• 締切済み

皆さんがしているいろんな節約方法を知りたいです。

中京区 桑原町(@l4330)の回答

回答No.1

  通勤時に一駅歩きます 交通費が節約できる  

johkun
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 皆さんの節約方法は?

    今学校で節約の方法について調べています。 皆さんの節約方法(水道代や光熱費など)を是非教えてください。 お願いします。

  • 皆さんの節約方法を教えて下さい。

    これから東京で1人暮らしをする予定です。 日々の生活でできるだけ節約して生活していきたいと考えています。 できれば食費を1万、光熱費1万に抑えたいと考えています。 食費はスーパーで納豆、お米など安く量が多いものを購入して、光熱費は普段シャワー、使わない時は電気を消すなど徹底すればなんとかと思っているのですが・・・。 皆さんの節約術を教えて下さい。

  • 節約しながらもそれなりに暮らすための節約方法

    節約しながらもきちんとしたそれなりの暮らしをしたい場合の、節約方法を教えてください。

  • みなさんは、何を節約しているのでしょうか ?

    色々とあるとは思うのですが さて、質問です。 みなさんは、日頃何を節約しているのでしょうか ? 節電や食費を抑えている方もいらっしゃると思います。

  • 皆さんの節約術を聞かせてください

     この不況なご時世、節約される方も多いと思います。皆さんは、どうやって節約していますか。    例えば   ・光熱費の節約法   ・ガソリンの節約法   ・娯楽費の節約法(いかに安く楽しむか)  などなど。ちなみに今の私の節約法。ちょっと社会的にはどうかと思うものの、同居して共益費として光熱費を浮かしています。

  • 皆さんの節約はどうですか

    節約について、皆さんはどんなことをしていますか? 私は、トイレの電球を使用せず、100円ショップのタッチライトをトイレットペーパーと同じ高さに取り付けています。   タッチライトを下記のとおりに変更し、使用しています。   豆電球4.8V0.5A⇒3.8V0.5A   乾電池を充電電池に変更。4本使用するところ3本にする。   電池を入れる部分を3本使用するように端側1本分の端子+とーをリード線でつける。   *充電電池も100円ショップ(ダイソー以外の)で乾電池と同じ形状の充電電池 単3形と充電器(2本分)が発売されています。   以前、40Wの電球を使用しましたが、現在は、以前より節約できました。(省エネ電球よりも節約できる)   また、掃除の際、トイレ全体を照らすときは電球を点ける。それ以外はタッチライトを使用する。 皆さんの節約を聞かせてください。

  • 正しい節約方法

    正しい節約方法 コンセントをこまめに切る、トイレや風呂の換気扇はつけっぱなしにしない。 シャワーは、節約できるとふれこみのあるものに付け替える。 無駄なものは買わない。 それぐらいしか今していません。 節約になっているんだかどうかも不明です。色々勉強しないとと思っている最中です。 皆さんは、どんなことを節約されていますか? 節約がんばっていますか?

  • みなさんは今、節約をしていますか?

    みなさんは今、節約をしていますか? もしよろしければ、どういう節約をしているのかも 教えてくれるとうれしいです。

  • 皆さんの節約の仕方を詳しく教えてください。

    節約ができなく、大変困っています。 もちろん、コンビニに行かない、ペットボトルを再利用する。 などいつもしていますが、 それでも必要なものが多いのです。 これは本当に必要なものか? と考えても必要なものが多いのです。 節約している方の節約方法を詳しくお聞きしたいです(´;ω;`) よろしくお願いいたします。

  • 皆さまが、心がけている節約方法は・・?

    皆さまが、普段心がけている節約方法を 教えて下さい。 投票質問です。 この中で言うと、どれでしょうか? ちなみに私は、 まずコンビニにはほとんど行きません。 ほぼスーパーです。しかもスーパーの、ポイントが 多く溜まる日に、なるべく行きます。 あとはまだ少しコロナが怖いせいもあって 外食はほとんどしません。 (たまにスーパーでお弁当は買って来ますが(^^;)(^^;) ) スーパーでも、今は物価高で、野菜や、 特に果物が超高いので、値引き商品を買ったりします。 レジの画面で「(いくら)値引き」と表示されると 嬉しくなります! あとは(お読みになるのが面倒くさかったら、 すっ飛ばして下さい。。(^^;)(^^;) ) ネット商品は、ついつい「ポチって」しまいがちで、 結構買ってしまうのですが、なるべくやめてます。 皆さまは、いかがですか?

専門家に質問してみよう