• 締切済み

ファイル共有ソフトについて。

ファイル共有ソフトについて。 いろいろ問題があるファイル共有ソフトにで質問します。ほとんどのパソコンがウィルスに感染しているらしいですが、 (1)私は自宅で2台パソコンを使用しています。 たとえば1台目がファイル共有ソフト専用のパソコンで、2代目が普通に使っているパソコンだとします。 パソコン同士は何も共有の設定もケーブルの接続もしてません。 インターネット回線のみ1台のモデム?ルーター?から2台に分岐(テレビ放送のアンテナ端子から各テレビに分波器で分けるみたいな)していた場合だと関係のない2代目のパソコンにもウィルス感染するのでしょうか? (2)ファイル共有ソフトが使えるモバイル通信(イーモバイルやウィルコムデータ通信)はあるのでしょうか? 仕事柄このようなデータ通信を使っているので脆弱なのか心配であります。 (3)ファイル共有ソフトはパソコンのどこまでの範囲に感染してしまうのか?どこまで悪さするか? 電子メール、ネットショッピング、パソコン内の動画、音楽、文章、その他。 無知な質問ですが、お答えいただければ幸いです。

みんなの回答

noname#242220
noname#242220
回答No.5

P2Pの接続方法自体は現在のネット環境『ホストークライアント方式)と比較すればホストの負担が少なく成るので利用はされています。 俗に呼ばれる『ファイル共有ソフト』は違法ファイルの溜まり場になっていますので禁止されています。 (著作権表示が不可能な点も有ります) このDLしたファイルに『ウイルス』が添付されていたりしてPCに感染します。 PCでアクティブXと言うライブラリが有りますが、これを使用するとHD内すべてのファイルにアクセス可能に成り、ウイルス自体にSMTPサーバ機能が有れば好きなだけ特定のサーバにアップロードします。(暴露ウイルス) *オンラインウイルススキャンのサイトが有りますね。これは先程のアクティブXを使いスキャンしているのです。 アクティブXを禁止している人もいます。 (多少感染防止に成るかな)

回答No.4

(1)について 自分で感染先を探して取り付くウイルスで無い限り感染しません。 自分で感染先を探して取り付くウイルスには、OSの脆弱性を利用して自動的取り付くタイプと感染先のメールソフトに取り付きそのアドレス帳を使ってウイルスメールをばら撒くタイプが有ります。 (2)について ファイル共有ソフトの種類によるのではないでしょうか。 Winnyのような違法行為を目的として使用されているソフトは使えない可能性が高いと思います(というか接続拒否される)。 オープンソース・プログラムの配布などサーバーの負荷を下げる目的で使用されているBit Torrentなどは使用できる可能性があります。 しかし使えるかどうかはモバイル通信を提供する会社(プロバイダ)の方針次第だと思います。ファイル共有ではないですがSkipeもP2Pですので全てのプロバイダがP2P通信を拒否してはいないと思います(正確なことは、実際に利用しているプロバイダに聞かないとわかりません) (3)について ウイルス次第ですのでなんとも・・・今のところHDDの内容を全て暴露するタイプが有名ですが。ウイルス作成者は被害者の情報が晒されたら困る情報を晒してやろうとプログラムしますので、クレジットカードの番号やeメールのアカウント・パスワード、銀行口座のID・パスワードも暴露されるかも知れません。 >仕事柄このようなデータ通信を使っているので脆弱なのか心配であります。 適法な「ファイル共有ソフト」を使っているのであれば、そのソフトのセキュリティ上の穴は塞がれる方向で修正プログラムが提供され安全だとは考えられますが、多くの違法行為に使用されるソフトは安全性に問題が有っても直ちに修正される可能性は有りません。ましてやセキュリティの問題が違法行為によって発生しているのであれば作者が積極的に修正する動機に成りません。 違法な行為に使用される可能性の高いソフトが通信する方法は既知ですので、そのような通信が傍受している違法行為監視団体に把握されますと、あなたは要監視対象者としてリストアップされ監視されると覚悟して下さい。 そして実際に不法行為を行いますと、ある日予告なく警官にドアをノックされて逮捕され、会社にもバレて懲戒解雇され、20歳以上ですとTV・新聞で実名が報道され有名人となるでしょう。

noname#113190
noname#113190
回答No.3

プラネックスから専用のダウンロードルーターが出ています。 http://www.planex.co.jp/product/router/bittorrent/ 製品FAQを見ればあなたの疑問は書いてあると思います。 ファイル共有をしたからウィルス感染するわけではないです。 LinuxOS本体など、一般的にギガ単位のファイルを入手するときは共有が一般的で、公式サイトで共有を指定しているものは多々あります。 不正なファイルを騙されてダウンロードすると、ファイアウォール機能を甘くしてあるので、いっぺんに情報を抜かれるというだけの話で、まともなファイルだけなら大丈夫です、Linuxユーザーは全員ウィルス保菌者ではないです。 各々のパソコンにセキュリティ対策がしてあれば1台が感染しても2台目がやられるということもないです。 感染範囲は普通のウィルス感染同様です、アクセス許可を与えればあっという間でしょう。

noname#142909
noname#142909
回答No.2

1.ファイル共有していないからといってウイルスに感染しない訳では有りません。確率が違うだけ 2.多分出来たと思います。但しP"Pやっていると判断された時点で回線の使用が制限されます。違法行為をするやつに回線は貸さないという事です 3.システム破壊する・アドレスの流出・データーの流出・悪の集団に加担する・犯罪に手を貸す。など貴方の知らないうちに色々やられるでしょう それよりも たとえば1台目がファイル共有ソフト専用のパソコンで というのはあくまで ”たとえば” の話ですよね 実際行っている事であるなら犯罪だという事を自覚しておいて下さい 無知であるならなおさら 手を出しては行けません

  • kyuketu
  • ベストアンサー率36% (47/129)
回答No.1

ウイルスのこと、インターネットの基本的な知識がないのでしたらファイル共有ソフトの仕様は大変危険です。やめましょう。 というか、ファイル共有ソフト自体は違法じゃないですが、実際の使用は違法ファイルのやり取りがほとんどですのファイル共有ソフトの使用はやめましょうね。 過去に逮捕された人や個人情報が暴露された人も自分だけは大丈夫だと思って使用していたんでしょうね。

関連するQ&A

  • 「ファイル共有ソフト」&「ウイルス」

    ウィニーなどのファイル共有ソフトを利用していると、アンティニー他(原田ウイルス・・など等) のウイルスに感染する可能性があると聞きます。 では、ファイル共有ソフトを利用していなければ、これらのウイルスに感染することは無いと考えてもよろしいのでしょうか。 又、ファイル共有ソフトを利用していても、「Windows UPdate」や「ウイルス対策ソフト」が最新の状態であれば、 運悪く(ウイルス定義ファイルの更新)の隙間に感染することはあっても、ほとんどウイルスに感染する可能性は低いということになるのでしょうか。

  • 無線LANでファイル共有ソフト

    家族で複数台パソコンを使用してます。 私が所持しているのはノートPCとデスクトップのPCで インターネット接続は両方とも無線LANを利用しています。 父が持っているノートPCでファイル共有ソフトにつないでいるみたいです。 もちろん私と同じ無線LANでつないでいるのですが、もし父のノートPCがウイルス感染していたら 私のPCやノートPCに影響でたりしますか? 同じ無線LANを使っているので不安です。 父はもし父のパソコンがウイルス感染してもそのファイル共有ソフトを使っているPCだけしか影響でないと言っていましたが、どうなんでしょうか? 説明不足でわかりにくいかと思いますがよろしくお願いします。

  • 共有ソフトでのウイルス被害

    僕の家にはPCが3台あります。 そして、そのうちの1台でファイル共有ソフトの「Bitcomet」を使っていました。 使っていたPCは何もないのですが、そのPC以外が何らかのウイルスに感染したようなのです。感染した2台はウイルスが侵入してくるような使い方をしていなかったのに感染しました。 やはり感染した原因は何も起きてないPCで使っていた「Bitcomet」なのでしょうか? 回答をお願いします。

  • ファイル共有ソフトを使っているのですが

    ADSLの環境でファイル共有ソフトを使っていたのですが、危険だと言われていたため、極力個人情報のデータを置かないようにし、新しくパソコンを買い換えたため、そちらに仕事のデータなどを置いています。ネットをする時にはLANコードを付け替えて新しいパソコン、古いパソコンどちらかを使っています。新しいほうのパソコンにはファイル共有ソフトはないですが、最近どちらのパソコンもネットの速度が非常に遅くなりました。古いほうのパソコンでファイル共有ソフトを使っていると新しいパソコンにも影響はあるのでしょうか。つたない説明で申し訳ありませんが教えてください。よろしくお願いします。

  • ファイルの共有についての質問

    OSは、Windows7です。 ファイルの共有についての質問なんですが、一つ目はファイルの共有を行った場合、一台のPC内のファイルがウイルスに感染していた場合、ファイルの共有をしているだけでほかのPCにウイルスが感染する場合があるでしょうか? 二つ目の質問はファイルの共有を解除する方法を教えてください。操作方法の手順を詳しく説明していただけると嬉しいです。 回答よろしくお願いします。

  • ファイルとプリンタの共有

    2台のパソコンで共有設定しているファイルを開こうとすると「ネットワークパスが見つかりません」と表示されます。ウイルスセキュリティのネットワーク通信設定は低です。無効にしてもつながらないのは他に原因があるのでしょうか。つい先日までは同じ環境で共有出来ていたのですが。どなたか教えていただければ喜びます。

  • ファイル共有ソフトが話題になっていますが

    ファイル共有ソフトが話題になっていますが 大事なデータが漏れるとしたら どこに漏れるのでしょうか? ウイルスが 2チャンネルに大事なデータを 勝手に公表させるのでしょうか???

  • ファイル共有ソフトについて教えてください

     私は2年ほど前に、親戚から「約2、3年前(今から約4、5年前)に私の家のパソコンを使用しているときに、興味本位でWinMxかwinnyをインストールした。すぐにアンインストールしようと思ってやっていたが、やり方がよくわからなかったので、もしかしたらアンインストールできていないかもしれない。昔のことなのでよく覚えていない。」というようなことを言われました。私は、ファイル共有ソフトについてはウィルスなどの危険あることは知っていたので、すぐにリカバリしました。  最近の情報流失などの事件などを見て心配になり、あらためてその親戚に確認したところ、アンインストールしていなかったとしても、試しに共有ソフトをインストールしてみただけで、共有ソフトは使用していなかったか、使用していたとしてもほんの少しだったので大丈夫だと言われました。 ・これは本当でしょうか。 ・もし、ファイル共有ソフトがPCに残っていた場合、その危険性はどの程度のものなのでしょうか。私自身は、ファイル共有ソフトを一度も使用していませんが、ファイル共有ソフトはインストールされているだけで情報を流失させる危険性などがあるのでしょうか。私は、リカバリする前、PCにノートンインターネットセキュリティ2005をインストールして使用していましたが、ウィルスが検知されたことは一度もありません。また、危険を知らせる表示なども特にありませんでした。また、パソコンが異常な動作をするようなことも特になかったと思います。 ファイル共有ソフトを使用したことがないので、よくわからず困っています。よろしくお願いします。

  • 怖くて眠れません!ファイル共有ソフトが怖いです!

    P2P(ファイル共有ソフト)使用による情報流出について教えてください。PC初心者なので非常に怖いです。 ファイル共有ソフトが入っている私有PCが暴露ウィルスに感染→PC内の情報がすべて全世界にさらされる、ということですよね?http://www.geocities.jp/winny_crisis/ 初心者なのでうまく言えませんが、こういった場合、 パソコン内のブックマークだかにログイン状態でいつでも開ける状態になっているヤフー等のメールの送受信内容もすべて、抜き取られる(さらされる)のですか? ヤフーのフリーメールに限らず、ログイン状態になっている、いろいろのサイトのいわゆる”マイページ”内の個人情報もすべて、抜き取られ、さらされますか?

  • ファイル共有ソフトについて。

    ファイル共有やファイル共有ソフトについて解りやすく教えてください。 少し調べてみたのですがもう一つ良く解らなかったのでどうぞお願いします。 まず、ファイル共有ソフトというのは最初からPCに入っているものなんですか? それとも無料のアンチウイルスソフトのようにどこからかDLしてくるものなんでしょうか? ファイル共有ソフトというのはサイトなどから動画や画像などをDLする時に使うというような事が書いてあったのですがDLした時点でファイル共有ソフトが勝手に作動しているのですか? また自分のPCにファイル共有ソフトが入っているのか調べる方法ってありますか? もらい物のウインドウズ2000なのでどうなのかもよく解りません。 以上くだらない質問かも知れませんが教えてください。

専門家に質問してみよう