• ベストアンサー

漢字の読みと変換方法について

OKATの回答

  • OKAT
  • ベストアンサー率38% (247/639)
回答No.4

「超漢字検索」にある漢字 「さんずい+うかんむり+るまた+力」です。漢字情報は 「大漢和辞典 補巻 306番 日本漢字:水部総10画  はま」 です。

myu1907
質問者

お礼

OKATさんからいただいた回答の画像を利用させていただきました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 漢字の読みを調べる方法

    たまに難しい本を読むと、難しい漢字が出てきます・・・・・。そのような漢字の読みを調べる方法を知りたいです。漢字といっても、一つだけなら、IMEパッドの手書きなどで調べる事ができます。 また、単語(でいいのかな?)になっていても「再変換」したら読みがでてきます。しかし、それでもきちんとした読みがでてこないものもあります。そのような漢字の読みを調べる方法(できればPCを使用した)を知りたいです。できれば無料で。教えてください。 例えば、 ・人夫頭 ・阿房宮 という言葉・・・。読めません。

  • パソコンで読みのわからない(変換してだせない)漢字がある時…

    パソコンで読みのわからない(変換して出せない)漢字があります。 左側が「金」へんで右側が「守」という「金守」というような漢字です。 IMEツールバーのIMEパッドを使ってマウスで「手書き」してみても出てきません。 文字一覧などを探してみても見つかりません。 こういった場合、どうやってパソコン上で出せばいいのでしょうか? 私のパソコンでは出せないということなのでしょうか? よろしくおねがいいたしますm(__)m

  • 読めない漢字があるので教えてください

    添付の画像に書かれた漢字の読みがわからないのでご存知の方お願いします。 左上に田 右上に予 下に土 で書かれています。 IMEパッドで調べてみましたが、見つかりませんでした。

  • 漢字変換されない漢字の見つけ方を探しています

    ウインドウズのワード2003で漢字変換をするときに「てへん」に「茂」と書く漢字が見つかりません。ATOKやIMEで手書き入力や漢字一覧を探していてもみつかりません。どんな方法でもよいので、この漢字をPC上に表記する方法を教えてください。

  • 「ATOK」で、変換で表示されない漢字を出すには…

    「ATOK9」で、「MS-IME」の 「手書き文字入力パッド」のような機能は ありますか? JISコード表がなくても、 変換で出ない漢字を表示できるように したいのですが…。

  • XPの漢字変換のこと

    XPの漢字変換ができなくなってしまいました。ATOKかIME?を入れれば直りますか。どうしたらよいでしょうか。

  • 漢字変換

    ができなくなりました(アセ スペースをおすと、「あ」で変換するとしたら、 「あ」「ア」しかありません; 辞書は漢字変換できてたときは、使えてたんですけど、 使えなくなりました; どうしたらなおりますか? 上の漢字はIMEパッドでうってます、少しめんどうです;

  • ひらがなから漢字に変換するデータはIMEのプログラムが持っているのでし

    ひらがなから漢字に変換するデータはIMEのプログラムが持っているのでしょうか? MicrosoftIMEでは変換できないものが、GoogleIMEだと変換できたりします。

  • 漢字変換の不具合を直す方法

    PCはWINDOWS7ノート,漢字変換ソフトはIMEとATOK2017がインストールされていますが、ATOKを常時使う設定にしてあります。 最近、本体のDとUボタンが押しても効かないため、BUFFALOのUSBキーボード入力で使っています。このキーボードは最初は上手く変換出来ていたのですが最近おかしくなりました。 初級という漢字に(左のしょきゅうは上手く変換出来ました。) 本体のキーボードで、しょきゅうと打って漢字変換すると「sykう」と出てUSBキーボードでは「syky」と出て漢字変換出来ません。あと、キーボード左上の「漢字」キーを押すと漢字変換モードにならなかったりもします。 これらの問題を直す方法を教えて頂けないでしょうか。 放電はやってみましたが、効果はありませんでした。 以上お知恵拝借したく宜しくお願いします。

  • 漢字変換ができなくて大変困っています

    XP、IME Standard2002 ver.8.1を使っていますが、日本語入力はおかしくなっています。 ひらがなとカタカナで入力できますが、漢字変換はどうしてもできません。入力バーの右側のCAPS、KANAボタンをいじっても直りません。 1.直す方法がありますか? 2.IME Standard2002 ver.8.1をバージョンアップする方法がありますか? 3.ATOKのようなフリーソフトがありますか? 教えていただければ大変助かります。