• 締切済み

態度の悪い生徒

ピアノを教えています。態度の悪い男の子がいます。部屋にソファを置いていますが、勢いよく座ったり、ソファに片足膝まずくような格好をしたり、ソファが傷むので注意しますが、直りません。 態度も悪いし、発達障害かなと思います。 レッスンの方も注意など聞いてないみたいで、とてもやりにくいです。 母親に言ったことありますが、ソファの座り方などは、別に良いとでも言われてるかのようでまるで直りません。 これは言えませんが、高いソファで、雑に使いたくないのもあるのです。あまり弁償てか言いたく無いですし。 以前、タオルが無くなったことがあり、いつか持って来るかと思いながら何ヶ月か経ちますが、持って来ません。親が洗濯で気づかないのかと、変だなと思います。 バレなかったらそのままにしておく親がこの世にいるのかなと、躾てないことに驚きを感じます。 将来盗みをしたら、親のせいかなと思ってしまうくらいです。 発達障害の子を何とかする改善策などありましたら、教えてください。 立場がピアノを教えてるくらいの間柄なので、ベビーシッターまではする気は毛頭ないです。 ベビーシッターなら月謝が安すぎます。1週間に一度50分くらいしか合わない間柄、こちらは体悪くするほどの話じゃないですよね。 何かアドバイス、サジェスチョンくだされば、ありがたいです。

  • 音楽
  • 回答数4
  • ありがとう数13

みんなの回答

回答No.4

ここに質問される人の多くは、 自身は不変のままで、相手に変わって欲しい的な人が 殆どなのですが……そのお弟子さんの場合は、 ある種の拒絶反応なのでしょうね。タオルがなくなったことも含めて 何らかの不満、敵意、怒りetc.が存在するのではないでしょうか。あるいは、まぁ 発達障害かもしれませんな。 そうした心に闇の部分がある子に関わりたくないのであれば、 以後のレッスンをご遠慮いただくか……そうしたくない理由があるのであれば、 ソファーを木製のベンチのような安価な製品に変えて、且つ、 拒絶反応をクリアするお呪いを採用するか、質問者さま流の 魔法の言葉を投げかけてみると宜しいのではないでしょうか。 質問者さまが超一流の音楽家ならば、その優れた音楽性から 人の心の奥底に響く言葉の百や2百は 容易に考え出せる 筈ではないでしょうか。 CiaoCiao!

Takoyakigg
質問者

補足

私のレッスンでも、言った事をきちんと習得できる子たちは、楽しんで来てくれているように見受けます。 その子は、親にやらされている気はしますが、なんとか中級くらいには弾けるようにはなっています。言っても、受験などで後2~4年くらいしか続けられないと思います。 応接間にピアノを置いてるので、週に1回、他のソファに替えるのは、無理ですかね。 1回目から態度悪かったので、敵意とかではないと思います。 やはりある程度態度良いこと&ある程度弾けないと楽しい雰囲気は、無理かなと思います。あの態度のわりには、笑い混じえてがんばれている方だと(自分を褒めれるかなと)思います。 タオルは、もう諦めますわ。

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.3

>ピアノがわりと上手に弾くので、そういった話にまでは至らない雰囲気はあります。 だったらそれでいいんじゃないの?なんでこんな質問するのか意味が分からない。きちんとできる子しか教えたくないというなら切ればいいし、ピアノが上手ければいいというなら文句言うな。教育者でもないのに子供のしつけに文句を言うのも僭越だし、そもそも子供に万能を求めるのはナンセンス。それを受け入れられないというのならそれはあなたの心が狭いというだけ。自分の寛容性や決断力のなさを、その子供に責任転嫁しているだけとしか思えない質問です。 発達障害の子供を何とかしたいというのなら、児童発達心理学などを本格的に学んでください。一介のピアノ講師が付け焼刃で何とかできる問題ではありません。

noname#208993
noname#208993
回答No.2

レッスンの注意に効く耳を持たないことを理由に、 今後のレッスンをお断りになってはいかがでしょうか。 親御さんに、「私の指導がお子さんのお気に召さないようですし、 レッスンには相性がとても大事ですから、 他の先生に習われた方がよいと思いますので、 当方のレッスンはこれで最後にさせていただきます」 などとお伝えになって、縁を切られた方がよいでしょう。 もし揉めるようなら、態度の悪さを婉曲的に指摘したり、 タオルの窃盗の件をそれとなくおっしゃって、 とにかくもう教えない、という意思表示をなさってはいかがでしょうか。 最終的には、 「当方はベビーシッターではありませんので、  ピアノの指導が円滑にできないと判断させていただいたお子様  については、レッスンをお断りさせていただいています」 と宣言なさっては。 ご参考になれば幸いです。

Takoyakigg
質問者

補足

回答ありがとうございます。しかしピアノわりと弾くのです。やめて欲しいタイプは、おうちで弾いて来ないタイプですかね。 注意を直せないけど、弾いてるみたいです。 タオルは、親じゃなく生徒本人に言って見ようかなとか。 生徒自身より親に苛立ちを感じてるのかもです。 必死でしつけてるお母さんを見てると、1週間に60分だけだけど、何か力になれたらってなるんですが。

回答No.1

 義務教育じゃないのだから、質問者が断れば良いのでは? 「高価な家具を乱暴に扱うので困っている。何度注意しても直らないので、申し訳ないが来月からレッスンをお断りします」

Takoyakigg
質問者

補足

ピアノがわりと上手に弾くので、そういった話にまでは至らない雰囲気はあります。 態度点が悪い生徒と言ったら良いですかね。

関連するQ&A

  • 障害児に特化したベビーシッターの需要

    ベビーシッターとしてフリーで保育士をしていき、1人暮らしを続けることは可能でしょうか? 現在33歳、結婚はしていません。する気も今のところはありません。保育士の資格を持っており、8年間、療育(発達障害や身体障害)の世界で働いてきました。保育園での経験もあります。まだまだ学ぶことはありますがそれなりにスキルはついていると思います。 現在、企業の正社員で働いていますが、年収350万程度です。会社のやり方にどうしても賛同できないのと、子供と関わる以外の仕事が多く、会社に属して仕事をすることに疲れてきてしまいました。 キッズラインなど、ベビーシッターとして働くことはできるのかな、と思い質問させていただきました。もしも働いてみて、暮らせなければまた正社員を探すしかないかとは思っています。 個人的には、手取りで15万、16万があれば暮らして行けます。貯金もしたいので、もう少し稼ぎたいのが本音です。発達障害に特化したスキルを持っていると、ベビーシッター業界でも、需要はあるでしょうか?ずっと相談支援業務もしているため、親御様の相談を受けることもできます。 調べても中々療育の世界からフリーランス、ベビーシッターになった人がいないので、アドバイスを頂ければと思います。やはり、安定は難しいでしょうか。

  • 発達障害(高い可能性で)の彼の対人関係・態度の変化

    発達障害、躁鬱に知識のある方のご意見をうかがえたらありがたいです。 数年来親しくしている男性のことです。たぶん、彼の家族以外の人間の中では私が一番親しいのだろうと思います。 あまりにも言動がおかしいので、複数の医療関係者に相談し、本人をみてはいないけれど話から考えて、高い可能性で発達障害(AS)、そしてかなり障害は重いが、IQが高いので適応しているのだろうと言われました。でも本人は自分は正常だと確信しています。 彼は高学歴で、自分の専門領域では仕事に没頭し、たくさんの成果をあげています。 出会ったころは非常にAS的な態度でした。いつも体をゆらゆら動かし、人とまともに話すこともできず、 自分は長い間鬱で引きこもりだったとも話していました。 ところが徐々に様子がおかしくなったというか、やたらと積極的になり、人に会いたがるようになり、目立ちたがり、仕切りたがるようになりました。 この頃は自信たっぷりな態度で、超ハイテンションで毎日出歩いています。 ゆらゆら動きやおかしな目つきもなくなり、長い文章をよどみなくぺらぺらとしゃべるようになり、身なりもよくなりました。 かと思うと急に攻撃的になったり、幼児化したり・・・ それからやたらと楽観的になり、自慢をするようになり、 将来の仕事や結婚(恋人がいたこともいないし、女性への関心もないのに)についても、最高のものが得られることになっている、と言っています。 これは躁鬱の躁になっているのでしょうか。 それとも発達障害の人にはこういう気分の変化はよくあるものなのでしょうか。 躁鬱だとすると、鬱に戻るときが怖いので、注意しなければならないと思っています。 でも、躁鬱の躁にしては、もう5年以上こんな感じのハイテンション(がどんどん高まっている)なので、長すぎる気もします。(以前は10年以上鬱状態だったようです) 発達障害の人も成長すると聞きましたから、これは成長なのでしょうか。 それとも無理をしてストレスをため込んでいるのでしょうか。 表面的にはまともになったようでも、言うことは一貫性がなくめちゃくちゃで、私には暴言も多く・・・こんな感じで勢いで仕事を変えたり、結婚したりしても、うまくいかないような気がしますが、結婚なんて誰ともでもできる、やってしまえばこっちのものだと言います。 発達障害の人もきちんと就労し、結婚して家庭を持つ方はたくさんいると聞きました。 「うまくいく」事例ばかり聞くのですが、実際のところどうなのかなと思います。 本人に発達障害の自覚がなく、ただ無理矢理に世間に合わせ、若くて知識のないふつうの女性と表面を取り繕って結婚したりして、ある日いきなりバーンと爆発してしまわないかとも思いますし、 結婚して家庭を持てば、彼も落ち着いてくるのかな、とも思います。

  • 頭が悪くてor発達障害、による注意欠陥!?

    いつも、ありがとう、ございます。 私は、デブスの発達障害=注意欠陥の、無職の無資格のアラフォー独身女です。 この前、親から、 「お前は、発達障害=注意欠陥と言うより、頭が(IQ)が、フツーより悪くて、ミスる、、んじゃ」 と言われました。 とすると、発達障害(ADHD)が、原因でない、、 注意欠陥の症状って、あるんでしょうか? なんというか、毎回、発達障害(ADHD)を、感じるハメになると言うか、、 つい、この間なんか、夕飯後、、 台所で洗い物を、してる時、、なんと、フライパンは洗ったのに、味噌汁の雪平鍋を忘れ、、、 外食もあり、、一日置いたら、酸っぱくなってました。 冬場だったら、、違ったのかも、、、知れませんが、 とにかく、 発達障害(ADHD)が、原因でない、注意欠陥って、、、 あるんでしょうか? その場合、、リタリンとか、飲んでも効果とか、難しいとか?

  • 発達障害の子

    こんにちは。よろしくお願いします。 発達障害は、その中でも分類されて、程度にも個人差があると思いますが、 軽い子だと、大人でもその子に会う回数が少ないと分からない気がします。 (そういう性格なのかな)と思ってしまいそう。 小学校における(特に軽度の)発達障害の子は、どのように把握しているのでしょうか? 1.親が認知しており、学校や担任にその事は伝えてある。 2.親は認知しているが、学校や担任にその事は伝えていない。 3.親は認知してなく、学校や担任も発達障害とは気付いていない。 4.親は認知してなく、学校や担任は、発達障害では?(かな?)と気付いている。 5.学校や担任は、発達障害と気付き、親に伝え、親が知るようになった。 上記、全てありうるのでしょうか? また、2と3では、学校や周囲がそういう性格の子、トロイ子、注意しても同じことを繰り返しがちな子として見てしまってるケースもあるでしょうか? ご存知の範囲で結構です。 よろしくお願いします。

  • 障害者の子(成人)への援助は贈与になるか?

    障害者の子供が成人し、家庭を持ちましたが、障害者手帳を持ち、主治医に家事・育児や就職を禁止されているため、障害者ヘルパーやベビーシッターの利用で、家計が著しく圧迫されています。 この赤字分(毎月10万円程度)を親が継続して援助していた場合に、もし親が亡くなり相続が発生したら、この援助分も過去3年分、生前贈与とみなされるでしょうか? お手数をおかけしますが、どなたかご存じの方、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚しないことで、親を泣かせてしまった、、

    いつも、ありがとう、ございます。 デブスの学習障害の発達障害=注意欠陥の婚活ファイトのアラフォー独身女です。 実は、今日、、親と、買い物に出かけたら、、 なんと、帰りの電車の中で、ツーと頬を流れる涙を、見てしまったんです。 えっ、 今、夏じゃないし、、 厚着でもないし、、、 さっき、走った訳でもないし、 もしかして、それは、頬を流れたのは、 汗とか、、 でなくて、涙?泣いてるの? と、質問したら、 お前が、発達障害=注意欠陥、、じゃなければ、結婚して、孫がいたのに、、 本当に発達障害じゃなければ、、ねぇ、、 お前が、発達の障害があって、、悲しいよ。 と言うので、、 ごめん、、ね。 本当に、ごめん。 孫とか、いなくて、ごめん。 と、一生懸命、謝りました。 でも、親は、その謝罪を、ウザいといい、もっと、 他の言葉は、ないのか?と、言いました。 でも、私は、自分が、独身で、孫とか、いなくて申し訳ないと、思ってるし、、 それ以外に、言葉が見つからないから、、こその、ごめんなさい、、なのに、 と、思い、 じゃあ、他になんて言葉を言えば、良いの? と、悲しくなって、私も少し泣いてしまいました。 そういう時は、なんて言葉を言えば、良いのでしょうか? 皆様、教えてください。

  • 発達障害の診療って、こんなものですか??

    発達障害の診療のため、大阪市志紀の山本病院に通っています。 2~3ヶ月に一度。 子供が先に、診療室に入り5分もしないうちに、出てきます。 今度は、親が診療室に入り、近況報告します。 この間、先生は親の顔を見ることなしに、パソコンの画面しか見ていません。 ひたすら、記録するだけです。 「赤点が、ありました」と言っても、 「発達障害ですから(赤点あって当然、何でそんなこと訊くの)」 「進学させる事が、できますか」と言っても、 「作業所があります(障害児の将来は、所詮、決まってるだろう)」 こんな、人を馬鹿にした態度しかとらず、 怒りを必死でこらえています。 子供ためにと思って、ガマンして通院していますが、 いつキレテしまうか、自信がありません。 発達障害の診療を受けてらっしゃる方、 こんなもんですか?

  • 発達障害の診療って、こんなものですか??

    発達障害の診療のため、大阪市志紀の山本病院に通っています。 2~3ヶ月に一度。 子供が先に、診療室に入り5分もしないうちに、出てきます。 今度は、親が診療室に入り、近況報告します。 この間、先生は親の顔を見ることなしに、パソコンの画面しか見ていません。 ひたすら、記録するだけです。 「赤点が、ありました」と言っても、 「発達障害ですから(赤点あって当然、何でそんなこと訊くの)」 「進学させる事が、できますか」と言っても、 「作業所があります(障害児の将来は、所詮、決まってるだろう)」 こんな、人を馬鹿にした態度しかとらず、 怒りを必死でこらえています。 子供ためにと思って、ガマンして通院していますが、 いつキレテしまうか、自信がありません。 発達障害の診療を受けてらっしゃる方、 こんなもんですか?

  • 軽度発達障害の娘との関係

    発達障害のお子さんをお持ちの方に質問です。 子供との関係に疲れることはありませんか? そのような時 どんなことを心がけていますか? どうやって乗り越えられましたか? 軽度発達障害と診断済みの娘(20歳短大生)の母です。 できるだけサポートをしているつもりなのですが、 「そんな言い方ないだろう」というような 口調・態度(怒りのコントロール苦手)で 娘がクレームを言ってくるとき、とても傷つき悲しくなります。 一気にやる気なくなっちゃうんですよ。 親だからただただ与えるのが当たり前なのかもしれませんが。 かと言ってわがままを通させるわけにもいかず。 肝っ玉かあさんには なれませんねえ。 私自身あまり親から受容されなかったところがうまくいかない 遠因なのかもしれません。 ちょっと今つらいです。 よろしくお願いします。

  • どうやら発達障害らしき人が居るのですが・・?

    どうやら発達障害らしき人が居るのですが・・? 前の質問で、職場の人が発達障害ではないかと回答を頂いたものです。 その先輩は、人柄は悪くなく、腰が低く、優しいと評判の人です。 勤務態度も良く(遅刻等をしない)、残業も嫌な顔をせずしています。 しかし、 ・物忘れが多い ・それによりミスも多い ・注意力散漫 ・他人の注意に耳をかさない (反抗的ではなく、気にしていない様子) ・同じミスを何度も繰り返しても、改善しようとしない ・改善する努力をしない また、上司にきつい口調で注意をされても、ストレスも感じていない様子。 周りで聞いている人達の方が、ストレスになるような叱り方でもです。 こんな人が職場に居るかたはいらっしゃいますか? 私は今まで20年近く働いてきましたが、こういう方と働いた経験がありません。 出来る事なら、会社を辞めて欲しいとさえ思ってしまっています。 改善されれば・・と望みを託して質問したのですが、発達障害等では なかなか難しいのかなと、頭を抱えてしまいました。 発達障害なら、ご自身がそれを理解していないと改善は望めないですよね? その人のスケジュール管理をしなくてはならなくなり、 非常に頭が痛い毎日です。 何か良いアドバイスがあったらお願い致します。 ※私に、人事権は勿論ですがありません。