• 締切済み

この口約束を無効にする方法を教えてください。

tk-kubotaの回答

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.5

無効な法律行為は最初から無効で、有効な法律行為を無効にすることはできないです。 「10万円を支払う事を止むを得ず約束しました。」と言うことで、その約束(契約)は成立しており、一旦成立した契約を無効にしたり撤回したり取消ししたりすることはできないです。 「強引に決めさせるのは法律違反だというのをテレビで見たことある」と言うことも、例えば「金を出さなければ殺す」と言うような、明らかな脅迫の場合は取消しできますが、後になって「どうしても納得いかなかった」と言うことは理由になりません。 全ての人は、他人の意思表示を信用したうえで成り立っています。 「口は災いのもと」と言う格言があります。

wolf0902
質問者

お礼

確かにそうですね(泣) 取り敢えずこの件を近日中に弁護士に相談してみます。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • アルバイトの損害賠償

    アルバイトを三日で退職したためオーナーを怒らせてしまい、「給料を要求するなら、指導にかかった人件費やお前を採用した後の応募者を断ったりした分の損害賠償を請求する」と言われたという内容で質問した者です。 労働基準監督署へ相談に行ったところ、「給料未払いと損害賠償は別問題だから」ということで請求書(内容証明でなくていいと言われました)を出すことになりました。 正直、請求書を出して給料を受け取ったあとに損害賠償を請求されたらどうしようかと不安です。労働基準監督署の方は「損害賠償請求するのは自由ですからねぇ。請求されて支払うかは、その場で返事をせず家族と相談してください。裁判所の人が店側の主張を聞いて100%納得するかは…ねぇ。」と、監督署という立場もあるためか曖昧な返事でした。 もし損害賠償を請求された場合、裁判所を通して請求された場合は払わなければいけないのでしょうが、直接お店から請求書が郵送されてきた場合、無視をするのは違法でしょうか?

  • 退職した会社から提訴(損害賠償請求)すると言われたのですが

    この春に退職した会社との間でもめております。 退職後、この夏一方的な賃金カットや残業代の未払いについて労働基準監督署に労働基準法違反の申告をしたところ 申告直後に通常業務におけるミスについての損害賠償請求 を受けました。監督署から会社に対して是正勧告が出されましたが、未払い分の支払いはいまだありません。 理由の一つにミスの損害賠償をしないということらしいのです。会社が提訴を考えているということ聞いてから三ヶ月以上経過しておりますが、いまだ、会社からの連絡も裁判所からの訴状等も届いておりません。 このまま放っておいてかまわないのでしょうか? ちなみに、私は未払い分の提訴を考えております。

  • 賃金未払い

    この間、賃金の未払いで会社を辞めてしまいました。 労働基準監督署に行って、会社に給料を払ってもらうように相談しました。 労働基準監督署から会社に連絡があっただけで、未払い分の給料を払ってくれるのでしょうか?

  •  労働基準監督署長 を訴える。                    

     労働基準監督署長 を訴える。                                 労働基準監督署長が認定し未払い賃金の八割が労働者健康福祉機構が事業主に代わって支払って くれる事になりました。そこで納得がいかない事があります。社長、部長が夜逃げ、 専務がなにくはぬ顔で私も未払い賃金があると監督署に足を運んだそうです。登記簿上やとわれ専務なので未払いの八割がもらえるそうです。これって有りですか、連帯責任は、発生しないのですか。納得いかず労働基準監督署長を訴える と職員へ伝えた所、署長を訴える事は出来ないとの返事、これって事実なのですか。

  • 民事法にあたりませんか?

    鳶をしてましたが、15日に退職しました。 1月分の給料から勝手に保証金の称して罰金121000円も引かれていました。 この件は労働基準監督署に相談して請求することになりました。 が、親方に保証金の内容を知りたいと連絡したらこれ以上しつこくすると損害を計算し直し、内容証明を送ると脅されました。 この件は脅迫にはあたりませんか? 当たるなら損害賠償請求はできますか? 教えて下さい。

  • 賃金未払い時の損害賠償請求

    昨年の9月に退職(解雇)したのですが、7ヶ月間分の給料が未払いになりました。会社側から提示された支払日には払われず、個人的な再三の請求に対しても支払われず、社長とは連絡も取れ無い状況になりました。その後、労働基準監督署へ申し立て、労働組合に加入した後に労働組合からの請求で、やっと半分まで取り返す事ができました。私同様に未払いのまま退職した社員で弁護士を立てて請求した人へは直ぐ支払いましたが、私は弁護士費用も無く上記の方法しかできません。この様な場合の損害賠償は出来るのでしょうか?金額的にはどの位請求できるのでしょうか? 給料未払いの期間は、サラ金からの借り入れや、親の援助、妻の収入で生活していました。 回答を宜しくお願いいたします。

  • アルバイトの給料の支払いの事で

    登録制のアルバイトの給料の支払いのことでお尋ね致します。 業務請負の会社に登録してアルバイトしていたのですが、こちらが無断欠勤してしまい、それ以前に働いた分の給料の支払いはできないと言われました。以前には無断欠勤は罰金4千円と聞きました。1日分だけですので1万円くらいなのですが・・・。 登録している会社が言うにはこちらにも損害がでているので、という事です。 労働基準監督署に相談すれば払ってもらえるのでしょうか?そもそもこのような罰金というのは法律的に認められているのでしょうか? ただこちらにも非があることはわかっているので強気にはなれません・・・。 またどのような手続きがあるのかわかりませんが労働基準監督署に相談して大事になって揉めるのも気が引けてしまいます・・・。 相手側にも損害を与えているので労働基準監督署に相談すると逆に会社側から損害を請求されるということはあるのでしょうか? たかが1万円、されど1万円というのが正直な気持ちです。 長文で申し訳ありませんがどなたかご回答よろしくお願い致します。

  • 会社に出向くべきなのでしょうか。

    何度か、質問させていただいています。いつも丁寧な回答ありがとうございます。 これまでの経緯は長くなるので、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3031631.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3038231.html を見ていただければ幸いです。 会社の賃金未払いについてで、労働基準監督署に相談して、労働基準監督署の方が、何度も会社のほうへ話をしてくださっています。 会社の言い分もあるらしく、直接本人と話をしたいとの事で、労働基準監督署としては、1ヶ月以上会社に話をしたのですがこれ以上会社と話を進めることができないといわれました。 会社側から、配達記録で通知書が送られて来たのですが、身に覚えのない事ばかり書いてありました。 しかも、それに対して損害賠償請求などとかかれていたりしました。 会社に出向いて、話をしにいくべきでしょうか。脅しのようなことをいわれたりしているので怖いのですが・・。 労働基準監督署は会社へ出向くか、賃金未払いで訴えてくださいといわれました。 賃金未払いといっても、少額で訴える金額ではないけれど、このまま身に覚えのないことや、人を侮辱するような事を言われ泣き寝入りするのは耐え難いです。 会社に出向いて、話をするべきでしょうか?そのときに、付き添いで友達などにも対的もらってもいいのでしょうか。

  • 給与不払いについて

    今、私は給与不払いと共に会社から損害賠償金を請求されています。 社長の言い分としては私が無断欠勤をしたことによって会社に損害を与えた。就業規則により賠償金を払ってもうとのことです。会社に与えた損害とは、私が契約会社からの仕事を引き受けなかったことでの損害です。しかし、この契約会社は私に対し会社に対しても損害金の請求はしていないと言うのです。こういう場合、社長の言うように支払いに応じなければいけないのでしょうか? 私は労働監督基準所に行きましたが、それでも社長が給与を払うとは思えない(この会社は何度と監督所から注意を受けています)ので弁護士さんに相談した上で裁判しようと思ってます。そこで質問なんですが、給与不払いの裁判の場合どれくらいの費用がかかり時間はどれくらいかかるのでしょうか? そして、裁判でも支払いに応じなかった場合、会社社長は逮捕されますか?

  • 給与未払いのまま、社長が逃亡・・・

    先日、私の勤め先の社長(個人経営)が、給与未払いのまま姿がなくなりました。 先月の給与と、今月の働いた分が未払いとなっており、どうしたらいいものなのかと悩んでおります。 知人に相談したところ、とりあえず労働基準監督署でも行ってみればいいと言われましたが、それでよろしいのでしょうか? 私としては、警察に行ったほうがいいのでは?と、思うのですが・・・ この様なことに詳しい方おられましたら、ぜひアドバイスください。