• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:最近星が急激に見えなくなったのは何故)

最近星が急激に見えなくなったのは何故

このQ&Aのポイント
  • 最近の堺に住んでいる男性の不思議な現象について
  • 星の数が急激に減少し、明るい星空が見えなくなっている理由について
  • 環境汚染が星の視認性に影響している可能性について考察

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#215107
noname#215107
回答No.1

うちの場合、冬の条件の良い晴れた日には、「ウワーッ!」という声が出そうなくらいの無数の星が見える星空が時々見えたのですが、近年、たしかに減ってきているかもしれません。PM2.5ではなく、水蒸気量の増加だと思います。 今年9月のはじめには、カシオペアからさそり座近くに続く天の川(銀河)がよく見えましたよ。 ちなみに大陸からのPM2.5の影響を受けやすい瀬戸内地方です。

ok-orive
質問者

お礼

早速のご回答大変有り難うございました。 中国の環境汚染の影響ではなさそうですね。 水蒸気量の増加だということですが、今年は雨が大変多かったからということでしょうか。 「冬の星座陣にくらべ、この時季さびしいものです」という回答も別にあり、環境汚染のせいではないと確認出来ましたので、とても安心しました。 これからの季節又たくさんの星がみえることを楽しみにしております。 ご回答本当に有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.3

半年前からですか? 豪華絢爛な冬の星座陣にくらべ、この時季さびしいものです。星座早見盤があれば、一度季節ごとの同時刻を比較してみて、それから実際の夜空を楽しんでみてください。

ok-orive
質問者

お礼

早速のご回答大変有り難うございました。 中国の環境汚染の影響ではなさそうですね。 「水蒸気量の増加の影響だと思います」との回答もありましたので、とても安心しました。 これからの季節、又たくさんの星が見えるのを楽しみにしています。 本当に有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.2

PM2.5は観測されています。 http://www.mbs.jp/weather/ 左メニューの大気汚染予測をクリックください。 黄砂についてはこちら http://www.jma.go.jp/jp/kosa/

ok-orive
質問者

お礼

早速のご回答大変有り難うございました。 中国の環境汚染の影響ではなさそうですね。 PM2.5、黄砂の状況も分かる資料も教えていただき、大変参考になりました。 冬の星座陣にくらべ、この時季さびしいものですとの、回答もありましたので、とても安心しました。 これからの季節、又たくさんの星が見えるのを楽しみにしています。 本当に有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 都会での星の見え方からの地球環境

    先日、自然がたくさんある場所で夏の夜空を天体観測しました。たくさんの星座がみれてよかったのですが、なぜ都会では全く星がみえないのでしょうか??よく都会は明るいから見えない。空気が汚い。などきくんですけど自分ははっきりとわかりません。わかるかたお願いします。 それと題名どおりに「都会での星の見え方からの地球環境」ってどんなことが考えられますか??やはり大気汚染ですか?説明が下手ですいません。わかりにくかったら補足などで説明いたします。

  • 満天の星空

    星空について、質問させてください。 子供のころ、九州の高原(夏)で見た星空(それこそ満天の星空、少なくとも私にとっては)が忘れられませんでした。 それから、成人して、旅でネパールのヒマラヤ(エベレスト方面)に、トレッキングに行きました。 11月の乾期で、それこそ昼間は、雲ひとつない天気が毎日続きました。 トレッキングの宿の最終地点(標高4000メートル以上)で、夜の星空を見るのが楽しみの一つだったのですが、期待したより全然、星の数が少なく感じました。 空は、晴れていました。それも一日だけ、夜空を眺めたわけではありません。 これは、どういう訳なんでしょうか? 子供のころの思い出が、美化されすぎてしまったせいでしょうか? 星というのは、空気が澄んだ高地では、どこでもよく見えるんではないかと思っていたのですが、それは間違いなのでですか? ずっと、心の中に疑問としてありました。 どなたかよろしくお願いします。

  • 太古の星空について

    天文学はサッパリだけど、星を見るのが好きな者です。 自宅付近では星なんてほとんど見えないので、山間部へ行って寝袋にくるまって空を眺めたりしています。 「数十年前の北海道で満天の星空を見た」「ニュージーランドで見た星空はすごかった」など、旅行した人から聞くことがあります。 当然ですが、人(光)の少ないところや空気のきれいなところに行けば行くほど見事な星空が見えるんですよね。 そこでふと気になったのですが、電気も大気汚染もなかった古代は、どのような星空が見えていたのでしょうか? もちろん現代の市街地と比較してではなく、世界各地の秘境と呼ばれるようなところと比べても明らかに違いがあるのでしょうか? たとえば、今より星のひとつひとつが鮮明に見えるとか、見える星の数が格段に違うなど。 もちろん「大昔の星空を見たことがある人教えてください」という話ではなく、学のある方に科学的見地から教えていただければと思います。 また、「どこそこで見た星空はすばらしかった!」というような話もあればぜひ聞かせていただきたいです。

  • 天文がお好きな方その魅力

    最近、質問ばかりで申し訳ないのですが。質問します。 わが町「博多」は空気の汚染が進んでいるのでしょうか?あまり星がみえません。 以前、大分県の「九重」に行った際、輝く星、流れる星、それはそれは幻想的で心打つものがありました。寝袋に入り空を見上げると流れ星が数分おきに現れます。 感動でした。宇宙の秘密、惑星の秘密など詳しいことはわかりませんが、心にしみるものがありました。 最近では、ハワイの「ヌーアヌパリ展望台」にて夜中に見たあの星空は忘れられません。←通常は夜は閉鎖しますが......ごめんなさい。違反行為でした。その星の綺麗な事は言葉に出来ません。ぜひ皆さんに(興味の無い方でも)見せたいものです。 前置きが長くなりましたが、「星」「夜空」「天文」等で感動された方がいましたら教えてください。当方九州ですので、あまりにも遠方でしたら見にいけませんが転勤族ですのでチェックします。 夜空って素敵ですね♪

  • 日本語から英語へと歌詞を変換して欲しいのですが。

    今、学校のプロジェクトで英語の歌詞を作るというのをやっています。 日本語で考えてみたので、 これをどう英語にしたらいいのか教えてください。 (歌詞の言い回しなどがあったらそれもお願いします。) 星がいっぱいの夜は あまりに綺麗で 時がたつのを忘れさせるよう 暗闇の中で 懸命に光る星たちは 夢や希望であふれてる そんな夜空の星に 今手を伸ばすよ あの空にうかぶ星の数だけ 願いが叶いますように 皆の願いが星になって 輝き続けますように キラキラと光る あの星空が 私わ大好き 私の願いもいつか あの星の一つになって 永遠に光り続けますように ・・・こんな感じです。 どうぞアドバイスをお願いします。

  • 本物に見える家庭用プラネタリウムor手作り

    初めまして。 最近、家庭用プラネタリウムが欲しいと思ってます。 空を見たって、快晴で雲一つなくても星なんか見えないし、未成年だから夜に遠出もできないんで‥。 北海道に住んでるから東京とかよりは見えるかな??って思うけど、札幌だからたいした変わらないかも‥。 それで、家庭用プラネタリウムを買いたいんですけど本物の様な夜空が見える製品ってなんですか?? 10万円とかは出せないけど、値段は気にしないでいいのであれば教えて下さい。 ((バイト頑張って貯めるんでw)) 家庭用プラネタリウムでも部屋の状態でも変わると思うんですが、こうしたら綺麗に見える、とかあれば教えてください。 あと、手作りも考えてます。 手作りって難しいでしょうか?? 買うのと手作りだったら、やっぱり買った方が綺麗な星空が見れますか?? 質問ばかりでごめんなさぃ。 回答あれば嬉しいです。

  • 星空が最も綺麗に見える時間帯

    こんにちは。いつもお世話になっております。 先日、星空を田舎で見上げたときに非常に綺麗だと 思い、それ以降もたまに夜空を見上げています。 それでふと 思ったのですが、11時を過ぎて、街の 灯りが消え始めると12時過ぎには真っ暗になり 非常によく星が見えるようになります。 そして、ここからなのですが、先日コンビニに深夜 買い物をしてその後にもフト星を見上げたらいつも 以上に見える星の数に圧倒されてしまいました。 ここで質問です。夜12時と3時と比べると3時の方が 物理的に綺麗に星が見えるのでしょうか?ちなみに 私の街の灯りは11時過ぎると真っ暗になるので12時でも 3時でも同じくらいの明るさであると考えていただいて 差し支えありません。 よろしくお願いします。

  • 北海道の星空が忘れられない。

    北海道の星空が忘れられない。 4年ほど前(10月中旬)に北海道へ一人旅に行きました、 夜の7時くらい釧路から網走へ向かう峠道をレンタカーで走っていました。 (はっきりとは覚えていませんがこのへんかと) http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=43.573432858213266&lon=143.35623020919584&z=16&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=43.89047635046&hlon=144.27580411228&layout=&ei=utf-8&p= ふと思い立って、車を脇に止めて、降りて空を見上げたらビックリ! ありえない位の星の数と天の川に仰天しました。 周りに市街地も全くない山道で、空も真っ暗、 地平線(山沿いの)ぎりぎりまで星で埋め尽くされていました。 大阪で育ったので、星空など見る機会も少なく たまに旅行で田舎へ行って、そこそこの星空を見るだけでしたので、 生まれて始めての北海道の星空にいたく感動しました。 その星空が忘れられず、昨年も北海道へ行ったのですが、 3日とも完全に曇りで、星空は拝めず・・・。 その後、近場で星の綺麗なスポットを探して、 長野県の「しらびそ高原」に行ったのですが、 地平線沿いは市街地の明かりで明るく、雲も多くて 北海道の星空とは程遠いものでした。 (この時は雲が多かったので、コンディションが悪かった事を付け加えておきます) 詳しい方にお聞きしたいのですが、 私が見たような北海道の星空を、大阪近辺(出来れば西日本・東海・四国あたり) で見られるような所はないのでしょうか? やはり北海道まで行かないとダメでしょうか? 詳しい方のアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします。 言葉では表現しにくいのですが、以下のような星空です。 ・明かりが全くなく、地平線ギリギリまで完全に真っ暗 ・天の川がハッキリ見える(逆に星が多すぎて、天の川がかすんでしまうほど) ・主要な星座を探そうと思っても、あまりに星が多くて困難 ・いうならば図鑑の写真のような星空

  • これは天の川のガスなのでしょうか?

    とても素人の質問で申し訳ありません。 親の田舎は星が綺麗に見えるので、子供の頃から夏休みや冬休みに帰省したときは、夜になると家の外に出て、肉眼で星空を見ていました。 しかし、空が晴れ渡り、鮮明に星が見えるのに、星がたくさんある辺りに薄い雲の欠片のようなものがモヤモヤある部分があって、不思議に思っていました。 特に興味があった訳ではなく、深く考えたことがなかったのですが、最近になって天の川にガスなるものが見えることを知り「これってガス??」と思うようになりました。 ガスは肉眼でも見えるのでしょうか? 薄い雲のように見えるのでしょうか? 場所は岡山県の北東部、鳥取県と兵庫県との県境辺りで、後山川沿いに家があります(中国山地?)。 後山の標高は千メートルを越えていますが、家のある辺りは400メートル級でそんなに高地ではありません。 回りが山に囲まれていて、地平線まで星が見える…とはいきませんが、夜空に見えているのは天の川だと思っているのですが…。 (知識もないですし、星だらけで星座とか分かりません。) 月が空に入ってきて見えるときは、月が眩しくて星が見にくくなります。 上空は晴れている日が多いと思います。 視力は良いです。 小さな暗い星が集まっているのも見えたのですが、他の人に説明するのが難しかったです。 モヤモヤはそれよりも認識しやすいと思いました。

  • 画像解析プログラムのアイディアありませんか?

    諸々の事情で星の画像を解析することになりました。 内容としてはbmp形式の星空の画像(夜空に星が2,3個ぐらいある)の中で各星の光量を測らなければなりません(星の区別もつける)。 私の考えでは 1、画像のバイナリを読み込んで画像の端からザーっと読んでいく。 2、星を表す画素(FFFFFF(RGBで白)←星を白と想定して)にヒットする。 3、そこから、その画素を中心に星の画像が十分入るように100*100画素ぐ  らいサンプリングしてそのサンプリングした画像の中の白の部分をカウントす  る。 4、例えばカウント数が100回だとしたらそこから星の光量に変換する といった感じなんですが、どうも処理が遅いようです。もっと効率の良いプログラムのアイディアがありましたらお願いします。 またその星空の画像を時間ごとにカメラで撮っていくのですがその場合、星の位置が動きます。例えば1枚目の画像に星Aがあったとして10分後に撮った2枚目の画像の中の星Aは動いているのでこの二つの星は同じものなんだということをプログラムで認識させるのにも悩んでいます。 もし良ければこちらの方もお願いしたいです。

専門家に質問してみよう