• ベストアンサー

ブラウザを立ち上げたときの初期画面の設定

ブラウザを立ち上げたときの初期画面の設定を、グーグルにしたいのですが、どうするのでしたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.1

こんばんは! カテゴリがWindows7なのでブラウザはIEだとすると・・・ まず「ホームページ」に設定したい画面(グーグル)を表示させておきます。 画面の上側にコマンドバー(家のアイコン等々並んでいるところ)の ホーム(家のアイコン)の右側▼をクリック → ホームページの追加と変更 → 「このウェブページだけをホームページに設定する」を選択 → 「はい」をクリック これで次回からはIEを立ち上げたときに「グーグル」が最初の画面(ホームページ)となります。 ※ 他のブラウザをお使いの場合は↓のサイトが参考にならないでしょうか?m(_ _)m http://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/browser_home/

gesui3
質問者

お礼

ご教示のサイトで、「Google Chromeで設定する方法」を試みたら、出来ました。 家のマークが出てこなくて困っていました。数か月前に、インターネネットエクスプローラーから切り替えたのでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.2

ブラウザーは IE?なのかな?のバージョンはいくつかな? IEでバージョン11を例に書きます。 まずは IEを立ち上げる グーグルを検索してグーグル画面にする 左上に https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl のアドレスがあるからそれを コピー (ここのをコピーでも可) コピーしたら 右上に 家のマーク ☆のマーク の隣に もう1つ○にボコボコってついたのあるでしょ? それツールって言うんだけど そこにマウスを合わせて 左クリックを押すと 下から2番目に インターネットオプション ってのがあるからそれをクリック 開いたところに ホームページって (家のマーク)のとこが URL入れられるようになってるから 今入ってるURLを消して さっきコピーしたURLを張り付ける そしたら 一番下のOKを押して 一度 IEを閉じる。 再度 IEを開けば グーグルのHPが出てくるはず。

gesui3
質問者

お礼

家のマークが出てこなくて困っていました。数か月前に、インターネネットエクスプローラーから切り替えたのでした。 NO1の回答者様のご教示のサイトで、「Google Chromeで設定する方法」を試みたら、出来ました。 噛んで含めるような説明の仕方に感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブラウザの初期画面

    フリーのセキュリティーソフトやネットに落ちてるフリーソフトをインストールした時 ブラウザの初期画面(ホーム)が変更されてしまうことが多いのですがなぜなのでしょうか? すごいうっとしいです。狙いは何なのでしょうか?ブラウザの設定でホームを変更すれば何も問題ないですか?

  • firefoxを初期のブラウザに設定したいとき

    こんにちは。 OSはビスタ(IE)を使っていますが、firefoxを入れてからforefoxが快適になりまして、それを標準設定にしたいと考えています。 現在の状態だと、タブで開く場合には問題ないのですが、新しくブラウザが立ちあがるときに、IEで立ちあがってしまうので困っています。 ブラウザの初期設定を(firefoxに)変更したいときはどうすれば良いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • なぜブラウザで設定画面を??

    ルータの設定を行うときってブラウザにアドレスを入力して設定画面にいきますよね?あれって、なぜわざわざあんなことをするのですか?プリンタの設定の様に設定ソフトでやればいいのに・・・もし、お解かりの方がいらっしゃったら回答を頂ければ幸いです。お願いします!

  • ブラウザ画面の動かし方(設定)

    使用しているブラウザはIE6、OSはXPです。 サイト閲覧などをしていてブラウザ画面をちょっと横にずらそうとしたところ 今までは画面全体が移動していたのに、ここ2,3日前から 右から左に動かそうとすると左側は固定されたまま、 上から下に動かそうとすると下は固定されたままなんです。 特別何か設定した覚えがなく、対処に困っています。 こちらや、ブラウザ設定を説明されている初心者サイトなども閲覧してきたのですが 見つかりませんでした。 何かご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

  • アンドロイド4.4.2のLAVIEの初期設定

    昔買ったPC-TE510S1Lを初期化し再設定しようとしたところ、グーグル開発サービスに問題が出て進まなくなり初期設定が終わりません。ブラウザは動いたのでグーグルのログインは出来たのですがタブレットの初期設定時に問題が出て終了してしまいます。対応策はあるのでしょうか ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です

  • 初期設定画面が出ない

    こんばんは。 アクオスのハイビジョンレコーダーをテレビに接続し、さぁ初期設定をしようと思って電源を入れましたが、手違いで一回電源を切ってしまった為か初期設定画面が出てきません。 説明書にある「スタートメニュー」からの設定のし直しも出来ません。 解決するにはどうすればいいのでしょうか?お願いします。

  • グーグルの初期画面が

    グーグルの初期画面が Gメールになってしまいます。 グーグルを立ち上げた時、初期画面への直し方 教えてください。宜しくお願いします。

  • 初期化の設定画面が現れません。

    今日、一日調べても分からず困っています。 知っている方がいたらお願い致します。 NEC Lavieですが、これまでもF11連打で初期設定の画面から 初期化した事もあるのですが、今回F11連打しても画面がNECのまま 変わりません。 初期化するのに他に方法はありますか。 今現在NEC画面の次に画面は真っ暗なまま何も作業が出来ず、ただ パソコン自体はとても熱くなっており・・・ こういった場合どのような故障で初期化以外にも直す方法はあるのでしょうか?

  • 【Androidスマホの外部ブラウザの初期設定を変

    【Androidスマホの外部ブラウザの初期設定を変えたいです】どこで設定を変えられますか? 初期ブラウザをFirefoxからGoogleChromeに戻したいです。

  • 192.168.3.252の初期設定画面がでない

    WTC-1167US-Bを使いたいのですが、初期設定のための192.168.3.252の設定画面が出てこない ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • 年賀状を印刷する際、画像の色が薄くなる問題が発生しています。文字は黒く印刷されるのですが、筆まめのイラストを貼り付けると薄くなってしまいます。筆まめのバージョンが古い場合も考えられます。
  • 画像の印刷の色が薄くなる問題が発生しています。年賀状を印刷する際、筆まめのイラストがパソコンで見ている色と異なって印刷されます。筆まめのバージョンが古い場合、色が薄くなる可能性があります。
  • 年賀状を印刷する際、画像の色が薄くなる問題が発生しています。文字は黒く印刷されるのですが、筆まめのイラストが薄くなってしまいます。筆まめのバージョンが古い場合、色が薄くなることがあります。
回答を見る