• 締切済み

子供が土曜日運動会、でも今日熱を出して…。

Bankai-37の回答

  • Bankai-37
  • ベストアンサー率12% (106/830)
回答No.7

まずは、なぜ熱が出たのかを考えます (発熱の仕組みなどはご存知でしょうから) 原因により判断は異なりますよ。 体にダメージが残るような発熱であれば、体力の回復を待ちます 単なる熱発であれば、下がった時点でGoです。

関連するQ&A

  • 運動会なのに学校に来ない友人

    今週の土曜日に運動会があります。 ムカデ競争、騎馬を組む競技、部活動対抗リレー、とその友人と組む競技が多いのですが…。 その友人が学校に来ません。仮にAちゃんとしますが、彼女は元々普段も 休むことが多いです。私も普通の人よりは休みがちなのでそのことを咎める気はありません。が、運動会の練習があるのに、休むのはどうかと思います。 先程電話をすると、体調が悪いから行けないと言われました。でも家の事情が理由じゃないんだったら遅刻でも早退でも学校には来れるんじゃないかと言ったら、仮に明日学校に行けたとしても本番出れるか分からないと言われました。 学校に来る気も運動会に出る気もないんだな、と思いました。普段の生活でどれだけ休もうと構いませんが、迷惑を掛けてるってことを理解しているんでしょうか? 体調が悪いんだから仕方ない、という口振りでした。 Aちゃんは熱が出た、と休む度言いますが、休日になる度熱が出て1週間休むなんて可笑しくないですか?免疫力がないからとも言っていましたが、それじゃあ貴女はいつ学校に来るんですか、と思います。 毎週熱が出ていたとしても、それじゃあ熱が出るって予想できるんだから何らかの対策はできるでしょと思いました。 私だって運動会なんて恥をかくだけだし絶対出たくありません。練習だって嫌だし学校にも行きたくありません。私がやっているのに、という訳ではありませんが、多少なりともズルいとは思います。 普段の生活でどれだけ休んでも自分の負担になるだけなので構いませんが運動会は自分だけでなく他人も関わることなので、自分勝手にならないで欲しいです。 Aちゃんは体調が悪いから行けない、練習にも本番にも出られるか分からない、という主張ですが、私は間違っていると思います。 客観的に見てどう思いますか?

  • 幼稚園運動会お休みの決断について

    今日、子供が幼稚園入園後はじめての運動会だったのですが、お休みしました。 火曜日から40℃の熱を出し、幼稚園をずっとお休みして治すようにがんばってきたのですが、今日朝ふとんの中で38.3℃&咳き込んでいたため、泣く泣くお休みの決断をしました。 明日はかかりつけの小児科がお休みのため今日のうちに見せておこうと思い準備していたのですが、ゴロゴロしていた子供が起き出し、いつものように遊び始めました。 今の体温は37.4℃です。 子供は運動会をとても楽しみにしていて、高熱で眠っている時も寝言で運動会の掛け声の練習をしたり、振り付けをしたりしていました。 もともと幼稚園が大好きで、運動会も楽しみにしていたので、お休みの決断は私も泣きそうになりながらしたことでした。 ところが、今、熱は少しあるもののいつものような元気が出ていて、運動会参加できそうだったかな、という思いがしています。 無理して参加させて、今晩高熱が出る可能性もありますし、私の決断は間違ってなかったとも思います。 と同時に、運動会は午前中のみなので、途中早退覚悟で参加してみてもよかったのかなとも思います。 お休みの決断をしぶしぶした後、このような感じなので気持ちがもやもやしてしまっています。 先輩お母さま、わたしの決断どう思いますか? もし、みなさんだったらどのような決断をしていたと思いますか? お時間ありましたらお話聞かせてください。

  • 2歳児の子供の熱‥

    2歳3ヵ月の息子が 今日夕方5時くらいから 38度5分の熱が出ました。 昼寝から起きてからの高熱でビックリですが 最初はぐずっていたものの元気もあり、食欲もあり、水分も取るので 診察には行きませんでした。 さっき 夜8時にはかったら38度2分になっていました。 本人は元気でいつもと変わりません。 *そこでお聞きしたいのですが‥ 夜に高熱が出ていても 朝には熱が下がって、元気になったお子さんっていらっしゃいますか? 明日には下がっていてほしいです(T_T) 実は7月18日から高熱40度で夜間救急に行き 扁桃腺炎で3日間点滴に通いました。この時も高熱続きでした。 その後熱は下がりましたが 鼻水が出ていて 2日前8月1日土曜日に かかりつけの小児科に行き風邪と言われ 3日分、風邪薬を処方してもらい 今現在服用中です。 熱ばかり出ているので 体力がない小さな子だし、なんだか可哀相な気がして‥ 明日も熱が上がったままと考えると、気が気じゃないです‥ だいたい熱って2日くらい続くものなので 次の日にはケロッと熱が下がったよって言う方がいらっしゃれば 気休めでいいので 参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いします。 m(__)m

  • 保育園の運動会について教えてください(0歳児です)

    もうすぐで1歳になる息子が10月1日から保育園デビューをし、さっそく今週に初めての運動会があります。 みなさんの保育園ではパパも運動会に参加されていますか? 実は、先生にお聞きしたら「えっ!?お父さんも?あ~、別にいいですけど(笑)」のような感じの態度だったので、保育園の運動会はみなさんお仕事があるのでパパは参加しないのか~?と判らなくなってきました。 また、0歳児はどんな競技(?)をするのでしょうか? 教えてください…。

  • 今週土曜日の天気

    再びですが、、、 今週土曜日、11日は午前中、雨降りますか? 運動会出来ますか? 私的に、何が何でも晴れて、曇って欲しいんです!! やっぱり雨降りますか? 神様!

  • 今週末、5月22日土曜日に小四の子供の運動会があります。

    今週末、5月22日土曜日に小四の子供の運動会があります。 この運動会に遠方の実家の両親(子供のじじばば)が来ることになっており 22日はもちろん運動会の応援なのですが、翌23日日曜日に 子供とじじばばとでどこかに遊びに行きたいと言われています。 (別に我々両親も一緒でもかまいませんが) そこでこの23日、どこか遊びに行くのに適当な場所はないかという相談です。 少し難しいのは、父が足が悪く、最近はあまり長い距離を歩くのが辛いということ。 なので、テーマパークなどは考えてしまいます。 父自身はテーマパークでもいい、ショーの場所取りをしてるから…というのですが そもそも日曜日にテーマパークというのもちょっと大変ですし。 観劇なども考えましたが、いまいち適当なものを探しきれません。 たとえばブルーマンショーなんか、子供とじじばばで楽しいものですかね…? また事前にチケットを買ってしまって雨で23日順延となったら目もあてられません。 まあ、今日の天気予報ではほぼ22日の天気の崩れはなさそうなので、 もう覚悟を決めてもいいかとは思うのですが…。 なにかアイデアをお持ちの方、適当そうなイベントをご存知の方、お知恵をお貸しください。 ちなみに東京東部住まいでクルマ持ちです。 よろしくお願いします。

  • 娘が運動会休みたいと言います

    4歳(年中)の娘が「運動会お休みしたい」「ママと一緒に見てる」と言い出しました。理由を聞くとある競技がうまくできない事が原因のようです。 「頑張ってればうまくできなくてもいいんだよ」と言うと「頑張れない」「運動会では上手に出来なくちゃいけない」「○○ちゃんみたいに上手にできない」と涙を流しながら言い、そのまま眠ってしまいました。(丁度眠い時間でした) そんな事を考えるようになったんだと成長を喜ぶと同時に、娘には大きすぎるプレッシャーなのかな?とかわいそうに感じたりしています。 私はその競技を中止にしてほしいとは思っていません。上手にできなくても頑張って参加してもらいたいと思っています。 なので私からは「できなくてもいいんだよ」「踊りは一番上手なんだよ」等と励まし、勇気付け、楽しい運動会になるよう娘の気持ちを動かしたいと思っています。 このことを担任の先生に伝えようと思っているのですが、それは過保護すぎますか? また、アドバイスやご経験談をお聞かせいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 運動会

    明日は子供(3歳が)通っている幼児サークルの運動会。 2ヶ月前から練習がはじまったんですが、子供30人いる中でうちの子だけがいつも『やりたくない』と言って泣きながら私にべったりしています。 明日もきっと私にべったりだと思うとちょっと憂鬱です。 一人だけ・・と思うと余計にそう感じちゃいます。 くだらなくてごめんなさい。 同じ状況の人、そうだった人いますか?

  • 保育園運動会でのPTAの挨拶

    保育園の運動会・PTAの挨拶はどのような内容で挨拶すればよいのでしょうか?しかも明日が本番です。

  • 会社の運動会に出るか出ないか

    今日体調不良で会社を休みました。 今週で3回目の有休です。 今風邪を引いてます。 昼過ぎまで寝たら頭痛は治り、仕事も出来そうです。 明日会社の運動会があり、競技に出ずに応援をします。 明日参加すれば食べ物(フランクフルト等は無料)と昼飯が出ます。 このままの体調なら出れそうですが、 昨日会社休んだのに食べにきたんじゃないか 昨日はズル休みか とか思われますか? ちなみに社会人2年目です。