• ベストアンサー

アウデイのAとSシリーズの違いはいかほど?

例えば6シリーズのA6とS6の価格を比較しますと・・ A6が約650万円に対しS6は倍の価格の1,250万円近くするのですが 何がこの価格差に表れるのでしょうか? まあエンジンが違ってのことかなとは思うのですが倍近くは大き過ぎませんか? 内装やシャーシ・ボデイの材質などはそう変わらないでしょうし・・ A6だって相当完成度が高いと思います。 詳しい方、ぜひ解説をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • evian32
  • ベストアンサー率26% (171/642)
回答No.2

A6でもA6 Avant 3.0 TFSI quattroになると900万はしますよ。 Sシリーズはすべてquattro(4輪駆動)になります。 もちろん、エンジン、足回り、ボディーも専用チューンされているので、別物と言っても良いでしょう。 イメージとしたらスカイラインGT-Rのようなモデルと言えば分りやすいでしょうか・・・。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • alfahk1
  • ベストアンサー率45% (62/135)
回答No.1

シャーシやボディーは同じ部品を使っていますがエンジンがパワフルなモノを乗せています。 結果ノーマルエンジンの足回りや装備では追いつけず、あらゆる場所でそれ専用のチューニングが必要となり材質や機構などをより高性能な部品で対応してバランスを取ります。 当然内装、外装、装備もよりシャープに作られていて精悍です。ある種専用にカスタマイズされています。 見た目は大きく変わらずとも中身が別ものです。 さらに、そのようなモデルはその車種のフラッグシップとなり看板でもあります。 価格は高くて当然です。それ専用にカスタマイズされているからです。 展示車の運転席に座るだけでその違いはわかるはずです。走ればもっと良く体感できます。(^_^)

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウォークマン Aシリーズか、Sシリーズか

    ウォークマンの購入を考えていますが、AシリーズとSシリーズ(NC機能付)のどちらを買うかで迷っています。おもにクラシック系を聴くので、音質重視ですが、店の試聴用にはクラシックは入っていないため、比べることができません。アドバイスをいただけたら嬉しいです。ちなみに、価格コムのレビューを参考にしてみましたが、同じSシリーズでも別の容量のほうを見ると音質評価が大きく別れているのが気になります。自分の耳を信じればいいのでしょうが、何せ、クラシック系の試聴ができないので、どうぞよろしくお願いいたhします。

  • VAIO EシリーズとSシリーズで迷っています

    近々、自分用のノートパソコンの購入を考えています。 当方大学生(文系)で、現在は大学や自宅(家族共用)のパソコンでレポートや課題を作成しています。 ですが、このところレポートや課題の提出が多くなってきた上に、自宅のパソコンの調子が思わしくないこともあり、そろそろ自分用のパソコンが欲しくなってきました。 昨年末あたりからネットやカタログで調べたり家電量販店で実際に触れてみたりして、ソニーのVAIOのEシリーズ(VPCEG24FJ)とSシリーズ(VPCSB38FJ)に候補を絞り込んだのですが、どちらにするべきか迷っています。 主な使用用途としてはネット、Word・Excel・PowerPoint、ウォークマンへ音楽を転送するぐらいなのでスペック的にはEシリーズでも十分かなと思ったのですが、持ち運んで使用する機会が今後増えそうなのでSシリーズも捨てがたくなってしまいました。 ただ、近所のヤマダ電機ではEシリーズが約6万円、Sシリーズが約10万円と4万円の価格差があります。 コスト的にはEシリーズだけれど、後々の事を考えるとSシリーズを選んだほうがいいのかな、と考えてしまいます。 私に最適なのはどちらのパソコンか、アドバイスをいただけないでしょうか? 回答をお待ちしています。

  • COOLPIX S8100とS8000比較

    3月に旅行に行くことになりデジカメを買おうと考えています。 そこでニコンのCOOLPIX S8100とS8000のどちらを買うか迷っています。 価格.comで調べたところ価格ではS8000のほうがS8100よりも約4000円程安くなっています。 また、S8000は1420万画素(有効画素)に対して、S8100は1210万画素(有効画素)となっており画素数的にもS8000のほうが優れています。 光学ズームは両方10倍と同じですがデジタルズームはS8000は2倍に比べS8100は4倍となっています。 また、形式はS8000がCCDに対して、S8100はCMOSとなっています。 僕的にはS8000のほうが優れている気がするのですがメーカーがS8000の発売の約半年後にS8100を出したのが気になります。 どちらのほうが良いカメラなのでしょうか?? S8000とS8100を比較して教えていただけたら嬉しいです。

  • RX7000シリーズ、RTX4000シリーズ

    AMDからRX7000シリーズのグラボ、NVIDIAからRTX4000シリーズのグラボが今年から来年にかけて発売される可能性がありますが、性能は向上すると思われますか?(PCI-E5.0接続に対応するとは思いますが) また、新グラボ(Intel arkも含む)の登場により、高騰しているグラボの価格が値下がりするような事はあり得るのでしょうか?2019年と比較して2倍、3倍以上の価格に高騰しているグラボ、下手するとCPUより高額になっているグラボの価格が異常な程高騰しているので驚いています。お答えください。

  • コニカミノルタのデリマージュ「A200」と「A2」の違い

    価格で言うとA2=12万円でありA200=6万円というように、倍の値段が違います。 違いと言えば高い方がデジタル倍率が4倍、安いほうが2倍です。 でも表示液晶は安い方が良いのを使っているようです。 (デジタル倍率なんて、画質が落ちるだけですから私は通常使っていません。) この価格差は何でしょうか?調べた限り、ほかに違いがありません。 A200のほうがお買い得ということでしょうか?

  • アウディS4について教えて下さい。

    アウディS4の外観は言うことなしにカッコいいと思いますが、内装についてはどうなんでしょうか?走行可能距離はもちろん表示されると思いますが、エンジンを掛けてからの走行時間や走行距離、燃費なども表示されるのでしょうか?(ベンツは表示されます。) あと、S4が最も似合うボディカラーは何色でしょうか?(もちろん好みはあるとおもいますが・・・)

  • S2000とMR-Sはどちらがよい?

    1年くらい先にオープンカーを購入したいと考えています。以前CR-Xデルソルに乗っていて、オープンドライブをとっても気に入っていました。 候補はS2000とMR-Sです。雑誌を読んだ限りでは、両車の違いは下にあげるようなことかな、と思っています。 S2000はオープンカーというよりはピュアなスポーツカーで、エンジンも剛性も最高。MR-Sは剛性も悪くエンジンもそれほど新しくないがライトウエイトオープンとしてはなかなか楽しめる。 価格が相当違う車なので、価格も含めたトータルバリューを比較してどちらがよいか、所有されている方のご意見をいただければと思います。

  • ウォークマン、NW-A840かNW-S750か?

    今、ウォークマンケータイを使って音楽を聴いているのですが、microSDHCカードが使えないこともあり、microSDを何枚も用意して要領を補助するのが嫌になったため、ウォークマンの購入を考えています。 ウォークマン以外も含め、ネットでいろいろ模索した結果、ウォークマンのNW-A840(Aシリーズ前代機種)かNW-S750(Sシリーズ最新機種)のどちらかにしようと思っています。 ただ、NW-A840のほうが2000円ほど高く、また「おまかせチャンネル」もないということなので、その点で結構迷っています。 イヤホンも新しく買い換えるつもりなので、そのことを考えるとこの2000円の差で機種選びに失敗はしたくないということで、質問させていただきました。 ・どちらを購入するにしても記憶容量は32GBにしようと思っています。 ・使用目的はほとんど音楽(+ラジオ)を聴くことのみです。 ・動画や画像にはこだわりません。 ・音質にはこだわる方です。 ・使用イヤホンはATH-CKS90(オーディオテクニカ)です。 ・あくまでも音質最重視なのでカラーはあまりこだわりません。 以上の項目を含めて、どちらが良いか教えて頂ければ幸いです。 正直決め手は「NW-A840のS-master(フルデジタルアンプ)に、NW-S750の価格+2000円で購入する価値はあるのか」というところにあると思うのですが…。 私としては、もしS-masterの価値のほうが大きければ「おまかせチャンネル」はなくてもいいかな、とは思っています。 ウォークマンに詳しい方、是非ご意見を聞かせて下さい! <(_ _)>

  • SUS304と310Sでの耐久性の比較

    連続光輝焼鈍炉のベルトにSUS304を使っているのですが、SUS310Sに変更すると寿命はどれ位のびるのでしょうか?価格は2倍ほどするので、最低でも2倍以上使えないと意味がありません。炉内温度は1100℃です。 SUS310S以外で他の材質でもかまいません、コスト的に一番適しているものをご存じでしたら 是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • NW-A916かS616F・・・

    今度ウォークマンを買い換えようと思ってるのですが候補に挙がったのがNW-A916とNW-S616Fです。価格の問題上S616Fにしようか悩んでるのですがこのシリーズの違う二つの機種に音質の差はあるのでしょうか??この2機種とも同じクリアーテクノロジー搭載ですか? イヤホンはATH-CK9を使うのでノイズキャンセリングは使いません。 一応、音質良いほうがいいかなとも思っているので・・・