• 締切済み

副詞 ahead の使い方

中村 拓男(@tknakamuri)の回答

回答No.3

three years ahead to ~ なら 「~に3年先だって」 だけど、単に three years ahead では、3年後(3年未来) というように、時間関係の向きが逆転するようです。

rinrin717
質問者

お礼

ありがとうございます。 もしもしお時間がゆるせば 補足に質問を入れさせていただきました。こちらもお願いできれば幸いです。

rinrin717
質問者

補足

(1) We had a special meeting the three years ahead to holding the 100th anniversary ceremony. (2) I'll see you again three years ahead. とかで使えるのでしょうか?  すみません。よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • aheadに関して

    It looks like a good year ahead. (今年はいいことがありそうだ) という文章に関してなのですが、 この"ahead"がしっくりきません。 先のことを見てるので、aheadをつけたのかなぁと思うのですが、 どうも自分で使える気がしません。 このaheadはどういった時に使うものなのか教えていただけないでしょうか。

  • May years ahead filled with lasting pleasure

    誕生日に May years ahead filled with lasting pleasure というメッセージをもらいました。 これって文法的に正しいのでしょうか いつの日もつきることのない幸せで満たされておりますように というような意味だと思うけど Mayって どうしてって思うし、動詞かfilledなら過去形だからおかしいし、 何か 決り文句なのですか

  • minor spoilers aheadとは?

    Warning: minor spoilers ahead. という文がある記事の出だしにありました。どういう意味ですか?

  • ahead と behind

    We are ahead of schedule. 「予定より早く進んでいます。」 We're behind schedule. 「予定より遅れています。」 「この2つの例文で、上のaheadの場合にはofがついて、下のbehindの場合にはofがないですが、 なぜでしょうか?」 どう説明すれば良いのでしょうか。。

  • ahead of の使い方

    お世話になります 並べ替えの問題です She is (ahead/students/of/the/all/other)in her chemistry class. 彼女は化学ではクラスに誰よりも優れています。 ahead of all the other students と考えましたが正しいでしょうか? よろしくお願いします。

  • come out ahead

    "If the exchange value of the euro increases, the price of the order will not be affectted, the cost of the jam for the Canadian market will not change, and the purchaser will come out ahead." -the purchaser will come out aheadの意味を教えてください。

  • 副詞はその文や句の中で何かを修飾しているんですか?

    名詞は目的語や主語になります 形容詞は主格補語だと叙述用法として補語になっています 副詞は必ずその文や句の中で何かを修飾しているんですか? see another ship ahead 前方に別の船を見る. aheadがseeを修飾? Danger ahead! 前方に危険物あり. 副詞aheadが名詞のdangerを修飾している? Her wedding is three days ahead. 彼女の結婚式は 3 日先だ. We are five points ahead. 5点リードしている. aheadが文全体を修飾している?

  • この二つの違いは何ですか??

    (1) I have studied English for three years. (2) I have been studying English for three years. 状態と動作を表す二つの現在完了形の表現で、 (1)と(2)の場合、 どのように意味が変わってきますか?? ご存知の方がいましたら、ぜひ、ご教授のほど、よろしくお願いいたします。

  • 英語文法の質問

    現在完了形で3年前からを、for three years ではなく since three years ago で表現できますか?出来なければ、その理由はどうしてでしょうか?お願いします

  • 副詞について

    (1)問題集で、a boy ahead of her のahead は、副詞で、a boy を修飾していると書かれていました。、副詞が名詞を修飾することがあるのでしょうか?こういう副詞は他にもあるのでしょうか? (2) a boy next to her のnext toも、副詞なのでしょうか? 何だかよくわかりません。