• 締切済み

仕事 辞めたいけど、続けるしかない状況。どうすれば

仕事を辞めたい。25歳女です。 大学卒業後、新卒での就活に失敗し、2年近くフリーターでアルバイトをしていました。 その後今の会社に就職でき、もうすぐ2年が経とうとしていますが、 会社が嫌で嫌でしょうがなく、最近は休みがちになってしまっています。 (無断で欠勤することはありませんが) 理由は、もともと離職率の高く出入りの激しい職場で、私が入ったときに勤めていた先輩たちがこの2年のあいだに全員退職してしまい、私のあとに入社した後輩も辞め、 結局残されたのがわたし1人。 さすがにその後新しい人が入ってきたのですが、あまりに社会人経験がない人ばかりで、 実質私が手取り足とり教えてあげなければならない現状です。 とはいえ私もまだ経験が浅いこともあり、正直わからないことだらけです。 何かあれば対処しなければいけませんし、仕事がすべて私にのしかかってきています。 取引先からは、担当者がコロコロと変わりすぎて不信感をもたれています。 役職についている上司は1人いますが、もうひとつ経営している会社の業務が主な担当で、そちらの事業で忙しいのか、こちらに関しては無関心のようで、ほぼ放置状態です。 この春ごろから、息苦しさや吐き気を感じるようになり心療内科に通院し、 社交不安障害と診断され薬を飲んでいます。 取引先と頻繁に会う仕事のため、私にとってはそれがかなり苦痛で、 でもなんとか3年は続けたいと思って頑張ってきましたが、もう限界がきているような感じです。 先日も退職届けを書き、日付まで入れて準備をしましたが、 今年結婚したばかりで、貯金もしなければいけないこともあり旦那さんから反対され、結局提出は思いとどまりました。旦那さんは絶対に辞めることを許してはくれません。 少なくともあと2年は働いてくれと言います。 でも、私は今の仕事が嫌で嫌でしょうがないんです。 もう辞めたいんです。でも、お金のためには働かなければいけません。 今の会社は離職率は高いし、いざというとき頼れる上司もいないですし、正社員の募集で入社したはずなのに実際は契約社員だったりと、正直ブラック企業ではないのかと思うのですが、 ほとんど残業がなく定時で帰れることや、1年経って昇給もしたので、 条件的には手放しがたい部分があります。 実際に転職活動もしていますが、今よりも時間など条件がいいところは正直なかなか見つかりません。 仕事が嫌で嫌で仕方ない、、もう退職届けを書いて明日にも提出しそう、、、 でも、続けるしか道がない。 こんな時、みなさんならどうしますか? この仕事を続けていくために、どうやって考え方を切り替えれば再度頑張れるのでしょうか。 みなさんの意見をお聞かせください。

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.7

仕事が原因と思われる病気になってしまったのであれば、仕事を辞めるべきです。 なかにはいろいろな諸事情や考えにより、また日本人特有のイメージなどにとらわれすぎて無理しすぎてしまう人も多いようです。 私の周りにも、いろいろな事情で精神的な病になり、そのためにさらに病状を悪化させ、さらには将来にまで影響する障害などを残してしまう人もいます。 言葉は悪いですが、あなたの病状や気持ちを理解できない人とは離婚も考えるべきです。 私が独身だからなのかわかりませんが、夫婦と言えども元は他人であり、離婚により他人になれる親族です。 もしも体調をひどく壊してしまった際に離婚となれば、助けてくれないかもしれません。 他の意見にもあるように、今の仕事ではなく、他の仕事に切り替えて仕事を続けることで理解をしてくれるのであれば、それが一番でしょう。 責任感の強い人ですと、お客さんや同僚、さらには会社に迷惑のかかる辞め方ができない人も多いようです。 私から言わせれば、離職率が高く、定着されない部署や従業員について、会社に問題があると考えて対応できない会社は、本来の形ではなくなっています。見方によっては、ブラック企業でしょう。 あなたが退職することで、会社で困る人が出ても、あなたの責任ではありません。 誰が退職となっても大丈夫な体制、可能な限りのマニュアル対応による代替え人員での処理が可能などとしていない会社がいけないのです。 また、上席者が対応できない状況も問題があるのです。 なかには、退職後に退職会社関係の人との連絡を受けない、着信拒否などをする人もいます。 法律論でいえば、14日以前に退職の申し出をすればよいのです。会社が受理するかどうかの権限はないのです。引継ぎなどで先送りするのは、会社のお願いと退職予定者の善意なのです。 私なんて、一番忙しい時期に退職し、元同僚たちには大きな負担をかけましたね。ただ、それ相応の理由をつけていましたので、笑い話程度ですがね。 給与面だけが会社の選定であってはいけません。体を壊して解雇などとされるかもしれませんよ。 多少条件が悪くても、働く場所としての環境がよいほうが長続きしますし、あなたのためでしょう。 なんでしたら、転職活動に力を入れながら今の会社で働く、そして、次が決まったらすっぱりと辞める。その覚悟で、良い条件の会社を探すのです。 若いようですので、探せばあると思いますよ。 社会保険加入であれば、病気理由での休職とすれば、傷病手当金が支給されることでしょう。時間が自由になって、さらにお給料の6~7割がもらえるのです。その期間に頑張って次の職場を決めてしまうというのもありでしょう。もしも転職活動に時間がかかり、病気も落ち着けば、失業給付などをもらいながら、さらにスキルアップ(職業訓練)により、転職の幅を広げることも可能でしょう。 会社を辞めても、税活費に大きな負担をかけないということも、ご主人の説得に利用できるかもしれませんよ。

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.6

 男と女では脳(No.44の分野です)の特性に大きな違いがあって、女の場合は(感情的にも)嫌と思い始めると(そうなりやすいのですが)徹底的に嫌な気持ち(拒絶的)になり、男のように融通が利きません。  男の旦那はそういうことは分からないので辞めるなと言いますが、女の貴女はもう耐えられないのでしょうね。それはしようがありません。早く次の就職先を決めて退職届けを出すことですね。この順序が逆になってはいけませんよ。

回答No.5

だんなのあと2年働け はその会社に限定していないと思うけど・・・ 状況説明して「まだ働くけどあそこだけは無理」といえば理解してくれないかな? そんな理解すらないなら離婚したほうがいい なので「見つかり次第の転職」をお勧めします。

回答No.4

こんにちは。 会社が嫌でしょうがない、心療内科に通うほど精神的に追い詰められ始めてるということですが、そのことは旦那様には伝えられていますか?お金の為に働かざるを得ない場合でも、今の会社じゃないとダメですか? 今の会社を超える条件か同じじゃないと生活できないなら我慢するしかないかもしれませんが、貴女の心の安定と条件の良さのどちらを優先するのかの問題だと思います。 私自身は38歳の独身女ですが、今までに何度も転職してきました。転職理由は前向きなものもあればそうでない時もありましたが、自分自身心に決めていたのは、次の会社を決めてから辞めるということでした。少なくとも今働いている会社より仕事内容が合ってそうとか、条件がいいとか、自分にとって優先させたいことを頭に描いてそれにあう会社や仕事を探すようにしていました。今受けている良い所はそのままに、今よりいい条件の会社に運良く出会えればいいですが、それに固執するあまり心や体の健康を害したら意味がないと思います。旦那様が心配しているのが収入面だけなのであれば、最低どの位稼げばいいのか話し合ってその条件をクリアする仕事を探せばいいと思います。お金はないと困りますが、貴女自身のしんどさを理解してもらって旦那様にも協力してとらう必要があると思います。

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.3

物事をカンタンに捉える事です。 そして一度結論を出したらそれを信じる事。 少なくとも状況が変わるまではね。 私なら転職の条件を大幅に緩めます。 一番大事な事は何か?です。 全てを手に入れる事は出来ません。 ましてやあなたは社会人2年目。そうそう都合の良い転職先なんてあるわけがない。 次に旦那の説得です。 転職は粛々と進めれば良いのですが、 身内が反対するというのは精神衛生上よくない。 本当は助けになって欲しいのにね。 多分、あなたの状態が理解出来ていないのです。 何なら嘘泣きでも何でもして、自分がどれだけ追いつめられているかを訴えます。 そこまでやっても働き続けろ、というような男であれば、 悪いけど大した人間じゃないし、この先が思いやられます。 ともあれ、大事なパートナーですから、味方につけよう、という事です。 多分、旦那の事が解決すれば、もっと前向きに考えられるんじゃないでしょうか。 身近なところに味方がいるというのは、それだけで非常に心強いものですから。

  • kuro96jp
  • ベストアンサー率39% (93/238)
回答No.2

こんにちは 私は男ですがあなたと同じ様な状況です。 辞めるにも様々な理由で辞められない状況は確かに辛いですね ただあなたが体を壊してしまっては元も子も無いのも事実です。 体を壊して得る対価などありません。 まずは旦那さんとキチンと話し合いをした方がいいと思いますよ 確かに結婚したばかりでは貯金も大切ですがそれであれば バイトでもパートでもいいと思います。 若しくは心療内科に通っているのであれば主治医さんと お話をして診断書を提出して貰い休職してみてはいかがですか? 私も無理をして心身共に大きなダメージを受けましたが 回復は壊す何倍も時間が掛かります。 あなたにとって最善の道が見つかることをお祈りしています。

  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.1

ブラック企業って言いますけど、我慢すれば将来大きな収入を見込めるかどうかが分かれ目だと思います。 例えば、医師の研修期間って休みも寝る時間もないそうですが、それだけ見るとブラックですね。 でも開業すれば誰もが羨む収入と名誉が与えられます。 さてその業界に未来はありますか? 未来があるなら、もう少し頑張って質問者さんの手で会社を変えてみませんか? 無事変わって定着率も収入も良くなれば、社長になれると思います。 こういう会社では、「私が会社を変えてやる」ってモチベーションを持った方が良いと思います。 ただ・・・・・ 婚期が遅れるのは覚悟しないといけません。

関連するQ&A

  • 会社の離職率をグラフで表したい

    人事担当の仕事をしている会社員です。上司よりここ10年の会社の離職率をグラフにするように言われました。そこで、やり方を知りたいのですが。離職率とは、例えば、H20年度の離職率でしたら、 (H20.04.01~H21.03.31で会社を辞めた人数)÷H21.03.31時点の社員数×100 ということでよろしいのでしょうか。どうか教えて下さい。

  • 仕事を引き継いでくれない先輩

    仕事で悩んでいます。 小さな会社で営業事務をやっています入社一年目、この春で二年目を迎える新人社員です。 私の会社は取引先毎に担当が決まっており、その取引先からの仕事を全て担当がする事になっております。 もうすぐ二年目に入ると言うのに前の先輩が担当先の仕事を全て引き継いでくれない事に悩んでいます。 その先輩と同時期くらいに入社されたおばちゃんの話によるとその先輩は入社した時からずっとその担当をしており引き継ぎたくない気持ちが強いそうです。 ですが昔何か問題があったようで社長がその取引先の担当をその先輩から外したいと考えた結果、新人の私が代わる事になったといいます。 15年以上働いておられるのでずっと自分がやって来た仕事を新人に任せるのはかなり考えるかとは思いますが仕事にも慣れてきたので今まで教えてもらっていない事も引き継ぎして頂きたいと思っております。 自分の担当なのに知らない事がまだまだあり、先輩がいないと出来ない事が多いです。 教えてもらおうと私がやった方がいいかと問いかけに行った事はあるのですが私がやるからいいと言われました。 このままだと何年働こうと私は成長できないなと先が不安でたまりません。 会社の色んな方が言われていたのですがあの先輩は人から頼られるのが好きで頼らない新人は嫌われるそうです。 ベテランなのでその先輩が新人に仕事を引き継ぐそうですが実際、新人はここ何年もすぐ辞めていき歳の近い人は働いていません。 先輩は私がずっと頼りながら仕事をする事を望んでおられるのでしょうか… 仕事を引き継いでほしいと教えてもらうにも気分を害してしまったら今までの新入社員達のように働いていけなくなるのでは困っております。 だからと言って教えてもらわないままでは私はいつまでたっても新人のままです。 私はどうすればいいのでしょう…できれば完全に引き継ぎをしてほしいと思っています。 どのように声をかければよいのでしょうか…本当に困っています。 アドバイス、お願い致します。

  • 退職届の書き方について

    退職届の書き方について困っています。 現在、契約社員で働いています。 入社当初は、2~3年で契約社員から社員になれるとのことでしたが、 会社側の業績悪化に伴い、正社員登用は撤廃。 今迄、残業手当もなく、セクハラにも耐えて頑張ってきたのですが、 正社員への道を閉ざされたので、(1年毎の契約更新だったので)契約更新をしない主旨を上司に伝えたところ、退職届を出して欲しいと言われました。 しかし、契約満期での退職なのに退職届は本当に必要なのでしょうか? また、 「一身上の都合で・・・」と書くよう言われておりますが、 一身上の都合での退職ではなく、契約更新をしないだけです。 そして、 「一身上の都合・・・」と書くと、失業手当が貰えなくなったり、 次の就職先に不利になると聞いたことがあります。 本当に退職届を提出しなければいけないのでしょうか? また、「一身上の都合・・・」でと記載しなければいけないのでしょうか? 明日朝までに提出をと上司に迫られ、とてもとても困っています。 お願いします。

  • 会社都合により退職届けの出し方

    会社都合により退職届けの出し方 零細企業の契約社員として一年間契約しました。 業務は営業職(新規取引先店舗開発}です。本来ならば12月まで一年の契約期間が満了します。 2ヶ月前から打診はされていたので了解して10月末で契約打ち切りとなりました。 会社から退職届けを提出してくださいと言われました。会社から離職票はいただいたのですが 自己都合ではない為、退職届けはどのような文章で書いてよいかわかりません。 ●ちなみに入社時点で雇用保険、社会保険は入っておりません。 会社都合でも辞めても失業保険はもらえません。この場合は一身上の都合でもなんら支障のないように おもえますがどのような文章で退職届けを出したらよいでしょうか?

  • 退職願いの書き方

    契約社員として働いています。 一年で契約打ち切りということで3月末で退職予定ですが、精神的苦痛によりそれより前に退職したく退職願ではなく退職届を2週間前に提出することにしました。 グループ長には目障りといわんばかりの態度をされています。 あとは直属の上司に相談してとのことでした。 明日、退職届を直属の上司に提出します。 書き方ですが、会社名のあとに名前を書くと思うんですが届け出る直属の上司の名前か上のグループ長かそれとも会社名だけでいいのかわかりません。 文章は、「私は、一身上の都合により平成○年○月○日をもって退職しますのでここにお届けいたします。」です。 ちょうど2週間後に担当者が転勤のためそれと同時期に辞めようと思います。 急すぎとは思いますが、上司のあんまりな態度にこれ以上真面目に仕事をしても気持ちが滅入ってしまい病気になりそうです。お金が少ないのは残念ですが次の仕事探しに専念したいと。 ご回答よろしくお願いします。

  • やりたくない仕事で前向きになるには

    やりたくない仕事で前向きになるには 新卒で入社して半年になります。 営業志望だったのですが、営業といっても殆ど既存取引先と同じような内容を繰り返すだけのルート営業で、8割は事務処理の仕事をしています。 最初は覚える事も多く、営業も初めてだったので、仕事が楽しかったのですが、 今は殆どやりがいがありません。 夜遅くまで、派遣でもできるような雑務におわれ、給料は低く、社員使い捨てのような会社なので離職率も高いです。 そういう現実が見えてきて(自分の捕らえ方の問題かもしれませんが)、 お金のために仕方なく会社に行っているだけになってしまいました。。 自ら状況を変えるために新規営業に行ったり、上司や先輩に提案をしたりして、いくつか採用になったりも しましたが、出した金額の成果にみあう評価はされませんでした。 それよりも、遅くまで働いている人が評価される風土なので、ますますやる気が出なくなってしまいました。 それ以上の成果を求めたり、現状を変えるために何が必要なのか、上司や先輩に聞いたりしても そこまで能力のある人はいなく、よいアドバイスはもらえませんでした。 今の会社にいるにしても、いないにしても、このままではいけないと思っています。 自分にできることがないか見つけて実行に移してはいますが、 自分も入社して半年なので、何をすれば成果に直結するのか分からず、行き詰っています。 支離滅裂な文章で申し訳ありませんが、 ・今の会社にいるべきか、他の会社を探すべきか ・自分にどのような仕事があっているのか探すにはどうすればいいか ・今の会社に居る間は何をすればよいか ・仕事にやりがいを感じられない場合はどうすればいいか といったところで悩んでいると自分では思っています。 相談できる人が会社の先輩しかおらず、かと言ってこんなことは言えないので この場で相談させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 退職日以降の業務引継ぎについて

    社長と二人の小さな会社で正社員として働いていたのですが、 上司のパワハラに耐えられず、本来ならば2週間前に退職届けを 提出しなければならないのですが、我慢の限界に達し、 急ではありましたが月末に退職届を提出(退職日は翌日)、 あっさりと受理されたのにも関わらず、退職後に、 「退職は急だったため、業務の引継ぎが終わらない限り  離職票も給料も支払わない」 といったメールが社長からきました。 退職届は受理され、退職しているのに 引継ぎの業務は行わないといけないのでしょうか。 また、 引継ぎ業務を行う際には無給で働かなければならないのでしょうか。 既に退職しており、次の仕事も控えているため、 どのように会社に交渉したらよいのか アドバイスいただけたら、幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 仕事 辞められない

    仕事を退職したいと思っています。 理由は、残業代がつかず、昼休みも取れず(もちろん昼休みぶんはタダ働き) 休日も急に呼び出され、それもお金は付かないと 言われ、もうできないと思いました。 おかしいと会社に訴えましたが、今月は会社の残業代がすごいのと、 出せる残業代と出せない残業代があると言われました。 もとはアルバイトとして入社し、1月から契約社員になりました。 しかし2月から新システムが導入され、今の状況になりました。 上司に退職届を出すと、受け取らないと言われ、その後2回 話を持ちかけましたが、辞めれず、最終的に、 そんなに辞めたいなら違う部署に移動するか?と言われ、 もし辞めるにしても、辞める期限はこちらが決めますと 言われました。 新システムになり精神的に追い詰められ、 体調を崩していることも伝えましたがその対応でした。 本当に辛くなり、会社を2日休んでいます。 週明け会社に行きづらいのもあります。 このまま、辞めてしまおうかとも思ってしまいます。 私はまた上司と向き合い話すべきでしょうか。 もう、疲れてしまった自分がいます。 勿論、そのような対応が社会人として間違っていることは 分かっています。 ですがそうでもしないと辞められないと思うのです。 アドバイスお願いします。

  • 合資会社の無限責任社員退職の際にも離職証明書は必要ですか?

    初めまして、合資会社の代表社員をやっていますネコマジンと申します。 先日、会社に2人いる無限責任社員の1人が退職いたしました。 無限責任社員の退職でしたので離職証明書は不要だと思っていたのですが、退職者から「離職証明書をもらってくるようにと役所から言われた」との連絡がありました。 役員ですので雇用保険に入っていないのと、設立してから今まで役員だけしかいない会社(労働者0人)でしたので、雇用保険適用事業所設置届を提出しておりません。 もしかして、無限責任社員員しかいない会社でも「雇用保険適用事業所設置届」を提出しなければならなかったのでしょうか? 無限責任社員の退職でも離職証明書は必要なのでしょうか? すみませんが、ご存知の方、ご教授の程をよろしくお願いいたします。

  • 仕事の退職について

    今、仕事を退職しようか悩んでいます。 まだ入社約半年の新入社員です。辞める理由は簡単にいうと人間関係が原因です。 いじめ、まではいきませんが先輩達からいじられうつ病状態です。 退職しようと思ったのはつい最近で、近々退職するという話は上司にしていません。 退職についていろいろ調べて見ましたが、上司へ挨拶、自分の仕事を引き継ぐ人を探す、書類を書く、等があることを知りました。 しかしまた会社に行かなくてはならないと思うと気分が重く震えがとまりません。 もう先輩達と顔を合わせたくない、会社に2度と行きたくないと思ってしまいます。本当に辛くてどうしようもないんです。 非常識だと、社会人としてなってないのはいろいろなサイトをみて十二分に分かります。 しかし、会社に行かず上司と顔を合わせず退職する事は可能でしょうか。 大変情けない話ですが、回答をよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう