アルバイトの掛け持ちでの悩みー教えてくれないうどん屋さんは辞めるべき?

このQ&Aのポイント
  • 定時制の高校に通う私は、昼間はアルバイトをしています。現在はマックと地元のうどん屋さんで働いていますが、うどん屋さんでの教え方に悩んでいます。アルバイト先のMDでは丁寧に教えてもらえますが、うどん屋さんでは教えてもらえないため、注文の取り方や厨房への伝え方がわかりません。店主や主婦の方々も教えてくれませんし、自分でやってしまうこともあります。このまま辞めるべきでしょうか?
  • 高校生の私は、定時制の学校に通いながらアルバイトをしています。現在はマックと地元のうどん屋さんで働いており、マックの方では丁寧な指導を受けることができます。しかし、うどん屋さんでは誰も教えてくれず、私自身が注文の取り方や厨房への伝え方に悩んでいます。店主や主婦の方々も注意してくれず、自分でやってしまうこともあります。この状況で辞めるべきでしょうか?
  • 私は定時制の高校生であり、現在はアルバイトを2つ掛け持ちしています。1つ目のアルバイト先では丁寧な指導を受けられるのですが、もう1つのうどん屋さんでは教えてもらえないため、注文の取り方や厨房への伝え方に悩んでいます。店主や主婦の方々も私に対して注意することなく、自分で問題を解決しなければなりません。このような状況で辞めるべきでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

アルバイト

私は定時制の高校に通っています。やはり定時制なので昼間は働かなきゃいけないので、今はアルバイトを2つ掛け持ちしている状態です。1つ目の所はMD(マックではないです)で、もう1つは地元のうどん屋さん(チェーン)です。MDは土日祝しか働いてないので、ここ最近地元のうどん屋さんで平日、火金の2日働いています。MDの方はみんな年代が近くて、とてもいい人達ばかりで、丁寧に教えてくれました。でもうどん屋さんの方は、全然教えてくれない感じです。MDで働いているので、接客は大丈夫なのですが、注文の取り方、厨房への伝え方がイマイチわかりません。わからないから、主婦さんや、店長に聞くのですが全然教えてくれません。教えてはくれますが、細かいことは全く教えません。店主は、言っちゃ悪いんですが、弱々しい感じで、教えてはくれるんですが、おどおどしてて何言ってるかもイマイチわならないです。主婦さんは主婦さんで、私が間違えたり、やっていないことがあっても、注意も何もなしに自分でやってしまって、私は間違ってるのかもわからない状態です。なので、ホールにいても私はいらないねでは?と思ってしまいます。教えてくれないとこはやっぱり辞めた方がいいですかね?まだ出勤して3回ですが、辞めたいって言っても大丈夫ですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vayasicof
  • ベストアンサー率39% (141/354)
回答No.1

はい。大丈夫だと思います。 学校にも通い、バイトも掛け持ちし、 忙しい毎日を送るあなたにとって時間の無駄ほど もったいないものはないでしょう。 合わない、長続きしそうにない、と思ったら辞める方が 自分にとっても相手にとっても(一人前になってからやめられるのを防ぐ)いいと 思います。

関連するQ&A

  • バイト先の人間関係で…

    こんにちは。大学生の男です。 昨日からうどん屋でホールのバイトを始めました。 バイト先は女性が多いようで、シフト表を見たのですが、 どうも男が僕しかいないような感じでした。(汗) これからバイトしていく上で、女性ばかりの環境でどのように接していけば良いでしょうか? ちなみに働いている人数はキッチンが店主だけっぽくて、 ホールも2人、多くて3人かなって感じでした。 アドバイスお願いします。

  • バイトのまかない

    私は飲食店でバイトをしています。 開店準備が終わった後、開店までの少しの時間でまかないが出ます。 厨房の方があまりもので作ってくれているらしく、バイト初日に当たり前のように出されたので断る事が出来ませんでした。 まかないに料金がかかっているのかもわかりません。 まかないは結構なボリュームなのですが、10分程度で食べます。正直きついです。 噛まないで飲み込んでいるような状態です 。でも、入ったばかりで断るなんて生意気に思われそうです。ダイエット中とかも言いたくありません。 そこで、タッパに入れて持ち帰ろうと考えたのですが他のホールの方が食べているときにタッパに詰めて持ち帰るのは非常識でしょうか?ちなみに、お昼の時間に入っているので、明日の朝に食べますとかは言えません。チェーン店ではなく、個人経営のお店で店主の方は優しいけど、結構気難しい方です。 なるべく、平和にこの状況を回避出来る手がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • アルバイト

    最初に言っておきます 甘ったれた自分に甘いやつですご了承ください 私は電車にのってバイトにいっています。 かけもちをしててひとつはチャリで行ってる某チェーン店で6ヶ月くらい続いてるのですが、店長にイヤミを言われたり、忙しいのに1人でやらされて怪我してゆっくり作業してたらまた嫌味を言われたりして、それがいやでかけ持ちし始めました 7月からかけもちしてて、電車にのって行く方はアルバイトの人が多くて全くシフトを入れてくれないし、いちいち何をしたらいいのか聞かないといけないのがめんどくさいので辞めたいと思っています。 ほんとに自分に甘いと思うのですが、もっといいところというか自分にあった場所があるなと思ってしまいました。 対して何も教えてくれない上、マニュアルもないし専門用語的なものも全く分からないし聞けるような人もいません。 キッチンはすごく静かでみんな黙々と作業する感じなので私に向いてると思ったのですが、いかんせん聞にくいし、談笑したりしたいのに全く話す感じがないのがThe仕事という感じがて、働きに来てるのは重々承知してるんですけど、某チェーン店と違いすぎてしんどいと思うようになりました。 フロアの人に対する態度も酷くて(ある1人に対して)空気悪いしすごく働きにくいです。 ここで背中を押して欲しいんですがやめた方がいいですか? 銀行も新しく作ったしまた新しいバイト探してるのですがいい所は全然ないんです。 夏休み明けにやめて9月からの新しいバイトを探したいと思ってるのですが続けた方がいいと思いますか?? 正直社会はそんなに甘くないと思ってるし簡単に仕事もやめれないと思うけど、今電車にのって働きに行くのがしんどくて行きたくないんです。 甘ったれてるのは理解してるのでこれ以上言ってくるのはやめてほしいです。

  • 厨房での指輪

    オープンして1年の個人経営のラーメン屋さんで働いてます。厨房には店主、ホールは私とで2人だけの職場です。 先日店主が結婚し、急に結婚指輪(クロムハーツの、装飾品の溝が深いデザイン)をはめたまま調理するようになりました。ピアス・アクセサリー・髪色自由の店ですが、さすがに指輪は食材に直接触れるので、しかも粉まみれの麺を素手で扱う為、それはダメでしょと思い勇気を出し店主に『店長その指輪、衛生面で大丈夫なんですか?』と聞いたら、 『僕の店なんで僕がルールです。僕が良いって言ってるから良いんですよ!僕に従えないなら店やめた方が良いです。金払ってるのこっちなんで!』とキレられてしまいました。 同時に『客に指摘されたら外す』とも言ってました ホールは私1人で接客が好きで、顔馴染み常連のお客様も出来、仕事にはやりがいがあります。 ただ、コロナ禍で衛生面で世の中ピリピリしてる中なので、指輪と指の間は雑菌まみれです。調理の時は外して欲しいです。店主に楯突く訳でも口うるさい訳でもありません。 厨房での指輪問題、何か良い案は無いでしょうか?

  • 不登校のアルバイト掛け持ち

    現在高3(17歳)の女です。 高1の終わり頃から不登校になり、高2夏で定時制高校に転校しましたが、結局また不登校になり学校には行っていません。 休学届は出していませんがほぼ同じような状態です。 学校がどうしても怖くていけないのですが、アルバイトはなんの問題も無くしています。今年の3月から始めて半年、無欠勤ではありませんが数回の欠勤のみです。 それで、今のバイト先が人件費の都合でシフトにあまり入れてもらえなくなりました。そのために掛け持ちをしたいなと考えているのですが、学校には行かないのにバイトは掛け持ちをするっていう自分が嫌だなと思ってしまいます。現在のバイト先は掛け持ちOKなところなので問題ありません。新しい方も、掛け持ちOKのところで探しています。 病院には行っていませんし、自分が病気なのかは分かりません。カウンセリングには、親に連れて行かれましたが、結局何も話せないので行かなくなりました。現実に向き合うのが怖いです。 学校については、11月の高認試験を受け、来年度に大学受験をし、大学を合格したらやめようと思っています。なので、通う必要もないと言えばないのですが、バイトを掛け持ちするくらいなら学校行けばいいのにって、どうしてもネガティブに考えてしまいます。 不登校なのにバイト掛け持ちっておかしいですか? 拙い文章で申し訳ありません。ご回答おねがいします。質問等ありましたら補足で回答します

  • 指輪をしたまま調理する店主

    オープンして1年の個人経営のラーメン屋さんで働いてます。厨房には店主、ホールは私とで2人だけの職場です。 先日店主が結婚し、急に結婚指輪(クロムハーツの、装飾品の溝が深いデザイン)をはめたまま調理するようになりました。ピアス・アクセサリー・髪色自由の店ですが、さすがに指輪は食材に直接触れるので、しかも粉まみれの麺を素手で扱う為、それはダメでしょと思い勇気を出し店主に『店長その指輪、衛生面で大丈夫なんですか?』と聞いたら、 『僕の店なんで僕がルールです。僕が良いって言ってるから良いんですよ!僕に従えないなら店やめた方が良いです。金払ってるのこっちなんで!』とキレられてしまいました。 ……私が間違ってますか?

  • 20年ぶりに働きます アルバイトについて

    20年ぶりにアルバイトをしようと思っている40代の主婦です。接客は得意ではありませんが、オフィスワークは面接に落ちてしまいました。観光地なので飲食店がたくさんあり、ホールのアルバイト募集が多いです。そこで、どういったところを目指すのか迷っています。働く時間は昼間です。    一つ目は近所の観光客もよく来る郷土料理を出す居酒屋、二つ目は少し離れた街中のお洒落なピザ屋、三つめは少し離れたホテルの中の日本料理店←高級な感じ。 一つ目と二つ目は学生が多い可能性があります。ホールは昔々やったことありますが、居酒屋は無いです。主婦湿疹がひどめで、正直あまり洗い物はやりたくないなぁと思ってます。←面接で言ったりしては採用されないでしょうか?  居酒屋が近いので面接に行こうかと思っていたのですが、学生ばかりだと問題かなと躊躇しています。経験者の方、アドバイスありましたらお願いします。学生さんの立場でのご意見もうかがえたら、ぜひお願いします。

  • 休日を利用してのアルバイトについて

    皆様どうも今晩は。 現在休日利用してのアルバイトが出来ないかと考えています。 平日(月~金)は仕事で土日祝は基本的に休日です。 平日の就業時間は午前9時~午後5時30分なのですが、まず100%といっていい程残業しなければならず、定時退社は不可能ですし退社時刻も不規則です。 土日祝も仕事がある事が多々ありますが、前もって休む事は何とか出来る状態です。 しかし仕事が土日祝にしか出来ない場合で担当責任者になってしまった場合はまず休めませんし、平日同様退社時刻は不規則になります。 要するに退社時刻や休日が不規則な環境で、何とかアルバイト出来ないものかと考えております。 結婚しておりまして小遣いは毎月2万円を嫁様から頂いてはおりますが、もう少し所持金をアップさせたいと考えております。 こういった環境で本業以外で副業等実施なされて居られる方の御意見を頂きたく思っております。 皆様、何卒御教授の程宜しくお願い致します。

  • 同業種の掛け持ちアルバイト

    初めて投稿します。よろしくお願いします。 明後日アルバイトの面接を受けます。 大手チェーンのクリーニング店なのですが、少し気になる事があります。 実は現在地元のクリーニング店でもアルバイトをしてるのですが、やはり同業種での掛け持ちのアルバイトは止めておいた方がいいのでしょうか? 現在アルバイトしている所は、従業員がオーナー夫妻と私の3人の小さな取次店です。アルバイトを始めて10年目のなります。 オーナー夫妻は優しくてとても居心地のいい職場で、そこを辞めるつもりはありません。 ただ勤務時間が短く(1日2時間、週3日)今以上増やしてもらう事が出来ないので、他のアルバイトを探していた所、大手チェーンの店舗が条件にピッタリだった為、応募し面接を受ける事になりました。 面接を受ける所は自宅から通勤するのに30分程の所です。 私自身同業種で掛け持ちをする事に抵抗はなかったので応募したのですが、会社側から見たらやはり同業種だとよく思われないのかな?とふと考えてしまって・・・。 採用とかにも影響はあるのでしょうか? 同じような経験がある方がいらっしゃったら、ぜひ教えて頂きたいです。 あ、補足ですが応募の電話をした際、他でアルバイトをしている事は伝えてあります。(同業種という事は言ってません。) 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 調理が怖い

    長くなりますが、書かせてください。 現在、調理の仕事をしております。 規模はチェーンと個人経営の間というかんじです。 調理師免許は持っておりません。 最近、料理することがひどく怖くなってしまいました。 自分が作ったものをお客様にお出しして、お金を取るのが怖いのです。 もともとホールの仕事をしたく、レストランに入社しました。 しかし、1年弱経った頃、「厨房に人が足りないので少しの間手伝ってほしい」と言われ、全くの素人(実家で母の手伝いをしたり、簡単な自炊しかしたことのない程度)でしたが、シフトのうち半分くらい厨房に入るようになりました。 当初から「私なんかが作った料理でお金を取って良いのだろうか」と思っておりました。 ところがその後厨房のスタッフは増えるどころか次々と退職し、半年後には完全に厨房スタッフとして数えられるようになってしまいました。 私より長く働いていた知識も経験もある人が皆辞めてしまったため、望んでもいないのに現在は厨房の責任者です。 他店舗に調理師の方がいて、その人に料理についていろいろ教えてもらうのですが、きっとプロからすれば当たり前のことを「え、そんなことも知らないの?」と思われてしまうことばかりで、ますます自信がなくなっています。 ホールで働いている私の先輩に豚肉と牛肉の違いもわからない人がいます。 最近、体調を崩しどうしても間に合わないので、ものすごく嫌でしたが、その先輩にお願いしてやっておいてもらったことがありました。 「肉にフライパンで軽く焼き目をつけて、大鍋で酒と煮込んでおいてほしい」とただそれだけでしたが、いざ出社して確認してみるとあったのはコゲコゲカチカチの肉の塊。 しかもそれをお客様にお出ししたと言うのです。 お客様を見てみるとほとんど箸が進んでいないようでした。 まともにできてもいない料理を他人に出すなんてどういう神経しているんだろうと思いましたが、その時に「ああ、もしかしたら他店舗の調理師の人から見たら私も先輩と同じなのかもしれない」と思い、溜め込まれていた「調理が怖い」という気持ちが爆発してしまいました。 もちろん、いままでに直属の上司やその上の人に「ホールに戻してほしい」とお願いしたことは何度もあります。 その度、「厨房にスタッフが増えたらね」「あなたは料理ができるから厨房でも平気でしょう」と取り合ってもらえません。 長々と愚痴をこぼしてしまい、申し訳ありません。 最近は自分が作ったものを家族や恋人に食べてもらうのも恐怖です。 それどころか食べ物の匂いすら怖くなってしまい、食事もまともにとれません。 同じような経験をされた方はいらっしゃいませんか。 私はどうすれば良いのでしょうか。 ただ私が甘いだけで、会社に勤めるとはこういうことなのでしょうか。

専門家に質問してみよう