• ベストアンサー

邦楽しか聴かない音楽ファンに絶対聴かせたい洋楽

do-keyの回答

  • ベストアンサー
  • do-key
  • ベストアンサー率17% (33/193)
回答No.6

メロディ重視だと、哀愁度が高くなってしまいます。 Rainbow - I Surrender http://www.youtube.com/watch?v=EJ29pVhsdMs The Kelly Family - Fell in Love with an Alien http://www.youtube.com/watch?v=vBjrbVoBF9c Hanoi Rocks - Day Late Dollar Short http://www.youtube.com/watch?v=8XNqHGSr-es Cutting Crew - (I Just) Died in Your Arms http://www.youtube.com/watch?v=rrJky8YuTr4 Dionne Warwick & Friends - That's What Friends Are For http://www.youtube.com/watch?v=HyTpu6BmE88

KrimaxMisac
質問者

お礼

do-keyさん、回答ありがとうございます。 私のこんなむちゃ振りにお付き合いいただきまして・・・。 選曲はかなり多彩ですね。 全く聴いたこともないようなアーティストもありましたので、結構驚きました。 特にThe key familyのこの曲、一回聴けばわかりますね。曲の世界感は良くわかりませんが、Youtubeの映像がなければ全く違ったものを想像しているかも知れません。 でもメロディはかなりキャッチーだと思います。 あと、That's what a friend are for は、別のアーティストがカバーしているので曲自体は知っていましたが、 久しぶりに思いだしました。 この曲は絶対聴かせたい名曲ですね!  今後も色々わかりづらい質問をするかと思いますが、暇なときにでもこれはと思うものがありましたらご紹介下さい。宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 洋楽と邦楽

    洋楽と邦楽 こんばんは。高校1年生の女子です。 私は、ついこないだまでずっと邦楽のJポップを聞いていましたが、最近ではすっかり洋楽を主に聞くようになりました。 初めて真面目に洋楽を聴いた時は、歌詞もわからないのにすごく胸に響くような、体がジーンとなるような感覚になりました。って言っても一部の曲だけですが、、、 それ以外の洋楽でもうまく言えませんが、何度も何度も聞きたくなるというか、耳に残る素敵な曲ばかりです。 邦楽ではこのような感覚あまりを味わったことがありません。 どうしてこのようなことになるのでしょうか? 邦楽は日本語で洋楽は英語だから?それとも洋楽の方がメロディが良いからなのでしょうか? でも私は、全く邦楽を聞かないというわけでもありません。 B’zはものすごく聞きます。 B’zの曲ではメロディがすごく素敵に感じます。 なぜか洋楽に似たメロディがB’zの曲から感じられるのですが、気のせいでしょうか? どこかでB’zの曲は洋楽に似ているというのを聞いたこともあります。

  • 【音楽】邦楽or洋楽 メロディ重視or歌詞重視

    皆さんは、 邦楽と洋楽どっちを主に聴きますか、できればジャンルも教えてください。 音楽を聴くときはメロディ重視で聴いているか、歌詞重視で聴いているか、どっちですか。 ちなみに私は邦楽(ロック)を主に聴いてますが、最近は洋楽(スクリーモ)に手出してます。 メロディ:歌詞8:2ぐらいの割合で聴いてます。

  • 邦楽と洋楽の歌詞の違い

    洋楽の歌詞は和訳されたものを読むと すごく歌詞の書き方が奥が深いと感じます。 和訳のされ方にもポイントがあるのかもしれませんが 洋楽の歌詞を見るとすごく感銘を受けることが多々あります。 逆に邦楽の歌詞にはいまいちぴんときません。 邦楽を否定しているわけではないのですが 洋楽のアーティストの歌詞の書き方と 邦楽のアーティストの歌詞の書き方は違うように感じます。 これは何故なのでしょうか? 外人さんは詩的な人が多い?のかな? 個人的なところでいいますと BONJOVIのイッツマイライフやハブアナイスデイなどの 歌詞が素敵だと思いました。 シンプルなのですが,心に強くきました。 曲自体の魅力もあるからという部分もあるんでしょうけど 歌詞だけでも僕はグッと来ました。 この邦楽の歌詞と洋楽の歌詞の違いは いったい何なのでしょうか? うまく説明していただける方がいらしたら ご回答お願いします。

  • なぜ日本人は洋楽を聴かないのか。

    疑問に思うことがあります。 それは「なぜ日本人は洋楽を聴かないのか。」ということです。 というより、""なぜ洋楽が好まれないのか?""ということです。 歌詞が分からないので感情が入らないというのも1つの理由であると 思います。 でも、個人的な意見なのですが、日本人が作った曲(メロディーや曲の雰囲気)は歌詞は関係なく日本人に好まれやすいということです。 こう思うの私だけでしょうか?? これは何か意図的なものがあるんでしょうか?? 不思議と邦楽に近い洋楽は聴かれ、メロも邦楽特有のメロディーと 洋楽特有のメロディーがあるように感じます。 私は洋楽を聴こうと思い様々なアーティストを聞くのですが何か邦楽とは違うものがあって飽きてしまいます。 やはり邦楽のほうが落ち着きます。 よく邦楽は洋楽のパクリだといわれますが、 国内の売れてるアーティストさんは影響を受けたアーティストが 海外の方が多いのも事実であり不思議に思います。 これはどういうことなんでしょうか?? J-popというジャンルは日本人に好まれるように何か仕込まれているのでしょうか?(笑) 考えをお聞かせください!

  • 邦楽も洋楽も聴く方、教えてください。

    HIP HOPを歌うNASという方の歌で、’meessage’というタイトルの歌があります。 この曲がすきなんですけど、バックミュージックというか、メロディがすごくいいです。 以前、誰かにこのメロディはいろんな歌手の曲にとりいれられている。というのを聞いたことがあります。 なのでNAS以外でこのメロディを使って歌を歌っている歌手がいたら、歌手名と曲名をおしえてほしいのです。 洋楽、邦楽は問いません。よろしくお願いします。

  • お勧めの洋楽

    洋楽を聴いてみたいのですが、洋楽アーティストをほとんど知らないので、教えていただければと思います。 邦楽アーティストで好きなのは、 中島美嘉 クリスタルケイ 伊藤ユナ Perfume ケミストリー 等々です。 あまりジャンルにはこだわっていないのですが、ただうるさいだけの曲は苦手で、ある程度メロディがあるものがいいです。 新旧問わず、よろしくお願いします。

  • 歌詞を調べるホームページってありますか?(邦楽&洋楽)

    最近買ったMP3プレイヤーが歌詞を表示できるようなので、歌詞を調べられるサイトを探しています。コピー&ペーストができて、あるていど沢山の曲が紹介されているサイトを知ってる方がいたら教えてください。よろしくお願いします。洋楽・邦楽問いません。

  • 洋楽好きの邦楽

     こんにちは。洋楽を聞き込んでいる人に質問です。 ここ数年、洋楽ばかり聴いているのですが、ふと邦楽も聞いて見たくなりました。しかし適当にCDをかりてもがっかりするばかりです。そこで洋楽を普段聞いている人にお尋ねしたいのですが、邦楽でもこれは洋楽に負けないよ、という名盤、アーティストを教えてください。 ちなみに僕の好きなのは主には60、70年代のUKロックです。 ただハードロックやへヴィメタル、パンクみたいなのは苦手です。 この前知人にブランキージェットシティーというバンドは紹介してもらいましたがもう少しポップな方が好きです。 最近でも椎名林檎はよいと思いました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 洋楽が好きな人が好きな邦楽って??

    このカテゴリーに書いていいのか微妙なんですが洋楽ファンの方に質問です。 洋楽ファンのあなたが好きな邦楽はどんなのでしょう? 私は洋楽はBlack Eyed Peas、Avril Lavigne、Ashlee Simpson、Destiny's Child(Beyonce)、Jennifer Lopez等が好きなんですが、 友達に邦楽ではm-flo、SOUL'd OUT、ポルノ、Do As Infinity、ハイカラ、LOVE PSYCHEDELICO、あゆなどが好きって言ったらすごい驚かれました。(特にあゆに。。) なので皆さんの好きな洋楽と邦楽アーティストについて教えて頂きたいです。どうぞよろしくお願いします。

  • おすすめの洋楽&邦楽を教えてください!

    最近、聴く音楽が尽きてしまって困っています・・・ ゆるい曲調のもので、歌詞が深いor共感出来る!というようなオススメのものがあったら洋楽・邦楽問わず教えてください!