• ベストアンサー

あなたはどちらも社会的常識だと思いますか?

/ (1)、(2)についてyes・noで答えてください。また、yes・noを選んだ理由も教えてもらえると幸いです。 (1) いくら当人達が男女の友達同士だと主張してもどちらかの家から明け方出てくるところを証拠とされたら、裁判で性的関係にありと判断されるのは当然。 (2) いくら当人達が男女の友達同士だと主張しても”どちらかの家で一晩過ごしたら性的関係になるのは当然”と他人から言われるのは当然。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#233306
noname#233306
回答No.9

 両者ともYESですね、未成熟な日本社会では。

その他の回答 (7)

  • janpup
  • ベストアンサー率25% (9/35)
回答No.7

なぞなぞですか・・・・ こっち(回答)がなぞなぞなら  そちら(質問)は しょーもない事・・ 人生に不要な事だもんな

  • a-and-y
  • ベストアンサー率31% (14/44)
回答No.6

以下の回答と、あなたからのお礼の内容を拝見するに、 あなたは女友達の家に宿泊ありで遊びに行きたい、 彼女さんはそれをよく思っていない これは普通にありえることです。 社会的常識なんてどうでもいいですよね、この場合は。 結婚している夫婦でも、お互いが浮気相手を容認していればなんの問題にもなりません。 問題は、あなたが彼女さんがイヤがることをしている(しようとしている) ところじゃないですか? 私の元彼も全く同じことをしていました。 私はそれが我慢できなくて別れました。後悔していません。 私の今の彼は、元彼女に同じことをされ、やはり別れました。 これが客観的な事実だと思います。 彼女と別れてもいい、それでも女友達と遊ぶのは止めないのであれば続ければいいし、 彼女が大事だ、別れるのは困る、のであれば止めればいい。 それだけです。

  • mits0709
  • ベストアンサー率28% (44/156)
回答No.5

(1)No  実際がどうかは知りませんが、それのみで法的論拠とするのは公正さに欠けると思います。 (2)No  何もない事だって充分考えられますから、他人が決めつけるのは思い込みが過ぎるでしょう。 ただし、 (3)いくら当人達が男女の友達同士だと主張しても、相手の家で一晩泊まると言われたら  性的な関係になるんじゃないかと『恋人や結婚相手に疑われる』のは当然。 という設問でしたらYesと言わせていただきます。 「実際になる」と「なる疑いがある」では話が全然違ってきますよ。

noname#199520
noname#199520
回答No.4

1.no 判断されない 2.no 判断されない

peech-ass
質問者

お礼

私も同感です。 私が女友達の家に泊まりに行くぐらいでギャアギャア言う彼女はほんと子供です。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.3

どっちもNO。 人同士の付き合いってそんなシンプルじゃないよ。 未成年的な質問って思っちゃう。

peech-ass
質問者

お礼

私も同感です。 私が女友達の家に泊まりに行くぐらいでギャアギャア言う彼女はほんと子供です。

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.2

(1)  No 「このことだけ」なら、「裁判」で「性的関係にあり」と認定されることはない。 (2)  Yes 世の中そう見ますから。 ただし、若い人限定ですが。 年寄り同士なら「ああ、介護があったのかも」ということに。

peech-ass
質問者

補足

(1)はどの程度の証拠がそろえば認定されるのでしょうか? 私の知識では 継続的に二人で密会を繰り返している証拠がないと認定されないと考えます。 よって実際は、数回にわたって密会している証拠(家やホテルから二人で出てくるところ等)の写真が必要だと思います。

  • janpup
  • ベストアンサー率25% (9/35)
回答No.1

1・ 2の両方No・・・家族が居ない時って書いて無いから・・

peech-ass
質問者

お礼

ありがとうございます。なぞなぞ楽しそうですね

peech-ass
質問者

補足

家族がいるときかいないときかは、特に明示していないので あなたが”家族がいる状態”を想定して答えてくれたのですね。 家族がいない場合はどうですか?

関連するQ&A

  • 世間の常識を教えてください。

    (1)ある女性が”私には大学時代からの男友達がいて、その男友達とはほんと性的な意識が一切ない。相手の男友達も同様で世間では男女の友情はないって人もいるけど、僕たちは性別を超えた友達同士だねと言い合ってる” と言いました。この場合、この女性と男友達の男女の友情はどのようなシチュエーションでも成立すると世間一般では認知していますか?具体的にシチュエーションとは、図書館で一緒に勉強する。カフェでお茶を飲む。どちらかの家でDVDを鑑賞する。どちらかの家で朝まで酒を飲む等です。一般的には同性同士(特に女性同士)では、どちらかの家に泊まりに行ったり、海外旅行に行ったりしていると思います。女性なら少なからずそういう経験はないでしょうか?もし、この男女の友達が同性の友人と同じレベルだというのなら、世間一般としては、どんなシチュエーションでも男女の友情は成立していると判断すると思うのですがいかがでしょうか? (2)奥さんのいる男性が女友達の家に週1回泊まりに行っていました。それが半年続きました。その証拠を奥さんが裁判の証拠として提出しました。男性は、”ただの友達で性的関係にはない。週1で映画観ながら朝までグダグダ酒飲んでただけ。そんなことはあり得ない”と主張しましたが一般常識で考えると”性的関係にあった”と判断されるのが妥当だと思いますか?

  • どんな状況でも男女の友情が成り立つの?

    どんな状況でも男女の友情が成り立っている相手と性的関係になることは絶対ないという方に質問です 司法では男女がホテルや個人宅に長時間(例えば、一晩)二人きりでいることが事実と承認されたら その男女には性的関係があったと判断されます。実際の裁判では継続性なども問題になりますが 基本的に本番行為の写真や動画なくても、何度もお互いの家に泊まりに行ったり、ホテルに行ったという証拠が揃えば、性的関係があったと認められるのが通常です。 これはあなたの価値観と全く逆です。 司法は当然、日本国憲法や法律に反するような判断はしません。 あなたの価値観は、そういう点で一般的な倫理観や道徳観、人生観からかけ離れた思考ということになりますが こういう状況についてはあなたはどう思いますか?

  • はずれ馬券が経費であることは常識では?

    現在、はずれ馬券が経費かどうかで、国が国民を訴えています。裁判所は「外れ馬券は経費だ」と判断しましたが、国は不服を申し立てて上告しています。 ---------------------------------------- 「外れ馬券購入費は経費」2審も認める http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140509/k10014341581000.html 「外れ馬券は経費」検察が上告へ http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140522/k10014651941000.html ---------------------------------------- 私には検察の判断が理解できません。ネット検索すれば以下の説明が簡単に読めます。 ---------------------------------------- 経費:所得の総収入金額に係る売上原価その他当該総収入金額を得るため直接に要した費用 http://kanjokamoku.k-solution.info/2005/02/post_146.html ---------------------------------------- 税金を納める側は、何でも経費にしたいと考えます。「このアダルト雑誌100冊の購入費用も経費です」と主張して税金を安くしたいのです。この場合、税務署が経費かどうかを判断する根拠は明白です。「その出費がなければ、本当にその所得を稼げなかったのか?」 で判断します。たとえばアダルト雑誌100冊がなくても同じ作業が可能なら、それを検察が実行して「ほら、あなたの仕事は、アダルト雑誌100冊がなくてもできたでしょ、だからこれは経費じゃないよね」と説明します。経費かどうかは、これほど単純に判断できるのです。 にもかかわらず、今回のはずれ馬券では、検察は意味不明なことを主張しています。「はずれ馬券がなければ、今回の所得を得ることは不可能だし、私たちもそれを再現できないものの、経費でない」と主張しているのです。だから裁判所もあきれて「そんな主張は認められない」といって却下しています。常識で考えて、今回の検察の主張はでたらめです。インターネット上の全部の情報とも矛盾します。 質問です。検察は、なぜこんなでたらめな主張をして、さいばんを繰り返しているのですか? 該当する全部の情報を調査しましたが理解できませんでした。そのため質問させていただきます。よろしくお願いいたします。

  • 男女が一晩同じ部屋ですごせば

    浮気の証拠として男女が一晩部屋で過ごしたことを 証明できれば、浮気の商都しては充分でしょうか? それは世間として男女が一晩過ごせば性的関係になったと 言わざるを得ないという法解釈でしょうか?

  • どちらが常識だと思いますか?

    こんにちは。 今日は男友達と私の考え方の違いについて、みなさんにどちらが正しいか判断していただきたくて質問しました。 私には、好きな人がいます。 彼(好きな人)とメールをしていて、ある食べ物の話になりました。 それは地方でしか売ってないもので、私がお土産として戴いて食べた話をしたら、彼もとても興味を持ってくれました。 先日、私は用事があってその地方に行ったので、彼と私の女友達にお土産として買ってきました。 直接渡した際、彼は喜んでくれて、私も安心したのですが、その晩、彼からお礼のメールなど一切ありませんでした。 メールをすると必ず返ってくるくらいマメな人なので忘れたということはないと思います。 私の女友達からは、『おいしかった。ありがとう。』というメールがその日のうちに届きました。 生物だったので、彼にも今日中に食べるように勧めたのですが、それでも感想や謝礼のメールは届きませんでした。 私は、幼なじみの男友達がいるので、男友達にもお土産を渡すついでに、そのことを相談してみました。 すると、男友達は、『普通なんじゃない?』と。 私は納得できず、『ものを貰ったらお礼を言うのが当たり前。』と反論しました。 でも男友達としては、もし彼がまだ食べてなかったから、食べてからお礼を言うかもしれないし、自分(男友達)だったら、もらった際に直接言ったんだから、それで済んだものだと思ってしまう、と考えたようなんです。 第一、彼が欲しいなんて言ってないんだから、見返りとか謝礼を彼に求めるのはおかしいとも言われました。 私としては、見返りや謝礼を求めてるつもりはありません。 そういうのが、欲しくて彼にお土産を買ってきたわけでもないです。 でも、ありがとうとかおいしかったなどという一言があってもいいんじゃないかなって思います。 結局、決着が着かずに男友達とも気まずいままその場で別れてしまいました。 男友達は、男女の考え方の違いだ。といいますが、私は性差の問題ではないと思っています。 お礼は、 口で言うだけで充分、という男友達の意見。 改めて連絡をとってお礼を言うべきという私の意見。 皆さんはどう思われますか?

  • 民事裁判の証拠について質問です。

    民事裁判の証拠について質問です。 陳述書を作るときに他人お手を借りる際、それが信憑性がることを(もちろん裁判官次第であることは言うまでもないのですが...)印象付ける基準というのはあるんですか? たとえば、当該事件に関係するような、当事者に都合がいい発言を2ちゃんねるあたりから持ってきても、 信憑性が高いと判断してくれる可能性は、高いとはいえないと思います。 いかがなものでしょうか?

  • 親の介護をした場合報酬は妥当?

    実弟が亡母存命中に亡母の預金を引き出して着服したのでそれを返せという訴訟を起こし係争中です。 (1)証拠としてこちらが提出しているのは母の口座の取引履歴です。 (2)弟は引き出したお金を「母の介護をした報酬金であり、母が受け取ってくれと言ったから受け取った」と主張しています。お金を受け取ったことは認めています。弟は母と同居し、介護を6年ほどしました。 (3)しかし母がそのように言ったという証拠は提出されていません。 (4)私は「そのように母が言ったという証拠がないのだからそれは着服だ」と主張しています。 このような場合裁判所はどのように判断するのでしょうか? 報酬金として弟の主張を認めるのでしょうか、それとも着服だと判断するのでしょうか?

  • 最高裁への上告について教えてください。

     民事損害賠償訴訟において、高裁で控訴人の請求棄却となった場合、最高裁へ上告することが出来ると思います。  大きな企業相手の訴訟なのですが、地裁と高裁とも原告(控訴人)の証拠を全く採用しませんでした。  相手方が、口頭で証言したり書面で反論を主張すると、証拠もないのに全て採用します。 いくら原告が証拠を見せても裁判官は全く認めてくれませんでした。 被害を証明する証拠をだしたら、判決文ではその証拠について触れようともしませんでした(公文書の証拠です)    実際に訴訟を実務として扱っている弁護士の方ならお分りと思いますが、大企業を相手に訴訟を起こすと、裁判所は大企業よりの判決を下すことがよくあると思います。    最高裁は、法律の解釈をするのであり、事実関係は判断しないと聞いていますが、地裁差し戻しなどの判断を下すことは有るのでしょうか。 それとも、ほとんどの場合、門前払いの判断をされるのものなのでしょうか。 ご意見を聞かせて下さい。

  • 不倫した覚えは無いのですが。(長文です

    3月にパソコンで車について質問している間に仲良くなった男性がいます。会っても特に何かしてくる訳でもなく、話も合いお友達として遊んでいました。飲みに行ったりして彼の家(別々の部屋)に泊まったりもしました。(もちろん何もしていません。) 5月に私の元に弁護士事務所から内容証明郵便が来ました。彼の奥さんからで、私の責任で家庭が破綻したので慰謝料800万を支払って欲しいというものでした。 私は彼と男女の関係でも無いですし、結婚している事すら知りませんでした。驚き、彼に確認した所、私と知り合う直前で別居して今の所に住んでいるとの事でした。その日、この状況をどうすれば良いのかの相談の為に一晩中話したので泊まった形になりました。 とりあえず、結婚していた事も知らなかったし疑われるような関係で無い旨を弁護士さんに返答しましたがその後、家庭裁判所から呼び出しがかかりました。 昨日その調停に行ったのですが、相手の奥さんのほうは弁護士さんと一緒で、証拠がある。あなたの責任で私の家庭は壊れたのだから、次回の調停の時に、謝罪と示談金を用意しなければ裁判にする。 と言われました。 私は調停員に事情を話しましたが、相手が持っている証拠(何なのかはわかりません)から君も友達の家に安易に泊まった事は良くないし仕方ないような事を言われました。 既婚とわかってから話していたとはいえ一度泊まるような形になった事があるのでそれについては謝罪はしました。 奥さんから彼を奪うなど到底考えていない事も伝えましたが状況は変わらず次回8月下旬の調停を迎えなければいけなくなりました。 不倫をしたつもりは無くても奥さんが不愉快な思いをしたのは確かですし、この場合私は示談金を支払うべきなのでしょうか?

  • 社会人として

     相続人が二人いるのに、一方の相続人Aは遺言書があるからと、家を売却、一人占めにし、もう一方の相続人Bには残りの預金の一部で満足させようと画策する行為は許される行為であろうか。  遺言書は訂正され、封筒の表書には、家庭裁判所に届けるように記載されているが、相続人Aは訂正された字は被相続人が書いた。表書は法律の専門家が書いたと主張していた。然し、訂正された字は筆跡が異なると判断されるし、最近では、誰が書いたか知らないと答えている。  このように説明しきれない遺言書で、家を売却、一人占めにし、残りの預金は、もう一方の相続人Bには一銭も入らないようにする行為は、社会人として許される行為であろうか。