• ベストアンサー

オイラーの多面体定理の順番について

オイラーの多面体定理は本などにはたいていv-e+f=2と書いてあります。 使うときや覚えるときには並べ替えればいいことは当然解っていますが、 その上で質問なのは、なぜ本に載る形は必ずvが先頭の形で統一されているのかと言うことです。 これは「オイラーさんが最初にそう書いたから」とか言う理由ですか? それともvefというこの並びには何かしら意味があるのですか? 気になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8467/18129)
回答No.1

頂点,辺,面の順序が自然でしょ。 面,辺,頂点の順序でもいいとは思うけど,次元数は昇順のほうがありがちだと思う。

azazasas
質問者

お礼

なるほど! 順番を変えた方が負の数にならなくていい気がしたのですが、 おっしゃる理由に納得しました。  ありがとうございました。

関連するQ&A