• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCでTV番組を録画・編集したい)

PCでTV番組を録画・編集したい

nijjinの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4720/17482)
回答No.2

自由な編集・エンコードを行うにはグレーゾーンのチューナーが必要です。 チューナーカードとしては致命的な状態で単独では録画は出来てもカードそのものは録画した番組の復調能はありませんのでそのままでは録画した番組の視聴はできません。 また、B-CASの認可を受けていないのでB-CASカード、カードリーダーがありません。 録画するソフトやドライバーもなくドライバーなどはメーカーからダウンロードします。 しかし、まともに予約録画するソフトなどは提供されていないので自分で作るか探すしかありません。 B-CASの認可を受けていない(無認可)というだけで現在は違法な商品ではありません。 そのため、普通に店頭販売や通販をしても問題がありません。 PT3 Rev.A http://www.amazon.co.jp/Earth-Software-PT3-Rev-A/dp/B00857CQAM W3PE http://www.amazon.co.jp/PLEX-Express%E6%8E%A5%E7%B6%9A-%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%BBBS%E3%83%BBCS%E5%AF%BE%E5%BF%9CTV%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC-PX-W3PE-REV1-3/dp/B0052RLYME

meganepan
質問者

補足

I-O-DATAのGV-MVP/X3はB-CASカードが付属していますが?折角ご回答いただきましたがチューナーのことを質問しているのではありませんので私の質問の趣旨と異なる回答のように思います。

関連するQ&A

  • PCで録画した番組をTVでみたいです

    PCにIO DATA GV-MVP/HZ2WのWチューナーをつけてデジタル放送を録画しています PCはHDMIは搭載してるのでTVとつないで録画した番組を見たいのですがみれません PCの画面では小さく見にくいのでTVで見たいのですが無理なんでしょうか? PCはDLNA搭載 LaVie G 200910月購入 TVはHITACHI WOOO P42-HR02です わかる方、よろしくお願いいたします

  • TVチューナーについて

    TVチューナーを購入しようと思っています。 ただ、GV-MVP/RZ2とGV-MVP/RX2の製品でどちらを買おうか悩んでいます。 そこで質問なのですか、同等スペックの製品の場合、外付けと内臓チューナーではどちらがよいのでしょうか?値段的に内臓の方が安くていいので、内臓を買おうと思っていますが、外付けの方がいい理由ってありますか? ちなみに私はこの外付けのGV-MVP/RZ2のDVDドライブに直接USB接続できるといった機能は必要としていません。またPCで録画のために欲しいので、PC起動なしでテレビは視聴できるといった機能も必要としていません。 以上です。アドバイスできる方がいましたらよろしくお願いします。 参考リンク GV-MVP/RZ2 http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/gv-mvprz2/index.htm GV-MVP/RX2 http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/gv-mvprx2/index.htm

  • PC用TVチューナーの裏番組同時録画について

    裏番組同時録画を行うにはダブルチューナーが必要だというところまではわかりました。 そこで、 http://www.iodata.jp/product/av/tidegi/ GV-MVP/XS3Wの購入を検討しているのですが、CS110のみ*2となっていて、地デジには*2と書かれていません。 これでは、ダブルチューナーでも地デジ録画中に、地デジの裏番組は録画出来ないのでしょうか? おまけで、アイ・オー・データ以外でも、地デジの裏番組同時録画が行えるPC用TVチューナーがあれば教えて頂けると助かります。 (AACSキー更新の問題があるので新しいものでお願いします)

  • 予約録画の優れたPC用TVチューナーを探しています

    予約録画の優れたPC用TVチューナーを探しています。 本当ならば、BD、HDDレコーダーを買えば解決するのですが、資金が少ないので、今使っているPCを使って録画したいと思い質問させていただきました。 PIX-DT090-PE0は予約録画が優れているが、ソフトが使い難い PIX-DT230-PE0は予算範囲外で厳しい GV-MVP/XZ2 不安定らしい? GV-MVP/XZ3 新しいがレビューが少なくて怖い 15倍録画等はほしいですが、予約録画がしっかりできるほうを優先したいです。 15000円が限界です おすすめありませんか? 一応スペック i7-870 P7P55D-E OS 7ホームプレミアムです よろしくお願いします

  • TVキャプチャを使用してPCに録画したTV番組を早くDVDへ焼き増しす

    TVキャプチャを使用してPCに録画したTV番組を早くDVDへ焼き増しする方法? こんにちは。今家にTVがないのでTVキャプチャを買ってPCでTVを見、録画してます。 困っているのが、「Digital TV」で録画した番組をDVDにコピーする際、番組再生時間以上に時間がかかっちゃうんです。 なんとか早くダビングできないものでしょうか? ちなみに今使っているキャプチャがI-ODATAの「GV-MVP/HZ3」です。よろしくお願いします。

  • スカパーをPCで録画したい!

    新しくスカパーのチューナーを購入しました。 HUMAXのCS-5000です。PCはintelmacのWindowsXPを入れて見ています。キャプチャーはIODATAのGV-MVP/Rz3です。チューナーからオーディオケーブルでキャプチャーへ入れPCへはUSB2.0です。通常のチャンネルは映りますがスカパーのチャンネルは外部入力としか認識されないのでチャンネル選択出来ません。どうしたらPCでチャンネル選択できるのでしょうか?ソフトは付属のmAgicTVです。

  • 地デジがTVでは見られるのにPCでは見られない

    PCで地デジを見るためにI-O DATA製の地デジチューナー”GV-MVP/HZ2W”を購入したのですが、 かろうじて一部のチャンネルが認識されるものの、映るチャンネルはほとんど静止画状態で音声も 途切れ途切れでしか見ることができません。 電波が弱いのだと思いますが、リビングにあるTVではまったく問題なく見られているのでチューナーの 問題のような気もします。ケーブルも疑ってTVのものと交換してやってみたのですが、同じでした。 何か解決策が考えられるようでしたらアドバイスよろしくお願いします。

  • iphoneで録画番組を持ち歩きたい。

    iphoneで録画番組を持ち歩きたい。 教えてください。 I-O DATE SEG CLIP GV-SC310について ワンセグチューナーを購入し、ソフト等をインストールしました。 テレビ、録画は問題なくできるのですが、iphone4にダビングすることができません。 アプリ取得後、サーバーの検出をする際、+のボタンを押した後検査中となります。 だいぶ時間がかかり、応答しませんとなります。 解決方法をご存知の方教えてください

  • パソコンで番組録画

    ハードウェアタイプのTVキャプチャBOXをノートPCにUSB接続してTVを見たり、録画をしています。 機種はIO DATAのGV-MVP/TZです。 そこで質問なのですが、番組を録画予約しますよね。そして録画している時間帯ってやっぱりPCは立ち上げておかなければならないのでしょうか?深夜番組を録画することが多く、朝までPCを起動させたままというのがちょいと電気代がもったいない気がするのですが・・・ または、PCの自動電源OFF機能なんかあれば教えてください。そうすれば、録画終了時間に合わせてPC電源OFF時間をセットして置けばいいんですもんね!こんな方法ってありますか???よろしくお願いします。

  • TVチューナーについて

    TVチューナーでゲームをやろうと思ったのですが、時間にずれがあってアクションゲームなどはできませんでした。 ビデオキャプチャでゲームをやるのは無理なんでしょうか? もし時間にずれがなくできるようなボードがあったら教えてください。 それとなんでこういう現象が起こってしまうのかも教えていただければ幸いです。 自分が持ってるのはI-O DATAのGV-MVP/RXです。