• ベストアンサー

フロントガラスの周りの黒いゴムの取り外し方

フロントガラスの周りに、黒いゴム?(プラスチック?)のような物が付いています。 (Aピラー~ルーフ前~Aピラーにつながっているやつです。) コレを外すことは簡単ですか?取り外し方を教えてください。 また、外したものを再装着出来ますか? (ちなみにコノ部品はコンパクトカークラスの新品で御幾らくらいするものなのでしょうか?) 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.6

>ガラスとボディの接地部分を隠す化粧モールの役目のようですので その通りです。 取り付けはガラスを接着する時に、一緒にはめ込んで接着します。 ボディーとガラスの間に少し入り込むぐらいですので、 引っ張れば簡単に外れる物も有ります。 取り付けはガラスと一緒にはめ込むので・・・ 綺麗に取り付けようとすればガラスの脱着が必要です。 「自動車ガラス」と書いてある所で作業を見せてもらえば理解できます。

fumi303
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 構造がよくわかりました。

その他の回答 (5)

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.5

車種年式が書かれてませんので・・・ 自動車税が加算されてる昭和時代に設計された年式ですとゴム製のモール(はめ込み式)が多いですが、(設計が)平成モノですとほぼ接着タイプかと思われます 接着タイプですと基本再利用不可です はめこみタイプも年式的に交換時期にきていると思われます この辺の違いを見て判らない人がイジるとガラスを割ってしまう事案が多いような気がします ましてや強化ガラスより(はめ込みタイプの後期から使われてるかと)合わせガラスの方が割れやすいです モールは接着タイプなら数千円(車種により値段設定にばらつきがあります)が多いかと・・・ はめ込みタイプはゴム製品ですので年式的にメーカー欠品の可能性大かと思われます

fumi303
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 平成車ですので接着タイプになるかと思われます。 価格のほう参考になりました。 有難う御座いました。

  • edo_edo
  • ベストアンサー率21% (237/1117)
回答No.4

 車種ぐらい示しましょう フロントガラスの周りのゴムを外したら、フロントガラスが落ちちゃうよ >外したものを再装着出来ますか? 外した物を装着する技術はありますか?  質問するのに車種も示さないような人ができるとは思いません

fumi303
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 ユーチューブで取り外し動画を見つけたのですが、 コンパクトカークラスでは、そこまで難しい作業では無かったように感じました。 引っ張れば取れていくという感じでした。 (簡単なのを見たのだと思いますスミマセン。) 車種に関してですが、次回購入する車(コンパクトカーで、車種未定)の、 オールペイント時に綺麗に塗装するためモール(?)を外したかったので予習質問となります。 (今までは、マスキングで処理していたので) ガラスとボディの接地部分を隠す化粧モールの役目のようですので、 個人的に、そこまで大がかりな作業はないと感じていましたし、 車種ごとに特殊な取り付け方を設計(採用)するとは思っていませんでした。 各メーカーごとに基本的な脱着は確立されていると思っていたので、 大体の脱着パターンなるものがあると勝手に想像して、 そこまで細かく車種を明記しませんでした。申し訳ございません。 勉強になりました、有難う御座いました。

noname#249814
noname#249814
回答No.3

車種によっては、その黒いゴム(モール)で枠とフロントガラスを固定しています。 そのような車種は結構多く、モールを外すとフロントガラスが一緒に外れます。

fumi303
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 フロントガラスを固定している車種もあるのですね。 気を付けたいと思います。 有難う御座いました。

回答No.2

車種により色々ですが、基本的に素人が簡単に取り外したり 取付け出来る物では有りません。 それ以前に、車種も表記せづに質問しても 答えは無いと思います。 当方、自動車ガラス専門店経営です。

fumi303
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 ユーチューブで取り外し動画を見つけたのですが、 コンパクトカークラスでは、そこまで難しい作業では無かったように感じました。 引っ張れば取れていくという感じでした。 (簡単なのを見たのだと思いますスミマセン。) 車種に関してですが、次回購入する車(コンパクトカーで、車種未定)の、 オールペイント時に綺麗に塗装するためモール(?)を外したかったので予習質問となります。 (今までは、マスキングで処理していたので) ガラスとボディの接地部分を隠す化粧モールの役目のようですので、 個人的に、そこまで大がかりな作業はないと感じていましたし、 車種ごとに特殊な取り付け方を設計(採用)するとは思っていませんでした。 各メーカーごとに基本的な脱着は確立されていると思っていたので、 大体の脱着パターンなるものがあると勝手に想像して、 そこまで細かく車種を明記しませんでした。申し訳ございません。 勉強になりました、有難う御座いました。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

取り外しは、 どこか一箇所をカッターで切って・・・力任せに引き剥がす。 もしくは、カッターで切りながら取り外す。 ガラスをつけたままにするなら、カッターで切って取った方が良いです。 取り外しがこれ↑ですから再使用は無理です。 部品代は数千円から1万ちょいですが・・・ ガラスを外して再接着しないといけませんので・・・ 2~3万円の出費になると思います。

fumi303
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 ユーチューブで取り外し動画を見つけたのですが、 コンパクトカークラスでは、そこまで難しい作業ではありませんでした。 引っ張れば取れていくという感じでした。 >「ガラスを外して再接着」 ガラスとボディの接地部分を隠す化粧モールの役目のようですので そこまで大がかりな作業はないと感じます。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 車のフロントガラス

    車のメーカー又はディーラーの方もしくはその関係に詳しい方に質問です。 フロントガラスの枠(両サイドとルーフエンド部分の黒い物)のルーフエンドの物がずれて?フロントガラスの上部(助手席側)が2cmほど露出しています。 ディーラーに持って行ったところ「ガラスの脱着が必要」と言われ見積もりを出してもらいました。 そのことを知人に話したところ、知り合いの整備工場を紹介してもらい状況を見せに行きました。 整備工場の方が見て言った言葉が「あり得ませんね」でした。 「ずれることはあり得ません、近頃ガラスを交換しました?」との質問に私の回答は「ないです」でした。 その方がその部分の画像を何枚も撮り「大手部品会社にメールを」、すぐさま電話が。 やはりあり得ないとの回答でした。 部品メーカーの方が可能性と話していたのは、「部品の収縮」でした。 その部品自体が「ハズレ(粗悪品)」だったという事です。 どちらにしても「あり得ない」との事でした。 新車から10年、経年劣化と思っていたのですが、部品メーカーの方が10年乗っているからじゃなく「もともとの部品の問題」だと言っていました。 そこで質問です。 このような事例を見たことや聞いたことはありますか? 見たことや聞いたことがある方は「どのような対処」をしましたか? ガラスの脱着以外の方法(直すため)はありますか? ガラスの脱着は高額になるので出来れば避けたいので。 回答宜しくお願いします。

  • フロントガラス交換について教えてください。

    三菱トッポBJ(H42A)平成11年式のフロントガラスの交換をしたいのですが、新品のフロントガラス工賃込みの価格で一番安い業者さんを教えてください。愛知県の三河地方でお願いします。

  • ゴム製部品に誤って・・・・

    クルマのゴム製部品の表面を磨くのに、最近カー用品店でよく売られている樹脂製部品専用の光沢復活剤を使ってしまいました。ガラスを囲っている黒い部分がパッと見、プラスチックに見えてしまったのです。おかげで表面は白っぽく変色してしまいました。これを元通りとまではいかなくても、ツヤを復活させる方法はないものでしょうか?ちなみに某カー用品店の店員さんは「ノータッチ」などのタイヤワックスを布につけて、それで磨いたら?と言っていましたが、どうなのでしょうか?

  • 車の構造 フロントピラーの死角が恐ろしい

    つい最近、車を車検に出した際に代車を借りたのですが、これがコンパクトカーのラクティス。 私は昔からのセダン乗りで、コンパクトカーは滅多に乗ることがないのですが、その運転のし難さに閉口してしまいました。 それというのは、ダッシュボード上面の異常なほどの奥行きと、それに伴うフロントウインドウとサイドウインドウの広さによる構造上の弱点を補強するためか、やたらと太いピラーが2本。 カーブを曲がる時点での視界は悪く、運転慣れした自分でさえ何かに引っかけてしまうのではないかという不安が常に付きまとう。 セダンタイプは基本的にダッシュボード上面の幅は狭く、フロントピラーもシンプルに1本で済むために視界は良好ですが、今回のコンパクトはアイポイントからウインドウまでの長すぎる距離感と2本のぶっといピラーで運転する度に緊張して疲れ果ててしまった。 しかし、現在はセダンの需要は失われ、ミニバンやコンパクト、SUVに軽自動車が全盛の時代と言いながらも、こうした車の中にもフロントピラーが2本という視界不良の代物が多いこともまた事実。 最近、高齢者ご老人による悲惨な自動車事故が多い中、それとは別に、こうした死角、視界不良が原因で起きる事故はないのだろうかと不思議に思う。 こうしたアイポイントからフロントウインドウまでの長過ぎる距離と2本の太いフロントピラーの構造に違和感を覚え、危険を感じる人はいないのでしょうか?

  • 車のフロントガラスに自然にヒビ

     ここ数年は年間数百キロしか載っていませんが、フォードのコンパクトカーに乗って8年になります。 昨年の冬に、駐車していた車のフロントガラスに自然にヒビが入りました。ガラスの表裏の表面はなんともありませんが、ガラスの中に入っています。その後1年近く乗っていますが、ヒビは広がっていません。  先日、知人に話したところ、「それはメーカーの責任だ。乗っている時に、いきなり割れて事故にあわなくてよかった」と言っていました。このようにガラスにヒビが入った時のメーカーの保証はどうなるのでしょうか。また、フォードへの連絡方法もわかりません。ご存知の方、教えていただければ幸いです。

  • 純正サンルーフを付けたいのですが、、、。

    16アリストなのですが、現在サンルーフがなく、欲しいと思ってます。 今日ネッツに行き、フロントガラス・リアガラスから上の天井部分の鉄板だけを交換できることを知りました。そして、ルーフ用の穴空きと穴なしも有りました。 ただ、穴なしの屋根は鉄板一枚に左右のピラーを繋ぐがごとく、長方形屋根に対し、横に等間隔で5本の補強のステーがあり、穴空きルーフ用は、B~Cピラーの間に3本だけでした。 つまり、3本だけでも十分支えられると言うことでしょうか? 今の屋根に穴を開け、左右にA~Bピラーをつなぐステーを2本切り、純正ルーフをポン付けしても大丈夫なのでしょうか?(板金屋にしてもらいます)ルーフ部品セットが10万くらいでしたので、プラス屋根鉄板が3万ちょっとしますので出来るだけコストを押さえたいのですが、、、。ちなみに跡付けサンルーフキットは使いたくありません(メーカー品なら部品がしばらくあると思いますので)。 強度が心配でして…。 尚、車検は通るものと仮定させてください。。。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • ETC,レーダーの取り付けで…

     フロントガラスと屋根の間に線を押し込んだあと,Aピラーの中を通して下に持ってきたいのですが,簡単にAピラーのカバーってはずせるものなのでしょうか?また,はずし方を教えて頂きたいのですが。  フロントガラスとAピラーの間には線を押し込む隙間がないので,はずして中にいれて見えないようにしたいのです。  はずすのは難しいものなのでしょうか?

  • ワンセグのアンテナの取付位置を教えて下さい

    ダイハツ純正ナビの付属のワンセグ用フィルムアンテナの取付場所がわかりません。 型番は、ZCP-114-100 D-TVフィルムアンテナ(L)です。クラリオン製のようです。 次のページのアンテナと同じものです。 http://image.www.rakuten.co.jp/ichi-oshi/img10565152455.jpeg http://www.rakuten.co.jp/ichi-oshi/213591/2006821/ このアンテナの取付場所は ・助手席側のAピラーの横 ・助手席側のフロントガラス上部 どちらでしょうか? 黒い四角い部分はアース(?)なのでボディに張り付けるのだと思うのですが、 アンテナが出ている真ん中のプラスチック部分は、 ・ガラスに貼り付ける ・Aピラーの中かフロントガラス上部の天井の中にいれる どちらでしょうか? 説明書がないためどのように取り付けたら良いか困っています。 よろしくお願いいたします。

  • ガラスルーフ設定車を考えてます。冷房の力は大丈夫?

    現在、2000ccクラスのサンルーフ装着車(ステーションワゴン)に乗っています。 ここで言うサンルーフとは、昔からある電動&チルトのサンルーフの事です。 これまで、猛暑日でも冷房能力に不満を感じたことはありません。 ただ、今後は同クラスのガラスルーフ設定車が欲しいと思っているのですが、2000cc(もしかしたら2500cc)クラスの冷房能力で今までのように満足できるのかが、正直微妙です。ガラスルーフ故、開閉もしないし(当たり前ですが)。 「メーカーがその事を考えずに設計するわけないだろ!」と言われればそれまでですが、経験談などをお聞かせください。 ちなみに、 ・地方の田舎在住(周辺は住宅もあるが田畑が多い) ・住んでる地域は標高500mくらい ・公式の気温が40℃を超えることはたぶん無い ・使用頻度はほぼ毎日 ・使用目的は10数キロ以上離れたお店への買い物やレジャー、ドライブ こんな感じで使っています。 例えば、都心のど真ん中なんかでは、やはり厳しかったりするんでしょうかね? 普段、そんな場所には行きませんけど。

  • マーチの窓ガラスの受け具(プラスチック)の破損

    マーチ(K11)ですが5月に運転席側の窓ガラスの下についているプラスチックが壊れウインドウが動かなくなりました。中古の窓ガラスをつけたのですが、また10月に同じ状態で壊れ、窓ガラスを交換することになりました。プラスチックが割れたのに「部品番号がないので窓ガラスごと交換」とはおかしいと思います。日産の苦情係りに電話すると、「そのような修理は全国の販売店からあがってきてません」とのことです。見積書も「窓ガラスの交換」となっています。そのような見積書で、メーカー側が何が原因で交換するのかわかるのでしょうか?同じような方おられませんか?また、新品に交換しても補償は6ヶ月なのは、短すぎると思うのですがそんなもんなのでしょうか?高速で壊れたら事故の原因になると思います。リコールの対象外でしょうか?