• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那のDV。私が悪いんでしょうか?)

旦那のDV。私が悪いんでしょうか?

noname#214485の回答

noname#214485
noname#214485
回答No.5

2歳と9ヶ月の娘2人の母親です。 子供の年齢が近い事もあり 回答させて頂きます。 どっちが悪いと言われれば 原因を作った、旦那が悪いのかもしれませんが、攻めたててDVにまで 悪化するのは、あなたも原因があるのかもしれません。 今は、親になった以上、子供の事を1番に考え、どーするべきか?考えてみては?子供がまだ、わからないと 思っているようですが、1歳とゆう年齢は、少しは状況を解ってますよ! そして、一歳という年齢はとても、 マネっこ時期です。親がバイバイすれば、手を降ったり。 今その時期に子供の前で、DVをすれば、子供もお友達と喧嘩した時に手を出す子になりかねません。 あなたは、3人で幸せな平凡な 暮らしをしたいなら、もう浮気をほじくらない、話し合いを諦め 攻めたくなれば、子供と幸せに暮らす為!!そう自分にいい聞かせれませんか? 母親は、子供の為なら、ある程度色んな事を犠牲にできます。よは 子供の為だと、思うからです。 喧嘩になりそうになったら、旦那ではなく、子供の顔をジット見て下さい。 過去をほじくり、DVの繰り返しは悪循環です。夫婦で前を向いていく 話し合いをするほうが、よっぽど子供の為です。 私も過去の話しは今日からしない! 前向いてやっていこうと!相手に話し、自分に言い聞かせてみては? それでも、暴力を振るうならば 離婚した方がいいです。 結局は、過去の話しをしてないのに、暴力を振るうならば もう、治らないと思います。 まずは、過去に縛られるのではなく、前を向く未来の話しを夫婦でするべきでは? その浮気女に家庭をメチャクチャにされたと思うと腹立ちませか? その女のせいで、子供の父親を なくすなんて、悔しくないですか? だったら、幸せになるべきです。 腹立つ気持ちの方向転換してみるのです。過去に縛られてる以上、あなたも幸せになれない気がします。 母親なら、できます。子供の為に 過去にとらわれず、前を向くべきでは。

rikkoriko2525
質問者

お礼

何もわからないというのは語弊がありました…。 1歳の頃の記憶なんて多分覚えてないだろうな、という考えでしたが考えが甘いですよね。 あった事は覚えてなかったとしても潜在意識で思い出して怖がったりするかもしれないのに…。 子供の為に、乗り越えられるように頑張ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DVなのでしょうか?

    自分でも解らないので教えてください。 夫の浮気が原因で、夫婦間で冷静な話し合いが出来ず、第三者を入れて話し合いを重ねています。第三者がいる時は夫は人当たりが良く、話し合いが出来ます。ですがいざ自宅に帰ると一切の会話がありません。 私は私で、何を話してもキレられるか大声で話されるのが恐く、もう夫とどう接していいか解らなくなっています。つまり夫と会話したりすることが恐いのです。夫は浮気を認めやり直したいと言っています。 私もその言葉を信じ、夫の変化を期待したい気持ちもあるのですが、もう会話できない期間が長すぎてどう接していいか解らず、ただうつむいてしまいます。これはDVの一種なのでしょうか?

  • 夫は本当にDV加害者なのか、分からなくなります。

    夫は本当にDV加害者なのか、分からなくなります。 よろしくお願いします。 初めに、回答への返事が数日遅れることがありますが返事しますm(__)m 夫と私は同じ年で、5歳と2歳の子供たち、妊娠8カ月です。 ちなみに、今の妊娠は私が寝ているときに夫が「もう一人ほしい」と勝手に始めた結果 授かりました。大切な命ですし、大事に育てます。 (ちなみに当初は「自分が全部面倒みるから!!」と言ってました) 結婚してから6年経ちますが、数か月に1度、当初は喧嘩の延長戦で暴力を受けてました。 最近気付いたのですが、喧嘩の原因は夫の浮気、借金、パチンコ依存などだったのに 「お前が責めるから、仕方なく」と暴力を受けていることに気が付きました。 また、上記のように私の言動が原因と言われてたので、今まで私がいけないのかと考えていましたし、自分の言動を変えるため、カウンセリングにも行きましたが、最近は「洗濯物手伝って」という言葉で暴力が始まり、私がやり返すことがなく耐えるような形になりました。(暴力は殴るなどが主で、全治1週間の全身打撲になりました) 結果、子供たちまで不安定になっていると感じ、別居に踏み切りました。 別居にあたり、やはり一番の望みは夫が更生して、修復を努力してほしいという気持ちがあります。 私はDV専門のカウンセラーと何度か相談をしており、別居を突きつけること、離婚を突きつけることが夫を加害者プログラムへ行く動力になります。と説明を受け、きっかけは子供たちのためが第一なのですが、これも動力になるのかな?と思っていたのです。 ですが、帰ってきた答えは「自分の思うような結婚生活ではないから、離婚したかったけどしてくれないから、家庭を壊したかった。」「別にお前と子供と会えないのは何とも思ってない」「言うこと聞かないからいらない」という答えでした。離婚も別居も本人には嬉しいことのようです。修復する気はないようです。 話し合いも、自分の意見は言わず、責められたくないから先に私に「どこまで許す」か 妥協点を聞いて、その中で一番楽な方法を選ぶそうです。 お腹の子も、上記の宣言はどこにいったの?と尋ねると「またその話!?」と少し話題に触れるだけで、ものすごく怒ります。(言わなきゃいいのでしょうが、つい…) 一方、「子供3人も育てるのは大変で心配」とも言ったりします。 行為だけ考えるとDVなのでしょうが、DV加害者は離婚したがらない。と言うので 夫は違うのではないかと考えてしまいます。 違うとしたら、何なのでしょう?? DV加害者は離婚・別居など突きつけられたら、更生しよう、取り戻そうと考えるのが 普通ですか? それとも、同じように「いらない・捨てる」もしくはリセットボタンを押せば。。。と 思っている人間のほうが多いのでしょうか…? やはり、私が子供3人と4人で頑張るしか、道はないのでしょうか? おそらく99%道はないになるのでしょうが、離婚にはまだ勇気が出ません。 子供たちから父親を奪うのも心配です。 精神的にかなり落ち込んでいるので、思考が変になっているかもしれませんが、 どうぞ、ご回答よろしくお願いいたします。

  • DV旦那との離婚

    交際が始まり同棲、結婚…トータル22年目の30代です。交際当初から暴力はありました。でもいつか治るだろうと思って来ました。 先週朝にまた暴力され、怖くて逃げて友達の家に非難。たまたま見つけた賃貸マンションを契約し昨日から暮らしています。 私は離婚したいし元々離婚を言い出したのは旦那の方。 旦那がいない間に離婚届にサインしておいたら、不法侵入だと言われ、荷物を取りに行きたいと言えば自分が居る時じゃないとダメだと言いカギは取られてしまいました。 私は確かに旦那が言う通りのダメな人間です。仕事もせずダラダラした専業主婦だったかも知れません。子供は居ません。私なりには頑張ってきたつもりなのですが…認知症で入院中の父と祖母の世話などでバタバタしても必ず旦那が帰って来る頃にはご飯とお風呂の用意はしていました。毎日旦那の仕事の愚痴も延々聞いてきました。 いい嫁を演じてきました。 今思えば怖かったからです。 結果、私は夢遊病、過食症になったり朝起きれなかったりとなって来て結果旦那を遅刻させるなどの迷惑をかける事になりました。 でも暴力を振るわれるのはもうガマン出来ません。 言葉の暴力はほぼ毎日でこのままでは私自身が壊れてしまいそうでした。その矢先の今回の暴力で決断をし、家を出ました。 荷物を出すのは予定では旦那立ち会いの元3週間後の週末… その時に離婚届も貰えるんですが。旦那はまさか私が出ていくとは思ってなかったみたいです。 毎日ボロカスに電話で言われていますが可愛そうになって来ている私も居ます…。 新生活まだ5日目だけど、ビクビクしないで生活出来る事がこんなに幸せだとは思わなかったので失いたくないです。 でも本当にこれで良かったのか…毎日泣きながら電話してくる義母さん… で少し辛くなって来ています… 旦那曰わく、暴力を振るわせる私が全面的に悪く自分に非はない、逆に被害者だと言っています。 精神的苦痛で私を訴える様な事も言い出しました。この現状で離婚出来た場合、財産分与(貯金の半分)を請求する事は出来ますか? 旦那は私の貯金の半分は拒否しています。 支離滅裂な文章でごめんなさい…もうどうすればいいのか分からなくなってきました…助けて下さい…

  • 旦那はモラハラ・DVでしょうか?

    喧嘩して私がドアをバンと強く閉めた途端マンション中に響き渡る声で怒鳴る旦那はDVと考えていいでしょうか? それ以前にもキレ時に近くに置いてあるマットを思い切り強く床に投げ、バシンと音をたてます その時必ず「この家にいたくないんだっ!」と言います。 じゃあ出ていけよ、と思うけれど旦那が買った家なので言えません。 しかし、離婚するとなると旦那が家を出ていき、家は私に残すと結婚当初約束してくれましたので それなら出ていけば、と思ってしまいます。 そういうとき黙っているときもあれば、言い返すときもありますが 子供が気付いて泣いているのに、そんな態度をとる旦那って・・・DVなんじゃないかと思うようになりました 私や子供への危害や暴力はないのですがもう十分DVなのではないでしょうか? そして「家にいたくない」「お前の生活は何だ」「おまえと話すとイライラする」という発言は モラルハラスメントなのではないでしょうか・・・?

  • DV相談

    悩み事です。 暴力を振るう夫と暴力について、話し合いたいと思います。機嫌が悪くなるとその原因が、私でなくとも頭をたたいたり蹴ってきたりします。 もちろんDVだと思います。子どももいます。 が、夫は、私と二人では話し合いをしません。 全うな第三者の方を交えて、すぐ手を出すことについて、話し合いたいと思っているのですが、なにからはじめればいいのか不安です。 黙っているとそれをいいことにいつまでたっても直りません。

  • DV認定について

    DV認定という言葉があるかどうか分かりませんがとりあえず質問させていただきます。 半年前の夫からの暴力が原因で、調停を経て離婚の方向で進めようと思っている者です。お付き合いしている時から気に入らない事があると、1週間くらいの無視は当たり前、暴力は1回だけですが、謝りの言葉の後には、私の聞き方が悪かったからお前がやらせたとばかり言います。 調停は私の離婚の決心がつかず、不調停に終わりました。 その後、1回話合う機会を設けました。双方、このときの会話は録音してます。(私は2時間、夫は10時間全部) 夫とやり直す事を考えて、病院にも警察にも行けれませんでしたが、離婚という事になると思うので、別れた後、夫が私に何をするかと思うと、怖くてたまりません。 私は夫に嘘をつかれて警察を呼ばれた事もあり、冤罪を着せられそうになった事もあります。 なんとか、DV認定をしてもらう方法はないですか?よろしくお願いします。

  • 浮気した旦那

    最近、旦那に浮気をされました。 子供もいるので、また頑張って行こうと 修復する事になったのですが、旦那の態度は素っ気ないというか、反省をあまりしてないように私からは見えます。今回の浮気の事は、私にも悪い所があったと思うので、どうして浮気をしたのかなど、責めるつもりはもうないです。でも、修復すると決めて、私は自分の悪かった所を見直し、旦那に今は色々言ってないつもりです。でも、旦那の仕事は出張が多い仕事で(これは本当です)家に帰って来るのも月に数日しかありません。 なので普段は電話で話す事が多いです。毎日、家に帰って来る仕事だったら、お互いに見て感じて修復もなんとか頑張ってやっていけるのだと思うのですが、こんなに離れて生活をしてる中で、旦那は何を見て何を感じて反省をし、分かってくれるのかと不安になります。離婚は今は考えていないので、何かいい修復ができるアドバイスが頂けたらと思います。今の旦那はきちんと修復しようと思ってくれていないように見え、毎日押し潰されそうな気持ちでいっぱいになります。 わかりずらいかも知れませんがアドバイスお願いいたします。

  • DV加害者プログラムの効果

    夫の度重なる暴力が原因で子供と家を出て、先日初回の離婚調停が終わりました。その調停で別居後、夫は自分がDV加害者であることを自覚しプログラムに通い始めたこと、夫自身自分を振り返り反省している、私は暴力が嫌で家を出たがそれは逃げただけ。大人になって話し合ってほしいという内容でした。夫との話し合いは、話し合いではなく夫の意見の押し付けでした。それでも私が言うことを聞かないと手が出る始末。私が夫の言うことを聞かない限り話合い(説教?)は続きます。夫は私が言うことは言い訳、お前の言うことが正しいのか?お前の親の教育がなっていない。お前の親を殺してやる。私も感情的になって言葉の暴力と言われるひどいことを言ってしまいましたが、夫は私の暴言に傷ついたと主張していました。 もちろん私も未熟な人間です。夫の暴言、暴力に耐え切れなくなったとはいえ、夫を傷つけてしまった。反省しております。でも私は、夫は本当に反省し、DV加害者プログラムに参加しているのか?離婚したくないから私達を取り戻すために参加しているのか?疑ってしまっています。私は夫を許せなくなったのではなくもう夫とは無理なのです。次の調停のためにも加害者プログラムについて勉強しておきたいと思いました。皆様のお知恵、アドバイスをお聞かせ願います。よろしくお願いします。

  • 過去の旦那は、モラスハラスメントかDVだった・・・もう訴えることできない!?

    離婚した旦那のことです。高校生のときに付き合いだし、 22歳で結婚しました。しかし、いつも、えばり、奴隷のような扱い、気に入らないと食事をゴミ箱に捨てる、暴言を吐くなど最悪でした。私の話は、一切聞いてくれない、切れると暴力を振るわれていました。私は、自分が無能な人間だと思い込み最悪の日々を過ごしました。 そして、離婚原因は、相手のリストラでした。リストラ後、私は、仕事を続け支えていたのに1年後失業保険がきれるとあっさりと田舎に帰りマザコンだった旦那は、義母をつかって居留守の日々・・・。そして、いきなり引越し業者を呼び、車は、詐取しました。それは、私の誕生日の出来事でした・・・。 離婚の話し合いも相手の母親が介入し、慰謝料なんてなく、財産分与もたったの退職金の少しでした。 騙されてたそれだけでも悔しくいまも憎んでいます。 私が法律のことが詳しくなったのは、離婚ご数年たってからでした。その間も夫は、分けたパソコンを返せとか、テープを送れとか、電話件をくれると言ったのに 結局金を払えだの・・・・離婚後も苦しめてきました。 最悪最低の夫でした。 離婚後6年です。もう、訴えるのは無理ですか??

  • DV夫との離婚・・・(長文です)

    DV夫との離婚・・・(長文です) DV夫に離婚を切り出しました。 しかし夫は「自分が暴力や暴言を吐いた証拠はない。テメェには一銭も払わないからな。」と言われてしまいました。 確かに、暴力を振るわれた時の写真や暴言を吐いた時のボイスレコーダー等 証拠と呼べるものは何一つありません。 (1)やはり、DV離婚ということで慰謝料請求することは難しいでしょうか? (2)以前、1年くらい前に腕を殴られた時、1週間経っても痛みが引かないので病院に行きました。結果打撲でした。 この時、医師には夫からとは言ってませんが「ちょっとケンカして」とは言ってます。診断書を取ったら証拠として認められますか?医師の診断書には私が誰かとケンカして打撲と書かれるのでしょうか? どなたかわかる方よろしくお願いします。