• 締切済み

母を訴えたいです

hanhangegeの回答

回答No.2

>法的責任を追及できるでしょうか。慰謝料は取れるでしょうか。 お母さんが言い逃れをしたときの、逃れられない証拠があるかどうか が大きいのではないでしょうか。 訴えて追求できるか、慰謝料が取れるかは 弁護士にまず相談してみてはどうでしょう。 自治体や県で無料の法律相談をやっています 一つの案件で一度、など制限はありますが 方向性を立てるには、利用価値があると思います。 以前テレビでも似たような事例をやっていました http://www.futoko.org/special/special-01/special-01-4/page0426-76.html また、虐待には時効があります 現在も継続している精神的な病気などが、診断書がとれれば 訴えて慰謝料もとることは出来ると思いますが http://www.bengo4.com/rikon/1020/1148/b_291389/

関連するQ&A

  • 私をいじめる弟と、弟に甘い母

    今年に入ってから弟が私をいじめてくるようになりました。 私の言動にいちいち「キモい」「人間じゃないみたい」「身障みたい」と言ってきます。 それも毎日です。 母は近くでみていますが、タイトルの通り弟びいきなので、何も注意しません。 母にやめさせるよう頼んでも、軽く叱るだけで本気でやめさせるつもりは無いようです。 また、母からこう言われました。 「学校でも同じことされてるならいいじゃん」 こう言われたときはすごい腹が立ちました。確かに私は学校で心無い生徒からからかわれたことがあります。ですが、それもこちらが強気に対処したら数日で終わりました。それを以前母に相談したのですが、辛くて話したことを、弟を叱りたくない言い訳に使われて腹が立ちます。 最近、弟のいじめからくるストレスで夢遊病になりました。今日も、まだ学校の宿題が終わっていないのになぜかベッドの上で寝ていました。 また、夢遊病がストレスからくる病気だということを母に説明したら、「知らないよ。私関係ないもん」といわれました。 もう、どうすれば弟がいじめをやめ、母が弟を叱るようになるかわかりません。誰か教えて下さい。

  • 母について

    母との関係で悩んでいます。 母は昔から父と仲が悪く喧嘩ばかりで、父との事で私に当たることも良くありました。 相談にも全然のってくれず(私が小さい時、いじめられていて靴を隠されていたんですが、それを母に話すと「そんなの自分でなんとかしなさい!」と同級生の家に一軒一軒電話させられ、友達に、靴を隠してないか聞かされました) 弟がいじめられていて学校へ行けなかった時も、無理矢理学校へ行かせて、結果弟は鬱になりました。 話すことはマイナスな事ばかりで、母の日のプレゼントを渡すのが遅れると、「当日か前日じゃないと嬉しくない。今までのプレゼントもしょうもない物ばっかりやったし。それに比べてどこどこの家の娘さんは…」と怒ります。 ついこの間も、私が体調を崩して寝たきりになってる時に母に手伝いに来てもらったのですが(1歳の子供の面倒をみてもらいました)、「私のことを良い様に使うな。もう身がボロボロやわ」と言います。 今までけなされるか、揚げ足を取られるかで、誉めてもらったことは1度も無いように思います。 「お母さん、父さんとは別の人からもプロポーズされててね、その人と結婚すれば良かった」って言われた時は、何でそんな事娘に言う必要があるんだろうと腹が立ちました。 周りの仲が良い母娘の話を聞くと本当に羨ましいです。どうして、うちの母はああなんだろう…。 こんな事誰にも言えなくて、こちらに相談させて頂きました。 どうすれば、親子関係は良くなると思いますか? よろしくお願いします。

  • 母がわり‥

    私は兄弟と母の5人家族です。 私の悩みは母がほとんど 家にいなくご飯も作って くれない事なんです。 いつも朝10時から夜11時まで 帰ってきません‥ 仕事が終ればパチンコに 行っていてご飯もなく、 母がいつも帰りにコンビニに 寄って弁当とか買ってくる みたいなかんじです。 私はバイト掛け持ちしていて 家にいる事が少ないのです。 家事とかはしますがご飯を 作るのは正直しんどいです。 母にご飯だけは作っといて もらいたいんですが、 どうすればいいんでしょうか? 兄は心の病気でバイトとか できないく家の事も出来ません。 弟達もまだ小学生と中学生で 食べ盛りですからちゃんとした ご飯を食べさせてあげたいです。 だから何回も言ってるんですが なかなかです(´・ω・`) いつも色々買ってくれたりする 優しい母なのですが‥。 もぉ私が全部するしか ないんでしょうか?

  • 母が家事をしなくなりました。

    家族構成 父(47) 母(40) 私(姉20) 弟(13) 私が仕事上実家にいることが少なくなり、母は居酒屋を経営しております。 父は仕事で帰りが遅いですが、母が家事をしなくなってから自分の身の回りと弟の晩御飯の面倒を見ていてくれていました。 弟は野球部に所属していて朝練のため朝早く、部活は帰りが遅いです。 母は弟の朝ごはんも作らず、寝ています。 最悪、居酒屋帰りにパンでも買ってきて朝弟が一人で食べて学校に行けるようにしてくれればいいんですが、それすらもしてくれない。更には居酒屋が休みの日、弟がお腹空かせて部活から帰ってきても母は寝ていたり友達と出かけてたりで弟に手料理を作るところを最近一切見ません。 食べ終わった食器がたまりにたまってカビが増えることもありました。 実家に帰るたびに父から母の相談を受け、私も前までの母に戻ってほしいというもの反面、母への怒りが溜まりどうしていいかもわからずここに相談することにしました。 父も私も弟も母に何回も言いましたし、父が離婚の話を持ち出しても母は話を聞こうとせず、 「忙しい」「宴会の予定がある」と言い訳をします。 実際私が店に行ったところ、一組二組程度のお客さんがいる程度で忙しいとは思えないし、閉店時間が1時なのですが3時4時になっても帰ってこないのが日常になってしまいました。 弟がまだ中学生でも母親が朝ごはんを作ってくれず、お腹すいたまま学校に行ってる環境は教育にも悪いし、とても心配です。 私が実家にいるときは私が家事をしていますが母からありがとうの言葉すらありません。 説明不足かもしれませんが私はどうしたらいいのですか(;_:) 返答お待ちしてます。

  • 母の心理状態が知りたい

    母と二人暮らしをしています。 私は就活がうまくいかず、家にいる事が多く、母は働きに出かけています。なので、夜ご飯はほとんど私がつくり、母は滅多につくりません。仕事で忙しいのと、自分の趣味で毎晩でかけるので、時間がないからです。 昨日、私がうっかり、調べ物に夢中になり、夜ご飯を作るのを忘れたら、母が激昂しました。「はやく作れ!」といわれたので、すぐ食べれるように短時間で作って、できました、と声をかけたら、「そんなもん食べたくない」となぜか怒っています。せっかくなので食べてよ、というと、「いらん!捨てろ!」というので、私は泣きながらつくったばかりのおかずを捨てました。すると、「食材捨ててお金もったいないわ!あほか!」と罵られました。「ここまで育てて!学校へいかせて、家に住まわせてあげているんだから、母親がおなかすいたときに料理できてるのが当たり前!あんたはだから無能なんだ!さっさと出ていけ!」とまでいわれて、何故か母が出ていきました。30分後に帰ってきましたが。確かに、料理作りを怠った事は私も悪いとは思っていますが、そこまで怒る事なのだろうかと思います。母は、母というものを権力として扱っているように思えます。母には有無を言わせず、絶体服従させたがっている口振りを今までしています。優しくされたことがあまりありません。母の心理状態は少し普通ではなき気がしますが、今まで辛い言葉を浴びせられて私もつらい。私の存在もしょっちゅう否定されます。母がどうして、そこまで怒るのか理由が知りたいです。はたからみれば、母の言動はまるで小学生のように、気にいらない事があればすぐ怒鳴り散らします。ただ、それは家庭の中だけで、会社でストレスが溜まっているのかもしれません。もし、父親がいれば母はこんな風にヒステリー起こして怒鳴る事はなかったのでしょうか?また、祖母の母の育て方も母を権力として、子供に接したのではないかと、思っています。母は教育には無関心で、全て自分でやれ、全部自分の責任だから、学校で成績が悪かろうと良かろうと誰と仲良くなろうと遊ぼうと無関心、全部自分の責任、と言われ続けました。母は私の事をどう思っているのか、私の存在が母には苛立ちの対象なのでしょうか。私はもう子供を生むことが怖くて、母のように厳しい言葉を子供に投げつけて傷つける気がします。私は母の言葉でたくさん傷つき、何度も死のうと思ったくらいです。母の心理状態が異常なのでしょうか、それとも私が異常なのでしょうか。母を苦しめているのは私なんでしょうか。

  • 母に怒られて叩かれました

    うちは母子家庭で私と姉の3人で住んでいます。 私は大学へ行かせてもらっていて、母ひとり働いています。 姉はバイトをしながら資格の勉強をしています。 母は働きに出ているので、洗濯物、掃除、ご飯、茶碗洗い等 私はできるだけ家事をしています。母の家事は主にゴミ出しです。 いつも母の帰ってくる時間帯に夜ご飯が出来上がるよう作っています。 が、母が趣味に出かけたり、彼氏と食事したりと、半分くらいは 作った夜ご飯を母は食べません。そんな時は少し悲しいです。 私は昨日夕方、頭痛がしたので、少し眠ったら、母の帰ってくる時間に なってしまい、夜ご飯の準備が出来上がっていませんでしたので 今すぐにでも急いで作ろうとしたのですが母に怒られて叩かれました。 「疲れて帰ってきてるのにどうして夜ご飯ができていないの」 「理由ききたくない。アンタ誰に食べさしてもらってると思うの」 「母親に口答えするな」 お隣に聞こえるくらい大きな大きな怒鳴り声でした。 私はこれほどまでに怒られる事をしてしまったのでしょうか。 確かに母子家庭で生活は豊かではないのに、大学まで行かせてもらって、 母には感謝しているし、母に食べさしてもらっているのは事実です。 サボって作らなかった、という訳ではないし、すぐ作ろうとはしましたし 「誰に食べさしてもらってるの」という言い方はあんまりだと思いました。 私は雇われているお手伝いさんの気分です。 母の言い分は、「アナタにお金を出しているんだから、夜ご飯もちゃんと毎日作りなさい。家事手伝いをちゃんとしなさい。」 そういってるように思いました。 母が帰ってきたときに完全に料理が出来上がっていないと激怒。 「頭痛という理由は社会じゃ通用しない」 「もう20歳過ぎてるから義務はない」 私にお金を使う対価として家事が義務になっている。 なんか、あんまりだと思いました。 悲しくて自分の存在が、否定された気分になりました。 私の考え方は間違っているでしょうか 私は甘ったれなんでしょうか 「ごめん、ちょっと遅れたけど今から夜ご飯つくるよ」 と言ったときにそれを許可して欲しかったと思うのは我が侭でしょうか。

  • 母が憎くてたまりません

    私の家庭はおかしいでしょうか。 もっとひどいことをされた方も たくさんいるのはわかってるのですが 暖かい家庭で育った友達が羨ましいです。 母は私が8歳弟が5歳の時に離婚しました。 父と離婚するなんて何も聞いておらず ただ毎日何か言い合いをしていて 止めないといけないけど止めれない。怖い思いをしました。 止めれなかった自分をとても恨んでますしとても後悔してます。 あの時止めておけば父と一緒に暮らせてたと思います。 母にお風呂に入りなさいと言われてる間 父が荷物をまとめ出て行ってしまいました。 母に予め父が出て行くと説明された訳でもなく 後にいなくなったと説明された訳でもなく。 父が帰ってこない日。お風呂に入ってる間にいなくなってたと言うこと 名字を変えたことから(ああ、離婚か。)と気づきました。 理由は忘れましたが小4前半の時 母と喧嘩したことをきっかけに 父の家に行くと言いました。 その時は母は泣きながら「ほんまに出て行くん?」と聞いてきました。 罪悪感に苛まれながら「出て行く」と言いました。 母は承知してくれ荷物をまとめて 父が学童保育に迎えに来てくれるのを待ちました。 迎えに来てくれ1年ぶりに父と再開しました。 嬉しかったのですがその場に祖母も立ち会い 父は祖母に「とても悪いですが今引き取ることはできません」と言ってました。 これは母に気を遣って言ったものだと私は思います。 そして結局家に戻り普通に暮らしてました。 ですが、私が小4後半の時から母に彼氏ができました。 母からは彼氏できたよ。彼氏と同棲するよ。なんて聞いてません。 勝手に赤の他人が家でパンツ一丁でうろうろ。 とても嫌な思いをしました。 今までお風呂を上がってもそのまま裸でリビングに干してある下着を 取りにいったりしてたのに他人がいるからできるわけもなく 洗面所に着替えを置いてお風呂から上がったら 急いで自分の部屋に行く毎日でした。 いままでやっていたことが急に変化してストレスでした。 そのせいでいままで社交的だったのも 人見知りが激しくなり内向的になりました。 祖母にまで変わったと言われるくらいです。 母に彼氏ができてから母は変わってしまいました。 彼氏とずーーっと一緒にいて離れている時は電話で 私と弟と居ようとしてくれませんでした。 彼氏がどこかに行きたいって言ったからついでに連れて行くとか 中学1の時は夕飯は私が作っていました。 私が料理が下手くそという…こともあり 母が結局作ってましたが お弁当は私が担当してました。高校まで 母と喧嘩するとずっと口を聞いてもらえなくなったり 謝っても許してもらえなかったりもしました。 ~~してごめんなさい。と謝ったのですが それで?と言われて返事のしようがなく その時は部屋に帰りました。 口を聞いてもらえない期間は短くて1ヶ月 長くて2年聞いてもらえませんでした。 弟にも一緒のことをします。 普通の家庭なら母親と喧嘩しても 母親が話しかけて来てくれたり 自分が謝ったら許してくれたりしますよね? でも、そんなこともせずただ母は彼氏と ずーーっと一緒にいてずーーっと喋ってます。 とても嫌です。 いつの間にか5年くらい続いた母の彼氏はいなくなり いなくなって3ヶ月後くらいにまた彼氏2ができました。 今もその彼氏とは続いてるのですが 自分と彼氏の夕飯は作って 私たちの夕飯はなし。 お弁当を宅配してくれるサービスを利用してます。 朝も昼もなし夜はお弁当でとても嫌です。 たまーに気が向いたら作って置いてあったりしますが 腹が立ちます。 40のおばさんが40のおじさんと一緒にお風呂にも入ります。 しかも私と弟がいるのにもかかわらず。 気持ち悪いです。父とならまだしも彼氏と… 母は朝早くに出て行き夜に帰ってくる仕事です。 ですが、自分が育てるっていったのに この有様。 こんなことなるなら父のとこに行きたかったです。 離婚する前も父が家事を担当してました。 とてもいい父親でした。 なぜ父が出て行かないと行けなかったのか疑問です。 母が出て行けばよかったのにと思います。 父は学童保育の迎えも食事も洗濯もお風呂も全部してくれてました。 それなのに母に引き取られるってなんかおかしい気がします。 もうこんな家出て行きたいです。 おかしい気がしてたまりません。 母は私を19の時に産んでるのですが 今遊びたいのはわかるのですが ほんとに気持ち悪いです。 出て行きたいのは山々ですが 私は19です。 私と同じ年の時に母が私を産んでくれたこと ここまで育ててくれたことは尊敬しますが やって来られたことはとても不快で不思議です。 私も今精神病を患ってしまい 私が弱いせいもあるのですが家に原因があるのかも?と思ってます。 私の家庭は普通なのでしょうか?? 異常だと思ってるのは私だけでしょうか?

  • 私は母達に何を感謝すれば良いんでしょうか?

    私は母と弟との3人暮らしでした。 今は、私は祖母の家に、弟は、他の親戚の家に居ます。 原因は弟です。 弟は去年から非行に走り、学校には行かずタバコを吸ったり深夜徘徊をしたり深夜労働をしたりとやんちゃしてました。 それから弟の悪友が夜中に自宅に押し掛けたり、家を溜まり場にしたり大変でした。 そこで母が良く分からない男性に相談して弟を更正させようとしました。 学校から帰るとその男が居ました。 それが去年の10月半ばです。滞在は2週間。 弟の非行は4月頃から始まってました。 次に来たのが11月半ば。今も滞在しています。 その男はお爺様が警視庁勤務でお友だちは裏社会の方や政治家がいるので顔が聞くと言ってました。他人の生活保護も止められるそうです。本人は東日本大震災で被災された方々に支援物資を届けるお仕事をしてて血液の病気だそうです。 私は2回目の奇襲で祖母の家に行きました。 弟は少なからず自分が原因だと分かっていたし深夜に家に来くる友達を追い払ってくれるし都合の良い存在だったんでしょうが段々家に居ずらくなったのか親戚の家に行きました。 私は母から虐待を受けていたので自宅を離れられて万々歳ですが、母がそうじゃないらしいのです。 母の言い分は私一人頑張ってきたのに何故私とその男をせめるのか、感謝はされても攻められる筋はないそうです。あとは今まで産んでやって育ててやったのにその態度はなんだ、今まで産まれてからの金を全て払え。学費も払わないと言っています。 私は悲劇のヒロインだそうです。 でも母一切家事もしないしご飯も作ってくれませんでした。幼少期から痣ができるまで殴られたり蹴られたりなんか日常茶飯事。暴言は母が居るときはずっと言われてました。弟はその逆。怒られることはあってもそれだけ。ご飯もありますし、洗濯物も母のと一緒に洗っても良いみたいなかんじでした。でもその洗濯物を洗うのも干すのも私。私だけ別に洗濯すると水道代が高い!!お金がかかる!!と怒鳴られ蹴られてました。 それでもそれが普通だと思ってたし母が全て悪いわけじゃないし遊びになど連れていってくれるなど時々優しかったのでどうもしませんでした。 男が来ると生活がいっぺん。 猫なで声で男に媚り良い母を演じてるんです。私はそれが気持ち悪くて仕方なかったです。 その男と一緒に寝ているみたいですがそれでも恋人ではないと言い張ってますが一緒に寝るのはお礼とか相談しているからだそうです。 男が来てから弟は学校にちゃんと行ったりしてました。母は弟の悪友の母が縁を切りたいなら金を払えと言われたらしく弟のためにお金も払いました。 しかしそれを弟は裏切りました。 お金を払って縁を切ろうとしたのに自分から関わりに行ってました。 それで男は今まで世話してきてやったのにこれかと、呆れてました。 正直私は弟の事なんかどうでも良いのです。 母も弟もいない生活が一番楽なのです。 でも母は奴隷の私が居なくて困るそうです。穀潰しがいなくなってらくだと思うんですけどね。お金がないから未成年の私に売春してこいなども言ってました。私はバイトはしていません。母の提示する条件じゃ何処も雇ってくれませんし、受験生なのでやるつもりもありません。 それがまた母には気にくわないらしい。 私の母はでき婚です。 私ができたから仕方無く好きでもない男と結婚したそうです。私が原因で離婚したそうです。 私がいるから良い就職先もなくコロコロ仕事を変えないといけないらしいです。私がいるから再婚できないそうです。弟が非行に走ったのは私がちきんと育てなかったからだそうです。そりゃ弟の前でゴミだとか寄生虫とか生きてる価値は無いんだ死ねよとか言ってたら私を格下だと判断して言うことなんて聞かないと思うんですよね。 確かに弟の事なんかどうでも良いと言いましたが腐っても姉弟なのでサンドバッグにされそうになったら庇って助けては居ました。 母は全て教育と躾だと言ってました。動物は殴らないと理解しないから殴るんだそうです。首閉めて殺そうとするのは私の存在が気に食わないそうです。 母は更正しかかっている弟を教護院にいれたいそうです。自分の手元にいないなら要らないんだと思います。 子供は金のかかるペットだと思ってるんですかね? 母は弟のことで児童相談所に電話したそうです。私も母のことで電話しました。でも良いお返事はいただけず子供相談センターに回されましたが何回もお電話でお話しましたが母が電話にでないそうでそこで終わりました。 私は母にとっては要らない子でただのできの悪い家政婦もしくは奴隷。将来は介護要員にでもする予定だったんでしょう。 先日母と面会しましたが、家を出たなら一人で生活出るんだろ回りも私のためにお金なんか使わなくて良いと切れてました。男も一緒でしたが態度がでかく人の話も聞かないし年上は敬えだそうです。その後は男の苦労アピール話。私にはただのごろつきにしか見えませんけどね。私のことはバイトの面接にも受からない屑だそうです。俺に気を使え感謝しろ的な態度でした。 私は何一つ感謝することなんてないんですけど何を感謝すれば良いんでしょうか? 私はその後気分が悪くなって吐いたり次の日は血便でパニックでしたよ。 母はお金がない金を作れ体売れなど言いますが男にヴィトンかシャネルの10万するバックを送ってたんですよね。 男に貢ぐ金があるんだから私にお金を請求しないで欲しいですよ。 と、私の思いを言っても育ててやったんだから当たり前だろとかいう理由でろくに話も聞いてもらえません。 私は今育ててくれている祖父母や伯母以外に感謝する必要はあるのでしょうか? 今、母は祖父母にその男に感謝して土下座しろと言ってます。弟を更正させてやっただろ感謝しろ俺を悪者にした罰として土下座しろだそうだ。 感謝するのは親のするべきとことだと思うし、悪者も何もいきなり知らない男が家にいると怖いでしょと、思ってます。 母は今も昔も土下座させるのが好きみたいたいです。子供だけじゃたらず自分の親の土下座までみたいとは私には理解できません。 こんな私ですが母や私はなにもしてもらっていない男に感謝するべきなのでしょうか?もしするべきならどこをどう感謝するべきか教えてください。 長文で誤字脱字すいませんがよろしくお願いします。

  • 引き取った要介護の母の住所について

    母が急に要介護状態になり、私の弟である長男の自宅に引き取る事になりました。 急遽、長男の自宅のある自治体に介護保険を申請しようとしたところ、 母は隣市に住んでいたため、 母の住所である自治体の地域包括支援センターに手続きに行き、 連携を取ってのサービスが受けられるようにして頂きました。 母は回復の見込みがないため自分の家に戻る予定はありませんが、 長男のお嫁さんをはじめ家族の協力もあり、 見取る覚悟で自宅介護の準備を進めているところです。 今後もなにかと行政手続が必要になるのなら、 住所を長男の自宅に移したほうがよいのかとも思いますが、 母には思い入れのある持ち家であろうと思い、 最後まで自分の家を住所地にしてあげたいという気がしなくもありません。 このような場合、住所を移すべきなのでしょうか。 住所を移さないことのデメリットはどんな事が考えられますか? 母の住んでいた自宅は母の持ち家で、次男がまだ同居人として残っています。 状況の説明が下手で申し訳ありませんが、ご指南いただけると嬉しく存じます。

  • 母の差別が大嫌いです

    母の事は好きなのですが、差別が多すぎて大嫌いになりそうです   姉、兄、私、弟 の四兄弟なのですが 一番私に厳しいです(というか私の事が憎い?) 小さい頃からそうです 小学校低学年の頃、母がお味噌汁を作る時に、おたまに口を付けて味見していたのを見て、私も真似をしたくなり次の日にお味噌汁のお手伝いをしました。味見をしようと私はおたまに口を付けて飲むと、母がすごい勢いで「汚い!みんなが飲むんだから考えな!唾がつく!」と怒ってきました。私は母もやっていたと言っても聞かずに「お前の飯に唾ついてたら思う?」と言って私の分に用意していたご飯に母は唾をかけました その醜い顔が忘れられず昨日の事のように覚えています でもいまだに母はおたまに口つける味見の仕方をしていて、それを見る度に嫌な思い出がよみがえります 母はすっとぼけてますが ・最近では「何?」と言っただけで「どうしたの?」と言いなさい!と怒り ・学校の話で大事なので同じ事を二回言うと「あん?歳だと思ってバカにしてんの?」と喧嘩ごし 姉も弟も平気で暴言吐いたり、死ねを日常的に使ってるのにどうして私だけこんな細かい事で? ・弟が私を悪く言うと「〇〇(私の名前)のせいで嫌な思いさせてごめんね」と言い、私が弟を悪く言うと「知らねえよ、お前も人の事言えないだろ」と言う ・私がお風呂やトイレの蓋をしめ忘れたら睨みつけてきたりどなるのに他の兄弟だとそんな事しない 怒り方が私を注意してくれているのではなく、私に憎しみをぶつけている感じなのです  なぜここまで私の事が嫌いなのかよく分からないのです 私の予想では、兄弟で私だけ母の子ではないのかとも考えましたが8歳上の姉が居るのでなさそうです。 ここまで差別する理由はどうしてでしょうか。 高校生、中学生のお子さんをお持ちの方の意見が聞きたいです