• 締切済み

離乳食について教えてください。

noname#208921の回答

noname#208921
noname#208921
回答No.3

うちは離乳食初期は子供用に野菜スープやペーストをわざわざ作っていました。5食分くらいまとめて作り、小分けパックに分けて冷凍していました。 おかゆは、炊飯器で一緒に炊ける器を使っていました。炊き上がった10倍がゆは更に裏ごしして。小分けして冷凍です。 ただ、最近売っている炊飯器用の器は周りにご飯が付きやすく扱いが面倒な様ですが…。 味付けは最初は全くしませんでした。赤ちゃんは濃い味を知ると、次から薄味で食べてくれなくなるので後で苦労します。味噌汁の上澄みも9カ月頃からにした位です。味が分からない程、薄め薄めがいいです。 あまり要領のいい作り方ではありませんが、少しでも参考になれば幸いです。

tina3137
質問者

お礼

ありがとうございます。 一気に5食分って凄いですね。 10倍粥は冷凍すると、よく聞きますが、皆さん、どうやって解凍しているのでしょうか? またお鍋で解凍するほど、量はないでしょうし… また、良ければ教えてください。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ?離乳食の味付け?

    8ヶ月になる娘がいます(^^♪ 実は、タイトル通り、離乳食の味付けに困っています。。。今までは和風だしを使って野菜をコトコトと煮込んでいました。でも、色々な味を食べさせてあげたいんです。 売っている食べ物って「中華あんかけご飯」とか「筑前煮」とか、おいしい味がついてますよね。。。その味を家でも作ってあげたいんですけど、どんな調味料を使って良いか分かりません(*_*)醤油やミリンは使って良いのでしょうか??砂糖はだめですよね??やっぱり、出汁は「だしの素」を使って良いんでしょうか??中華風は何で出汁をとっているんでしょうか?? 分からない物だらけなんです。。。もし、手軽でおいしい味付けやレシピがあれば教えて下さい<(_ _)>

  • 離乳食の味付け

    8ヶ月になる娘がいます(^^♪ 実は、タイトル通り、離乳食の味付けに困っています。。。今までは和風だしを使って野菜をコトコトと煮込んでいました。でも、色々な味を食べさせてあげたいんです。 売っている食べ物って「中華あんかけご飯」とか「筑前煮」とか、おいしい味がついてますよね。。。その味を家でも作ってあげたいんですけど、どんな調味料を使って良いか分かりません(*_*)醤油やミリンは使って良いのでしょうか??砂糖はだめですよね??やっぱり、出汁は「だしの素」を使って良いんでしょうか??中華風は何で出汁をとっているんでしょうか?? 分からない物だらけなんです。。。もし、手軽でおいしい味付けやレシピがあれば教えて下さい<(_ _)>

  • 離乳食~幼児食の味付け

    こんにちは。いつもお世話になっています。 来月2歳になる娘の母です。 娘の食事の味付けに付いて悩んでいます。 離乳食は完了して今は幼児食という物を与えているのですが あまり肝臓に負担をかけたくない&濃い味に為らせたくないという理由から味付けは離乳食と変わりなく、化学調味料やダシの素などは一切加えずに作っています。 ですが、この前友達に『そんなんじゃ味覚障害になっちゃうよ!』と注意されました。 彼女は子育ての経験はありませんし結婚もしていません。 私は少し怖くなってしまいました。 ウチの旦那さんも『そんなに頑張らなくってももう大丈夫だよ!』と言ってきます。 確かに大人と同じものをあげれたら楽になると思います。 ですが、娘を第1に考えてあげたいのです。 正確な情報&ご意見をお願いします。

  • 取り分け離乳食の作り方

    離乳食完了期です(1歳2ヶ月)。 共働きのため、夕食は短時間で作らなければならないので、離乳食と大人ご飯を別に作るのではなく、出来るだけ離乳食は大人ご飯の取り分けで作りたいと思っています。 が。なかなか、どうして良いのかわからず。 特に煮物系はやり方がよくわかりません。 例えば、ひじきや切り干し大根の煮物を作るとします。 普通は(?私は)鍋に出汁とひじき(あるいは切り干し大根)を加えて火にかけ、煮立ったら調味料を加え、やわらかく煮えるのを待ちます。 でも、それだとひじきが柔らかくなる頃には味が濃くなって、子どもには食べさせれません。 味が染み込むまでに取り分けると煮えていないし。 子どもが食べられるくらい柔らかくなるまで煮て取り分け、それから調味料を入れると、味が染み込むぐらいには煮えすぎているし。 魚の煮付けなんかだと、ある程度火が通れば味が染み込む前に取り分けられるのですが。。 皆さんどうやって作られていますか? 同じ材料を使って、別の鍋で炊いていらっしゃるのでしょうか??

  • 離乳食で・・

    1歳三ヶ月の娘に甘辛い煮物を作ってあげようと思います。 基本的に甘辛いという味付けはどのような調味料で割合なんでしょうか? 料理が下手で適当な味付けだとどうもおいしくできないので、お願いいたします。

  • 離乳食に使う調味料

    11ヶ月になる娘がいます。 うちは 勤務の関係上 主人の食事は 作らなくていいので 自分と娘の食事だけなのですが 毎日の離乳食作りがとても負担になっていて とても自分の食事を作ることまで 手がまわりません。(家事が苦手というのもあります。)なので 結構 外食が多くなってしまいます。 これでは いけないと思うし、最近では 体の疲れがとれず、朝もなかなか 起きられないので 食事をちゃんと とろうと思ってます。 そこで 離乳食だけを別に作るのではなく、取り分けという形で 作ろうと思うのですが 煮物に使うみりん、酒、ワインあとは しょうが、にんにくなどは やっぱり 離乳食には 使ってはいけないのでしょうか?  離乳食にまだ使えない食材は もちろん避けるつもりですが 肉や魚のくさみ消しに使う調味料などは どうなのかなと疑問に思います。 みなさんは どうされましたか?

  • 混ぜるだけの離乳食はいつまで?

    9ヶ月、そろそろ3回食へ進めようと思ってるところです。 離乳食ダイスキで、1回の食事量は全部で170~200gくらいです。 おかゆ+野菜2,3種+たんぱく質で構成してますが 結局のところ、混ぜるだけになってます。 調味料を使う事はなく、野菜は茹でる時に 昆布とかつおのだしで茹でてます。 野菜やたんぱく質の材料が変わるだけで 結局、混ぜ混ぜして1品です。 本やサイトを見てると、後期はしっかりしたメニューになってますが 実際、皆さんはどうでしょうか。 我が家は主人の職業柄、平日は食事の支度がありませんので 取り分け離乳食と言うものは、やる機会がありません。 食欲旺盛なだけに、いろいろしてあげなくては…と思うのですが。 皆さんどうされてるか、教えてください。

  • 離乳食(後期)の味付けの是非

    10ヶ月の子供で、離乳食は後期に入ったところです。 離乳食の本を見るとレシピには『醤油少々、砂糖少々』等とあり、少し味付けをするようになっています。 ところが、本によっては『だし、野菜スープ』のみの味付けで、調味料で味付けをしないものもあります。 育児サークルでも『粗食を基本に、醤油なんかで味付けはしなくてもいいのよ』と言われました。 ところが、味付けをしないとほとんど食べません。食べたとしても、とても面倒くさそうに食べます。 それならば味付けをして、楽しく喜んで食べてもらいたいと私は思うのです。 皆さんは離乳食の味付けに対してどのようにお考えでしょうか。 ご経験を教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 離乳食のおかゆのに出汁は?

    そろそろ離乳食を始めようかと思っているのですがお教えください。 (1)離乳食は10倍がゆから水だけで炊いて与えると読みましたが、その後の段階で、おかゆに出汁で味付けする必要はありますか?おかゆ+出汁は、いつからはじめればよいでしょうか? (2)野菜や魚なども取り入れる段階になったとき、出汁で味付けするべきなのでしょうか? (3)だしで味付けしたおかゆ、または野菜のほうが、出汁抜きのものよりも、赤ちゃんは喜んで食べますか?それとも、あまり頓着していないようでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 旅行時の離乳食

    現在、7ヶ月の子供を持つ母親です。 12月に沖縄への旅行を計画していますが、離乳食のことが心配です。 今は2回食で、おかゆ(全粥)、みじん切りの野菜スープ、豆腐、白身魚などを食べさせています。調味料は使わず、味付けは昆布だしのみで、お菓子はもちろん果物も1歳過ぎまでは与えないようにしたいと考えています。 このような場合、旅行中はどんな食事を与えるのが一番良いのでしょうか? 多くの方は、市販のベビーフードを食べさせているようですが、ベビーフードは使われている調味料が不安であまり食べさせたくありません。また、親の食事から食べられそうなものを選んであげるというのも、やはり調味料や添加物のことを考えると難しいようにも思うのですが…。 皆さんの体験をお聞かせください。