• 締切済み

私と父の嫁と父の彼女

初めて質問させていただきます。 私の父は母と離婚をし、違う方と再婚したのですが、その方と今別居して9年くらいになります。今は、別居後2年で知り合った彼女と内縁関係になり7年になります。 そんな父が癌になり、いろんな面で彼女が、全てお世話してくれています。しかし、余命がもう近くあまり長くなく、話もできず、身の回りの整理を何もしてくれないまま、もうほとんど意識はありません。こんな状態で後のことをどうして行っていいかわかりません。 今父の嫁に入院と、余命を知らせなければならないのは分かっているんですが、父のお世話をしてくれてる彼女の事を考えると、どうしても出来ません。父の嫁に入院も亡くなった時知らせなく、全く無視して、私が喪主として葬儀をあげることは可能なのでしょうか?事後報告なんかしたら訴えられますか? 彼女にどうしても看取って欲しいし、葬儀にも参列させてあげたいのです。 駄目なことをしてるのは分かってるんですが、何かいい方法があれば教えて下さい。

みんなの回答

  • 108109
  • ベストアンサー率31% (117/368)
回答No.4

>父の嫁に入院も亡くなった時知らせなく、全く無視して、私が喪主として葬儀をあげることは可能なのでしょうか?事後報告なんかしたら訴えられますか? できます。訴えられることもないでしょう(文句ぐらいは言われるかもしれませんが)。 >彼女にどうしても看取って欲しいし、葬儀にも参列させてあげたいのです。 それなら、そうしてあげてください。お父様が一番喜ばれる方法がベストだと思います。 既知でしょうが、相続は、正妻と内縁の妻の関係では正妻が有利です。 お父様が遺言状を書ける状態なら書いてもらうと「看取った方」に何等か残せると思います。

kmnks13793
質問者

お礼

ありがとうございます。 嫁も辞退され、彼女が最後の看取り、送り出すことが出来ました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.3

家があるなら、あなたに名義変えておかないと半分取られちゃいますよ、いえ、土地。

kmnks13793
質問者

お礼

yasuto07様 ありがとうございます。 相続税かかるからいらないんですけど、 彼女にはなにか残してあげたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.2

お父様がどれぐらいの余命かは存じませんが、お父様が生きている間に 家庭裁判所に離婚申し立てをしてみては如何でしょうか。 妻と5年以上一緒に暮らしておらず、行き先も不明であれば、法的には 離婚事由になりますので、弁護士を通して手続きをしてみてください。 そうすれば、今の彼女が内妻期間がありますし、一緒に住んでいることで 財産分与の対象にもなりえるので、貴女も協力してあげてください。 それから、お父様がまだ字をかけるのであれば、公正証書を作って 遺言書としておけば彼女とあなたに優先的な相続も出来ますよ。 喪主は誰がするかは規定はありませんので貴女がすれば良いと思います。

kmnks13793
質問者

お礼

hide6444様 ありがとうございます。 別居して5年以上立ちます。でも彼女とは同居してなくて…>_<… もう本人も何も出来ない状態までになつてきました。 財産はもうもめるならいりません。 ほんとに勝手な事して後は何もしないまま、もうどうなっていくか想像がつかなくて不安だらけです。色々アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#201278
noname#201278
回答No.1

質問者様の、お父様の保険とか、年金とか、資産の相続や、配分の事を考えたら実の子、嫁、内縁の妻に相続が発生すると思います。ただ、現時点で実の妻が離婚してないと、お墓の事も問題が生じます。 本妻が離婚を望んでいるかもしれませんが、法的な事もありますので、早目に父方の親や、ご兄弟の方等のご親戚にあたられる方に、質問者様から現状を話し、ご相談なさられる事がよろしいかと思われます。

kmnks13793
質問者

お礼

madmga様ありがとうございます。 父は嫁に離婚届は渡してるみたいですが、提出してないとこ見るとしたくないのでしょうね。 なんのメリットもないのに離婚しないのは遺族年金目当てとしか思えません。 父は兄弟も親ももう亡くなっていません。親戚ともうまくいってないので相談も出来ません。 ほんといい加減な父は最後の最後まで困らせてくれます。 コメントありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 長男の嫁に対して

    長男(弟)の嫁が父母のことを思いやってくれません。 父が病気で入院してもお見舞いも無く、一番近くに住んでいるのに身の回りの不自由も知らんふりです。小学生を筆頭に3人子供がいるから動けないと言っているようですが入院費も今回兄弟で負担しようといってもグズられて親に直接弟が文句の電話を入れたりです。私は長女ですが悔しくてなりません。ですから妹と2人で治療費を援助したり身の回りのことを片道3時間車で通っています。お嫁さんに何か言っても感情的に無視したり強い口調で言い返してきたりで困惑しています。弟は俺の嫁さんをいじめるなと怒鳴ってきます。父も癌で余命もあとわずかです。なぜこんな思いをさせなくてはならないのか・・・私は父母の為にも穏便に弟をたててあげなくてはなりませんでしょうか?

  • 義弟嫁の父へのご香典

    先日、義弟の嫁の父が亡くなったと妻の実家より電話がありました。 妻の実家のほうで、お金立て替えて香典出しておくと言われました。 葬儀は家族だけでやりたいとの事なので、参列しないで良いとの事でした。 義弟の嫁の家とは全く付き合いがありません。 この場合、ご香典はどのくらい出すべきなのでしょうか?

  • 父が亡くなったのですが、父の公正証書遺言で長男に葬儀に出るなと言ってい

    父が亡くなったのですが、父の公正証書遺言で長男に葬儀に出るなと言っています。地区の共同墓地の住職は、長男に近しいことや世間の通例などにより長男が喪主でなければ、もしくは子供たちの合意案を持ってきてくれないと葬儀をやらないと言っています。私は、三男なのですが、遺言で喪主に指定されていて今、兄弟で話し合っているのですが父の意思に沿わない葬儀をしても何のために葬儀を挙げるのかと思います。住職は、納骨もさせないとまで言っているようで住職と揉めるのもいやなので気は使いたいのですが、どうしたら良いでしょうか?密葬にして葬儀をやるとか次男が喪主としてやる案も考えられます。この場合長男を出席させない事や後々次男が喪主から施主となって共同墓地に自分の墓がある次男は、長男に権利を譲ってしまって父の意思は叶わないと言う心配もあります。因みに私は、独身なので檀家を子孫に繋げない心配もされるかも知れませんが父母と暮らし入院中の世話は、合わせて十五年以上単独でして来たと思います。良い考えがあったら教えて下さいお願いします。 

  • 義理の父の通夜、葬儀について

    義理の父のの通夜葬儀についてですが、私は次男の嫁で長男は独身です。 喪主は義理の母が行う予定です。 次男の嫁として義理の母を出来る限り助けたいと思いますが、私に常識が無さ過ぎるのでここで質問させていただきます。 まず義理の父が闘病の末亡くなった連絡を受けた時、義理の母へのまず最初の言葉かけをどのようにおこなえばよろしいのでしょうか? 『この度はご愁傷様です。お悔み申し上げます』では他人行儀でしょうか? 通夜や葬儀の際は親族として参列者に『御足労おかけします』でよろしいのでしょうか?

  • 嫁の 弟の嫁の母親の葬儀

    私の嫁の 弟の嫁の母親が他界しました。 通夜、告別式どちらに参列すべきか、また、どちらにも参列すべきか 香典は一万円か二万円か悩んでいます。 さらに私に姉弟が居ますが、連絡すべきかどうか 連絡が必要なら香典の額は? 参考までに、数年前に私の父が他界した時に 嫁の弟から(二万円)と 嫁の 弟の嫁の妹から(五千円)香典を頂戴しておりますが 嫁の 弟の嫁の実家(=今回の葬儀の家)からの香典は有りませんでした。 解りづらくて申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 友人の嫁さんの父の葬儀、参列?

    友人の嫁さんの父が亡くなり、後日、お通夜、葬式があります。友人とは約20年の付き合いがあり、以前、その友人の母が亡くなった時は仕事を休んで参列しました。 でも、友人の嫁さんとは、友人含めて何回か遊んだ程度で、父とは面識ありません。あと仕事も休まないと参列出来ないので、正直断ろうかと思ってます。 皆様のご意見聞かせてください。宜しくお願いします。

  • 義理妹の父の葬儀・香典について

    葬儀・香典について教えてください。 先日、私の弟のお嫁さんのお父さんが亡くなりました。 出来れば、通夜葬儀共参列したいのですが、仕事が休めなく葬儀には出られないので、お通夜のみ参列しようと思います。 1)お通夜のみで失礼ではないでしょうか?両親は通夜葬儀両方出ます。 2)私は結婚しており、主人は仕事のため私のみの参列です。その場合香典はいくら包んだら良いですか?香典袋には主人の名前を書けば良いですか? 3)私は親族(親戚)の席か一般弔問席か? 4)もう1人の弟がいるのですが、未婚で母と同居(父は別居)しており香典は母と一緒に包み5万円でよいですか? 無知ですみません。 宜しくお願いします。

  • 祖父の葬式に参列すべきでしょうか?

    祖父の葬式には参加すべきでしょうか? 孫という立場には間違いないのですが、祖父と祖母は離婚しており、祖母が父を引き取り、現在父、母、祖母は同居しています。 祖父については祖母と離婚後、再婚し、現在の奥さまと子供も孫もいます。 その祖父とはもう30年は会っていません。私の結婚式にも呼んでおりません。 喪主は祖父の今の奥さまの息子さんがされるようです。(お会いしたことはありません) 父は祖父とは疎遠でありましたが、喪主の方より葬儀参列は任せると言われたそうです。 父がもし、参列する場合は私(妻も?)も参列すべきでしょうか?私はかなり遠方でもあり、いくならそろそろ出発が必要です。

  • 葬儀の自分の振る舞いについて

    継母が亡くなりました。 私が自立してからの父との再婚相手で、父は数年前に他界。 ほとんど親戚付合いもありませんでしたが、葬儀には参列しようと思っています。 (父の最期を看取ってくれた人であるため) 私の振る舞いはどのような位置づけでいけばいいのでしょうか? また、香典はいくらくらい包むべきなんでしょうか? ・喪主は継母の娘の夫がします。 ・父の葬儀の時の香典は、継母家族(継母と娘2人)が全て持っていったため、いくら出したのかも不明です。 ・父の死後、祖母が亡くなったのですが、その時には継母もその娘も参列していません。

  • 義父の父の葬儀に、私の母は参列すべきでしょうか?

    お葬式の参列範囲についての質問です。 妻の父方の祖父が100歳で亡くなりました。その際私の母は参列すべきでしょうか? 喪主は妻の父。 私達家族(私・妻・7,4歳の子供)は7時間かけて葬儀に参列。 その際に私の母も参列するのが当然と言うような空気が流れていました。 私の母も75歳(父は他界)。しかも移動に4時間ほどかかります。 こんな状況では、私も母も香典だけでOKと思っていましたが、どうも妻の方は違ったようです。 済んだ事は仕方がありませんので、高齢で体調が悪いと言っておきました。 妻の一族は全員が高齢で2,30年葬式をしていないようです。 その為かどうか、感覚が少し私と違います。 私の両親が参列しないと、失礼に当たりますでしょうか? 一般的にはどうなのかを、教えて頂きたいです。 また葬儀が駄目だったから、四十九日にでもと思っているようですが、 それこそ私の母の出席は、なおの事おかしいと思うのです。 (厄介な事に、母はその月に姉の住む外国に長期滞在します。  旅行には行けて、葬儀には出ないのか?と余計なトラブルになりそうです) わざわざ遠路お参りするものなのかどうか、お教え下さい。

専門家に質問してみよう