• 締切済み

大学進学についてです。

BC81の回答

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.8

再回答です。 ご志望の資格(コストパフォーマンスの悪い士業ばかりですが)は、 関東のバカダ私大に行くだけでは受からないし、 だからと言って縛り付けて勉強させる「塾」もないですよ。 相応に金もかかりますが、さすがに資格予備校の学費までは親のせいには出来ないし 奨学金の対象でもない。どうします? そもそも勉強出来る人なら、学校の授業だけでも もう少しマシな大学に進めますよ。 親への依存心の裏返しとしての反発からか、 全体に主張が支離滅裂ですね。 結果を出さずにわがままを通そうとするのを、世間では「子供」と言います。 家を出たいなら、金を出すに値する大学に受かればいいだけの話です。

関連するQ&A

  • 栄養系の大学への進学について

    高3の男です。 今頃になって、志望学部を決め始めた自分が悪いのですが、親と進路についての意見が分かれていて、困っています。 私は、幼いころから食べる事が好きで、「自分で食べたい物があれば自分でつくれ」という家庭だったので、自分で料理をすることがよくありました。風邪をひいたらこの食材を使うのがいい、メニューはこんな感じだなとか、よく考えていました。今もそうです。進学してからも食と関わる事ができるなら、そんな楽しいことは他にはないと思い、食物・栄養系の大学へ進学したいと考えています。将来も、(大学で、栄養士の資格と管理栄養士の受験資格が得られるそうですが)健康的な食生活をサポートする人たちのひとりになれればいいな、と考えています。 親に、地元の栄養系学科のある県立大学へ進学したいということを理由と併せて伝えたところ、「男で栄養系の学校へ行った人なんて聞いた事ない」、「お前には向かない」、「就職先もないだろう」と言われてしまいました。代替案として、親からは帝京大学の経済学部とか、と言われました。「とか」って・・・、って感じですが。帝京大学は地元ある大学ではないので、よくわかりませんが、そんなに良い大学なのでしょうか。入学試験の難易度から見ると、県立大のほうが難易度が高かったので。地元の町内会のようなものに親は入っているのですが、どうも、そこで親しい人が帝京大出身で、いろいろ良い話を聞いて来たらしいです。(田舎って狭いなと思います。) 就職先はおそらく県立大のほうが、いいのでは?と思ったり思わなかったり。ただ、帝京大は東京で県立大は地方なので、そういったこともあるのかな、と思います。(それにしても、学問系統が違いすぎです。)私の家には一人部屋がないので、高校生となった今も親の横で寝ているのですが、親と喧嘩をした状態でこれから1年過ごすのは厳しいです。学費も親に負担してもらうので、あまり強く言うと、大学に行けなくなるのでは、と心配です。なんとか親を納得させたいのですが、親は法、経済、経営系の学部に進んでほしいようで、自分の志望理由を伝えたところで反対されてしまっていて、これ以上どうしていいかわかりません。 何か良い方法があれば教えて下さい。 長文失礼しました。

  • 法学部の大学選びで・・・

    帝京大学 亜細亜大学 中央学院大学 桐蔭横浜大学 駿河台大学 国士舘大学 この中で選ぶとしら何処がいいでしょうか? 将来、弁護士を志望しています。 就職のいい所を選びたいのですが、あまり変わらないのでしょうか? 教えてください。

  • 大学ラグビー準決勝

    先日の大学ラグビー準決勝の天理大学対帝京大学ですが、天理も留学生が3人出ていましたが、他はほとんど関西か、その均衡出身でした。一方、帝京のメンバーを見ると、15人中、9人が関西の高校出身で、他にも福岡など、ほとんど関東以外の出身でした。このような状況を関東のラグビーファンはどのように感じているのでしょうか?

  • 大学についてです。

    さきほども同じような質問をしたのですが、補足しようとしたのですが、できないようでしたので、新しく質問させていただきます。 高校三年生の女子で、現在関西に住んでいます。 親に大学に行くよう強制され、就職したいという希望を即答で断られたので、進学は使用と思っているのですが、進学は関東へ行きたいと思っています。 ですが、進学を強制した上に通う地域を限定してきて、それもいまさら志望校を1から考え直しなさい、でも浪人なんてさせるつもりないから、とのことです。 たしかにお金はかかる割りにたいしたところへ行くわけではないです。 しかし、進学を強制したのだからそのくらいは責任を持って志望校くらいかなえてもらいたいと思っています。 昔のように100円のお菓子も買ってあげる余裕はない、くらいに切り詰めた生活をすれば私に仕送りはできるって思ってます。 妹はその時代の生活を知らないから私だけ我慢させられたうえに、妹は私立、私は公立なのにずるい、という思いもあり、どうしても自分にもお金使ってくれてもいいじゃん、って思ってしまいます。 どうしても関東に行きたいので、親を説得するためにどういうことが有効なのか、お願いします。 先ほど回答してくださいました方、ありがとうございました。 追記したかったので新しく質問させていただきます。 長文失礼いたしました。

  • 大学進学についてアドバイスお願いします。

    私は現在札幌在住の高校3年の男です。 題名の通り大学進学について悩んでいます。 私は将来東京の大学に行きたいとと考えてます。 理由は東京という都会に憧れがあるからです。 就職も関東でしたく、就職活動もしやすく有利だと考えています。 しかし私の親はずっと札幌にいてほしいらしく、就職も地元の公務員がよいと言っています。 私は小学生くらいから東京に憧れていて東京の有名大学にいけば親も納得してくれるだろうと考えずっと勉強してきました。 そのおかげで高校も区では一番の学校に進学し現時点でですが地元国立大合格圏内程度の学力もあります。 ただただ東京に憧れてひたすら勉強してきたのです。 東京での生活はアルバイトと日本学生支援機構の奨学金を借りたいと思っています。 とても甘い考えだとは思いますが一度きりの人生なので親を説得したいです。 みなさんはどう思われますか? 親が納得できるような大学も教えていただけるとありがたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 帝京大学ラグビーのメンバー

    大学ラグビー見てるのですが、帝京の15人メンバーの半分強が関西出身、あとの半分のメンバーも殆どが西日本の学校出身で、関東出身は0でした。少し言いにくいのですが、この帝京が優勝しても、関東の人は、関東ラグビーに対して誇りを持てるものなんでしょうか?

  • 大学進学について

    高3です(´・ω・`) 今、大学進学で迷ってます。 公立大学を第1志望にしてますが、私立も受験しようと思います。 ちなみに、看護科希望で将来は助産師になるのが希望です。 そこで質問なのですが、今考えているのが順天堂大学の看護学科です。 唐突な質問ではありますが、順天堂大学に通っている、もしくは詳しい方順天堂大学の看護学科はどうでしょうか? 正直…パンフレットをみたりはしてみたのですがよくわかりませんでした…親や先生は薦めてきますが、実際に学生の方の声がききたいですm(_ _)m また帝京平成大学はどう思われますか? 私的にパンフレットをみた感じいいな~とも思ったのですが周りは結構反対してて、悩んでいるのもあり、言われてみれば微妙かも…とも思ってしまいます…。←通っている方すみません… また他に良い大学(助産師の資格を取得可能)はありますか? 自分なりに調べてみたのですが、なかなか見つかりませんでした… 乱文で読みづらいですが回答頂けるとありがたいですm(_ _)m

  • 進学する予定の大学について

    今年大学受験で志望校が 関西学院大学 法学部 政策科学部 (西ノ宮) 法政大学  法学部 人間環境学部です。 (市ヶ谷) 滑り止めで日大の法や関大を考えています。 受かってから考えるべきだと分かっているのですが、 関西学院大か法政大学なら、どちらがオススメでしょうか? この頃、過去問を解き終わり勉強がひと段落したら、 関西学院か法政どっちに行こうかな?と決着がつかない悩みに 20分ほど費やしてしまいます。 これ以上考えても決着がつかないので、ここで質問させて いただきます。 考えるのは主に次のことです。 1、地元が大阪なので昔からの友達や高校の友達がいて、   親もいて末っ子なのでたまには帰郷して安心させてあげたい。 2、今年1年だけ東京に住んでいて、東京でも友達が出来て、   自分は関西人なのに何故か関東人の方が関わりやすい。 3、法政の市ヶ谷キャンパスは都心にあるので都合がいい。 4、やっぱり大阪より東京が都会だと思うから将来考えても、   東京のほうが良いかもしれない。 などです。

  • 関東と関西の大学 編入

    静岡に住む高校3年生です。 志望校が決められなくて悩んでいます。 私は関東と関西の両方に住みたいのですが、 1,2年は関西にある校舎ですごし、 3,4年は関東にある校舎ですごす なんて都合の良い大学はありません。 なので、最初から編入を見据えて 1、2年は関西の大学に行き、 3、4年になったら関東の大学に編入する ということを考えているのですが これではまずいでしょうか? 編入することにおいて 不利な点(例えば就職とか)がありましたら教えてください。 また、この進学方法において何かアドバイスがあれば教えてください。

  • 大学院進学の不安

    この春から、大学院に進学することになりました。 教育系の大学院で、教科教育専攻なのですが、私自身、教師になるという夢があるわけでもなく、(かといってほかに夢や目標があるわけではないです。見つけたいんですけど・・・) 不完全燃焼だった大学生活。ただ何かに打ち込みたい。大学院で頑張ろうかという思いで受験した次第です。 親の説得が大きかったことが事実です。(親は私に教職を希望している。) その時は、「院に行ってモラトリアムを思い切り楽しめばいい」という言葉に納得して、思い切り頑張って楽しんでやろうという気持ちだったのですが、 入学が近づくにつれて不安がどんどん大きくなっています。 目標がなくていいのか? 本当は興味のない分野を突き詰める必要はあるのか? 周りが志が高い人ばかりで、私は自分の居場所を作れるのだろうか? 今更、自分で決めたことなのに・・・と情けないです。 親は、何が興味があるかなど、打ち込んでみないと分からないと言います。 それも分かるのですが、動機があやふやなのに打ち込んでも苦しむだけのような気がしてきました。 私は大きなチャンスを前に、ただ立ちすくんでいるだけでしょうか。 一時の気の迷いでしょうか。 それとも、本当に行かない方がいいのでしょうか。 長文失礼しました。 厳しいお言葉でもいただけるとありがたいです。