まさか、こんな名前のお土産があったとは・・・

このQ&Aのポイント
  • 物知りのみなさんであれば、もしかしたら知っているかもしれません。
  • 今回ばかりは笑い転げました(笑) まさかこんな名前のお土産があるとは・・・。
  • 商品名「越後屋、お主もなかなかの悪タヌキよのぉ」を買えば、あなたも実現できます。ぜひその効き目をご確認ください。
回答を見る
  • ベストアンサー

まさか、こんな名前のお土産があったとは・・・

物知りのみなさんであれば、もしかしたら知っているかもしれません。 私が質問する時にはいつも事前にネットで色々と検索しています。 ですが、今回ばかりは笑い転げました(笑) まさかこんな名前のお土産があるとは・・・。 では、本題です。 商品名 「越後屋、お主もなかなかの悪タヌキよのぉ」 リンクより転載 時代劇のおなじみのシーンというと、悪代官が出入りの業者から袖の下を受け取る光景。 新潟のお土産『越後屋おぬしもなかなかの悪たぬきよのぉ』を買えば、あなたも実現できます。 ぜひその効き目をご確認ください。 http://allabout.co.jp/gm/gc/218209/ ここでアンケートしたいと思います。 1. こんな名前のお土産があるとご存知でしたか ? 2. もし新潟に行ったら買ってみたいという気になりますか ? 夜勤明けの為に今から寝ますが、お礼は起きてからさせていただきます。 私はこのお土産一度は買ってみたいと思っています。

noname#205155
noname#205155

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

1 初めて知りました。 2 これはもう絶対買うね。  というか、これ買うために新潟に寄るかな。 (仕事柄新潟は車で通過することがあるので) とりあえず、取引先で越後屋さんをみつけないとなぁ。 と思ったりして。

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 いや回答者様のように物知りであればご存知だったのかなと今思ったりしましたが さすがにまだだったのですね。 これ見つけたら買いたくなるお土産ですよね(笑) あのリンクの中の小判のとこの内容も 読んでいたら笑えますよね、いやあ強烈なネーミングです。あのCMがあれば爆発的ヒットするかも。 取引先を ? はい、是非探して下さい。 ご回答、ありがとうございます。

その他の回答 (13)

回答No.14

1.知りませんでした。(^^;) 2.ぜひとも買いたいです。

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 本当に普通に考えたとしてもCMで全国放送していたら知っていると思いますよね。 でもあまりに強烈と思いませんか(笑) 営業に行く社員の方なら、あっお土産の会社? このように反応する企業さんもあると思いますけどね。 是非、新潟に行きお買い求めを ! (笑) 美味しそうですよね。 ご回答、ありがとうございます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10491/32991)
回答No.13

知りませんでした。無駄に豪華な作りがポイント高いですね。 しかし、しかーし、惜しい。なぜ「越後屋、お主もなかなか悪タヌキよのぉ」なんですか。それは貰った側のセリフじゃないですか。ここは商品名は、「お代官様、どうぞよしなに・・・」ですよ。「それはいくらなんでも露骨すぎる」と躊躇しちゃったんですかね。それなら他の方が紹介している「山吹色のお菓子」のほうが魅力的です。 魅力的だけど、そこが惜しいので買うのはちょっとなー。 どこかのカステラ屋さんが「南蛮名物のかすていら」という商品を出してくれませんかね。どうもカステラ業界は真面目な人ばかりですね。

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 無駄に ? あはは、そこまで言いますか(笑) 目をつけるとこがさすがですね ! あの時代劇のセリフからやっぱり考えたのではと普通に思ったのですが。 露骨といえば確かにそう感じるとこもありますけどね(笑) お礼しながら考えたネーミングなんですが、 「それを言っちゃあ、おしめーよ」というのはどうでしょうか(笑) 嫌な相手にはいいかなと何気なく考えましたが。 「さすが、お目が高いですね」というのも、あはは。 カテテラはそうですね、目立つ感じもしませんね。 ご回答、ありがとうございます。

回答No.12

1 初めて知りました。 2 新潟へ行ったらぜひ買ってみたいです。 そしていつも私にワンコ-ルをして こちらから 電話をかけさせて、 お電話悪いわね と言いながら 長々電話を切らないあの人にあげてみたいですわ。 (でもこの意味ってわかるかなぁ 彼女に) たまには真似をしてみたら如何・・・・という意味が 解らないでしょうね。 それにあなたにはそれだけの価値がないわ、 お土産美味しくいただきました で終わりそう でもいろいろ利用価値がありそう  ですわ。

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 やはり県外とかだと、現地に行かないと知らないお土産ありますからね。 でもこのお土産を全国でCMで流していたらヒット商品となりますよね(笑) 後半部分はもう意味はさっぱりです、私には理解不能でした。 ご回答、ありがとうございます。

回答No.11

1 初めて知りました 2 新潟は友達の故郷だけど、行く機会がないですね 私はいちびり庵の「たこやきようかん」が強烈でした http://www.ichibirian.co.jp/item/i000001/

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 今こういうネットの時代なので、でもまさかこのように強烈なのがあるとは。 やはり県外というのもあり地元ではきっと有名なのでしょうね、と思いましたが。 リンクの商品、実は初めて知りました、そういうものです。県外のだと知らないし だから今回の強烈なネーミング商品でも知らない方が多かったのかも知れないですね。 ご回答、ありがとうございます。

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.10

1 知らなかった。 2 仲間内への土産で買うかも。 http://www.minatoya.biz/shohin/shinmotsu/koredeyoshi.html これでよしなに は知ってたんだけどね。

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 あまりにネーミングが強烈だったのでご存知の方もいるよねって思いましてね。 仲間で食べるにしても笑いがそこにはあるでしょうね(笑) リンクの商品実は初めて知りました、意外と小判というのを使うのも多いのでしょうかね。 でもこういうネーミングを考えた方も凄いですよね(笑) ご回答、ありがとうございます。

回答No.9

ちなみに 越後屋は江戸時代に実在した商屋ですが 実際には飢饉に苦しむ農民に援助をしたり、藩主に財政改革の助言をした素晴らしい方です 越後屋の名誉のためにもこのお土産は廃止にすべきです

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 昔の実際はそうだったのですか、やはり時代劇の影響なんでしょうね。 考えた方もある意味根性あるなあって気もしましたけどね。 ご回答、ありがとうございます。

  • sqqrcxvx
  • ベストアンサー率9% (84/911)
回答No.8

1、知らなかった 2、買いたいですね。 しかし、厳しい夜勤明けに、またここで質問してるとは 「お主も、かなり、好きよのぉぉ・・・・・・たっはははっ・・・・・・・」

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 やっと目覚めましたので。 あまり知られてないのですかね、あまりに商品名が強烈すぎて。 もしお土産で買って誰かにと思い買って、さて誰にって考えるのも楽しいかもしれません。 夜勤明けなのに、あはは。 「お主も、かなり、好きよのぉぉ」 「それを言っちゃあ、おしめーよ」って商品名もいいかも(笑) ご回答、ありがとうございます。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.7

 随分前に日光江戸村のお土産で購入。たぶんそこから派生した物だと思います。  試食してから買いますけどね。

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 そうなんですか ? 日光江戸村でそのような ? 私一度も行った事がなくて。 当然ですが店舗でも試食としてコーナーがあるんじゃないでしょうか。 それにしてもこの商品名、目につきますよね(笑) ご回答、ありがとうございます。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.6

なるほど、まんじゅうの底には小判袋に入ったクッキーですか・・・ もらった側は2度楽しめるという、なかなかシャレた演出ですね。 新潟は第二の故郷で、「網代焼」や「鱈の親子漬け」を買うことがありますが、これも候補に入れたいと思います。

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 そうでしたね、新潟というのも存じ上げていました。 ネーミングで惹かれて、中を開けていく楽しみもありますね。 おもしろい商品を作り出していますよね。 考えて作られたお土産だなあと、でもあまりに強烈だったので。 候補として、また現地でお買い求めを是非 ! (笑) ご回答、ありがとうございます。

noname#200926
noname#200926
回答No.5

初めて知りました。 もし、心当たりの渡してみたい上司とか、悪だくみ仲間とかいたら 買っちゃうかも知れませんね。 渡す相手を選ぶ気はします…。 かつての本当に悪タヌキで見た目もタヌキっぽかった支店長には 私はコレを渡す勇気はないでしょう… 私が名前が衝撃だったお土産は 自衛隊の「撃てるもんなら撃ってみろTシャツ」と 戦闘機の写真付きパッケージのお菓子で「来るなら、来い!」です。 これ、渡す相手の国によっては大変なことになりそうなお土産です あとは「ゴリラのはなくそ」などはなくそシリーズですねー。 以前奈良で大仏様のはなくそ、というのを出したけど苦情で取り消したと見ましたが 売れるんでしょうか。遠足や修学旅行の小学生男子とかが買うのでしょうか

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 最初質問するのに、何かないかなといつもネットで調べています。 今回はお代官様と越後屋というキーワードで検索始めて・・・爆笑しました。 あまりに強烈で、素晴らしいネーミングですよね(笑) このお土産、誰にということで買うか決めると怖いものがありますね。 ウケるのは絶対だと思いますが、相手がどう反応するか、あはは。 ご紹介の商品もまた強烈ですね ! ネーミングで惹かれますからね・ ご回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 北海道のお土産。名前は?

    以前、友人から頂いた北海道のお土産が非常に美味しくて、思い出したらまた食べたくなりました。 名前を忘れたので、お取り寄せしようにも分からなくて・・・。 (友人も忘れたようです。) クッキーのようなお菓子なんですが、「白い恋人」ではありません。 「白い恋人」と同じようにホワイトチョコ(?)をサンドしてあるのですが、クッキーの部分がナッツだったかアーモンドだったかゴマだったか・・・。 とにかく普通のクッキーじゃなかったような気がします。 貰った時に新千歳空港で買ったと言っておりました。 どなたかわからないでしょうか?

  • 三重のお土産の名前が分からないんです…。

    こんばんは! 三重のお土産で名前が分からないものがあるのです。もし分かったら教えていただけませんか? 検索したんですがヒットしなくて。 ●三重県伊勢市おはらい町の「岩戸屋」というお土産屋さんで買いました。 ●伊勢のお茶を使った、タマゴの形をしたお菓子です。パッケージも可愛らしかったです。 ●抹茶味で、スポンジにくるまっていて、外をホワイトチョコでコーティングしてました。 よろしくお願いいたします(>_<)

  • このお土産のお菓子の名前教えてください

    以前お土産で頂いたお菓子なんですが ・丸くて平べったい(二枚の生地で中に餡がはさまっている) ・外側の生地はしっとりした感じ ・中身は餡と餅が練り合わさった食感(食べた時モチモチしてたような気がします) ・個別包装で、和紙?のような紙に包まれている 情報はこれだけなんですが、知っている方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 北海道お土産 こんなものの名前を教えてください。

    取引先の方に頼まれたお土産があるのですが、 名前を忘れました。初めて聞いた食材です。 4文字くらいでした。 ・お味噌汁に入れるとおいしいものです。 会話中に岩のりの話をしていたので、海草系かもしれません。 心当たりのある方、名前を教えてください。 イメージとしては ・そもそもの食材は乾燥している? ・袋詰めされている ・何パックも買っても大きくない ・お味噌汁に入れると広がるもしくは溶ける 接待の席だったのですが、、朝起きると忘れていて。 すみません、助けてください。

  • 熊本のお土産の名前について

    熊本のお土産で、じんだいご、うしゃがまえ、ほんまる、という名前に似た お土産はありますか? (例:ちなりだんご→いきなり団子)

  • 買いたい横浜土産の名前を忘れてしまいました

    今度、横浜に遊びに行きます。 そこで、以前に友人が頂いていた横浜土産で 気になっているお菓子があるのですが 名前が思い出せません。 友人に聞いても覚えていないらしく 検索してもまったく出ないので、困っています。 そのお菓子はチョコレートスフレのようなもので カントリーマアムのチョコ味の見た目にそっくりです。 ただ、厚さは1ミリ程度で平べったく、 大きさは直径15センチほどだったと記憶しています。 (カントリーマアムをつぶして薄くした見た目に似ていると思います。 例えが悪くてすみません・・・) パッケージは個別包装されていて 両端っこは、落ち着いた濃い赤、 お菓子部分が見える部分は透明でした。 友人にひとくち頂いた時、美味しかったので、 今回の横浜土産に買って行きたいのです・・・。 食感は柔らかくふんわりとしたお菓子でした。 「確証はないけど、これかな?」というご回答で構いませんので、 ぜひ、思い当たる方がいらっしゃったら教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 土産物の名前について

    よく観光地の土産物店に置いてある商品にその観光地の名前のラベルが貼ってありますが、その観光地と関係ないところで作られた商品にもそういう名前をつけて問題ないのでしょうか? 例えば、東京の業者が「箱根」とか「軽井沢」というパッケージやラベルのついたお菓子を当該観光地に置くというような場合に、次のようなことは問題になるでしょうか? 1、地名にも商標登録とかあるのでしょうか? 2、原材料の収穫や加工がその地名と関係ない場所でされた場合、紛らわしい広告とか虚偽表示とかにはならないのでしょうか? 他にも何か問題になる点があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • お土産のお菓子の名前が思い出せません

    半年前にいただいたお土産のお菓子が、たいそう美味しくて感激したのはいいけれど、肝心のお菓子の名前がわからなくて困っています。 覚えているのは、 ・岡山(もしくは岡山周辺の地域)のお土産だったこと ・内容はマシュマロと羽二重もちを足したような食感。 ・胡桃がひとかけら入っていた。 ・お菓子の説明に、「人魚の肉を模した」的な記述があった。 ということです。 いろんなキーワードで検索しましたが思い当たるものが見つかりません。 ひょっとしたら、販売エリアの大きいお店のものではなく、 限られた地域のものかもしれません。 このお土産は頂きもののおすそ分けだったので、 購入した本人にたずねることも出来ないのですが、 できるなら、もう一度食してみたいのです。 心当たりのある方、どうか教えてください。

  • 香港のお土産の名前を教えてください

    15年程も前のことになりますが、母の職場仲間の方が香港出身の方でその方からよく香港のお土産をいただいましたが、その名前が思い出せないのでもしわかる方がいればとおもい質問をさせていただきます。特徴しかわかりませんがよろしくお願いします。まずひとつ目は750mlくらいのの茶色い瓶に入っていて炭酸水で割って飲む濃い茶色で甘い飲み物(こどもでも飲めたので紹興酒などのお酒ではないと思う)。次に、肉(おそらく牛肉)を甘い蜜につけてあり、四角くのしてある干し肉。最後に、紙の箱に入っていて天女のような絵の描いてあるティーバック入りのお茶で名前がはっきりわからないのですが、うろ覚えで「ユウビジン」とかいったお茶です。こんな少ない情報で申し訳ありませんが、ピーンときたかたが折られましたらお教えください。よろしくお願いします。

  • インド土産でもらった香辛料の名前と使い方

    友達からインドの香辛料もらったんですが、使い方もこれがそもそも何なのかも全く分からなくて困っています。 このままでは使えないのでしょうか。また、それぞれどういったものに使うのでしょうか。 知ってる分でいいので教えてください。よろしくお願い申し上げます。