• 締切済み

『強がる』と『見栄を張る』って同じ意味合いですか?

強がるの自分のイメージは 心では傷ついているけれど、全然傷ついてないしとか言っちゃう感じで。 見栄を張るの自分のイメージは、 裕福でもなくカツカツなのに無理してベンツ乗るみたいな感じです。 実際とは逆を言っちゃう、しちゃうってことは似ているのかなと。

みんなの回答

回答No.3

字の通りですね。 「見栄を張る」は、見た目や印象などを、実際以上に良く見せようとすることなので、外面的なことに使います。 「強がる」は、強いように振る舞うと言う意味なので、内面的なことに使うのが普通です。 例を挙げると、 「見栄を張って、高級車を購入した」 「彼女にフラれて、友人に慰められたが、強がって「全然気にしてない」と答えた」 などとなります。 ただ、強がる理由の大半は、弱い自分を見せたくない(=良く見せたい)なので、似たニュアンスではあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

#1のお答えに賛成。 「強がる」は転落が見え見え、あるいはもう破綻(それ程重症では無いかも知れないけど)なのに、 「そんなのチョロいぜ」と「理由も無く胸を張る」イメージ。 「見栄を張る」は、全く必要も無いのに、最高級車(心の中ではヤバイと思っていても、ローンで)とか 超有名ブランドの時計買って、靴に水が漏るのに、見せて回るイメージ。 #1のお答え通り、方向は同じ、メンタルも同じだが、前者は「やせ我慢」後者は「浪費」、経済に与える影響は後者の方が雇用を創造するから有り難いが、所詮一時的なものだ。 私は自分を省みて「双極性障害II型」が躁側に振れているけど、老人ホームは大丈夫だろうか? カミサンは別会計だが「事実を見たら破局になる」かも知れない。

noname#200984
質問者

お礼

見栄を張るは身の丈よりも大きく見せようとする。 強がるは自分の本心を悟られたくないってこと言えませんか? 見せたいのと隠す感じ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2718/12250)
回答No.1

似た言葉だと思いますが、「強がる」は弱くないと装う事、「見栄を張る」は強いと装う事かと思います。

noname#200984
質問者

お礼

ん~っ日本語は難しいです。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アナタは見栄っ張りですか?どこに見栄を張ってますか?

    自分自身見栄っ張りだと思うことはありますか?どこに見栄を張ってるか教えて下さい。逆に見栄を張らない物がある方はそれも教えて下さいね!私は衣装等の持ち物に見栄を張る傾向があります。逆に見栄を張らない物は車です。

  • 見栄

    見栄による行動についての質問です 見栄による行動は何故成功しにくいのでしょうか?自分はある資格の勉強をしていましたがどうしても継続できません。ある時気づいたのが自分の見栄だったなあと気づきました。でも何故見栄では続かないのでしょう?見栄でも成功している人もいると思うんですけど あと、必要な見栄もあると思うんです。どう思いますか? 意見聞かせて下さい

  • 彼女ができたら見栄を張るのを止めるでしょうか

    まだ恋愛でなく友人関係ですが… 気になる男性(37)がいます。優しくてよく気がつき、人の悪口は絶対に言いません。偏見に対しても毅然とした態度を取る人で、そういう所を尊敬しています。彼との関係を発展させたいと思った矢先なのですが、最近彼の見栄が行き過ぎている気がして、心配になってきました。 彼はいつも派手な話をします。有名な店に行ったとか、どこ卒(学校名)とか、仕事で評価されているとか…。そしていつも目立とうとします。 話を聞いていると、「仕事場で能力が評価されている美人」を彼女にしたいようです。そして派手な女性を見ると「ミレニアーゼっぽくていい」、「お金かけてるって感じでいい」、「ああいう服装しないの?」などと言います。 それなのに、慎ましく生活をやりくりし、家事を切り盛りする彼女でないと駄目だ、とも言います。 彼は「憧れのタイプ」と「実際に必要なタイプ」のあいだで揺れ動いているのかな~という気がします。実は彼はお金があまりありません。なのに車を買い替え、みんなの足になり、後輩にご馳走したりします。彼は親を事故で亡くしたり、精神的に患ったりして心が不安定なので、自分を良く見せたいのだろうと私は考えています。 彼女ができて気持ちが安定したら、見栄を張って自分を良く見せようとすることは止めるものでしょうか?それとも、そんなに簡単になおせない癖なのでしょうか? ご意見をお聞かせください。

  • 見栄をはってしまいました。

    20歳の女です。今まで付き合ったこととキスはしたことあるんですが、まだそっちの経験がありません…。 それがとてもコンプレックスです。周りのみんなはそういう話を結構普通にしてるぐらいなのに…。 で、まだ処女がコンプレックスなことはいいんですが、見栄をはって経験があるととれる振る舞いを友達にしてしまいました。 私自身自分の恋愛に関してぺらぺらしゃべる性質ではないのではっきり「処女じゃない。」「経験ある。」と言ったわけではないんですが、「経験あるんだな。」と思われるような発言、振る舞いをしてしまったように思います。 今ではそんな見栄を張ってしまった(あとから見栄を張って嘘ついたことになるなと気付いた)ことに悩んでいます。言わなければ誰も何も思わなかったのに、と。 どうしたら「こいつほんとは処女なのか」「処女なのに見栄張っちゃって痛い子だな。」なんて思われないですかね?黙っておくしかないですか? あとで弁解することで処女が確定されたり、あとでバレて「見栄はってたんだ」と思われるのどちらも嫌なんです^^;わがままですが…。 自分がまいた種なんですけどね。 「処女のなにがいけないの!」とおっしゃってくれる方もいるとは思いますが…。

  • 見栄を無理して張っていかにも辛そうなのにそれをやめ

    見栄を無理して張っていかにも辛そうなのにそれをやめられない理由。教えてください。

  • あなたは見栄を張りますか?

    質問のタイトルを書いた私は、とても見栄張りで、 自分には何の能力もないのに、大きなことを言って後で 苦しんでます。いわゆる馬鹿なんですw ところで、あなたは見栄を張りますか? 今は張っていなくても、以前張っていた方は何歳くらいで治りましたか? 経験上、年齢はあまり関係ない気もしますが。 見栄を直すことによって得たことなどあれば教えてください。

  • 見栄を張るのをやめてもらうには

    彼氏の事について相談させてください。私は今23歳で彼氏は27歳で、もうすぐ付き合って1年になります。だんだん分かってきた事なのですが、彼氏は人に見栄をはる事が癖?みたいで、最近その事で喧嘩になります。 例えば、友人から新しい趣味にはまっていると言う話を聞いて格好いいと感じたのか、別の知り合いに自分の趣味のように話していたり。もちろん彼氏はやった事もないし、やる予定もない様な事です。 その他、私に過去に付き合っていた人は全て自分が嫌になって別れてきたと話していたけど、他の人から聞いたら全て振られてたみたいでした。 他にも多々ありますが、さすがに過去の事にまで見栄をはらなくていいだろうと思います。 言っている本人は優越感に浸ってるみたいなのですが、見栄を張る意味が分からない私は、その事を指摘し、彼氏は自分の都合のいいように言いくるめて来ようとするのですが、何か今はうんざりしています。 そういう面を見なければ、喧嘩なく楽しくやっていけるだろうに・・。といつも思ってます。 見栄を張るのをやめるって難しい事なのでしょうか?辞めてもらうにはどうすべきでしょう?アドバイスください。よろしくお願いします

  • 見栄をはってしまいます

    人間関係で悩んでいます。 私(男です)は自分に自信がないのですが、そのために見栄を張ってしまいます。他人の目が気になります。道を歩いていても、いつの間にか目の焦点は他人から見える私に合わされていて、風景はぼやけて見えます。 見栄を張るにはウソはつくし(他人を騙すウソではなくて、自分をよく見せるためのウソです)、ついたらウソをつき通さなければいけないし、そのために友人とは深い縁になれません。自分に問題があるのは承知しています。 ありのままでは接することができないので、身構えてしまいます。すると、人と接するのが億劫になりました。億劫なのに、どこか人と接していないと孤独を感じ、それでまた焦って人と接するのですが、そこで身構えてしまい、さらに億劫になる、という悪循環に陥っています。 相手にも、自分のこの宙に浮いた不安定な感じは伝わっている気がします。 ここまでわかっているのですが、気をつけていても気づいたらウソをついていたりします。長年蓄積されたものはなかなかなくなりません。 もっと楽に人と接したいのですが、以前同じような悩みをお持ちで、何かのきっかけに克服された方、そんな人が身近にいた方などいらっしゃいましたら、ご意見いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 見栄を張るのはいけない事なのか?

    「見栄を張る」っていけない事みたいな風潮がありますけど、どうなんでしょう? それで、少しでもお金が動いたり。 それで、喜んでくれる人がいたり。 それで、自分が満足感を得たり。 するなら、見栄ぐらい張ったっていいじゃないかと思うんですが…。 どうなんでしょうか?

  • 男性なら見栄を張らないんですか?

    ひょんなきっかけで知り合った男性と親しくなり、飲みに誘われました。 行ってみると、会計時に「また行こうね。ただし今夜は俺が出すけど、本来俺は割り勘主義だからね」と念押しされました。それならそれでいいや!と思って次のデートにも乗ったところ、誘ってきた彼から「次は給料日が来たら行こうか」と言われました。 おんなじ会社なんで、彼の給料が低いことは知っています。だからと言って、見栄を張ったりかっこつけたりしない彼にビックリしました。 なけなしの給料でやりくりしていて(私も彼と同じかそれ以下の給料なので互いに単身一人暮らしで懐具合は痛いほど解ります)、堅実というか財布のひもが固いのは良いことだし尊敬すべき点ですが、自分から誘った女性にはせめてもうちょっとかっこつけて欲しいんですけれど。。。 男性が、こうやって見栄を張らない むしろ 無理をせずに等身大で向き合おうとするのは パートナーとしては良い兆候なんでしょうか? 女性側の本音としては、付き合う前くらいかっこつけて、女に良い夢くらいみさせてほしいです(笑) 釣る前から餌もないって・・・ (笑) って感じです。

このQ&Aのポイント
  • 年内倒産した会社の社会保険について、年明けに新しい会社に入社するまでの間は無保険になりますか?
  • 年末年始に医療機関を利用する予定があり、任意継続の手続きが完了するまでの間は無保険状態になることが心配です。
  • 申請日に任意継続開始日をさかのぼって手続きができると聞いたことがありますが、費用負担について心配です。どうすればよいですか?
回答を見る