• ベストアンサー

川崎Z750ターボの燃料ホース径?

川崎Z750ターボのガソリンコックからインジェクションへの燃料ホースの径は何ミリでしょうか? 経年劣化でヒビから漏れてきたので出先から危なくて乗って帰って来れなくなり、遠方に預けてるのですが、うっかり径を図り忘れましたの。陸の孤島のような場所だけにタクシーで何度も往復はキツので誰か教えてください。 よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

コックからインジェクターの分岐パイプまでの間にホースは3種類あります。 1.コック~フィルターの間(低圧) 2.フィルター~ポンプの間(低圧) 3.ポンプ~分岐パイプの間(高圧) このほかに戻り系もありますが、上記3本のパーツリストからの情報です。 1.92059-1362 TUBE,7.5X13.5X470 2.92059-1361 TUBE,FILTER-PUMP 3.92059-1176 TUBE,FUEL PUMP,L=330 サイズ記載が無いものがありますが、共通だとすると内径7.5mm、外径13.5mmだと思われます。 純正品を使わないで代用品を使う場合は、3に関しては耐圧ホースを使用することと、ホースバンドをしっかり締めることをお忘れなく。 ちなみにフュエルプレッシャーは最大で2.5kg/cm2(245kPa、36psi)だそうです。 1ならこちらにありましたが、ほかは純正品は入手困難と思います。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/hirochi/92059-1362.html

forestlynx
質問者

お礼

回答誠にありがとうございました 午後にでも川崎にでかけて発注かけてまいります パソコンで調べられないパーツリストにはいい顔をしないのですが(面倒だから・・・)ナンバーが分かれば受けてくれると思いますので助かります ありがとうございました

関連するQ&A

  • XR250に燃料フィルターを取り付けようと思うのですが、タンクからキャ

    XR250に燃料フィルターを取り付けようと思うのですが、タンクからキャブレターへのホースの径はノーマルのもので何ミリなんでしょうか? 年式は95年です。

  • フューエルコックの故障>応急処置について

    CB400SFのフューエルコックについてなのですが、お分かりになる方ご教授お願いいたします。 おそらく経年劣化のためだと思われるのですが、コックをON、RESのどちらにしても燃料が流れ出ません。負圧コックですが、負圧コックというのは負圧がかからないと流れないというこのなので、ホースを外しテストしてもわからないのでしょうか?。。。 エンジン始動の際にキャブにガソリンが供給されていない場合、一定時間セルを回すなどして負圧をかけてやらないとガソリンは出てこないということで間違いないのでしょうか?・・・ ちなみにストレーナーや通路の詰まり等は確認しましたが問題はありませんでした。一応ダイヤフラムも見ましたが目視でわかるような劣化もなさそうに見えました。 現在燃料がフューエルコックの不良で流れ出ないため、エンジンがかかりません。原因としてはフューエルコック自体の不良と考えているのですが、可能性として二次エアーが混入して負圧がかかっていないため燃料が出ないのか・・・?とも思ったのですがそれだと腑に落ちない感じで困ってます;; 原因がフューエルコックの不良とした場合はどこが悪いのでしょうか?・・・ またその応急処置など(強制落下式に改造等)ありましたら教えてください。 お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • 小型除雪機のキャブレータのオーバーフロー

    宜しくお願い致します。 先日、小型除雪機の燃料ホースを交換しました。(メーカー 共立) うっかりして、 燃料コックを通さずに 燃料タンクから直接キャブレーターにつないだため、 ガソリン燃料が0,3Lから0.5Lぐらい キャブレーターから漏れてしまいました。 表から雑巾と洗剤水で拭いて、 外で1週間くらい除雪機全体を乾かしてみました。 この場合、 エンジンを始動しても爆発、火災の危険はないでしょうか? ご回答どうぞ宜しくお願い致します

  • エンジンがかからず困っています。

    カワサキのKHに乗っています(↓でタンクキャップでも投稿したものです)。 今まで好調に走ってました。それが最近ガス欠の様に止まって以来、最近エンジンがほとんどかからずです。 透明の燃料ホースにフュエルフィルターをかませてるので、見てみたらタンクからガソリンが落ちて来て無い様です。 これは錆等が詰まってると思い、前々から予定していたタンク清掃をして燃料コックを掃除しました。 実際コックは詰まってませんでした。 先日投稿したタンクキャップが原因でも無い(キャップを開けても変化無し)なので、キャブを開けて掃除しました。 それでも相変わらずガソリンは落ちてこなく、当然ほとんどエンジンはかかりません。 かかってもアイドリングしてるのが限界で、アクセルを開けるとガス欠の様に止まります。 他に原因が思いつかず行き詰まってしまいました。 油面調整が必要なのでしょうか?←が原因なら、やった時が無いのでバイク屋にもってこうと思います。 分かる方、御指摘よろしくお願い致します。

  • GPZ900R ガス欠のような症状

    皆様こんにちは。カワサキのGPZ900R(A10 国内仕様、1993年式)に乗っている者です。 このバイクは私の会社の先輩から譲って頂いたもので、走行距離は50,000kmを超えています。 先輩は私に譲る前の1年くらいは余り乗っていなかったようです。 さて、このバイクですが、私が譲って頂いたときから以下のような症状が出て困っています。 ガソリンが満タンくらいまで入っているときは、特に問題なく運転できます。 ですが、ガソリンが減ってくると、アクセルを開けたときにボコつくような、アクセルを開けている のにエンジンの回転が上がらないような症状がでます。 場合によっては、そのままエンストします。 色々試したところ、以下の傾向があるようです。 タンク容量22Lに対し、満タンから約10Lくらいガソリンが減ると、この症状がでます。 一度バイクを停めると症状は一旦回復しますが、その後走り出すと再び同様の症状がでます。 燃料コックをリザーブにすると、この症状はでません。 燃料タンクの給油口を開けて走ると、この症状はでません。 私は燃料タンクに燃料が減った分の空気がキチンと入っていかず、負圧気味になっている のではないかと疑い、以下の作業をしました。 燃料キャップの分解、清掃。 タンクの後部へ伸びているホース(シートを外すとでてくるやつ)の清掃。 (吹いてみましたが、タンクの内管も含めて詰まりはないようでした。) さらに、燃料コックを別の中古品に変えました。外した燃料フィルタに詰まりはありませんでした。 コックからキャブへのチューブ(2本)にも詰まりはありませんでした。 エアフィルタも清掃しました。 ここまで作業して、まだ改善が見られません。 他の方の類似の質問を拝見しましたが、上記の作業で改善された方が多かったようです。。。 行き詰ってしまい、困っています。 似たようなトラブルを経験された方、トラブルの原因の予想がついた方、 ぜひアドバイスをお願いします。

  • 燃料ホース

    とても初歩的なことですが教えてください。 マグチューンというのを買ったのですが 燃料ホースがどこだかわかりません。 教えてください。 車はセルシオとウィンダムです。 セルシオはH9 ウィンダムはH6 です。

  • 燃料ホースについて

    ガソリンの燃料ホースについて 耐圧ホースが余っているのですが、そのまま使用しても問題ないですか? 耐圧ホースの意味が、よく分かっていません。 燃料コックはON・OFF・リザーブで昔ながらのコックです。 またハサミでは切れないのですが、何の工具で切れますか? 同時にキャブから外す際にホースが固いのですが、何の工具を使って外せますか? よろしくお願いいたします。

  • 川崎Z750ターボのクラッチワイヤー売ってますか?

    川崎Z750ターボのクラッチワイヤーが消耗してしまいカワサキ直販に行きましたがデータベースに記載が無いとかで手作業で調べて貰ってますがやたら時間がかかっていて、どうにもいい返事は来そうにありません。サードパーティで販売しているメーカーありましたらお教えください かなり状態やばいんで怖くて乗れません・・・

  • 異径のホースとチューブを繋げたいのですが、何か良い

    こんばんは。 外径9.5mmのシリコンチューブと、一般的なホースを繋げたいのですが、何か良い方法はありませんか? あっさりな質問ですが…お願いします!!

  • 異径ホースを接続

    ホースリールを購入したのですが、ホースリール本体から 蛇口までのホースが短く、新たにホース同士を接続する物と ホースを買い、延長しました。 しかし、新たに買ったホースの径がホースリールのホース径と 違っていました。 蛇口----径が15mmの50cmのホース----径が12mmの2mの ホース----ホースリール----20mのホース----噴射ノズル という状態なのですが、径が異なるホースがある場合、 何か害は生じますでしょうか(例えば、水の勢いが弱くなるなど)? また、蛇口をひねって水を出しているが、ノズルを握らず水が 噴射されない状態(ホース内に水圧がかかっている状態)のとき、 ホース径が大きい方(この場合、蛇口側)に軽く逆流しそうな気が するのですが、どうでしょうか?ホース内の水の流れは どうなっているのでしょうか(ホース径が同じなら流れが発生していないと 思うのですが、ホース径が異なると径が太い方に水が行き流れが できそうなのですが、どうでしょうか)?