インナーチャイルドと関係が??

このQ&Aのポイント
  • 上司との関係で抱く不思議な感情について自分の年齢や上司の人間味との結びつきを考える。
  • 上司の存在が自分にとって父親のような存在であり、想像によって強い感情が湧き出てくる。
  • 自分の本当の父親とは異なり、上司の存在によってインナーチャイルドが喚起される可能性がある。
回答を見る
  • ベストアンサー

インナーチャイルドと関係が??

会社の上司で、15歳くらい年上の方に対する、不思議な感情についてです。 自分は38歳です。その上司とは10年以上同じ職場で働いています。 その方は、いつも話が長いですが、いつも気にかけてくれていて、人間味がある方です。 あるときから、その人の送別会のことを想像すると涙が出てくることに気づきました。 (実際に送別会の予定があるわけではないですが、ただ想像してしまうのです) なんでだろう、と考えているうちに、自分の父親みたいな存在だからなのかな、と思うようになりました。 そして、試しに「○○さんは僕のお父さんだ」と心の中でつぶやいたら、号泣してしまったのです。 驚いた自分は、(また別のときに)その上司に強く抱きしめられていることを想像して、また号泣。想像の中では、その上司の背中はすごく大きいです。 更に、(これもまた別のときですが)強く抱きしめられている想像をしているときに「お父さん、僕辛いよ、辛いよ」と心の中で叫んだら、また号泣。なぜなのか判りませんが、そういう感情が湧いてくるのです。 自分は普段は泣くことは滅多にないですが、その上司のことを思い浮かべると、簡単に号泣してしまうのです。 本当の自分の父親は健在ですが、本当の父親を思い浮かべて同じことを想像しても、全然イメージすらできないのです。実際の父親は、殆ど喋らないような人で、対照的です。 これって、インナーチャイルドと何か関係があるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

人は幼い頃、そのままの自分を親から受け入れられ、愛されることで自己肯定感を得ます。「ありのままの自分で愛されるんだ、このままの自分で大丈夫なんだ」という自信が育ちます。でも、親からの愛情表現がないと、自己肯定感が育たず、自信が持てません。 お父さまは無口でいらしたので、愛情表現が少なかったのではないでしょうか。そして幼い貴方はとっても辛かったのですね。「大きな背中のお父さんに愛されたい、抱きしめてほしい」という思いをずっと抱えて来たのですね、きっと。めったに泣くことのない貴方は、小さい頃から自分の気持ちを押し殺し、感情を抑えてきたのでしょう。 対して、上司の方は人を気に掛けることのできる人間味のある方。年齢的にも自分の父親に近いし、10年以上一緒に働いて心から尊敬・信頼しているのでしょう。そしてそんな温かい存在である方が自分から去って行くことを無意識のうちに恐れているのではないでしょうか。 上司の方はきっと、貴方に慕われていることをご存じだと思いますよ。『第二の父』と思ってこれからも良い関係を続け、その方が引退した暁にも、プライベートの時間を共有できるような関係を持続できると良いですね!

momonga0926
質問者

お礼

父親の愛情表現が少なかったのかもしれませんね。 自分では今まで気が付かなかったことですが、深層心理ではそれがすごく辛かったんだと思います。 上司と良い関係を続けていけるようにしたいです。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

noname#230252
noname#230252
回答No.3

少しスピリチュアルな回答になりますので、興味がなければスルーしてくださいね。 その上司の方は、過去世で本当のお父様だったのかもしれませんね。 そして、つらい別れを経験されたのかもしれません。 だから、その方との別れを想像すると、その時の記憶がよみがえり、心が痛むのかも。 人はいろいろな立場を経験しながら、自分の魂を磨いていると聞きます。 輪廻転生を繰り返しながら、成長していくという考えです。 それが本当かどうかは、あの世へ行ってみないとわかりませんが^^ 夜寝る前に、つらい感情が湧いてきたら、 「今生は大丈夫だから、安心して」 と、自分で自分を抱きしめてあげると、少し落ち着くかと思います。 騙されたと思って、やってみてくださいね。 (前世について、興味があるなら、ブライアン・ワイス博士の本を読まれるのも、おすすめです。)

momonga0926
質問者

お礼

前世についてどうとかはあまり興味がありませんが、そういう考え方もあるんだな、と思いました。 ありがとうございました!

回答No.1

質問者さまのお父が「殆ど喋らないような人」とありますが どちらかというと「感情表現が苦手なタイプ」なのでは ないでしょうか? また、質問者さまもふだんは泣くことは滅多にない、という ことですから 感情を(人一倍)抑制するのが習慣になって いるのかもしれません。 (ご自分では気づいていなくとも)深層心理としては お父様からもっと感情を表現してほしく、「おまえ、ほんと よくやってるなぁ。 でも何かあったらお父さんに相談しろよな」 と具体的な言葉がほしかったり、強く抱きしめられたく 思っていたのかもしれません。 そういう気持ちも抑制されていたので、そのヘンが その上司によって刺激されるのだと思います。

momonga0926
質問者

お礼

やはり、気づかぬうちに感情を抑制するのが習慣になってしまっていて、それが表に出たのでしょうかね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • インナーチャイルド

    インナーチャイルド アダルトチルドレンについて 35歳女性です。 この年までずっと生きづらさを感じて生きてきました。 たくさんの自己啓発本を読んだり、色々と要因を自分なりに探ってきましたが おそらく子供の頃からの親からのネグレクトが 自己愛の小さい、自尊心のない自分を育てたのだと今は確信しています。 小さい頃の親のネグレクト・・・ それは父親の定期的に起こるアルコール中毒 母親の暴言と必要以上の溺愛の繰り返し(←言葉によるもの)その矛盾 父親の無関心はたまた過干渉、抑制の効かない感情のぶちまけ(突然叫んだり怒り出す) 細かいことを書けばきりがないのですが いま3歳の子供に母親や父親にされたように子供に接している自分が 恥ずかしく、許せず、自分ではどうにも止められません・・・ この子は私の子供ではありません。 再婚相手の子供です。愛してあげたいのに、出来ない自分のふがいなさ・・・ 本能?心の奥深いところから出てくる子供の頃の自分が子供のわがままやちょっとした失敗を 許せず、何かを叫んでいます。理性では抑えきれない感情が突発的に出てきます。 私にも子供がいます。その子はもう大きいので声をあらげてしかることは少ないですが やはりどうしても自分の思い通りにしようとしている自分が居て (勉強をしてほしい、生活態度をきちんとしてほしいなど)口うるさく言ってしまいます。 友達、近所、などの身の回りの人間関係でも冷たい態度をとられると 気持ちがいっぺんに沈んでしまい、不安で仕方がありません。 知らない人がいる場所へ行くのは平気ですが、保育園のお迎えや 子供のスポーツのPTAの集まりなどは行くのが怖くなります。 自分を受け入れてもらえない、と感じる場合は(相手がそっけない態度をとるなど) 心が縛られたようにきゅうっと苦しくなります。 そんな弱い?自分を悟られたくないから(これは強がり?プライド?よくわかりません) いつも明るく寛容なフリをしています。 私がこんなことで悩んでいるなんて、気付かれたくないし、そう思われたくないんです。 なのでいつも無理をしています。何事にも動じていないお芝居をしています。 (たぶん気が付く人は気が付いているんでしょうが・・・) でも、もうこんなこと 終わりにしたいんです。 もっと楽に、自分を信じて愛していきたいし、子供にも自分がされて嫌だったことを したくないし、もっと愛してあげたい。 よい母になりたいと思うし、もっと心を開放したいです。 子供に連鎖してはいけないと頭で分かっています。心でも理解したい。 なにかアドバイスになるようなことを知っている方がいらっしゃれば どうか教えていただけませんか? どうすれば、私は変われるのでしょうか。安心を手にできるのでしょうか。   長文そして乱文にて、まとまりのない文章ですが、 どうぞよろしくお願いします。

  • インナーチャイルドが癒えてません・・・

    はじめまして。 一人では知識の限界があるので、アドバイス頂きたく投稿させて頂きました。 私は父との関係が昔から悪く、父はいつも私に怒鳴ったり物を投げたりしていました。 傷つく言葉もたくさん言われました。 ほかの兄弟にはそんなことないのですが、標的はいつも私でした。 高校を卒業したホワイトデーの日、珍しくみんなで和やかにご飯を食べているとき、みんなにプレゼントを渡して私だけくれなかった、なのに父は楽しそうに笑っていた光景が、今でも忘れられません。 思い出すたび涙が出てきます。 母も昔はヒステリックというか、精神的におかしく、怒鳴られるのはやはり長女の私でした。 毎日どなる、暴言をはいたりで、ビクビクしながら生きていて、学校でもずっと何回も繰り返しいじめにあい、私には居場所がありませんでした。 物心ついたときからずっと、私には価値が無い、私は生まれてきてはいけなかったんだ、私だけ愛されていないんだと思い込んでいました。 私は高校の時くらいからうつ病っぽい症状が出ていて、自殺願望が絶えず、高校を卒業して他県の専門学校に行きましたが、やはり人間関係で悩み中退し、22くらいの時に実家に帰って治療をしていました。 親は少しまるくなったので、昔みたいには不穏ではないです。 父とはそんなに会話はしませんが、昔みたいに顔を合わすと怒る、みたいな感じはもうないです。 でもたまにすごく自分勝手に父が怒っているときは怖くなってしまいます。 今は20代半ばで、まだ波があり一人暮らしができず実家にいますが、時間をかけていろいろ勉強し、自分と向き合ってきました。 その中で母とは和解できました。 母は昔のことをすごく後悔していて、もっと大切にしてあげればよかったとよく言います。 私もいじめた相手も、親も許す努力をしてきました。 自分でも許せたと思っていました。 でも、いろんな時々にどうしても傷ついてる自分が顔を出してしまうんです。 最近は自分の中のインナーチャイルドを知って、癒そうと思い向き合うたびにいろいろよみがえってきて目が腫れるまで泣き続ける自分がいて、まだ傷は癒えてないんだと自覚しました。 特に父に対してまだ憎んでる、許せない自分がいることに気付きました。 私の事あれだけ傷つけて、いつも平気で笑っていた。 私の生活費を払ってくれたことは感謝してる。 でも、お父さんとの思い出って、楽しいこと一つもない。 悲しかった、傷ついた思い出しかない。 私が傷ついたことは母から聞いてわかっているはず、それなのにごめんの一言もなかった。 それに気付いた時、父に対する怒りが込みあげてきて、許せていなかったんだと実感しました。 でも親を許せないってすごく辛いです。 だから、辛い作業だけどインナーチャイルドとしっかり向き合おうと思っています。 だけど、許したいのに許せない今が辛いです。 インナーチャイルドとの向き合い方もどの方法が正しいかよく分かりません。 今は、過去の自分に会いに行って、一緒に泣いて、抱きしめるという方法をやっていますが、こんな深い感情は消えてくれるでしょうか? セッションやセラピーなど受けるべきでしょうか? 病院でもカウンセリングはしばらく受けていましたが、前先生に親に対する気持ちが少し気になると言ったら、そこまで良くなってるから大丈夫と言われて以来行っていません。 一人で乗り越えていけるか不安になってきました。 乗り越えられた方や、知識のある方、よかったらアドバイス頂けないでしょうか? 少し行き詰まってしまっています。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 最近、別れの場面でありえなく涙もろくて、つらいんです。

    はじめまして。 24歳、女です。相談させてください。 私は今まで、学校などの卒業式でも一度も泣いたことがないし、 映画やドラマを見て感動して泣きやすい方でもありません。 逆に、悔しくて一人で歯を食いしばってこっそりと悔し泣きをすることは多々ありました。 それが、ここ1、2年の間は、「別れ」でしょっちゅう泣いています。 転勤の多い会社に就職しました。 すると、誰かが辞令が出るたび、送別会のたびに号泣です。 もちろん誰でも彼でも泣くってわけではありません。 ただ、 プライベートな面でも親しくしてもらっていてかなり身を寄せていた上司・同期の人・好きだった人とかが相次いで転勤が決まって去っていきました。 そのたびに、ひきつけを起こしそうなほどに号泣しています。 しかも、辞令を聞いたときから、送別会、引っ越して去っていってしばらくの間まで。 結構落ち込んでしまいます。 仕事しながら涙目になってたりします。 送別会でも、一人号泣してたりして、まわりはドン引きしてるんじゃないかと心配です。 笑顔で送り出してあげたいって気持ちはあるんですが。。 でも、別れるのをさみしがって私が泣いてくれて嬉しかったと言ってくれる人もいました。 しかも、私はこんなに転勤の多い会社が向いてないんじゃないかと思いはじめました。 親しくなってもこんなに別れが早いんじゃ悲しすぎます。 今では、周りから涙もろいというイメージが完全に定着しています。 でもどんなに上司にきつく怒られても、涙ひとつ見せたことはないんですが。。。 私は人懐っこい性格とも言われます。 回りのいろんな人に相談したり、沢山の人とかかわりをもっていこうと努力しています。 人に依存しすぎているのでしょうか。 泣かない方がいいんでしょうか。 素直に感情を殺さず泣いていいんでしょうか。 何かアドバイスなど、感じたことを教えてください。

  • 上司の送別会

    急遽あさって、上司の送別会が行われることになりました。上司は30代半ばです。 上司と私が所属する部署はふたりだけのため、送別会は取引先の方が開いてくれる事になり、上司と私、取引先の方20名くらいのメンバーとなりそうです。 また、来週には取引先同士の関係上、別の取引先の方主催の送別会が行われる可能性もあります。 こういう経験がほとんどないので、いろいろ教えて下さい。 1.こういうときは礼儀として私から上司に何かプレゼントするものですよね?プレゼントは何がいいでしょうか。上司の趣味や好みはあまり把握できていません。 2.いつ渡しますか?送別会?勤務最終日?送別会のとき、上司と特に親しくされてる方もプレゼントを渡す可能性があるので、やはり私も送別会のときが良いでしょうか。 3.来週の送別会でも誰かがプレゼントを渡した場合、私はなんだか居心地が悪い気がするのですが、どうしたらいいでしょう。 4.その他、一応飲み会でのマナーは押さえているつもりですが、送別会で気をつけること、私の立場でやらないといけないこと、こんな事態も考えられる、などありましたら教えて下さい。 送別会は上司も気を使うような方々が集まります。知らない人が半数以上いらっしゃいますし、気を張っています。 よろしくお願いします。

  • インナーチャイルド克服法がイマイチわかりません

    父親が人の心がわからないタイプの人で自殺に追いこまれています。 我が家の暗黙のルール 泣いてはならない 泣いているのをぐっとこらえていることがわからない為、 返事をしないと無視されたと思い大暴れをする、 それが怖いから余計に失語症が発症する、 それがわからないから余計に大暴れする、 常に元気いっぱいでなくてはならない 常に自分に何事も報告せねばならない しかもうれしい楽しくしていなければならない それを破ると大暴れする 部屋に隠れていても、 お前は病気じゃ!!!死ね!!! と言う 泣いていることがばれてはならないので、 声を殺して鼻水をかんではならないので鼻水で窒息しそうになりながら泣く お腹がすいてものどがからからになってもトイレに行きたくても 泣き顔を見られてはならないので我慢する そんな生活から逃げたいけど、 私は女で、気も弱く、上司に怒鳴られると萎縮してしまう為、社会不適合者のようなもので、転職ばかりしています。 しかもお給料が少なすぎるところしか入社できないので、 例え受かっても、ぼろぼろのところでも住めないし、 パンの耳とゴキブリに囲まれる生活と比較すると、 自殺した方がマシだという価値観を持っています。 話し合いは一切できない人で、 日本語が通じません。 ずっとたえていましたが、なんとか大丈夫な日もあったことから、 自殺に至りませんでしたが、 やはり父親がいるこの地獄ライフにも限界を超える瞬間がたびたびあり、 今回がその一瞬でもあります。 楽しかったことも確かにありますが、 たいていわたしが苦笑いをしていたり、父をうまくご機嫌にさせている一瞬だけです。 それ以外は常にどうか死んでほしいと天にお願いするようになりました。 すると真剣に天に毎日念じることをはじめたところ、一週間~二週間以内に 父が本当に死にかけました。 霊視してもらうと、人を呪わば穴二つ、ということを私に気付かせるためと、 わざわざこのハードルの高い父親とドッキングさせることで、克服できた時は飛躍的に成長できるから一緒に転生させたと聞きました。 インナーチャイルドに3歳の大きなトラウマがあるそうで、 思い返すと、ささいなことで、父親に理不尽に怒鳴りつけられたことが思い当たりました。 それを克服せよとのことなのですが、 どうしてもできません。 小さい当時の自分を慰めたらいいらしいのですが、 実感できません。 みなさんは一体どうやってインナーチャイルドの克服ができた実感がもてたのでしょうか。 悟れた人は、こうゆうことでいちいち自殺しないそうです。 うらやましいです。

  • 退職した会社の元上司へのお悔やみ・お香典

    私は2年少し前に、出産を機に会社を退職しているのですが、元上司のお母様が亡くなったと聞き、お悔やみ・お香典をどうしたものか迷っています。 この訃報を知ったのは、元先輩とのここ数日のメールのやり取りの中でのことです。別の上司の送別会を開くとのことでお誘いいただき、参加したい旨を伝えたところ、今回の訃報で延期になった、とのことでした。 退職後1年くらいの時に、別の上司(今回の送別会で送別される人)のお父様の訃報があり、その時も同じ先輩から連絡をいただき、連名で参加させてもらいました。 今回は退職して2年以上も経っているので、送別会の話がなかったら、私に知らせてくれたかどうかは分かりませんが、最も近い立場の上司だったので(当時はいろいろありましたが)、お香典をお願いするか、行ければお悔やみに行った方がいいか(土日らしいので)、あるいは何もしない方がいいのか、迷っています。

  • 職場での人間関係について 

    同じ部署で4年ほど働いていたとても苦手な同期が出産をきっかけに退職しました。私はその同期の言動に非常に不快感を覚え、生理的にもダメになったため鬱になりその子が行く飲み会はここ1-2年全て欠席しています(忘年会や歓迎会・送別会を含む)。その子は上司や先輩の前ではとても良い子で可愛がられていたため、私はその子の周りの人達にも近付かなくなったので別部署の仲良しを除いて職場では結構孤立状態です。対人恐怖症になってしまいました・・・ その子の退職をきっかけに皆さんともう一度仲良くしていきたいのですが難しいですかね。付き合いの悪い、無愛想な人だと今では思われていると思います。正直、たったひとりの人間のためにここまで落ちぶれてしまった自分が情けないです。。私みたいな人間が退職する時はきっと送別会に人なんて集まらないでしょうね。 一応同期からのメッセージカードと送別品は参加しました。 送別会には出ません。 乱文になりましたがご意見いただけると嬉しいです。

  • 嫌いな先輩社員の送別会 行くべき?

    以前2ヶ月ほど居た部署の先輩が辞職することになり、 送別会が開かれることになりました。 あまり仕事を教えてもらった記憶もないし 指示ミスで無駄なことをさせられたことも何度かあったし いつも周囲の文句ばかり聞かされ かといって仲がよいわけでもないので 自分も別のところではボロクソに言われているんだろうなと 思っています。 嫌いとはいえ多少は世話になったし 常識からして送別会は行くべきですよね・・ 一応行くとはいってありますが、あまり行きたくありません。 社会人として、行くべきでしょうか? それとも自分の心に忠実に欠席してもよいものでしょうか。

  • 商社マンの交友関係

    商社マンの交友関係について気になっています。 30代~40代の、総合商社(財閥系)で勤務されている方にお会いしたことがあるのですが、実際の話を聞いていると、会社やグループ会社、客先の方との繋がりはあるものの、逆に、その職場関係の外の人たちとの繋がりは、想像していたほど多くないように見受けられました。歓迎会や送別会など、社内での飲み会が多いそうですです。もともと商社マンは、「誰とでも幅広く付き合う」というイメージがあったので、驚いた記憶があります。 幅広い交友関係という意味では、会計士・弁護士や外資系の方のほうが多いような気がします(深さは別として)。激務の職場と言われている中、突然の出張などが重なってくると、少しずつ、交友関係も職場が中心で、保守的になりがちなのでしょうか??あるいは、あくまで人によりけり、なのでしょうか?

  • 悲しくても涙がでない。(長文?)

     高校生の男です。好きな人に告白をしました。そしてふられました。自分で言うのはあれだとは思いますが、あまりに予想外のことだったので言葉もでませんでした。そして涙もでませんでした。  そこで気がついたのですが、いつからか悔しくても悲しくても涙を流さない人になっていたのです。断られたときはただボーっと何か別のことを考えていました。しばらくそれを夢の中のことのように受け止めていて、数日経ってようやく苦しみがこみ上げてきたのです。それまでもそうでした。送別会で先輩と別れるとき、周りの人は悲しさで泣いているのに、自分は本当はものすごく悲しいはずなのに強い感情は起こらず、家に帰ってからどんどん落ち込んでいっていたのです。  よく聞きますよね?断られたけど言ってよかった。気持ちが晴れた。・・みたいなことを。だけど僕の場合、よくわからないのです。思いっきり、気が狂うくらいに涙を流したい。そして早く気持ちを入れ替えて新しい道を見つけたい。それなのにいつまでも心の中にモヤモヤしたものが残って、気持ちが振り切れずにいます。  まとまりがない文章ですみません。要は、泣きたいのです。今日の感情を明日に引きずりたくない。「今の自分」を大切にする熱い人になりたいのです。アドバイスを下さい。よろしくお願いします。