• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:調整区域の中古住宅購入について)

調整区域の中古住宅購入について

-yo-shi-の回答

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.3

>調整区域でもこういう場合なら再建築できるよ、こういう条件なら売却も出来るかも。という事例があるのであれば知りたいのです。 最後に書かせて頂いたように、現在は可能であっても将来も保障されたものでは無いと言うことです。 >同じ市内でも市街化区域と調整区域とで差別して政策をとっているところがあるということですか?それは具体的にどういうことでしょうか?インフラの面でということでしょうか? 市街地と周辺地区を見比べればわかると思います。 路線バスの本数はどうですか?同じですか? 下水道整備は周辺地区から始めてましたか? 小中学校の建て替えも築年数が同じであっても生徒数が多いところから建替えや耐震補強(リフォーム)が行われてませんか? おそらくどの地方でも統廃合の話が出ていると思いますが、生徒数が多い学校が廃校になっていることはありますか? あくまでも予想ではありますが、2050年に人口が半減する地域が6割、人が住まなくなる地域が2割とされています。 人口が半減した地域に今まで同様の予算規模のサービスが可能だと思いますか? 2つや3つの地区が駅や学校などを中心にしてコンパクトに集結した方が、より良い行政サービスを提供できると思いませんか?

nemoo
質問者

お礼

再度のご回答、ありがとうございます。 >市街地と周辺地区を見比べればわかると思います。~ 路線バス等については、私達が住んでいる地域は、乗用車を一人1台車を所有しているのはあたりまえの地域です。市街化区域内でも、必ずしも徒歩圏内にバス停があるわけでもなく、あったとしても本数はとても少ないのです。ですのであまり必要性を感じていません。 下水についても、市街化区域の物件でも浄化槽のものも多く、かならずしも市街化区域だから恩恵があるとういうのわけではなさそうです。(将来的には引き込めるかもしれませんが)学校関係においても、最初にも書きましたが、私達には子供がおりませんので、無くてもまったく問題はありません。 その他、スーパーや病院、役所等、車で行く分には、市街化区域と調整区域とでは、大差があるとは思えない地域です。(あくまでも私見ですが)むしろ夫の勤務先の周囲は調整区域が多く、便利になります。 皆さん、「価値の無くなる物件を買わない方がいい。」というご意見は尤もです。わかってはいるのですが…。将来の保障はないが現在出来ることを参考までに教えて頂けるとたすかります。 「所有者変更に伴う用途変更」というキーワードがひっかかってきました。これをクリアすれば、再建築が可能になるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 市街化調整区域

    市街化調整区域は基本的には建築できないのですが建築できる許可もらいました。 これから計画に入るのですが市街化調整区域ってどこでも建ぺい率60%、容積率200%なんでしょうか?

  • 市街化調整区域での市街化調整区域建築の許可って?

    初めて一人で確認申請をするのですが、お恥ずかしい話しですが手探り状態です。先ず物件が市街化調整区内で許可が必要との事でした。市街化調整区域での建築の許可申請ってどんな流れ・書類が必要ですか?

  • 市街化調整区域の建売住宅

    市街化調整区域に、開発業者が大・中規模的に建売住宅や建築条件付き土地を分譲しているのをよく目にしますが、 「市街化調整区域は原則的には家は建てられないが、特別な許可を得れば建築可能だ」という事だけは知っています。 市街化調整区域の土地や建売住宅は、価格も比較的安くとても魅力的なのですが、色々な問題点があるように思われます。その問題点を教えてください。 購入した後で後悔しないようにしたいです。

  • 市街化調整区域の家を購入しても大丈夫ですか?

    息子が、市街化調整区域に建っている家(新築)を購入しようとしています。 業者によると、建築許可理由:開発許可等による分譲地 なので問題ないと言っていますが、 市街化調整区域は家を建てられない区域だと理解していますので心配です。 将来建て替えできないなどの問題はおきないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 市街化調整区域(宅地)の建設について

    競売物件で取得希望地域で物件を見つけました。地目は宅地・建造物有りなのですが、市街化調整区域です。 もしもできるのならば学習塾兼キリスト教会を建てたいと思っているのですが、市街化調整区域に住宅以外の建物の建築を申請し、許可を受ける事は可能でしょうか? 地元の不動産業の方々からは具体的な答えをいただけないので教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 「市街化調整区域」物件の制限は?

    「市街化調整区域」物件の制限は? 以下の物件は「市街化調整区域」となっていますが、どんな制限がありますか。 https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=021&nc=66697607 特記事項として、「総戸数:1戸、建築許可理由:調整区域につき建築許可要。建築主の許可要件あり」 とありますが、意味がよくわかりません… 「市街化調整区域」を調べてみたら、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%82%E8%A1%97%E5%8C%96%E8%AA%BF%E6%95%B4%E5%8C%BA%E5%9F%9F によると、「新たに建築物を建てたり、増築することが出来ない地域」となっていますが、 そもそも建てられないはずの地域に、家が建っている??? 何か制約があり、割安になっている物件なのでしょうか? 他に注意すべきことなどあればいろいろご教示下さい。

  • 市街化調整区域の物件について

    市街化調整区域の物件についてお伺いします。市街化調整区域の物件を購入した場合、建築に制限がかかったりインフラ整備が整っていなかったり融資が受けられなかったりといったデメリットがあることを聞きました。当区域の物件を購入した場合、調整区域である事を理由に後々に国(市)から「この物件から出ていってください」と指示されるような事はあるのでしょうか?融資は受けられないとしても電気・ガス・水道が通っていれば再建築不可でも我慢するつもりです。専門の方々にとっては無知な質問になるかと思いますが教えて頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 市街化調整区域

    家を建てるための土地を探しています。 市街化調整区域には家を建てられないと聞きましたが、ネットなどで土地を探すと、市街化調整区域にも関わらず、地目が「宅地」になっているのはどうしてでしょうか? この土地には家は建てられるのでしょうか? また、市街化調整区域はどういった用途になら使っていいんでしょうか? 都市計画区域は家を建てるのに建築許可がいると本に載っていましたが、では都市計画区域以外の家を建てられる土地は、どんなところでしょうか? 山地などに小屋や家を建ててもいいんでしょうか?

  • 市街化調整区域での建築について

    市街化調整区域で建物(居住用・店舗)を建築できる人って言うのは、どういう人なんですか?その基準を教えて欲しいのですが・・・ 宅建の勉強をしているのですが、「調整区域」では知事の許可がなければ建物の建築はできないと書いてあるのに、現実はたくさん建っているので疑問です。回答の程、宜しくお願いします。

  • 市街化調整区域の中古物件

    市街化調整区域の中古物件(スーパー)を取得して、建物はまったくいじらずに商売(別の業種)をするのも、開発許可が必要なのですか。