• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クチキバエに困ってます。)

クチキバエに困ってます。対処方法は?

このQ&Aのポイント
  • クワガタの飼育ケースにクチキバエが繁殖して困っています。
  • マットの交換やコバエシャッターの設置などの対策が有効です。
  • クチキバエは成虫でも冬を越すことがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.2

飼育ケースにクチキバエらしきハエが繁殖して 困っています。飼育ケースは玄関内に置いてます。 一層の事、マットを全部交換しようと考えてますが ちなみにクチキバエは成虫は冬を越しますか? 冬を越さないようでしたら12月頃にマットの交換を しようかと考えています。 クチキバエが侵入しないようにするには ネットで見る限りコバエシャッターをするだけではなく 飼育ケースに洗濯ネットで覆ってします事が有効と 初めて知りました。それは マットを替えた時にでも 即実行に移す予定です。 他に対処方法あれば教えて下さい。 クチキバエ成虫はは冬を越すかも教えて下さい。 ご存知の方おられましたら回答をお願い致します。 幼虫の飼育ケース内にコバエが発生した場合は、マットを総替えするほかはありません。 コバエシャッターの効果は絶対的なものですが、ケースのフタを開けての作業の時に、舞い込んだコバエが卵を産み付けるのがきっかけで、大繁殖する場合が多いです。人の気が付かない時に入り込むので、コバエシャッターが有効でないと思っている人が居るようですが、そうではありません。 ケースのフタを開けるような作業をする場合は、前夜にアース製薬「コバエがいなくなるスプレー」を噴霧しておくのが有効です。また、アースノーマットを昼夜つけっ放しにするのがかなり有効です。 数ある殺虫剤のなかで、アース製薬のものは、コバエに厳しく、クワカブには優しいとして、各ブリーダーさんの間でも定評があります。ケースが密閉型でないフタの場合、例えばバックルコンテナや衣装ケースの場合は、ケースごと洗濯ネットや衣類収納袋で覆うことをしますが、コバエシャッターの場合はその必要はありません。 どのようにしても、作業する室内にコバエガ潜んでいると、ケースのフタを開けたときの匂いで、たちまちコバエが寄って来るので、結局同じです。コバエが侵入するのはフタの間からではなく、作業中に作業者の目を盗んで侵入していることを知らなければなりません。 なおコバエは冬でも活動しています。10日強ほどのライフサイクルで増殖します。透明感のあるシルバー色の5ミリほどの糸くず状の虫がコバエの幼虫で、蝶の蛹の超小型でベージュ色をしたものがコバエの蛹です。 コバエの湧いているケースを室内で開けると、他のケースに伝染します。伝染と言っても、室内に解放されたコバエが隅に潜んでいて、次にケースのフタが開けられるのを虎視眈々と狙っているということです。 アースノーマットを昼夜稼働させることをお勧めします。

guandam079
質問者

お礼

誠に回答ありがとうございます。 作業中に侵入してくるのですね・・・ コバエ恐るべし・・・・ 回答ありがとうございました。 アースノーマットを稼働させます。

その他の回答 (1)

  • is_iz
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

こんにちは。 クチキバエがどのような姿で越冬するかまでは分からなかったのですが、ハエの対処法と聞いてこんなライフハックを思い出したので、参考までにどうぞ。(既にご存知でしたらすいません。) 【裏技】めんつゆ・水・洗剤でコバエが大量死 - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2134418067349006401

関連するQ&A

専門家に質問してみよう