「ファイル共有ソフト使用による通知」というメール

このQ&Aのポイント
  • 「ファイル共有ソフト使用による通知」という題名のメールがとどきました。SKK著作権物臨時取締機関からなのですが、著作権の侵害に当たらない場合は調査を中止するとの内容です。
  • メールの内容は「あなたの使っているインターネットの回線からファイル共有ソフトを使った形跡がある。刑事告発の準備を進めているが、著作権の侵害に当たらないと思っていた場合は調査を中止する。添付ファイルに返信して名前、住所、生年月日、電話番号等の情報を送ってください」というものです。
  • しかし、SKK著作権物臨時取締機関やメールの題名での検索結果はないため、このメールは詐欺の可能性が高いと言えます。ファイル共有ソフトを使用したことがない場合は、返信する必要はありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

「ファイル共有ソフト使用による通知」というメール

「ファイル共有ソフト使用による通知」という題名のメールがとどきました。 SKK著作権物臨時取締機関という所からなのですが、要約すると、 「あなたの使っているインターネットの回線からファイル共有ソフトを使った形跡がある。刑事告発の準備を進めている。 しかし、著作権の侵害に当たらないと思っていた、他人にインターネット環境を提供していた等の場合は調査をうち切るので、下記のメールアドレスまで名前、住所、生年月日、電話番号などを添えて返信してください」 みたいなメールです。 とても怪しいメールなので、googleやこのサイトで「SKK著作権物臨時取締機関」やメールの題名で調べてみたのですが、特に検索結果には出てきませんでした。 なにか新しい、詐欺かなにかでしょうか? ちなみにファイル共有ソフトは使ったこともないので、返信する気はさらさらありませんが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.4

こんばんわ、jixyoji-ですσ(^^)。 OKIaHUKUOKAさんのケースは次世代請求詐欺の【フィッシング詐欺】です。これは世間に知れ渡った【架空請求詐欺】のようにお金が目的ではなく,目的は【情報】です。以前のSOFT BANKの顧客情報流出事件と同じで【情報】も今やお金になります。気をつけて。 「急増する「フィッシング」メール詐欺、被害額は12億ドル」 http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/business/story/20040513106.html 「“フィッシング詐欺”にご注意」 http://allabout.co.jp/computer/netsecurity/closeup/CU20040426A/ それではよりよいネット環境をm(._.)m。

その他の回答 (3)

noname#6581
noname#6581
回答No.3

新たな架空請求詐欺の手口です。 無視して構いません。 しかし、敵も色々考えるもんですね。

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

P2P使用者の所へ、ISP(インターネットサービスプロバイダ)からトラフィック(ネットを流れるパケットの量)が多すぎるとの警告が出されたという噂は聞いた事があります(ぷららだったかな?) 「SKK~」の連絡先が正しくなかったり記載されていなければ、なんらかの違法的な行為に結びつく事が感じられますね

回答No.1

利用した事が無いのなら、ほっておいても問題無いでしょう。

関連するQ&A

  • ファイル共有ソフトCABOSについて教えて下さい。

    ファイル共有ソフトCABOSについて教えて下さい。 今年からダウンロード規制法が強化され、著作権付きの物をダウンロードすると罰せられると聞きました。 アップされている物で著作権が付いているかそうで無いかを見極める事は出来るのでしょうか? 又、サーバーネットの取締りってライトユーザーでも引っかかるのでしょうか? 以上2点です。

  • ファイル共有ソフトの使用

    こんにちは。 法律に詳しい方、教えてください。 ファイル共有ソフトを使用して、著作権を侵害していないと考えられるファイルをダウンロードしたが、実は著作権を侵害しているファイルだった場合、ダウンロード(同時にアップロード)した人間は罪に問われるのでしょうか? 例えば、いろいろあると思います。 「企業が自社制作のプログラムソフトです。ご自由にダウンロードして下さい。」という形でtorrentファイルを設定していたのでダウンロードした。実際は他者が権利を持つプログラムだったが、そんなことは知り得ず、使い続けていた場合。 「○○ダムSEED」というタイトルで公開されていた動画をダウンロードしてみると、「ガンダム」の動画だった。そのまま所持していた場合と、すぐに削除した場合。 著作権を侵害しているかどうかが常識的に想像できたかどうかや、その後の対処で違ってくるのかな、と思いました。 ダウンロードは著作権を侵害してると知らなければ問題無いようですが、アップロードが絡むとどうなるのでしょうか?同じ考えでいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ファイル共有ソフトについて

    ファイル共有ソフトについて もしかしたらすでに回答があるかと思いますが、共有ソフトを使用して音楽や動画などをDLした場合は違法ですよか?ゲームをDLした場合も違法でしょうか?(アダルトも含む) 共有ソフトには合法なファイルはないんでしょうか? もしDLしてしまった場合、警察とか著作権の団体からとか警告や手紙などがくるのでしょうか? 最悪、逮捕という可能性もあるんですか?

  • ファイル共有ソフトで違法ファイル

    ファイル共有ソフトで映画アニメなどの著作権があるモノはダメですが、アダルト無修正のものなどは著作権で捕まったりするのでしょうか?盗撮のものもあるし製作者がわも捕まったりするのですかねあまりニュースで聞かないですよね。

  • 共有ファイル

    共有ファイル ソフトのemuleは違法なんでしょうか? いまいち著作権違反の境界線がよくわかりません。 一部の共有ソフトが違法で捕まってるのに emuleがまだ残っているのはどうしてですか?

  • ファイル共有ソフトについて。

    ファイル共有ソフトについて。 いろいろ問題があるファイル共有ソフトにで質問します。ほとんどのパソコンがウィルスに感染しているらしいですが、 (1)私は自宅で2台パソコンを使用しています。 たとえば1台目がファイル共有ソフト専用のパソコンで、2代目が普通に使っているパソコンだとします。 パソコン同士は何も共有の設定もケーブルの接続もしてません。 インターネット回線のみ1台のモデム?ルーター?から2台に分岐(テレビ放送のアンテナ端子から各テレビに分波器で分けるみたいな)していた場合だと関係のない2代目のパソコンにもウィルス感染するのでしょうか? (2)ファイル共有ソフトが使えるモバイル通信(イーモバイルやウィルコムデータ通信)はあるのでしょうか? 仕事柄このようなデータ通信を使っているので脆弱なのか心配であります。 (3)ファイル共有ソフトはパソコンのどこまでの範囲に感染してしまうのか?どこまで悪さするか? 電子メール、ネットショッピング、パソコン内の動画、音楽、文章、その他。 無知な質問ですが、お答えいただければ幸いです。

  • ファイル共有ソフトにおける検索ワードについて

    私は日頃、"著作権の侵害に当たらない範囲で"、 ファイル共有ソフトを利用しています。 しかし、最近あまり良い検索ワードが思いつかず、 中々新しいものに出会えません。 そこで、ファイル共有ソフトを利用中の皆さんにお伺いします。 どのような検索ワードを使っていますか? ・・もし著作物が検索にかかった場合は、DLしなければ良いだけの話ですので、 気兼ねなく皆さんのオススメワードを教えてください。

  • 警察官がファイル共有ソフトを使用するニュースがありましたが

    警察官がファイル共有ソフトを使用していて ウイルスに感染して 警察の個人情報が漏れたなど 社会問題が出ていますが。 警察官が共有ソフトを使って音楽や映画動画を 知らない人から ダウンロードした事によって ウイルスに感染し 警察が保有している容疑者などの個人情報が流出した場合 違法な行為でファイル共有ソフトを使用したと言う事で 著作権違反で 警察官は処罰を受けるのでしょうか?

  • ファイル共有ソフトについて教えてください

     私は2年ほど前に、親戚から「約2、3年前(今から約4、5年前)に私の家のパソコンを使用しているときに、興味本位でWinMxかwinnyをインストールした。すぐにアンインストールしようと思ってやっていたが、やり方がよくわからなかったので、もしかしたらアンインストールできていないかもしれない。昔のことなのでよく覚えていない。」というようなことを言われました。私は、ファイル共有ソフトについてはウィルスなどの危険あることは知っていたので、すぐにリカバリしました。  最近の情報流失などの事件などを見て心配になり、あらためてその親戚に確認したところ、アンインストールしていなかったとしても、試しに共有ソフトをインストールしてみただけで、共有ソフトは使用していなかったか、使用していたとしてもほんの少しだったので大丈夫だと言われました。 ・これは本当でしょうか。 ・もし、ファイル共有ソフトがPCに残っていた場合、その危険性はどの程度のものなのでしょうか。私自身は、ファイル共有ソフトを一度も使用していませんが、ファイル共有ソフトはインストールされているだけで情報を流失させる危険性などがあるのでしょうか。私は、リカバリする前、PCにノートンインターネットセキュリティ2005をインストールして使用していましたが、ウィルスが検知されたことは一度もありません。また、危険を知らせる表示なども特にありませんでした。また、パソコンが異常な動作をするようなことも特になかったと思います。 ファイル共有ソフトを使用したことがないので、よくわからず困っています。よろしくお願いします。

  • ファイル共有ソフトがなくなる日が訪れる?

    winny,share,WinMX,cabos,shareza,bit-torent 僕が知る限りではこれ位なんですが他にももっと一杯あるはずですよね。 著作権違反だ!と言いながらも結局いつまで経っても増え続けるファイル共有ソフト消える日は来るのでしょうか? もうひとつファイル共有ソフトで著作物を貰う事は犯罪です。 わかってるけどDLした事がある人はどの位いるのでしょうか? 後もうひとつwinny作者が捕まる前、京都県警がウィルスに感染して情報が流出して、それが元で作者が捕まったとどっかで見たんですけど。 京都県警は警察ですよね。逮捕されたんですか? 以上です。知ってることがあれば教えてください。