• ベストアンサー

障害者職業指導員ですが・・・

知的障害の作業場で支援員を行っています。今年3年目です。 私の担当は4人ですがその中の一人の方のことがどうしても好きになれずに、他の3人とは違う態度になってしまいます。 嘘が多く、大きな声を出したり困らせられることばかりです。 自分なりにこの子に対して理解しようと何度も試みましたが、どうしても好きになれません。 支援員として失格ですよね・・・ 上司にも相談できず・・・ このような場合どうしたらよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#209524
noname#209524
回答No.1

知的障害者の方の指導でお困りなのですね。  これは基本的なことなのですが、どの子にも必ず「長所」があります。例えば、「声が大きく元気」とか・・・  そういう所を認めて褒めてあげることも必要と思います。  当事者の方が「他の3人と違う扱い」に敏感に反応されていることもありえることでしょう。  ご参考まで。

haltupa
質問者

お礼

褒める言葉を最近は忘れていたような気がします・・・。 明日から頑張って声掛けを行ってみます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 障がい者支援センターの対応について

    私は心臓疾患があり身体障害者枠で今年初めに就職しました。 会社にはもう一人知的障害の方、Aさんが働いていてパニックになったり仕事の遂行に問題ありということで 上司と支援センターが面談をすることになりました。 その面談後、急に私に対して上司や同僚の態度が冷たくなってしまったのです。 話かけても反応が薄い、たまに無視といった感じです。。。わりと職場に溶け込め、雑談にも参加できるようになったので悲しかったです。 そして先日月1回の支援センターでの面談に「この前のAさんの面談であなたの事も話しておいた」と言うのです。前回の面談で私が「いつも通りの単純作業で確かに時間が長く感じますね。これから仕事が増えるといいなと思います」と言ったから上司に「彼女はもっと出来るので他の方の仕事を分けて与えてやって下さい」と言ったそうです。 同僚に聞いた所、このことで上司がやっと仕事が間に合ってる状態でそんな要望を言うなんてと怒っていたとも聞きました。 まさかAさんの面談に私の話が出るとも思わず、担当者に仕事について会社に伝えてほしいとも言ってなかったのでびっくりです。 私はどうしたらいいのでしょうか?毎日会社に行くのが辛くてたまりません。 因みに職種は私もAさんも軽作業です。

  • 指導者として

    わたしが仕事を教えてきた女の子のなかで 指導後に付いた担当から業務態度や仕事の覚えに対し 苦情が多く、別の担当営業に移らないかと上司に言われた子がいます。 その子は女子で分担した雑務をせず、表では先輩たちをお姉ちゃんと慕い 裏で陰口をいう、 同僚女子のことを嫉み、裏で男性社員に媚びる子だと 男性社員に陰口をいい 自分はいじめられていると吹聴し、彼女のターゲットとなった女の子はひとりは仲間はずれに されており ひとりは辞めていきました。 周囲はそんな彼女の本性と仕事の能力の低さに 気が付いており、逆にいま浮いた状況にいます。 そんな経緯で 「異動なら辞める」と本人が言ったら 止めるな、と上司含め周囲から言われています。 本人は周囲から信用を失っていることは 気が付いてない様子です。 彼女に相談されたわたしは 彼女に辞めるのも 残ってやりなおすのも自分で決めなさい どちらにせよ今までの仕事に対する考え方は改めなさい と言いましたが あとほかに わたしは 周囲の信用を既に失っている ことを言うべきでしょうか? わたし自身のことを悪く言っていることも含め 知ってるぞ!と言ってやりたい気もしますが ただもう言っても意味がないように思いもします。 女の子の指導にあたられる方、上司の方 辞めるという女の子に 自分の非を気づかせますか? それとも 黙って送りますか?

  • 障害者雇用 こんなものですか?

    私は難聴+躁鬱で外食産業で障害者雇用で働いていますがこの先勤めていくことに不安があります。 障害者雇用人事担当の上司が近々定年退職するんですが後任の人事が来ないらしいんです。 私の他に知的障害者の方が2人働いててこの方々がトラブルが多く、支援センターの人が度々面談に来ても改善されず、今でさえ対応に苦労してるようです。 この人事担当上司も障害の知識は無く、会社の規模的に雇用率達成の為命じられただけらしいです。 実際求人も事務作業のみの募集でしたが入ってみるとこっちは手が足りてるから清掃をしてほしいと言われて今は一日ほとんど清掃業務をしてます。 「求人に出す段階で事務員は足りてるのはわかってたが雇用率のため形式だけ雇って最初から清掃に回ってもらうようだった」と同僚が言ってました。 しかし最近は退職された人が多く、人手がないので仕事が増えましたが電話応対です。 音量を大きく設定して工夫はして何とかなってますが難聴なので聞き間違いや聞き取りづらいのはあり、大変です。 難聴だと説明しても人手が足りないからやってもらわないと困るといわれてしまったのでこの先障害の部分で出来ないことがあった時に理解が得られるか不安です。 (私は見た目は普通なので甘えてる、怠けてるようにみえるそうです) 今まで病状や身体のことを考慮し業務内容や勤務時間・日数を配慮いただきましたが上司の退職後はアルバイト、パートのみになるので。 新しく障害者雇用担当者になる方もいないですし、知識(特に知的・精神に対して)のある方もいません。障害者の担当者がいなくなって対応出来ないしこれからは支援センターの人が来ても困ると言っていました。 (従業員全員私たちが障害者だとは知ってます) これからのことを考える時期なので皆さんの意見を聞きたいです。 障害者担当者がいなく、フォローが出来ない状態でも会社は受け入れてしまうものですか?

  • 障害者と分かっても仲良くできる?

    発達障害者です。今の職場でそれを知ってるのは上司だけで、上司は同じ部署の従業員に何も障害の事を伝えずで、結局皆に黙ったままズルズル働くことになったのですが、最近私の仕事内容が少ないから障害持ちとばれた のか、皆態度が冷たくなり、唯一何故か他部署なのに私によく話しかけてくる男性がいてるのですが、その男性と仲のいい同僚が私に、高校支援学校とか通ってた?と聞いてきました。 向こうは私のことを障害者だと思ってると思うのですが、それってやっぱりよく話しかけてくれる男性にも話していますかね?その男性は変わらず話しかけてきます

  • 障害者クラスと生き辛さについて

    発達障害について、相談させて下さい。 私には3人の子どもがいます。 長女は中学3年生なのですが、その長女の学校には支援級というのがあり、普通のクラスとは別に障害を持つ子どもたちが通っています。 去年の林間学校のようなものの実施が、普通クラスと支援級で実施日が違った事でふと疑問を持ちました。思えば体育祭でも支援級は出られる競技がとても少ないし、学校に伺っても支援級がどんなクラスなのかという情報は入って来ません。 そんな時に長女が話してきた事があります。 「学校内での交流は年に1回の交流給食と、支援級の劇の発表会を1度見学するだけ、劇の発表も自分達は遣らないからすごく差別している気持ちになる。中には自分と全く変わらないような子もいるのにあの子は障害者クラスで凄くかわいそうだ。」と言っていました。 実は長女は成績が下から10番以内で、特に数字がとても弱く、小学校2年生の時点から私は学習障害を疑ってきました。 そして、生活面などを見ていても、発達障害と言えばそうかもしれないなぁと思う面もあります。 しかし、彼女は普通クラスでやってきました。 私も一度診断に行こうかと思ったこともあったのですが、なんとなく行かずじまいでした。 その長女が言う、自分と全然変わらないような子、というのが、実際は表に見えないだけでなにか大きな問題があるのかもしれません。 もしかしたら、本当に他差のないレベルの子もいるかもしれません。 ですが、私は思うのです。 普通クラスと全くと言っていい程接触がなく、学校内で、まるで世界が別ですよというような事がまかり通っているのであれば、それは差別行為ではないのかと。 結局、支援級というのは、一見発達障害のために特別に設けられている物のように見せて、実は普通クラスから扱いずらい子を除外するためのもの、に見えて仕方がないのです。 正直、私は差別行けない、助け合うという社会を目指すのであれば、障害児も同じクラスの中に居て、健常な子供が助けていくというのを当たり前と思う教育をしなければ、いくら口だけで差別はダメだ、助け合いだと言っても、社会の仕組みが差別し関りを持たなくしている状況で、どうやって?と思うんです。 学ぶ場もなければ実践する場もない。 自分よりも、クラスの中の子は一定のレベルに保たれ、みんなが同じでなければいけないという空気。 教師もそういう差別に疑問も持たない。教師自体が差別して扱う。 普通クラスの親は障害児クラスの存在なんてまるでないかのように振る舞う。 私達とは関係ないですよ、と言わんばかりの態度。 本当にこれでいいのでしょうか? NHKなどで発達障害について放送されていますが、いくらテレビで学んでも、世の中がこんな状態で、本当に障害児に対する理解が進むとは思えません。 身体的な障害や、ダウン症、脳性マヒや生まれつきの障害、発達障害、など障害には様々ありますが、障害を持つ人の生き辛さというのは、結局障害があるために、『一般人』と差別化されてしまうという、普通といわれる人々の意識からきているのではないかと思えてなりません。 支援を増やす、という前に、普通と言われる人の意識が変わる事が一番重要なのではないでしょうか? 皆さんはどう思われますか? いろんな立場の方からのご意見を聞きたいのでカテゴリは福祉にしませんでしたが、ここでいいのか分かりませんが、ぜひ皆さまのご意見を頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 知的障害者に、優しすぎませんか?

    精神障害者、2級のものです。 今年、3月まで、知的障害者中心の作業所に在籍してました。 身体、精神も受け入れてますが、知的障害者に対する支援が優先にされてました。 質問のタイトルですが、 優し過ぎると感じた出来事を個人が特定しない範囲で書きます。 迷子になりやすい知的障害者を、外で作業させる。 迷子になるたびに、パトカーが出動。 おまわりさんに、何度注意されても、理解できない。 女性職員の胸やお尻を触りまくる知的障害者を、外で作業させる。 みんなが見てる前で、私の胸を触ろうとしたので、 私は触れられる寸前で制止。 他にも多数、問題行動があるが、職員に注意されても、理解できない。 私が知的障害者を強く批判したら、 「人権侵害です」 と私が怒られました。 あの、私の人権はどうなるの? 職員の主張は、 「施設の中ばかりで、作業させていたら、かわいそう。 自由に生きる権利がある」 とのこと。 施設について調べたら、 重度の知的障害者は、国や自治体から、たくさん支援のお金がもらえる、 そしてそのお金は職員の給料にまわされていたみたいです。 もう1つ考えられる理由が、 職員が知的障害者を厳しく叱ったら、家族親戚から虐待で訴えられ、 懲戒処分される可能性。 別に、全ての知的障害者を外に出すな、とは言いませんが、 問題行動を繰り返す人間について、皆さんはどう思いますか?

  • 障害者に対する差別

    私は、ずっと泣いてばかりいます。もう許せません。 体調を崩してからだいぶたちますが、なかなかな治らずにいます。さっき、私に最低なことをした団体が就労支援や自立訓練などの支援を勧めると言うのです。 もう、きちんとした相談機関に声をあげているのにです。障害者支援ってなんなんでしょうか? 私は、泣き寝入りしなければならないのでしょうか・・・・・?

  • 障碍者の方に好かれて困っています

    私は清掃の仕事をしているのですが、担当している現場で障碍者の方に好かれて困っています。 その方はいつも同じ時間に私が作業しているところにやってきて、元気よく挨拶をしてくれるのですが……。 声のボリュームがとても大きく、いきなり駆け込むようにやってくるので私はびっくりして、心臓がバクバクしてしまいます。 しかも今までは一日一回だったのが、一日に何回も来るようなってしまいました。 他にも親しくもないのに、プライベートな事を質問してきたりします。 相手の方に悪気はないのは分かるのですが、とても疲れてしまうので距離を取りたいのです。 しかし、相手はお客様なうえに特別雇用の障碍者なのでどのように対処すればいいのか分かりません。 上司や同僚と家族には相談したのですが「かわいそうな人なのだからそれくらい、あなたが受け入れてあげなよ」と他人事です。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 障害者自立支援を行うNPO法人のことについて

    地域で、障害者自立支援を行うNPO法人は、障害者自立支援のための 作業所を借りる賃料や作業所の内装工事費が、市から出るそうです。 作業所として借りる物件も市の許可がなければ、賃借できないそうなんです、 いくらぐらい助成金がでるのでしょう? また市の担当はどこなんでしょう? ご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてください。

  • 職業訓練のクラスメイトとの接し方

    私は現在障害者の訓練校に通っていて、精神障害・発達障害の人が集まって訓練するクラスで授業を受けています。(私は今年40歳のうつ病の男性です) 今月の1日から始まり徐々にではありますが10代の子ともうまくやっていますが (もしかしたら私が最年長かもしれません) 一人だけ気になっている10代の男性がいます。 彼は私が声をかけるといつもぼそぼそとため口で気分がさえない表情をします。 私がロッカーに入ろうとしたら「ロッカーに忘れ物をしたから先取っていい?」と言われ私が「どうぞ、いいですよ」と返す感じが普段のやり取りです。 最初は障害の特性かなとも思いましたが彼は他の人には敬語で普通に話しています。 私は同じクラスなので年齢関係なく同等の立場なのはわかっているので誰にも敬語ですし(雑談の時はときどきため口には話しますが) 自分を敬えとも思ったことはありませんが彼が私にだけ嫌っている態度を取るので 「なんか嫌われることしたのかな?」と最近家に帰っても悩むようになりました。 わずか半年ではありますがみんなと仲良く接していきたいと思ったのですが・・。 ここ数日はなるべく話す状況を作らないように避けてしまいます。 「もしペアを組んだらうまく作業ができるのか?」と悩んでいます。 (出席番号がつながっているので組むこともあると思います・・・。) 皆さんはこのように自分だけ嫌われたときは今後距離をどうしますか? また彼が私だけを見下すような態度を取るのは何が考えられますか? 単純に私が嫌いなのでしょうか? 家にいても最近頭がその悩みでいっぱいで精神的疲労がたまり辛いので質問させていただきました。