• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私戦予備罪?)

私戦予備罪とは?憲法9条の刑法版とは?

jusimatsuの回答

  • jusimatsu
  • ベストアンサー率11% (171/1438)
回答No.1

明治時代に出来た刑法の条文なので降伏国云々は関係ありません。

関連するQ&A

  • 尖閣諸島にある国が軍事侵攻した場合の質問です

    尖閣諸島にある国が軍事侵攻した場合、日本は憲法で戦争放棄をしていますが、武力による応戦で尖閣諸島を奪還することには賛成ですか? また、尖閣諸島での争いが戦争に発展するとしても私は、国として領土を守ることは当たり前であり、戦争は容認という立場です。

  • 日本は非武装でどうやって平和を保つの?

     日本は、憲法の前文や9条で、戦争をしない国を目指しているようですが、日本が非武装になって、侵略されたらどうやって日本は国を守るのですか?  中国はチベット人やウイグル人らを大虐殺しています。他国の大虐殺にも手を貸しています。チベット人やウイグル人らがアメリカぐらいの戦争ができる国なら間違いなく中国は大虐殺なんてできていないと思います。  日本は現実には自衛隊と日米同盟がありますが、共産党などは本気で完全非武装を目指しているようです。  その主張の根拠は「武器があるから戦争になる。だから武器を捨てればいい。武器を日本が捨てれば他国も武器を捨て戦争が起こらない」と言ったようなことだと思うのですが、逆に言うと、他国が武器を持っていれば戦争をしていいということですか?それに、ほとんど武器を持っていないに等しいチベット人らは現に中国に大虐殺をされています。  完全非武装では守ることができない事が実証されています。  なのに、なぜ日本は「戦争ができる国」を目指さないのですか?  戦争が「できる」と「する」は違うと思ますし、戦争ができなければ、もし中国が日本に来たら日本人はチベット人らと同じ運命を辿ると思います。  9条廃止反対の人、非武装賛成の方、また非武装でも国が守ることができる方法をご存知の方、日本が自衛隊も日米同盟もなく独立自尊や平和を保てる方法は具体的にどういったことがあるのでしょうか?  よろしくお願い致します。

  • 全世界VS米国

    全世界とアメリカが戦争を本気でした場合どちらが勝つのでしょうか? ・戦争勃発の理由は問わないものとします。 ・在日の米軍は撤退済み。 ・全世界の勝利の条件は、アメリカの無条件降伏、主要首都の陥落。 ・アメリカの勝利条件は、ロシア、イギリス、中国etc・・・などの軍事的先進国の首都の陥落、降伏。 ・地球壊滅、「そんな事ありえない」などの回答は無しです。 ・核兵器、生物化学兵器の使用は可。 ・アメリカはすでに戦闘態勢を整えています。

  • 今回の選挙の真の争点

    福島瑞穂 社民党党首が、いいことを言っています。 「今回の選挙の真の争点は、憲法改正だ」 そのとおりだと思います。 社民党は、もちろん、憲法改正反対です。 でも、今の憲法で、日本を守れると思っているんでしょうか? 現在の国際情勢で、「憲法改正反対!」を叫ぶ人の気持ちがわかりません。 尖閣諸島を巡回している海上保安庁の巡視艇は、東シナ海を、我が物顔に航行している中国軍艦に、いつ、追突されたり、撃沈されるかわからない恐怖の中にいます。 日中軍事衝突になれば、中国にいる日本人は、帰国できなくなり、人質にされます。 2010年7月に、中国で制定された「国防動員法」は、有事に、外国にいる中国人に、中国政府の命令に従うことを要求しています。 つまり、日中軍事衝突になると、「日本国内にいる中国人200万人が、中国政府の命令で、暴動を起こす」ということです。 戦争になれば、敵国を、内と外から、ゆさぶるのは、セオリーで、あたりまえのことです。 (日露戦争のとき、日本も、ロシアの革命勢力に、大量の武器を供与して、暴動を起こさせました) ここ20年間で、日本に住む中国人は、劇的に増えました。 中国が、政策として、日本移住を奨励しているそうです。 日中軍事衝突のときは、中国人民解放軍が攻めてくるだけでなく、日本は、内側からも、中国人に攻撃されます。 朝鮮人も、中国人と一緒に、武装蜂起するでしょう。 中国が、新潟に取得しようとしている広大な領事館敷地は、軍事拠点になるでしょう。 (中国は、北朝鮮の日本海側に、港を借りているそうです。その港と、新潟を結ぶと、物資の運搬も容易です) 尖閣諸島問題であらわになった、中国の領土拡張欲は、恐ろしいです。 まだ、「憲法改正反対!」と言っている人の気持ちを教えてください。 単なる中国や朝鮮の手先ですか?

  • 日本国はどれだけ強い?

    もし、戦争が起こってしまったら日本はどのくらいの勢力が?(完全に武装し、準備が整っている場合、合衆国の助けはなし、憲法は許している場合!) 1.日本国はサミットの中で何番ぐらいにつくのでしょうか? 2.アジアで負けるのは中国以外どこでしょうか・・・?

  • 非武装、または軽武装で日本の安全が守れるのか?

    別質問に回答していたときに、疑問に感じたことです。 私は日本の安全保障を維持するには、日米安保は不可欠と考えているのですが、昔から日本には非武装中立論といったものが存在します。 しかし、歴史を振り返ってみると、軍事力が不足していた国は、他国から戦争を仕掛けられて征服されたり領土を割譲された例が数多くあります。 それなのに非武装、もしくは警察力+α程度の武装で日本は平和になるという意見が、なかなか納得できません。 日本が他国に侵略する件を除き(一応、憲法九条が今後も続くという前提です)、日本が軍事力を無くすか減らすことで安全になるという理屈をお聞かせください。 (疑問に感じた点については、補足欄で再質問します)

  • 憲法第9条を改正する事は可能なのでしょうか?

    憲法第9条を改正する事は可能なのでしょうか? また改正する場合は内閣などのお偉さん方が決めるんですか? 近い将来日本は東アジアの阿呆国達から戦争をしかけられそうで怖いです。 戦争を起こらせない手段としては第9条を改正し、軍事面を強化して、弱小国のレッテルを剥がすしかないと思うんです。 日本の技術力があれば、そこらへんの国の軍事力を一気に追い抜き、相手が恐怖すると思うんですが… ちなみに僕はまったくそういうのに詳しくないド素人です。尖閣諸島問題で興味を持ちました。

  • 戦争を起こすメリットって何ですか?

    ウクライナ戦争ですが、もしロシアが勝利してもそこまでのメリットってあるのでしょうか? ウクライナを植民地にしても、建物はボロボロ。難民だらけ。至る所に地雷はばら撒かれて、普通に暮らせるようになるまでには長い時間がかかりますよね? 自国の兵士を大量に失い、軍事費用を費やしても、勝利で得られるものの方が多いのでしょうか? (良いか悪いかは別にして)アメリカが日本にやったように核を落として、降伏させた方が早くないですか?核が落ちた場所はしばらく住めなくなりますが、時間が経てば放射能も薄まりますし、被害者への補償は敗戦国にやらせればいい。核を落とした場所以外は比較的無事です。 (核を持っていない日本相手だから出来たことであって、核保有国同士だと泥試合になりそうですが) イラク戦争でアメリカは勝利しましたが、アメリカは失ったものよりも多くの利益を得たのでしょうか?(その割には影響力は随分と落ちているように感じますが) 私は学がないため、中学生にも分かるように説明を頂けると幸いです。

  • 安保法案は憲法違反という人に質問

    このHPを見ても次のような意見が見られます。 「安保法案は憲法違反である」 僕は、この考え方が全然わかりません。次の質問に回答して下さい。 1)「安保法案が憲法違反である」ですが、それ言うならば、自衛隊の方がこれより何倍も憲法違反じゃないですか? 現に、憲法学者では「自衛隊は憲法違反」という考えの人が多いそうです。また、社会党や共産党もこういう考えを展開していましたね? 実は、「日米安保」「軍事費GNP1%突破」「有事立法」「自衛隊の海外派兵」といったことを言われる度に、憲法違反という声が出ています。こういう考え方の人に質問ですが、 1-1)自衛隊が違憲ならば、日本を護るにはどうすればいいのでしょうか? 1-2)または「自衛隊がない状態でもいい」という人の考え方に次のようなのがあります。僕は常識外れと思いますが、どうなのでしょうか? (a)軍隊があるから戦争になるのであり、軍隊がなければ戦争にならない。だから自衛隊なんていらないのだ。 (「戦争反対と唱えていただけで戦争にならない」とでも言いたいのでしょうか?そんなことある訳ないじゃないですか?) (b)他国に攻めてこられたら、即降伏すればいい。そうすれば戦争にならないじゃないか? (松前論文と言われるものです。「日本が独立国である」ということを忘れた論議、といわれていますが、未だにこんな考えを持っておられるのでしょうか?) (c)自衛隊に護ってもらわなくても、我々の力で戦えばいい。 (文化人である野坂昭如氏の「国家非武装されど我、愛するもののために戦わん (1981年) (カッパ・ブックス)」に見られます。国際法の「正規軍以外の抵抗はゲリラまたはスパイとして勝手に処理をしていい」を考えると、とんでもない論理です。) 2)「自衛隊は憲法違反でないけれど、安保法案は憲法違反だ」これはどんな論理によるものですか? 自衛隊が憲法第9条違反でないのは、第2項の先頭にある「この目的を達するため」という考えが支配的ですね。でも、これって辻褄合わせじゃないですか? 竹田恒泰教授のように「じゃ、何で改正しないのだ」という人もいます。ここで質問です。 2-1)「この辻褄合わせを止めて、自衛隊も憲法違反とならないようにしよう」といする考えもありますが、これをすると「お前は右翼で、戦争をしたいのか?」となるのですか? 2-2)自衛隊が合憲で、安保法案が違憲としたいのならば、どのように憲法改正をすればいいのですか?辻褄合わせでない方法をお願い致します。 2-3)それとも、「現状では自衛隊は合憲とも違憲ともとれるけれど、それはそれでいい」と言われるのはですか?ならば、どうしてこれがいいのですか? (僕は「グレーゾーンとしておくことで、反対意見が言いやすくなるためにそうしておくだ。」では卑怯じゃないか、と思います。反対する人は、このことをどう思うのですか?) 安保法案に反対する人は、上記のことがわかっておられるのですか? このことを踏まえた上での反論を聞かせて下さい。

  • 憲法9条が無くなったらどうなるの?

     もしも自民党や維新の会が圧勝して憲法が改正されたら、まず何が変わるのでしょうか? 自民も維新もいきなり戦争が始まるわけではないと言っていますが・・・  では何が変わるのでしょうか?私の想像を書きます。 実は日本はもうすでに核兵器を持っているのではないか?アメリカから買うこともできるし、極秘に開発することも不可能ではない。そして憲法が改正されるとすぐに核実験をするのではないか、もちろん安保条約も廃止されるから、日中軍事同盟または日韓軍事同盟を提案する。  そのために竹島で核実験を行う。もちろん竹島の韓国人は自主的に帰国してもらう。  どうですか、ハワイ奇襲作戦よりも面白い外交戦ではないですか?  日本の核兵器がアメリカに承認されれば何の問題もない。日本には北朝鮮の核武装をやめさせるという大義名分がある、自民党の皆さんどうですか?