• 締切済み

今の若い人たちの思想信条はどうなのか?

よく若い人と話すことがありますが 思想信条等は殆どないような若者が多いようです 情報や技術はあってもそれを何のためにどう使うかという考えが空気任せのようです 空気を読めと言って 倫理観も道徳も正義も何も空気任せ なのでしょうか? 30代くらいの人になると 哲学と聞いただけでオウムのようなイメージを持ってるような人もいます 若い人の幸福観・人生観 或いは世界観はどうなってるのでしょうか? ちなみに毎度ですが私病状が良くないので長文が読めません 短めに教えて頂けるとありがたいですm(_ _)m

みんなの回答

回答No.10

そういうことは特に考えません。今を生きることに心血を注いでいますし。 別に言葉にはできなくても皆自然と自分に従って生きていますよ。 情報や技術はあってもそれを何のためにどう使うかという考え ⇒ とりあえず使ってみないことにはわかりませんからね。使いながら使い方を確立していきます。 30代くらいの人になると 哲学と聞いただけでオウムのようなイメージを持ってるような人もいます ⇒ そんな人はほとんどいません。たまたまそういう人がいたということでしょう。 若い人の幸福観・人生観 或いは世界観はどうなってるのでしょうか? ⇒ 人によるとしか言えません。しかしそういうことを考えるのは時間を持て余した老人がすることなのかもしれません。

  • a_hona
  • ベストアンサー率21% (95/444)
回答No.9

私の持つ最近の若者のイメージは、洗練されている、ということです。小難しい哲学を聴くよりも、さらりと本当のことを言って欲しい、そんな心持ちをしている。 要するにスマートなのです。深いか浅いかで言えば浅いでしょうが、純か不純かで言えば、純でしょう。 往々にして本質というものは簡潔な言葉で語られるものと思います。 以上、私見ですがご参考まで。

  • inoti0410
  • ベストアンサー率12% (4/31)
回答No.8

 私は19歳の学生です。  「倫理観も道徳も正義も何も空気任せ」、この言葉はまさにその通りです。  なぜなら、そのほうが楽だから。  貧しい国ほど信仰深いことはよくあります。それは生きるのすら苦しい中で信仰や思想、しきたりを拠り所にしていれば生きていけるからです。  対して、今の若者はというと。  大したことをせずとも大抵なんとかなります。いまやニートやフリーターと呼ばれる方でも普通に生きています。  さらには、日本の若者や漫画やアニメ、ゲームやラノベなどかつてないほど圧倒的な情報のなかで生きています。ほとんどの若者がもっているスマホなどものの数分で世界中のあらゆる情報をその手にすることができます。つまり、その圧倒的な情報に流されて生きているのです。そのどれも明確な正解や不正解もありません。  また、豊かさも関係します。貧困ですと単純な損得勘定で人間は行動しますが、裕福だとそれが気持ちいか気持ち悪いかで行動するようになります。そういった理由でも確固たる思想信条が養われないのかもしれません。

yuniko99
質問者

お礼

昔は森進一の「おふくろさん」に出てくる歌詞「あなたの あなたの 真実 忘れはしない」という心が大概の人には分かっていた時代でした。 男は飲む打つ買う 女は三従の教え 確かに男尊女卑の時代でしたが 人間としてやってはならないこと 苦しくても堪えることはみんなが知っていました それだけ貧しく それだけ野蛮だったかもしれませんが 野生の王国の母シロクマが子どもを守るような 本能的な感情 愛 誠 正義 義理 人情というものがありました 儒教の教えもあったし 仏教の教えもあったし 神道の教えもありました そういうものが忘れられてるのかもしれません お若いのに率直な分析 素晴らしい どうもありがとうございます。

回答No.7

日本人はもともと島国+ジャポニカ米稲作農耕の集約的 農業の濃密なコミュニティによる集団主義的文化を有し、 西欧の大陸的・遊牧的なドグマティックな思想に基づく 個人主義とは異なっていた。 とはいえ、それは思想の一面である固有の価値観による 長期的ビジョンが全く欠如している事かといえば、周りに 合せる=他人の気持ちを思いやる長期的な判断は介在 していた。 しかし高度経済成長において、拝金主義の蔓延のみなら ず、核家族化&共働きによる地域コミュニティの希薄化、 家庭教育の劣化による学校教育の詰め込み教育&点取り 競争への過度の依存など、日本文化の世代間伝承を阻害 する社会変化が起き、自己の客観視や思いやり、社会性、 コミュニケーション能力の低下といった、自己チュー化 が進行したのだ。

  • hiak123
  • ベストアンサー率16% (14/87)
回答No.6

技術はあっても >技術はないと言っているのです。 >時代の影響を受けると言っているのです。 質問をしたのなら噛み砕きなさい。自己に都合がよい答えを欲するのならそう言いなさい。 無駄にしないという言葉を知っているでしょう? どんな他者の考えもじっくり考えなさい。いやなら哲学カテの住人になるな。 無駄にするな。遊ぶな。

yuniko99
質問者

お礼

大変失礼しました。 読み方が荒かったかもしれません ただ最近の若者の技術って PCにしても遊びにしても習い事にしても 技術はないと言う程ないでしょうか? どうもすみませんでした。

  • hiak123
  • ベストアンサー率16% (14/87)
回答No.5

時代に影響するものが人というものです。 その時代を造ったものはたれか。それは言いません。 私が言いたいことは、 明らかに言いますが若いものの持つ技術というものはアマゾンの未発見の部族ぐらい物程度しかないということ。

yuniko99
質問者

お礼

若者に厳しい意見ですねえ 情報量は増えたけど 精神年齢はどうだろうという若者が多いですねえ どうおもありがとうございます。

  • kurinal
  • ベストアンサー率10% (128/1195)
回答No.4

yuniko99様、おはようございます。 >「思想信条等は殆どないような若者が多いようです」

yuniko99
質問者

お礼

>「思想信条等は殆どないような若者が多いようです」 そうでもないんですかねえ?スマホやサッカーに夢中で思想どころじゃない若者が多いようですが? どうもありがとうございます。

  • 0fool0
  • ベストアンサー率18% (134/738)
回答No.3

素材としては、君の若い頃と変わらないよ。 入れる情報の種類や量が違うだけ。 でも其れを勧めたのは先の世代。 無責任も遺伝した?

yuniko99
質問者

お礼

情報量が増しましたね 無責任は相変わらずです 責任の取れない社会です。 ありがとうございます。

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.2

現役で仕事をして時には周りに空気任せのような若者は居ませんでした。旧帝大や早慶卒の優秀な社員でしたので、我々の若い時よりも現実的でしっかりしていました。我々のように政治で社会が良くなると思っていないようです。長いデフレで就職氷河期を過ごし、会社に入っても良い目に合っていないのでクールです。金銭面でも無駄使いをしません。ゆとり教育世代なので競争を避け嫌われるないようにします。批判的に若者を見ておられますが、日本人は進化していると思います。 35歳の息子も同じです。結婚して家も持ち子供もいますが、賭けごとはせず酒も飲まず女遊びもしません。父親から見ると仕事ばかりさせられ可愛そうで仕方がないのです。

yuniko99
質問者

お礼

確かに世の中厳しくなりましたねえ。一時期までは会社は家のようでしたが 今は息の頃をかけたサバイバルゲームです 夢もない 正義もない 生き難い社会ですねえ 経済のあり方一つで社会も人生も変わる もっと安定して欲しいものです。 どうもありがとうございます。

回答No.1

>若い人の幸福観・人生観 或いは世界観はどうなってるのでしょうか? 二種類に分かれる様です。 第一は幸福な若者: つまり、親に学費を出してもらって学歴を作り、毎月安定して給料をくれる会社に入社し、親の家に家賃なしで住みながら人生を楽しんでいる若者たちです。 彼らは今日と同じ明日がやってくることを願う超保守派の人生観を持っているようです。 第二は不幸な若者: まともな親に巡り合わず、勉強や読書を習慣にするチャンスも無く、結果、学歴も無く、安定した職に就くこともできずに、深夜の万屋や一杯飯屋で働きながらかろうじて日々を生きながらえ居ている若者たちです。 彼らは、今日一日を充実したものにしようと言う意欲も薄れ、明日も、今日以上の日が来ることは無いと諦め、自暴自棄な人生観・厭世感に覆われています。

yuniko99
質問者

お礼

親の暮らしで職業が決まる というか お金で熟に行って大学まで行って 大手企業に入る と言うのはあるでしょうね 中小零細企業は倒産しますからねえ 皆中流と言ってたと思ったら もう格差社会になってしまいましたねえ 運の良しあしというのでしょうか なるほどどうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大思想家の論理は何かに応用されているのですか?

    こんにちは。 哲学は無知です。 以前「哲学は何に役立っているか」みたいな質問をしたのですが、 この時は聞き方が悪く焦点がぼやけてしまいました。 「あの人には哲学がある」 この場合はその人のポリシーと言うか一貫性と言うか、物事の捉え方みたいな「哲学」 倫理とか道徳とか人間愛みたいな「哲学」もある。 ともかく哲学の範囲が広い。 ですから今回は 大思想家の哲学(論理)に限定したいと思います。 私の知っているのは、我思うゆえに我有り ぐらい。この人を見よ と言うのもあったかな。 こう言うのはその思想家のキャッチフレーズ(軽いですが)みたいなもので、 実際はこれらに至るややこしい論理、深い思索があるはずですね。 こう言った大思想家の論理、思索などは何かに応用されているのでしょうか? マルクスとかレーニンは国家を形成、統治するのに使われているのかな? (この二人は何か毛色が違う感じがしますけど) 他のデカルトとかニーチェ、サルトル、ソクラテス?とか(このぐらいしか知らない) などのビッグネーム達はどうなんでしょう? 〇〇論みたいに本にまとめて・・・・・、それで終わりですか? それとも何かに役立てられているのですか? 以上宜しくお願い致します。

  • 仕事・恋愛・結婚と哲学・思想・信条 選ぶならどっち

    誰だって大概の人は何でも夢が叶えばいいと思うと思いますが 実際には何かを捨てて何かを取るという場合が多いのではないでしょうか 自由を捨てて結婚を選ぶとか 伴侶を捨てて自由(離婚)を選ぶとか 夢を捨てて仕事を選ぶとか 仕事を捨てて夢に賭けるとか。 皆さんご自分なりの体験、現状がおありでしょうけど 皆さんの人生体験で 振り返って 仕事・恋愛・結婚という普通のコースを選ぶべきだったか 哲学・思想・信条をとことん明らかにすべきだったか どっちかしか選べないとしたら どっちを選びますか?

  • 思想を信じるのは善いこと?(仏教など)

    例えば、人を殺すのは悪いって、哲学で意味は分からないですけど、仏教なら殺生してはいけませんですよね。哲学上では難解な話になるかと思います。 ギャンブルであれば経済でいえば、カジノを建てたらいいのでしょうけど、仏教ではよくないですし風紀も落ちるともいえるかと思います。 ポルノも同様ですね。 経済原理と道徳の間で説明できなければ、崩してしまうということがあるかと思います。 でも世界的宗教である仏教を善い生き方の目的とすれば、経済原理で否定すればそれってある意味宗教否定で共産主義の主張と同じになるのでしょうか? 神道も同じく、日本の道徳ですよね。 思想といえば、政治がらみでもつのはよくないようなイメージですけど、このような東洋思想など持つほうがいいように個人的に思えます。 思想を信じるというのは、いいことなのでしょうか?それともよくないのでしょうか? 全部なぜギャンブルはしていいか悪いかなど理論解明なんてむずかしいように思えてます。 理論解明より思想でいいのではとも思えてます。

  • 道徳、倫理を勉強する意義

    利益追求的な空気の中で、哲学、倫理、道徳を勉強する意義って何だと思いますか? 確かに道徳や倫理って、利益にはなりませんけど、モラルの崩壊ってその集団にマイナスにはなるのだと思います。 また、日本の道徳などあるとは思いますけど。どの程度意識すべきでしょう? 何を勉強すべきでしょうか?仏教や倫理学、哲学など。 組織の現物的な利益と道徳、倫理の喪失した組織の回復の意義とどう考えるべきなんでしょうか?

  • 私の考えた存在性思想は死んでから認められる?

    私もそう優れた人間でもないのですが 優れた人間が東大に行ったり 国際活動をしたり 宗教活動をしたり 永平寺や延暦寺に篭ったりして 結果この世の不条理は解決したでしょうか? 結局根本的部分では解決してないように思います そこで私は17才の時に立志して 一人で我流の哲学 存在性思想 を考えたのですが 最も乗ってた時は これで何とかなるという自信があったのですが ネットで宣伝し 議論にもならない誹謗中傷 無視 非難を受けているうちに やっぱり駄目なのか と思うようになってきています 周りの人で僕が存在性思想を考えたことを知ってる人は 「画家でも哲学者でも生きてる内にそれほど認められた人はおらん、 あんたも死んでから認められるかもよ」と何人もの人が言います。 それなら死んだら偏見なく見てくれて理解されるのか・・・と落ち込んでいます 私は統一教会でもオウムでも振り込め詐欺でもありません どう思いますかみなさん 私は役に立ちたいのです。これでは死んでも死にきれません。 どうか検索して覗いてみて下さい。お願いします。

  • 倫理や道徳、正義とは?

    倫理とか道徳とか正義とかって、結局何ですか? 倫理や道徳や正義ってその時々、または地域によって、違いやずれみたいなものがあると思うのですが、例えば、殺人や差別や嘘や盗み、人を奴隷にしたり人身売買をしたりなどは、現在では許されないはずで(多分)、非人道的な行為だとかっていいますし、実際に窃盗の容疑、強盗殺人の罪、って感じで法律でやってはいけないと明記されていると思います(多分)。 それでも、過去には実際に奴隷制度が存在していた国もあると思いますし、それに絡んで人身売買や差別も実際に行われていたと思いますし(多分)、それが当然だというような風潮が少なからずあったと思います(多分)。 また、嘘や盗みは昔から駄目だったというイメージですが(僕の中で)、殺人は神への供養や川などの氾濫を抑えるための人柱のような形で公的に行われていたと思います(多分)。そこには親類や友人達、そして本人の激しい悲しみや恨みや絶望などは当然あったと思いますが、その時代の倫理や道徳といった点では、おそらく許容されていたのではないか、と思います(多分)。 戦争や紛争、テロ行為は現在でも頻発してますし(多分)、そこにはその人たちの思想や宗教、過去の歴史、経済的理由等が絡んでいるのでしょうが、その人たちと僕の中の倫理感や道徳感に若干ずれがあるような気がします。(正直、そこまで強い道徳感や正義感というものを僕は持ち合わせてはいないかもですが。。。) 戦争やテロの正当性を世界に認めさせる大義名分として、正義のために、とかって言っているけど、そこに違和感を感じる場合が多いです。 (建前である可能性がかなり強いと思っているからかもしれないですが。) 倫理や道徳、正義というのは一体、どこから来て、どのように決まっていくのですか? 倫理や道徳、正義とは何者ですか? (かなりぐだぐだな文章になりました。わかりづらかったり、そもそも意味を履き違えていたらすみません。。。)

  • 日本人の「正義論」

    西洋において、アリストテレスやカント、ロールズなどが「道徳的正義」について論じていますが、 古代から現代までの思想史において、日本特有の「正義」観は存在するのでしょうか。 それについて述べられている文献があれば、是非お教え頂きたいです。 (哲学に限らず、社会学、宗教学、文学などジャンルは問いません) どうぞ、よろしくお願いします。

  • 今、哲学は何をなすべきか?

    この現代のこの今 哲学に出来る事はないでしょうか? 道徳・モラル提示?思想・宗教提示?科学検証? 今価値観がバラバラで多様化だから良いと言う面と バラバラで分かり合えない面と在る様に思います。 いま哲学に何ができるか 再度質問したいと思います。 長文御免 哲学する人の責任でお願いします。

  • どうすれば悩める人々を救う思想が生まれるか?

    悩み込んで鬱になってる人もいます 思春期がなくなったのか 若者たちは情報やライン?で時間を使います 技術は高くなっても意思は希薄なのです その結果心折れる若者も多いようです 学校でも哲学を教えません 現代社会でチラッと出てくるだけです 宗教に加わる者も 宗教を否定する者も よく分からないままです 今どのような思想が必要なのでしょうか? 民主主義? 資本主義? 抑止力? イスラーム? 何か世界を繋ぐような思想はあるのでしょうか? エスペラント語 イエスの葡萄の木 釈迦の悟り 国連 オリンピック 多々の宗教活動 それらがあっても今は問題だらけです 人口爆発 地球温暖化 宗教対立 エネルギー問題 内戦や格差社会 過競争・・・ 将来に希望をもたらす思想はどんな思想でしょうか? 簡潔に出来ればお願いします。

  • 思想としてのゴロツキやチンピラがのさばるのは ふつうにまともな人たちが

    思想としてのゴロツキやチンピラがのさばるのは ふつうにまともな人たちが 一般に 亜流の思想を追い求めているからではないか?  ゴロツキ等は 経験合理性にもとづいてものごとの認識や判断をみちびくことをしないその状態を言います。  亜流の思想というのは そのままでもありますが 特には クリスチアニズムという宗教となった思潮 あるいは そもそもブディズムは無神論としての信仰であるはずなのにこれをああたらこうたらいじくりまわしたその結果としての思潮を言います。  前者は 非思考の場としての個人の信仰が 教義を信じるという矛盾をかかえた組織宗教となった場合であり あるいは単に道徳規範としてしまいこれを抱き続けるということに変身した場合を言います。教義は 思考するものであり 信じるものではありません。倫理規範も考えるものであり 信じるものではなく その実践ということもそれだけでは 信仰そのものとは関係ありません。(ほかの宗教でも 道徳を説きその実践を奨励します)。  後者のブディズムについては ひとつだけその亜流の特徴を挙げれば。さとりが いま・ここなるわたしを離れたところにあると思っていることです。このへだたり・この時間差が 亜流であり チンピラの振る舞いと何ら変わらないと見なされることになります。少しづつだんだんさとりに近づくというのなら ゴロツキの成仏と変わらないということになるからです。  ご見解ご批判をお寄せください。