• ベストアンサー

「紅葉狩り」と、早口で10回言えますか?

タン タン(@tantantanuki104)の回答

回答No.3

こんにちは 紅葉狩り・・・7回でした。8回目で噛みました(^_^;) 2回挑戦しました。2回目は言えました(^O^)/ 稼ぐ・・・1ッ発OK牧場でした(笑) こちらは簡単でしたよ~♪

be-quiet
質問者

お礼

紅葉狩り・・・1回目だけでも噛んでいただいて、ちょっとホッとしたり(笑)。 稼ぐ・・・その勢いで、みなさん稼いでください! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • いつから民放テレビ局はバラエティ番組はウソでもヤラ

    いつから民放テレビ局はバラエティ番組はウソでもヤラセでも捏造してもOKという風潮になったのでしょう? 民放テレビ局のテレビ関係者はバラエティ番組なんだから信じちゃダメだよ。あれ全部、構成作家が書いてる演出だから。と笑っていいます。そして、ニュース番組までバラエティ番組化しています。 ニュースまで報道まで嘘か本当か視聴者が判断しないといけない。 この状況はダメでしょ。視聴者がニュース番組が本当のことでバラエティ番組は嘘のことって子供には判断出来ない。大人ですらほこたてに騙されたわけです。 あの最強のドリル対最強の剛板対決も茶番だったわけです。バラエティ番組の茶番劇に熱中させられた視聴者の方が悪いというのがフジテレビ内部関係者の思いです。今ですら何が悪いのか分かってない。順番を入れ替えて盛り上がるように編集してなにが悪い。ニュース番組の街角アンケートの結果発表だって順番を入れ替えて盛り上るようにしてる。 こんなウソ番組を平気で流す原因になった番組はなんでしょう?この風潮はいつから始まったのでしょう?

  • テレビのテロップ多用について

    テレビ…のニュース番組やバラエティー番組って、 いつからあんなにたくさん字幕スーパーとかテロップが出るようになったんですかね? 誰のための配慮なのでしょうか? テレビだって字幕機能あるのに・・・。 日本語でしゃべっているなら字幕スーパーの表示がなくてもニュースの内容が理解できるので 別に字幕スーパーなくてもいいんですけどね・・・。 皆さんの意見を聞きたいです。

  • 【民放テレビ局関係者】「民放のニュースはバラエティ

    【民放テレビ局関係者】「民放のニュースはバラエティ(番組)の延長ですから」 民放テレビ局関係者は、本当にそう思ってニュース番組を放送しているんですか? 民放の情報番組、ワイドショーのニュースはバラエティ番組と思って見ろということですか? ニュースはNHKで見てくれと? 本気ですか? 社長も承認済み、了承済みで分かっていて放送しているんですか? 社長会で怒られないの?

  • もしも丸山弁護士が来たる参院選で当選したら

    こんにちは。最近丸山弁護士がテレビ番組から消えた、その結果 自分がファンであったかもしれないと気づき始めた主婦です。 皆様におうかがいします。 現在、参院選に立候補している丸山弁護士ですが、もし当選して 参議院議員になったら・・・今後のテレビ出演はどうなりますか。 ニュース番組のコメンテーター程度なら大丈夫ですか? 行列・・などのバラエティはどうなるのでしょう。 そもそも国会議員はバラエティ番組に出てはいけないとか そのような決まりはあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 近年のテレビ番組は面白くないと思いますか

    近年のテレビ番組は面白くないと思いますか。 テレビをつけても、ただうるさいだけのバラエティや番組や 中身のないドラマが多く、 結局私が見ているのはニュースだけです。 近年のテレビ番組は面白いですか。 もし面白くないとしたら原因は何だと思いますか。

  • TV(バラエティ)が苦手

    TVが苦手です。必要最低限情報を得るためにNEWS(主にNHK)しか観ません。 特にバラエティ番組と呼ばれるものが苦手です。しかし家族はバラエティが好きなので、よくつけています。 同じ空間にいると、すごくストレスを感じてしまいます。そういう時、私は耳にイヤフォンをつけてPCで音楽をかけて聞こえないようにしています。。。 バラエティ番組も好きになれるにはどうしたら良いでしょうか・・・?

  • 小島よしお、何回みt:ましたか?

    週刊誌によると、小島よしおはひっぱりだこだとか。 私は、特にお笑い番組やバラエティーを見ようとしているわけではありません。 家事をしながらテレビのチャンネルをかえもせず、つけっぱなしにしいたり、家族がみているのを成り行きで横から覗いたりと言う感じで、テレビをみています。 小島よしおは、3回位見かけました。 そんなに引っ張りだこだったら、特に見ようとしなくても、画面にでてきてよさそうなのに、と思います。 「お尻かじり虫」も、流行っていると言われながら、テレビで見たのは2回だけ。 小島よしおも、お尻かじり虫も、特定の番組でなければ、ただつけっぱなしにしているだけでは、そう見かける機会はないものなのでしようか。 小島よしお、何回くらい目にしましたか?

  • アメリカのテレビ局 報道部門は独立制?

    日本のテレビ局は、報道もテレビ局の1部門ですが、ですから、詳しくはないですが、 アナウンサーもニュースを読んだかと思うと、バラエティーの司会をやったりしてます。 質問は、アメリカのテレビ局の報道部門は、もっと独立性が高いのでは?というものです。 ニュースの記者は、ニュースの記者として採用されているようですし、、、 別のテレビ局のニュース番組に移ったり、、、 完全に独立はしてないとは思いますが、「分社化」くらいの扱いと考えていいんでしょうか?

  • テレビでもやったら駄目なものもある。孤児をポストと

    テレビでもやったら駄目なものもある。孤児をポストと呼ぶドラマもそうだが、テレビ関係者は、バラエティは面白ければ嘘でも構わないというスタンスなので、普通にちょっと考えれば、それが悪いことだと分かることでも平気でする。 嘘のバラエティの後に、真面目な顔でニュースをやられても、そのニュースが番組がバラエティか視聴者がいちいち判断しないといけない。めんどくさい。

  • テレビについて

    フジテレビやテレビ朝日、日本テレビのニュース番組やバラエティー番組などの多くはそのテレビ局内のスタジオで放送されているのですか?