• ベストアンサー

実母の姉が亡くなった。面識のない夫も参列すべき?

実母の姉(私のおば)が亡くなりました。明日通夜、しあさって告別式です。2年前に結婚した夫はおばと面識がないのですが、葬儀には参列した方がいいのでしょうか。夫婦なので 出た方がいい気もするのですが、知らない人の中に入って放っておかれるのも苦痛かなぁという気もしています。夫の方にもおじおばがいるので、そちらに不幸があったとき、立場が逆になることも今後あると思います。参考までに、どうするのが一般的か、皆さんのご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.5

>立場が逆になることも今後あると思います… 人は結婚すれば親戚の環が一段も二段も広まります。 この親戚の環はどこかで断ち切る英断を下さないと際限ありません。 今回のような少々遠い葬式を初め、呼ばれていない結婚式、家やお墓の新築、法事、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、その都度 1万円札が羽でも生えたように飛んでいくのです。 あなたが玉の輿に乗って行かれたのならそれも苦にはならないでしょうが、たいへん失礼ながら並のサラリーマンと一緒になられたのなら、たちまち冠婚葬祭ビンボーに陥ってしまいます。 これを機会にあなたがたご夫婦にとって、親戚の環をどこまでとするかよくお話し合いになってみることをおすすめします。 ということでたとえば葬儀の場合、兄弟や祖父母までは 2人で、おじおば以遠は 1人だけとか、あるいは おじおばまでが 2人で、いとこ以遠は 1人だけとかマイルールを作れば良いのです。 -------------------------------------------- あと、もう一つ別の考え方として、 >結婚した夫はおばと面識がないのですが… 葬儀や法事にお参りするのは、故人にではなく喪主・施主に対する儀礼です。 だって、あの世へ行ってしまった人が、誰が香典を持って来てくれたかなんて分かるわけないでしょう。 伯母ということはおそらく従兄弟あたりが喪主なんでしょうけど、その従兄弟とあなたがた夫婦が将来ともおつきあいしていくのかどうかです。 今後とも近い親戚と考えるなら 2人でお参りすべきですし、それほど近い親戚とは思わないのなら 1人だけでよいということです。

beaglian
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございました。”喪主とあなたがた夫婦が将来ともおつきあいしていくのか どうか”が決め手という一言が大きな決定打となりました。数少ない気心が知れた親戚ですので、 夫婦で参列することにしました。結果的に、二人で行ってよかったです。心から感謝いたします。

その他の回答 (6)

  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.7

ご夫婦で参列されるのがベストです。 確かに面識のないご親戚の中にいかなければならないのは、誰もが緊張するものです。 今回は葬儀と言うことですが、今後は婚礼の場も出てきます。さまざまな形で双方の親戚とは関わらなければならないんです。これが結婚した者の務めになります。単なる金銭の問題で済むものではありませんので取り違えなさらないでください。 ただそれぞれの家庭で都合があります。 仕事の都合など、やむを得ずに通夜または告別式のみ参列することもあります。 基本的には近しい親戚の場合は夫婦で参列する方向で考えること。 そして、今回のように伯母など親の兄弟姉妹である場合は、どのように対応するかを必ず親に確認して、親の意向に従うことが大切になります。 万が一、貴女方が親戚がらみでトラブルを起こせば、言われるのは親になるんです。 まず親戚の冠婚葬祭については、一般に聞く前に親に確認してください。なおご主人の家の行事については、義両親に必ず確認してから行動するようになさってください。 以上です。

beaglian
質問者

お礼

詳しいアドバイスをありがとうございました。結局、夫の都合のつく通夜のみ夫婦で出席することにしました。結果的に、母や従兄弟からの、夫への信頼度(評価)が上がりました。それが目的というわけではないですが、親戚というつながりが強まったようでよかったです。ありがとうございました。

回答No.6

お母さんの姉なら 伯母。 妹なら 叔母 ですね。 参列しましょう。 (葬儀の場合、出席とはいいません) 知らない親戚の中に顔出しをするのが、 結婚した場合のお付き合いですね。 親戚の方にしても、貴女の夫を知らない方もおられるでしょうから こういう時「誰それの夫です」とかいう 顔つなぎをされるといいと思います。 でも、その家での家族間のお付き合い、、も考慮に入れることも大事ですが、、。 ご主人からみたら、義母の姉、、なら参列されるのが妥当だと思います。

beaglian
質問者

お礼

常識を知らずに書いておりまして失礼しました。勉強になりました。 二人で話し合って、通夜の方は夫婦で参列することにしました。 悲しみの場とはいえ、初お披露目の機会にもなり、また、「常識的な 人物」という印象も持ってもらえらようなのでよかったです。改めて お礼申し上げます。お知恵をありがとうございました!

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.4

通夜、告別式、両方出席しろとはいいませんが、どちらかには出席しておいた方が良いでしょうね。 ご主人からすれば、義理のおばさんです。 出席さえしておけば義理は果たせるのです。 出席しなくて、親戚関係からご主人のことをあれこれ言われるのはイヤでしょ? 古い人間にはいますからねえ。

beaglian
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。結果的に、夫婦で御通夜に出たのですが、 参列者が「古い人間」ばかりだったので、二人で行っておいてよかったというのが 実感です。お知恵をありがとうございました。

noname#205034
noname#205034
回答No.3

うちは行かないです。 嫁に行ってるので、お付き合いしてたのなら行きますけど。 逆に夫の方の不幸だとどんなにお付き合いがなくても行きます。 不公平でもそんな感じです。

  • ponpon44
  • ベストアンサー率19% (24/126)
回答No.2

出席しましょう。 出席しないと、後で必ず角が立ちます。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

 苦痛でも臨席したほうがよいでしょう。  逆だとあなたも出ることになりますから、考えるまでもなく、都合つけて出るべきです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう