• 締切済み

眼鏡

近視の眼鏡です。常用用です。 最近眼鏡を買うと初めて、レンズにシールを張って眼の位置?を見る簡易な測定をしました。アイポイントかなんとかいってました・・・。 ○あれは必要なんですか?今までは、そんなのは測ったことがなかったのに、なぜ今回だけ?いつもと店員が違ったのは確かですが、なんか私の眼が、ずれていたのでしょうか? ○今までの眼鏡もまだ使用しようと面ますが大丈夫でしょうか? ○アイポイントのずれで、眼が斜視とかにずれてしまったりしないでしょうか?見え方は、遠くは、弱めに合わせているのでぼけますが、近くは、普通に見えていると思いますが。今回の眼鏡に慣れて、眼が変にならないか心配になってきました。 どうか専門の方教えてください!

みんなの回答

  • tomy-eye
  • ベストアンサー率35% (164/459)
回答No.5

○必要・不要 メガネを調製する場合、PD(瞳孔間距離)は非常に重要な問題です。 PDの実測値と処方したPDが異なる場合があり、更に既存のメガネのレンズの光学中心間距離とも異なることがあります。 例えばPDの実測値、今回の処方にプリズムを入れようとした場合、既存のメガネのレンズの光学中心間距離がその何れとも異なっていた場合などです。 検査担当者は、その原因を知ろうとします。 処方度が弱度の場合の1mm以下の場合は無視するメガネ店が殆どです。 プリズムの必要を感じないメガネ店も多いようです。 また、誤差が加工ミスで起こったことなのかを知ろうとしたりもします。 仮に、質問者様が強度近視の場合は、この差はたった1mmでも使えないメガネになることがあります。 この確認のために、シールを貼って視認するのは極めて当然です。 但し、プリズムの処方が不要で、PDの実測値と既存のメガネのレンズの光学中心間距離が近似値であれば、この測定は省略することも多々あります。 質問者様のご担当は慎重な技術者さんなのでしょう。 問題が残る検査ではありませんが、被検者様へ検査意図や結果をお話ししなかったためにご心配をお掛けたしたことは残念です。 ○既存のメガネとの併用 検眼担当者から、使わない方がいいですよ、と言われない限り、併用は問題ないと思います。 お歳が25歳以上の場合の度の変化は殆どありませんから。 ○ずれによる弊害 (説明は省きますが)外斜位がある近視の方の、レンズの光学中心が実測値よりも狭い場合や、上下斜位がないのに、レンズの光学中心が上下にずれている場合は、程度により激しい疲労を感じる場合があったり、遠くの交通標識が2つ見えたりする(複視)ことがあります。また、自分の背が高くなったり、低く感じたりすることがあります。 このような苦痛があれば常用に耐えられません。急ぎ再検を申し出るでしょうから、すぐに解決すると思います。 仮にある期間無理矢理使ったとしても、眼が変わったり、斜視になったり、視力が落ちたりすることはありません。 メガネは視力補正用の道具に過ぎません。成人の眼を変えるほどの力はありませんからご心配なく。 ※優秀な検眼技術者は、とても些細なことでも豊富な知識と技術を駆使して、お客様の視力矯正のために尽くそうとしています。最近の“安ければいい”と言う風潮に乗り、ほとんど無知な技術者が機械が計測した値だけでメガネを使ってしまうことに、大きな疑問を感じ、快適な視生活を懸念しております。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.4

簡単に言うと、両目(瞳孔)の中心幅がレンズの中心幅と違っていると、物が歪んで見えます。(レンズの特性上回避する事はできません) それを回避するために、必ず瞳孔幅とレンズ中心幅を同じにしなければいけません。 最近の視力測定器を持っているお店であれば、視力検査の時に瞳孔幅も測定してしまいますので、改めてレンズにシールを張って眼の位置を測るような事はしません。 今回のお店では、レンズにシールを張って瞳孔幅の測定をされたようですが、あくまでも測定方法がこれまでと違っていただけで、正しく測定されて居れば今までに使用していた眼鏡でも変わらず使用できるはずです。 、 ただし、人間の目は置かれた環境にすぐに脳の方で対応して修正できる能力が有ります。 つまり、これまでの古い眼鏡と、今回作られる眼鏡の瞳孔幅が僅かでも変わった場合、その眼鏡をかけるたびに物が多少歪んで見える事と成ります。 しかし、それとて一日も使って居れば違和感が無く普通に見える事と成りますが、又眼鏡を変えるとしばらくは多少歪んで見えることとなります。 それを完全に回避するためには、実際の眼球幅に関係なく、これまでの眼鏡のレンズ中心幅に新しく作る眼鏡のレンズ中心幅を同じにすることも一方法です。 私は、新たな眼鏡を作る場合は眼球幅の測定も行って居ますが、それよりも古い眼鏡のレンズ中心幅を同じにするように求めています。 眼球幅を正しく測っても、新たな眼鏡に変えた場合に僅かなゆがみを感じる違和感が有る為で、古い眼鏡の中心幅を同じにした場合の方が違和感が無いからです。 >今回の眼鏡に慣れて、眼が変にならないか心配になってきました。 目は、すぐに環境に合わせて脳の方で調節が出来ますので、目の方がおかしく成る事は有りません。 過去に、プリズムを使って物が上下さかさまに成る眼鏡を作り、どれほど脳が調整出来るかの実験をした報告が有りました。 結果、一週間ほどかかりましたが、ある日突然上下反転が無くなり普通に見えるようになってしまったと言う報告がなされました。 その後、その眼鏡を外したところ、ごく短時間で目は元の状態に戻ったと言う事です。 逆転メガネ、脳の適応力 http://web2.chubu-gu.ac.jp/web_labo/mikami/brain/29/index-29.html

yokusiranai
質問者

お礼

ありがとうございます!! すごいです、心配していたことをすべて答えていただき、ありがとうございました(*^_^*)

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.3

両方の黒目の感覚を測っているだけではないですかね?瞳孔間距離と言って、PDとも言われる数値です。 これはレンズの中心を黒目の真正面にするのが目的で、フレームの真ん中をレンズの中心にするのではなく、黒目を基準にレンズの中心位置を決めるためです。フレームの中心とレンズの中心が同じでは、黒目の真正面がレンズの中心にはなりませんので。 http://www.aer-eiki.jp/selectknowhow.html PDとレンズの中心位置が異なっていても、レンズの性能が発揮されないだけで、目が勝手にレンズの中心位置を探して見ることはないでしょう。大きくずれてなければ問題ないかと。 ただ、今まででもPDは測っていると思いますよ。機械で視力や乱視っを測っている時に同時に測定されているでしょうから。これが分からないと、フレームのどの位置にレンズの中心をもってくるかも分かりませんので。

yokusiranai
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

 よく忘れますので眼鏡はここ五六回分を家のあちこちに置いて、手当たり次第に使っている者です。眼鏡屋もここ二十年の間に3回変えました。  アイポイントというのは、左の瞳孔の中心から右の瞳孔の中心までで、左右の距離、それが上下でどこに位置するかも、計るのが、ご自分に合わせて作る場合の眼鏡屋の常識です。  今までご経験が無かったのでしたら、気がつかなかっただけでしょう。僕は初め両眼とも20、20代から近眼、40代から老眼で、今は2年ごとに検査をしては新しいのに替えています。 1。あれは必要なんですか?  はい。 2。今までは、そんなのは測ったことがなかったのに、なぜ今回だけ?いつもと店員が違ったのは確かですが、なんか私の眼が、ずれていたのでしょうか?  今までがずさんだったのだと思います。 2。今までの眼鏡もまだ使用しようと面ますが大丈夫でしょうか?  これは、眼科のお医者さんに聞くべきだと思います。 3。アイポイントのずれで、眼が斜視とかにずれてしまったりしないでしょうか?見え方は、遠くは、弱めに合わせているのでぼけますが、近くは、普通に見えていると思いますが。今回の眼鏡に慣れて、眼が変にならないか心配になってきました。  目は、年とともに変わりますから、目の健康診断は眼科の専門医に、視力の変化への対応は眼鏡の専門家にお尋ねになるのがいいと思います。  目が変わったためにアイポイントが変わるので、逆ではありません。眼鏡で遠くを「弱めにあわせて」おいでで、近くは普通ということは、問題があるかも知れません。

yokusiranai
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

おや? 遠近とかの累進ではないのに? 余り気にしないでもいいですよ 斜視にはならないです

yokusiranai
質問者

お礼

そうなんですね!よかったです! ありがとうございます(*^_^*)

関連するQ&A

  • 遠近両用メガネにするか迷っています。

    中年男性ですが、若い頃から近視で、近視用のメガネをかけています。しかし、最近、さらに近視が進み遠くが少しぼやけてきました。メガネ店で、レンズの度数を調整してもらうと、遠くのぼやけていた物がはっきり見えるのですが、問題なのは、手元の文字を見ると見え辛いのです。 それで、店員さんは遠近両用のレンズを私に試してくれたのですが、近くの文字は、斜め下にすると見えるのですが、それ以外の角度では見え辛いのです。 結局、レンズを換えることもせず、今でも遠くがぼやけた状態です。(大きい文字は遠くでも見えます。)「遠近両用は疲れる」という方もおられるので、悩んでいます。とにかく、いまのメガネでは、遠くの(小さい)文字が見えないので何とか解決したいのですが・・・。

  • 眼鏡を作りましたが

    眼鏡の事です。 最近、眼精疲労が激しく、仕事に支障が出てており、 遠くの物も、見え辛くなってきたので、 眼鏡屋で測定してもらいました。 測定結果は、弱い近視で、両目共0.5でした。 「乱視がかなりありますが、眼鏡での矯正はしない方がいいです」 と言われ、そのまま近視用の眼鏡を注文しました。 眼鏡は、一週間後に手元に届きますが、多少気になるのは、乱視の事です。 ネットで見ると、乱視があると、眼精疲労が出たり、夜の車の運転等は特に目が疲れやすいとありました。 自分の症状に良く当てはまります。 今回、近視の矯正のみなのですが、店員さんの言うように、乱視は眼鏡で矯正しないほうが良いのでしょうか? それとも、眼科にて、きちんと検査してからほうが、良いのでしょうか? アドバイス、いただけたら幸いです。

  • メガネの近視の強さを上げると問題がありますか?

    メガネの近視の強さを上げると問題がありますか? メガネ屋さんで視力検査をして、メガネを買い替えたのですが、レンズの度数で近視が2段階進んでいると店員に言われました。でもあんまり近視を強くすると今度は逆に近くのものが見えにくくなる、と言われたため1段階しか強くしませんでした。しかしやはり1段階では遠くのものが見えづらい気がします。やはり2段階強くするべきでしょうか?ちなみに視力は0.1~0.2程度です。ちなみに度数を強くすることで、目が疲れやすくなるということはありますか?どうか、教えてください。

  • メガネの近視の強さについて

    メガネの近視の強さについて メガネ屋さんで視力検査をして、メガネを買い替えたのですが、レンズの度数で近視が2段階進んでいると店員に言われました。でもあんまり近視を強くすると今度は逆に近くのものが見えにくくなる、と言われたため1段階しか強くしませんでした。しかしやはり1段階では遠くのものが見えづらい気がします。やはり2段階強くするべきでしょうか?ちなみに視力は0.1~0.2程度です。

  • 眼鏡・・・

    メガネについて何度か質問させていただきましたがまた教えてください。  ここ数カ月眼鏡の調整で悩んでいます。なかなかいい店に巡り合えていないのか、私が気にしすぎなのか悩んでいます。今までは、あまり気にせず、デザインが気に入れば色々な店で眼鏡を購入してきていて、1日かければその眼鏡にもなれ、快適に過ごしてきました。また普段はコンタクトのためフィッティングのことなんて、深く考えたことがありませんでした。度数は、眼科にかかっているのでそこで検眼してもらった処方箋をいつもメガネ屋に提出してます。しかし最近コンタクトより、眼鏡の時間が多くなり、かけ心地をよくよく気にしてみると、右が少しずれているなとかあれ?左は右に比べると目の中心とレンズの中心がずれてる?とか気になりだしたら、もう止まらなくなり、あれ右耳が左より低いから眼鏡がずれてる?とかこのずれも慣れてしまえば、斜視になってしまわないかともう少しノイローゼ気味です。眼鏡のレンズの中心と目の中心がずれていると頭痛がしたり、気持ち悪くなったりとまた一番気になったのが斜視を誘発することもあるとのことです。そこで質問ですが、 1.今までは頭痛とか気持ち悪くなるのは、度数の問題だと思っていましたが、レンズの中心と目の中心があっていないことも大きな原因でしょうか?斜視を誘発するのは本当なのでしょうか?いくら、眼科でしっかり検眼してもらっても、メガネ屋のフィッティングで、こんなに頭痛や斜視を誘発するなど危険があるものなのでしょうか? 2.レンズの中心と目の中心は容易にずれるものでしょうか?例えば、あくびしたり、しゃべっていたりすると眼鏡が上下に数ミリずれますし、顔が少しむくめばもしくは太れば、左右に数ミリずれるし、左右耳の高さが数ミリ違えば、上下に数ミリずれないでしょうか?数ミリ程度の上下左右でレンズの中心と目の中心ががずれるのは問題ないのでしょうか?眼鏡のレンズはどれくらいまでの範囲が中心なのでしょうか?(どれぐらいまでのずれならいいのか?) 3.コンタクトであればダイレクトにレンズを入れるので、レンズと目の中心のずれはないと思いますが、眼鏡であれば、左右顔の形が違えば、眼鏡のかけ具合も違い、左右のレンズの中心のずれは左右で違ったりするとおもうのですが、その左右差は問題ないのでしょうか?コンタクトみたいに精巧に合わせることは不可能ですよね? 4.メガネレンズと目までの距離が12mmが良いようですが、今までメガネ店で目とレンズの距離を測るところを見たことがありません。また12mmの距離はかけ方によっても、ずれによっても距離は変わると思うのですが・・・。フィッティングの時に上から見て、大体12mmほどにしているのですか?12mmが良いというのはずれることも予測してのことなのでしょうか? 5.ずれないメガネはあるのでしょうか?フィッティングが上手と聞いて行ったお店で合わせてもらっていますが、やはりずれてはきます。 以上質問です。眼科医の方や、眼鏡の専門のかたなど、どうか教えていただけないでしょうか?コンタクトの時は快適です、眼鏡になると上記の事が気になり、ノイローゼ気味になります(実際少し眼痛や頭痛や鼻パットのあたりが、きつく当たっていないのに痛い感じなどの不快感。←眼科に受診したが、軽いドライアイ以外には特に問題ないとのことでした)。この悩みから脱出して普通の生活に戻りたいです。よろしくお願いします。

  • メガネレンズについて

    こんにちは。 私はメガネをレンズの厚さが5ミリ以下になるように作りたいです。  レンズは非球面、屈折率1.74。レンズの横幅は53ミリです。  レンズの度数はどのくらいになるのでしょうか? あと、現在の常用メガネの度数は両眼とも-6.75で強度近視です。 また、強度近視の人が敢えて、見た目を重視したいがために、度の弱いメガネを作り、使用するのは危険でしょうか? ご回答をお待ちしております。

  • 近視を防ぐための「とつレンズめがね」

    近視を防ぐために「凸レンズめがね」をかけて勉強すると言う方法はどうなんでしょうか? うちの小学6年の子供が近視(視力0.7)になりました。姿勢が悪くて、宿題をしてるときノートから20cm以下で、テレビも大好きで、悪くなって当たり前の生活環境です。 近視は近くを見続けるからいかんと言います。ならば、近くを見ているとき、眼にとって遠くを見ている状態になるめがね(凸レンズ)をかけさせたら近視にならない、または度がひどくならない、と思うのですが、まちがっているでしょうか? 皆さんの考えをお聞かせください。 私自身裸眼で0.06と大変悪いのですが、 1.遠くを見る用のめがね(自動車運転に必要) 2.パソコン、机上仕事用のめがね を使い分け、これ以上近視にならないように気をつけています。 どうぞよろしくお願いします。

  • メガネのJINSについて

    JINSでメガネ買ったのですが、購入時、いまかけているメガネと同じレンズでいいですといって測定してもらったのですが、店員がメガネのレンズを拭かずに測定していたのですが、苦情いれて改めて測定しなおしてもらったほうがよいでしょうか。なお、測定後にレンズを布で拭いて返してもらいましたが、何の意味もないような気します。

  • 遠近両用めがねとは

    遠くが見にくいのが近視、近くが見にくいのが遠視というのはわかるのですが、遠近両用めがねをかける人の目はどうなっているのですか。そのレンズはどういうしくみになっているのですか。

  • 内斜視にメガネ?

    近視・内斜視の人がプリズムメガネをかけたら眼位が矯正されるのですか? 両目5プリズムずつのメガネを処方されました。 これをかけてれば見た目は少しでもましになりますか? あと、プリズムメガネはどこでもできるのでしょうか?

専門家に質問してみよう