• ベストアンサー

歯磨きが嫌いな子供

take1chiroの回答

回答No.10

えっと、お茶で「お口くちゅくちゅ」させた後ガーゼで拭いてました。 歯ブラシのほうが、溝とかきれいに洗えていいのは分かってたし、ガーゼではちゃんと汚れが落ちてない事も分かっってたんですが、歯磨き嫌いをなくすほうが先かな、と思って。ガーゼに子供用歯磨き粉をつけて、チョイチョイっと。 案の定、逃げ回る事はなくなったので、ガーゼの日と歯ブラシの日と交互でした。それでもダメな時はダメでしたけどね・・・。 毎日、押さえつけるのは、こっちもしんどいので、抵抗が激しい日はガーゼでした。

darary
質問者

お礼

 ありがとうございました。 先日、歯科医に行き、相談しました。ガーゼで拭き取るのもいいし、キシリトール入りのガムをかませるのも言いと言ってくれました。けど、家の子にはつうじず、本人に歯ブラシを持たせて磨かせています。たまに捕まえて、ガーゼで、拭き取るようにしました。幼稚園に行き出したらまわりのお子さんにつられてやるようになるだろうとその言葉に期待してみます。

関連するQ&A

  • 一歳の歯磨き フッ素塗布について

    一歳の娘がいます。上下二本ずつ歯が生え、歯磨きを始めようと思います。おもちゃのブラシで遊ばせていますが、口にくわえません。一歳での歯磨きはまだ早いのでしょうか?また、フッ素塗布は一歳で歯科医院で行ってもらうべきでしょうか?

  • 歯磨きの時間が長いと不妊になりますか?

    子供の頃からフッ素塗布などあり、フッ素って体に良いイメージがありましたが、 歯磨き粉のフッ素の有毒性をネットで読み、 コレ本当なのだろうか?という疑問と、ビックリしたのが本音です。 中でも、 口の中は恐ろしいほどの成分の吸収があるため、普通に歯磨きをしていてもフッ素が体にどんどん吸収されていくというのを読み、 フッ素が不妊に影響しているという事は、歯磨きの時間が長い女性は不妊の率が高いのだろうか、と単純に思った次第です。 ウチは子供が欲しいのですが、なかなかできません。 そして、妻は一回に30分くらいかけて歯を丁寧に磨きます。毎回の歯磨きにですよ! 例えば、お医者様からフッ素の有毒性と歯磨きの関連性の話を聞いた、または詳しい情報をお持ちの方は、教えて頂けると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 子供の歯へのフッ素塗布について

    子供の歯へのフッ素塗布について、皆さんはどうしていますか? 娘(1歳10ヶ月)は幸いにも歯磨きが大好きなのですが、上唇付着異常の為前歯が磨きにくいのでフッ素を塗布しようかと考えていました。 自分なりにフッ素について調べたのですが、分からない事もあったので質問させてください。 人づてに「フッ素は10歳くらいまではきちんと塗りつづけないと逆に虫歯の出来やすい弱い歯になる」と聞いたことがあるのですが本当でしょうか?小さいうちは2,3ヶ月に一度塗布するようですが、これは幼稚園、小学校と月齢が上がっても同じなのですか? お分かりになります方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 子供の歯磨きの仕上げとフッ素。

    小学3年生と一年生の子供がいます。夜の歯磨きの後、かならず親が仕上げ磨きをしているのですが、これって幾つくらいまでしてあげるものでしょう?あまり大きくなってもしてるのって変ですよね?(歯にはいいのかもしれませんが)あと、歯医者さんでフッ素を塗ってもらいますがこれも幾つくらいまで続けるものでしょう?衛生士のお姉さんに聞いたら「中学生でも縫ってる人もいますよ。」と答えにならないようなことを言われました。歯医者で塗らなくても市販の歯磨き粉の「フッ素入り」でも用は足りるのでしょうか?

  • 歯磨き

    私には2歳になる女の子の子供が居るのですが、歯磨きをすごく嫌がって毎晩、泣きわめいてます。。。 歯磨きする時は、股の間に子供の頭が来るようにして、両手を押さえて歯磨きしています。それほど、強く歯ブラシを押し当てているつもりはないのですが・・・。 子供が嫌がらない歯磨きの仕方はあるのでしょうか?

  • 歯磨きが嫌いなんです・・・。

    23歳、女です。 タイトル通りなんですが、歯磨きが嫌いなんです。 嫌いなんですが、しないわけにもいかないので毎日磨いています。 歯磨きした後、どんなにしつこくうがいしても後味が残って気持ち悪いんです。歯磨き粉のせいなのかと思って、使わなかった時期もあるのですが、あまり変わりませんでした。歯磨き粉の味と言うよりは、「歯磨き」自体の後味のせいみたいです。 うがいを、ブクブクしてもガラガラしても、のどの奥はすすげていないように思うんです。うがいし終わった後で水を飲めばすすげるかも、と思って飲んでみても、スッキリしません。 歯磨きした直後なので、口の中は綺麗なはず、と思うのですが、水を飲み込むのですら抵抗があります。 同じ理由で、デンタルリンス的なものも、使えませんでした。 磨いている最中に吐き気がして、戻してしまったことも何度かあります(汚い話でごめんなさい・・・)。 歯磨きって、「綺麗にしている」はずなのに、私にとっては気持ち悪くてできればしたくないことなんです。 一応、歯の状態は、子供のころに虫歯になって治療した歯が(たしか)2本と、永久歯が出来なくてブリッジを入れた個所がひとつあります。 毎日のことなので、できれば気持ち悪くならずに済む方法があれば良いなぁ、と思うのですが・・・。 なにか原因があるのでしょうか? どうしたら克服できるのでしょうか? アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 歯磨きについて・・・

    1歳半の子供がいます。  最近とても歯磨きを嫌がり、まともに磨けたことがありません。歯は上下生えそろっています。 虫歯にならないかとても心配です。たまに機嫌がよければ磨けることはあるんですが・・ 皆さんどのように歯磨きを慣らしましたか? 歯ブラシ自体は嫌いではなく、渡すと持ってから口にくわえてグリグリしています(><)              

  • 2歳児の子供の歯磨きと叱り方

    2歳の娘がいますが、今までは厳しい旦那が子供の歯を磨いていたので、おとなしく磨かせてくれていたのですが、最近旦那が出張で居ないので、私が磨かなくてはいけないのですが、嫌がり、大泣きし、でも磨かないといけない・・それで叩いてしまったり・・。もちろん逆効果だったようです。結構叩いていたかもしれません。普段私は怒鳴ったり叩いたりしないので、子供がとてもびっくりしていました。結局磨かせてくれず、余りにも大泣きしていたので可愛そうになり「ごめんね。怖かったね。」となぐさめて寝かせてしまいました。今は、叩いて怒鳴ってしまったことに後悔し、歯ブラシを二度と手にしなかったり、見ただけで怖がったり、余計に歯磨きが嫌になったりしないかとても心配です。 昔ころんだ拍子に前歯が少し欠けており三日月状に欠けてるのですが、そこが白くなっていて、検診のときに「ここは虫歯になりやすいから気をつけてください」と言われてるので余計気になります。 皆さんは、子供にどのようにして歯磨きをしてるのでしょうか。 あと、子供の上手なしかり方教えてください!旦那がいつも厳しいので私は怒れないんです。でも子供と2人のとき、わがままを言い過ぎたときや悪いことをしたときに、叱らないといけないので・・・。 沢山のアドバイスお願いします!!

  • フッ素入り歯磨き粉について

    先日歯医者で最近はいい歯磨き粉もできているので そういうのを使ってくださいと言われ フッ素入りがいいと聞きました。 フッ素入り歯磨き粉はいったいどういいのでしょうか?

  • 子供の歯磨きについて

    うちの子供は今1歳4か月なんですが、歯磨きが嫌いらしくなかなか磨かせてくれないんです。このままでは虫歯になってしまいそうで心配です。あと、歯が何箇所か欠けているんですが、これはカルシウム不足なんでしょうか?どなたか、いい方法 アドバイス等など宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう