• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:吉野家のヨシ(ツチヨシ)なぜJIS漢字にない?)

吉野家のヨシ(ツチヨシ)なぜJIS漢字にない?

OKATの回答

  • OKAT
  • ベストアンサー率38% (247/639)
回答No.9

>いずれにしても、土と士は別字であるがツチヨシとサムライヨシは同じ字である。 一方未来のミと末法のマツは違う字であるということを示すには、何らかの基準、典拠が必要なのではないでしょうか。  「超漢字検索」というソフトで検索しました。その結果を(諸橋)大漢和辞典によって書き表しました。それによると「ツチヨシ」の存在は認めて、3290番という番号を当てています。しかし、読みも意味も同じと言うことは「異体字」の扱いをしているということです。この点では「常用漢字字体表」も同一漢字と認めたのでしょう。その点では「末」「未」の関係とは全く違います。(なお、大漢和辞典はわたしの手元にはなくて直接調べてはいません) 「吉」大漢和辞典 本巻 3289番 日本漢字:口部総6画 常用漢字 きち、きつ、よし 「ツチヨシ」大漢和辞典 本巻 3290番 日本漢字:口部総6画   きち、きつ、よし 「未」大漢和辞典 本巻 14419番 日本漢字:木部総5画 常用漢字・教育漢字小学校4年生 み、び、いまだ、まだ、ひつじ 「末」大漢和辞典 本巻 14420番 日本漢字:木部総5画 常用漢字・教育漢字小学校4年生 まつ、ばつ、すえ

TYWalker
質問者

お礼

ありがとうございます。 結局典拠となった表で別字であれば別字だし、異体字であれば異体字ということですね。 また、異体字であっても、私が例示した剣や海の異体字のように、何らかの必要があれば収録するということでしょうね。

関連するQ&A

  • 「吉」という漢字、下が長いのは何%くらいでしょう?

    「吉」という漢字、下が長いのは何%くらいでしょう? 吉(ヨシ・キチ)と、土のしたに口を書く"吉"(これはヨシとしか読まない)、戸籍や氏名では両方とも認められていますが、ワープロでは「吉」のフォントしかありません。 土/口のヨシはマイナーな漢字かと思っていましたが、結構使われているようです。 日本では統計的に、士/口と土/口の漢字の使用割合は、どれくらいなのでしょうか?

  • よしの漢字が無くなったのは何故

    私の知人で「吉野さん」と言う方がいらしゃるのですが、よしの漢字が「吉」ではなく、「土」(つち)の下に「口」なのです。しかしパソコンでは、出て来ません。  牛丼で有名な「吉野家」のよしも、「吉」ではなく、「土」の下に「口」です。確か学校で習った時も、「吉」(きち)と「土」の下に「口」(よし)は、両方習ったと思います。  辞書で調べたら、「土」の下に「口」は、「吉」の俗字になっていました。たまに使う漢字なので、ちょっと不便に感じます。  「土」の下に「口」は、何故無くなってしまったのでしょうか?

  • 漢字で困ってます・・・

    漢字で「吉」という字がありますが、この字は「士」という字と「口」という字が組み合わされています。 同じ「吉」でも、「土」と「口」が組み合わされている「吉」がありますよね? パソコンにて後者を出す場合は、どのようにすれば出せるでしょうか? もしかして、既に常用漢字では使われていないのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 「吉」という漢字の書き方・読み方

    「吉」という漢字の形と読み方について・・・「吉郎」という名前の人がいます。「きちろう」と呼びましたら、口の上の字は「士」ではなく、「土」なので、「よしろう」ですと言われました。  「吉」という字は、口の上の字で読み方が変わるのでしょうか。パソコンなどでは、口の上の字が「土」の「吉」は変換できません。

  • 「吉」(よし)と言う漢字に付いての疑問をお尋ね致します。

    「吉」(よし)という字は(きち)とも読みます。この「吉」の字の「士」の部分が「土」と下が長い(よし)を使う名字などがあります。例えば牛丼の「吉野家」は下が長いのです。私の身の回りにも下の短い「吉田」「吉岡」さんがいる一方、下が長い「吉原」「吉村」さんがいます。私が下が長い「吉」だと主張する「吉原」「吉村」さんに「下が長い吉は漢字にはありません」と議論になりました。以前、漢字が日本に伝わった後に、日本で作られた字を「国字」というと聞きました。「国字」の代表として「畑」「畠」「峠」などがあります。しかしこの例の国字はパソコンなどのJISコードにもあります。下が長い「吉」が同じ国字ならパソコンにもありそうなものですがありません。どなたか解説をお願い致します。

  • 漢字で土に口の漢字はパソコンではどうしますか

    漢字で吉(よし)は士に口ですが土に口と普通書きます。しかし土に口の漢字はパソコンでは出ません。どうしたら良いのでしょうか。 また角にも真ん中の立て棒が付き抜けている角の字も有りません。 何か方法は有りますか

  • 漢字教えてください!

    吉という字の、上の部分が士ではなく土になっている漢字はどうやったらでるんですか??

  • 旧漢字表示方法を教えて!!!!!!!!!!

    カテゴリーは適当に選んでしまいました。すみません。 タイトル通り、旧漢字を表示させたいのですが、検索を掛けても、IMEパッドでも出てきません。 例えば、ヨシ・キチという読み方の、土の下に口がある漢字です。「吉」の士ではなくて、土ってことです。 この漢字はどこにありますか? ご存知の方教えていただけますか?

  • 漢字の出し方

    こちらで良いかわからないのですが、他に見当がつかなかったので、質問させていただきます。 仕事上でお客様の名前をPCに入力する際に『吉』の上部分が「士」ではなく「土」の旧字体を出したいのですが、方法はありますでしょうか。

  • 吉田 茂の「吉」

    吉田茂の吉という字は、正確にかくと「土+口」(吉野屋の吉)になるのでしょうか?それとも「士+口」のままで良かったでしょうか?