• ベストアンサー

ラ王のCM 旦那さんはマスオさん?

CMで「お父さん 家に居るとき ラ王食べたくなりませんか?」と お父さんに尋ねて お願いまでしてますよね~ ご主人は 「マスオさん」なんでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vayasicof
  • ベストアンサー率39% (141/354)
回答No.2

私もマスオさんだと思ってました… 一応調べてみましたが公式設定がそもそも見つけられなかったので (私が見つけられないだけかもしれませんが…) 視聴者の自由な判断でいいんじゃないでしょうか? それにしても、個人的にはあのcmを見るたびに 旦那さんが不憫になり、奥さんが酷い人に見えてしまう…

smi2270
質問者

お礼

わざわざ調べていただき。。面目ねぇ~(涙 そうなんですよ~ 何故かマスオさんと思いますよね~ 他のバージョンでも。。。 >旦那さんが不憫になり、奥さんが酷い人に見えてしまう… 私も同感です。 何故あんなに 気を使うんでしょう?? CMのイメージが悪くなると思うんですよね~☆ 有難う御座いました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#201067
noname#201067
回答No.1

視聴者にそう思わせているだけで実際は違いますよ。

smi2270
質問者

お礼

そうなんですか?あのお父さんは実父なんですか? 有難う御座いました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日清・ラ王のCM

    「ジェット湯切り」というCMで、最後にラ王のお湯を切っている人は誰ですか? もしかして・・?と思う人はいるのですが名前が思い出せなくて。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 日清ラ王のCMソング

    ラ王のCMソングの曲名を誰か知りませんか?

    • ベストアンサー
    • CM
  • 昔の日清ラ王のCMで。

    何気に思い出したのですが、かなり昔の日清ラ王(カップ麺)のCMで、かなり若かりし頃の、元Jリーガーの前園選手と、今や国際的なスターの中田選手が、確か出演していたと思います。特に中田選手などは、今のクールなイメージと違い、パラシュートで降りてきて(もちろん特撮)、木に引っ掛かったりと、結構コミカルなCMだったと思います。今どこかで、このCM映像を見れないでしょうか? だれかご存知の方いらっしゃいませんか?

    • ベストアンサー
    • CM
  • マスオさんってそんなに辛いもんですか?

    漫画のサザエさんではマスオさんはみんなと仲良く生活をしてさもストレスとは無縁の生活を送っているようですが、実際のマスオさん生活とはいかなるものなんでしょうか? 私の友人(昔からかなり温厚なタイプ)が今年の初めに結婚2年目にして離婚しました。母1人子1人の実家にマスオさんとして同居を始めたのですが、結婚当初より義母の過干渉がひどくて家に居ても休まる時がまともにとれずストレスがたまりにたまってついに爆発したみたいです。かなり温厚なタイプの友人が切れてしまうとは相当ストレスがたまってたんだろうと予想されました。 マスオさんとはそんなに大変な生活を強いられるのでしょうか?

  • マスオさん助けて

    かなり悩んでます。長文になりますが、よろしくお願いします。 私は41歳6つ上の兄がいます。兄は17年前に結婚しました。 嫁が車に乗れないことや(田舎なので車は不可欠バスも無いので移動手段が無い)まだ祖母が健在で、祖母の嫁いびりを散々見ており、母もそれが原因で鬱病になり25年前に自殺したこともあり、一緒に暮らせないと住宅を借りて出てしまいました。 当時私は家を出て彼氏と同棲していました。兄が結婚して間も無く私が妊娠したのですが、彼は仕事もせずに暴力を振るうような人だったので彼とは別れ、実家に帰って子供を育てていました。 9年前に今の主人と結婚しましたが、父の「7年間一緒にに育てた孫を手放したくない」と言う気持ちと、兄はすでに嫁の母の家にマスオさんで入ってしまっていたので、父と祖母の面倒を見る者がいないということで、主人にマスオさんで入ってもらうことにしました。 今9年経つのですが、今主人と離婚の危機を迎えています。 家は農業があり、主人も慣れないながらも一生懸命やっていましたが、仕事が土日出勤もあったりでなかなか手伝えなくなってきました。 父も年々体が弱り、自分が出来ないから私たちにやれと言います。 草刈とか、庭木の手入れとか、田んぼの手伝いとか私ができる範囲のことはやっていますが、仕事+家事+子供の行事等の上ではなかなかできるものではないです。 兄が車で20分ぐらいのところに住んでいるので、休みの度に来ては農業を手伝ったり、家の補修をしてくれたりしてくれるようになりました。夫に頼んでもやってもらえないから、ついつい父も私も兄を頼っている状況です。 主人はやはり居心地が悪く、兄が来ていると出かけたりするようになってしまいました。 経済的にも兄は割と大手に勤めているので、安定した収入があるんですが、主人は職を転々とし、低収入で私の収入と父の年金で補いながら暮らしていることもあり、父はそのことも気に入らず、私に「もう自分だけでやってくれ、年金全部巻き上げやがって」みたいなことを事あるごとにいいます。主人には言いませんが、私に度々言います。 私だってそうしたいんだけど、主人とお金の話をすると喧嘩になるというか、主人が切れて「じゃぁ出て行く。里に帰る。」ということになってしまいます。情けない主人だとは思いますが、今のご時勢働いてるのに低収入なのは仕方が無いし、転職もそれなりの理由があるんだという気もするし、本人もどうすることもできないから怒るんだと思います。 夫からすると、養子縁組してないので、家土地が自分のものになるわけでもなく、連れ子と父、祖母がいて、農業もあるところにやってきて、田舎なので地域の付き合いも多く、なおかつ長男がちょくちょくやって来て父は長男を頼っている状況で、私が考えても居心地が悪いのは明確です。「だったら長男に面倒見てもらえよ」と私も思います。 じゃあ家を出て住宅とかで暮らそうかとなると、主人がまたいつ転職するか分からない不安と、家にいたほうが家賃が安いこと。 父がよく体調を崩し救急者で運ばれたりするので一人でおいてはいけないし(祖母は2年前に亡くなりました) 上の子(私の連れ子)は7歳まで父と私とで育て、高1になった今でも特にかわいがっているので手放したくないと言います。 主人との子も現在8歳の女の子がいて、学童の送り迎えをしてもらったりしています。 父が死んだら生活がやっていけるのか不安ですが、離婚して、一人で二人の子供を育てるよりも、主人と二人で何とかやって行きたいんです。 田んぼや畑は続けられないし、賃貸の方が家の修繕費とか掛からないし、父が死んだら相続放棄して、家を出ようかとか考えています。 期限付きなら我慢できるんじゃないかと…。 でも墓とか法事とかどうするのかなとか。 考えがまとまりませんが、できましたら、こういう風にしたら円満に収まるんじゃないかみたいな助言をお願いします。 夫婦そろって末っ子のあまちゃんです。厳しいお言葉も覚悟してます。

  • 昔のラ王のコマーシャルについて

    日清ラ王が発売された当初、当時ブレイク中だったサッカーの前園 選手がCMに抜擢されていてもうひとりは今ときめく中田選手だっ たような記憶があるのですがいかがでしょうか。 先輩後輩という感じの演出で、中田選手(?)がとても初々しかっ たように思います。 是非教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • CM
  • マスオさんの男性の方へ質問です。

    マスオさんの男性の方へ質問です。 私は(長女)34才です。現在主人は(次男)37才と娘二人の四人家族で生活していますが、そろそろマイホームを考えるようになり、主人から私の両親と二世帯住宅にしたいと言われ迷っています。 主人には長男家族がおり同居はしていませんが両親の面倒はみると言われいました。 主人も自分の両親よりも私の両親と気が合い、一緒に旅行にも行き仲が良いです。 ただ毎日の生活となるとどうなのでしょ? サザエさんのマスオさんのように幸せならいいのですが、、、 自分の家なのに気を使ってのんびり休んでもらえないのではと心配です。 実体験されている方に率直な意見を教えていただければと思い質問しました。 よろしくお願いします。

  • マスオさん状態について

    「夫の名字を名乗っているが(婿養子の縁組はしていない)、妻の家で同居している人」、いわゆるマスオさん状態の方、もしくはそういう人を知っている方、このようなことに詳しい方、教えて下さい。 (1)どういう事情があってそのような形をとっていますか?  夫の家に入るのは構わないが、何かの理由があって妻の家にいる方が都合が良いなど… (2)お互いの両親からの反対はありましたか? (3)夫の家に住んでいなくて、支障がありますか?  (親戚に何か言われる、夫の家のことや法事のことが分からないetc) (4)ゆくゆくは夫の家に住み、夫の両親の面倒をみますか?  もし、「ずっと妻の家に住む」ということがあれば、夫の名字を名乗っている意味は何ですか? (5)婿入りしたのなら「妻の家を継ぐ」のは明白ですが、マスオさん状態の場合はどちらの家を継ぐというものでしょうか?

  • マスオの大事件

    私の友達Aくんの悩みです A君は彼女と6年つきあっています 先日、プロポーズをしました 答えはOK 二日後、借金はある?浮気したら生き地獄にしてやるといわれたそうです 友達もさすがに結婚を悩みました 更に展開は彼女は資産家の娘で家が一軒家5LDKあまっています(母親名義) そこに一緒にすもうといわれています もちろんマスオで名前も彼女側の用紙になるとのこと Aくんはマスオになると自分だけいじめられたり無碍にされるんじゃないかと悩んで アパートに住もうと提案していますが彼女はのりきじゃないです みなさんの意見を教えてください 友達を救ってください このままマスオになるべきか アパートか 別の相手かなどなど意見をおまちしてます

  • 旦那と別居したいけどマスオさんなので出来ません。

    旦那と別居したいけどマスオさんなので出来ません。 数日前にも相談させていただいたものです。 皆さんなら旦那が自分の実家に一緒に住んでる場合どうやって別居しますか? 旦那親は生活保護を受けているため旦那は住ませてもらえません。借金もあるためアパートなどを借りるのも無理です。勿論、旦那の親は生活保護を受けてますしブラックリストにものってるため保証人にはなれません。借金は私たちが子供が出来てからアパートに住んでいたときに仕事をしていなくまともな収入がなかったために借金が出来ました。このことから旦那と私と子供は住む所がなく私の実家で生活しています。 今は前月末に仕事が決まって働いているのですが車がないため毎日私が仕事いくまえに送り迎えしています。 旦那は私の実家から絶対に出ていこうとしません。ましてや、最近仕事を始めたからといって自分は偉い人間だと思い我が家のルールにも文句を言ってきます。いい加減私の両親もキレています。子供を連れて私が家を出てもいいのですが、旦那の親は昔チンピラで確実に親戚などと一緒に私の実家に乗り込んできます。そうなると両親のことが心配で中々行動に出られません。両親は自営業をしてるため実家を離れるのもできません。 弁護士さんに相談しましたが私が家を出てもし旦那たちが実家で暴れたら警察を呼ぶ方法しかないと言われました。 どうか皆さんの知恵をお貸しください…

このQ&Aのポイント
  • 突然印刷できなくなったブラザー製品のトラブル解決方法をご紹介します。
  • パソコンのドライバーを入れなおしても印刷できない場合、どうすればいいのでしょうか?
  • 有線接続のプリンターでスマホからは印刷できるが、パソコンからはできない場合、解決方法を調べてみました。
回答を見る

専門家に質問してみよう