• 締切済み

職業安定所ハローワークの賞与欄書式について。

ハローワーク求人票の賞与欄についてです。 前年度実績に [年2回計 月分 又は 20-35万] とある時、 20-35万だった人の割合が会社内で100%という意味なのか。 又はを尊重して、たまたま月分の欄が空欄で○月分の人も居るという意味なのか。 一般的にはどちらの解釈ですか? またどちらの解釈も違いますか?

  • ippun
  • お礼率100% (68/68)

みんなの回答

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.2

あんなものはあてにしてはならない。平気で嘘が書いてあるのが現実だ。 事実と違うことを書いても確かめようがない、職安の職員すらわからないのだから。

ippun
質問者

お礼

賞与支給の事実を知りたいのではなく、一般的解釈を知りたいのです。 業者の倫理云々を知りたいのではなく、職業安定所求人票の書式の解釈を知りたいのです。 私はこういう書き方をしている業者に入っている訳でも入りたい訳でもありません。 申し訳ありませんが、ここであんなものやこんなもの等は的外れです。

noname#222486
noname#222486
回答No.1

はっきり言って分かりかねます。 所与に関しては必ず「前年実績」と書かれています 前年実績であって今年も出ることを保証しているわけではなく 今年は出ないかもわかりません。 なので、賞与欄にあまり意味はないと思います、書かれていれば前年は業績が良かったんだなととらえるぐらいでいいのではないでしょうか、ただ最近の傾向としては上場企業では業績が良くても賞与を支給しない会社も増えています、理由は様々です。

ippun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変恐縮なのですが、今年度貰えるであろう賞与の推測ではなく、正に記載されている“前年度実績”の解釈を訪ねておりました。

関連するQ&A

  • 求人票の前年度賞与の欄が年2回とだけ書いてあるとき

    仕事を探しているのですが、 ハローワークで求人票を見ていると、前年度賞与の欄が空白だったり、年2回と 書いてあっても何か月分あるのかとかいくらからいくらくらいという数字の欄が 空白の求人票がたくさんあります。 新しくできたばかりのところなら前年がないので書いてなくてもわかりますが、 新しくなくて前年度賞与の欄が年2回とだけ書いてあったり、まったく空白だったりする場合は、寸志程度もしくはまったくなしと思うべきでしょうか。 あまりお金のことを面接で聞くのも感じが悪いなぁと思うんですが、いかがなものでしょうか? もし「賞与は年2回と求人票に書いてありましたが、前年度実績をお尋ねしてもよろしいでしょうか?」などとは、やはり聞かない方がいいでしょうか? うまいたずね方などありましたらぜひアドバイスお願いします。

  • 賞与について

    ハローワークの細かい求人票を見ていたのですが、賞与のところに、 「年2回計   月分 又は20万円~40万円」 と、書いてありました。 何ヶ月分とかではなく、ダイレクトに20~40とあったのですが、これは1回でこの額なんでしょうか?それとも、やっぱり「計」は最後までかかってて2回分なんでしょうか? それと、その額は多いのでしょうか?少ないのでしょうか? よろしくおねがいします!

  • 求人票の賞与欄の件。

    こんにちは。 現在転職活動中で、週に3回ハローワークに通っております。 そこで質問させてください。 求人票の賞与欄に何も記載がない場合、 基本賞与がない会社なのでしょうか? それとも「なし」とは書いてないので 業績によっては支給される可能性があるのでしょうか? ハローワークの職員さんに聞くと、 「そういう場合は賞与がない会社だよ~。」と言う人も居れば、 「下手に書くと期待されちゃうから、わざと記入しないだけ。」と言う人も居ます。 応募したい会社がたまたま続けて記載がなかったため、 職員さんにそのことを電話で確認して欲しいと伝えたら、 「そういうことは聞かない方が良いよ。」と言われちゃいまして・・・。 私的には、業績により支給されないことがあるのは仕方のないことだと思えますが、 もともと「支給されない」となると、応募を考えてしまいます。 すみません、ご回答宜しくお願いいたします。

  • 昇給はあるのか?

    ハローワークでの求人票に昇給の所が空欄で、前年賞与実績が5ヶ月と記載されている場合、昇給は無いと思ったほうが良いのでしょうか??

  • ハローワークの求人カードの不明な点と、2つの求人のうちどちらの求人が良

    ハローワークの求人カードの不明な点と、2つの求人のうちどちらの求人が良いのかについて。 ひとつの求人が、雇用期間の欄が『臨時(4ヶ月以上)22年9月1日~23年3月31日』と記載されていて、更新ありという記載が無い場合、来年の3月31日までの雇用という意味なのかわからない。 また、こちらは退職金や育児休暇や再雇用有となっていますが臨時でも適用されるのでしょうか? それとも正社員の場合はという意味で書いてるものなんでしょうか。 この求人での不明な点は以上の2つです。 給料はもう一つの求人よりいいです。賞与の欄も年2回3か月分と数字の記載があります。 もう一つの求人が、正社員の常雇となっていますが退職金や育児休暇や賞与の欄は空欄で給料も上の↑求人よりだいぶ低いんです。この求人の不明な点は、退職金や育児休暇や賞与の欄が空欄でも入社してみたら有る場合もあるのかということです。 どちらも勤務時間は同じです。 どちらに応募しようか迷っています。 この二つの求人の不明な点と、どちらが安定していて安心して長く働いていけるように見えますか? 意見を聞かせてください。

  • ハローワークの求人票には・・・・

    夫が横浜のハローワークで紹介された会社で働いています。 月給は少ないのですが、求人票には年2回の賞与・・ボーナスが、2ヶ月分あると書いてあったので、今月の給料を楽しみにしていました。 ところが、「今年ボーナスはでない」とのこと。 不景気だし、求人票にあったのは前年実績だとあるし、仕方ないと思っていましたが、昨日の忘年会で、社長は毎回、ボーナスの時期に入ると新しい機材を買ってしまい、社員には業績が悪いからなどといって賞与は払わないということが分かりました。 夫が「求人票にはボーナス1ヶ月分あると書いてあった」と言うと、「1ヶ月分はまずない」と言われたそうです。他の社員も、良いときで10万がせいぜい・・と言ったそうです。 あきれてものがいえません。 そこで、質問させて頂きたいのですが、 ・ハローワークの求人票に書いてある金額は、何の調査もされずに掲載されているのでしょうか。つまり、事業主が、多めに賞与などを記載してもハローワークでは調べる手段がないということでしょうか。 ・また、このことをしかるべき所に意見したいのですが、どこにいったら良いのでしょうか。電話でも、メールでもかまいません。 どなたか、詳しいがいらっしゃったらよろしくお願いします。

  • 【ハローワーク】求人票の「公開区分」とは?

    ハローワークの求人票(求人公開カード)に「公開区分」という欄があります。 ちなみに、手許の求人票では 「公開区分 1:04 2: 3:」 と記載されています(2と3は空欄)。 これらの数字、どういう意味合いがあるのでしょうか? ご存知の方、お教えいただければ幸いです。

  • ハローワークを利用して転職した人!!!

    初めまして。 私は最近離職し、これから転職活動を始める予定のものです。 そこで初めてハローワークに行き、検索用のパソコンを利用して、 すごく条件の良い(条件がまともな?)求人票を見つけました。 その印刷してきた求人票では、 「営業職、年間休日125日、残業月10時間程度、給料19万前後」と記載されていました。 もちろん仕事上のことなので、残業時間も上記の時間を超えると思いますし、 もしかしたら年に数回土日出勤もあるかもしれないことも分かっています。 全てが求人票の通りとは思っていません。 しかし常識的に考えて、毎日23時、24時の帰宅や毎週の土曜日出勤など 度の越えた条件があるかもしれないとも考えてしまいます。 いわゆるブラック企業? (実際前職は近いものはありましたし、かなり疑ってしまいます・・・) そこでハローワークを利用し転職活動をして結果として新たな職に就いた方に伺いたいです。 求人票の内容と実際の仕事ではどの程度条件面に差がありますか? もしくはあまり相違はなく、ほとんど求人票の条件通りでしょうか? 求人票の内容はどの程度信頼できるものでしょうか? ※仕事内容については特に気にしていません。 私が気になるのは、実際行う仕事内容よりも給与面、年間休日、就業時間などです。

  • 公共職業安定所

    仕事を探していますがまだ安定所へは行ってませんがインターネットで求人広告を見たのですが1つ疑問点があります。賃金の欄が15万で加入保険等には雇用.労災.健康.厚生保険がありますがこの解釈は賃金は15万だけれども保険の分は差し引いて掲載されてなく15万から保険分は引かれるということでしょうか? 安定所には近々いく予定ですが出来ればその前に知っておきたいので宜しく願います。

  • 職業安定所の手続き

    転職を考えています。 一般的に転職された方はハローワークで新たな職を見つけたと 思いますが、例えば、自分の名前やいろんな条件などを 登録して見つかるまで待つようなシステムなのでしょうか? それとも、壁などに貼った求人票を見て、自分でいいと思った企業を 探して自分からその会社に問い合わせるのでしょうか? また、無職の人が優先されて、転職の場合、後回しにされることもありますか? そのほかにも色々注意点があったら教えていただけないでしょうか?

専門家に質問してみよう