゴメンね。 とメールで言われました。 その時は、前の日から心の準備をしていたのもあり、メールでさようなら。と私が言いました。 が、1週間後辛くなり電話をしてしまいました。情けないです。 正直な気持ちを伝えました、私とのことを考えなおしてほしい。と。 会ってきちんと言ってほしいと。 また、次の週も私から電話して話しました。 夜遅く彼が次の日仕事だったのもあり、長電話も嫌いなので、私が納得しないまま電話は切りました。 そこで、質問です。 もう、彼に別れたくないとすがるつもりはありません。終わりはわかりました。 先がない付き合いでした。 彼の意思は固いし、気持ちが変わる人でもないです。 でも、最後に、やはり会ってきちんと別れたいんです。 終わりがわかっていて、会ってどうするの?ってご意見もあるでしょうが、真剣な付き合いだったからこそ、メールや電話では自分の中ではどうしても納得ができないんです。 と書きましたが••••。 もう、会わないまま、最後の中途半端な電話のままで(彼の戻れないという気持ちは聞けていますが、私がきちんとさようならは言えていない)連絡を断つのが、よいのでしょうか? 変わらず好きだけど、続けていけない関係だから終わらせないといけない。と。彼は本心を言ってくれました。 私はずっと引きずっていくんだろなと思います。 彼に嫌われて、うんざりされての終わりはイヤです。好きだった人として、たまによい思い出として思い出してほしいのです。 長々とすみません。 ご意見をお願いいたします。

  • 音信不通の彼から酔って連絡あり。どう解釈したらいい

    意見の食い違いと、この先の不安があったようで、2ヶ月前から音信不通だった彼に私は状況が知りたいのと、気持ちは変わってないというメールを何度か送りました。でも「身内で色々ある。」だけを連絡して終わり。 そして、2ヶ月ぶりに酔っ払って電話がありました。 内容は罵詈雑言に加え「今でも好きだ」「君が僕を変えた」など。 いい加減、別れたいのかハッキリしてもらいたかったので、それを聞くと「別れたい」との返事。そして電話を切りました。 その後彼から何度か電話がありましたが取らず、メールが入っていました。最初のメールには「酔って電話しました。ごめんなさ。これが最後です。さようなら。」そして直ぐの2回目のメールには「酔って電話するという最悪な事をしてしまいました。許してください。強くなります。ごめんなさい。」とありました。 私は翌日電話をしましたが彼は取らずだったので、別れのメールをしました。ちゃんと普通に話したかったと書きました。 翌日また彼からメールがあり、酔っ払って電話した謝罪と、身内の事で一つずつ整理しているとありました。 彼からの謝罪メールは、酔って電話をかけた謝罪で、酔って別れを切り出したのは本音という解釈でいいのでしょうか。 私が別れのメールを出した返答メールに、別れの受理と謝罪などがあればわかるのですが、酔っ払って電話した謝罪しかないので、その時全部の言動を謝罪してるのか、なんなのかわかりません。 皆さんのお力をお貸しください。 よろしくお願いします。