• ベストアンサー

ふ・・服にカビが・・・もうだめですか・・??

etekosalの回答

  • etekosal
  • ベストアンサー率42% (172/407)
回答No.4

おはようございます、#3の者です。補足させていただきます。 >カビは全体的にちらちらしてるので、部分的に 液体洗剤をつける・・ということが難しいのですが 二番からの行程じゃやっぱり意味無いですか? →カビが全体的に散っていて、それら全てに漂白剤を直接塗るのが難しいのでしたら、 2.の“高温浸け置き”から試しても構いません。 >高温の洗濯液・・とは高温のお湯で洗濯液をとかしたもののことですか?? →ハイ、その通りです。 麻100%とのことですので、沸騰したお湯(100℃)でも、問題ありません。麻は熱に強い素材だからです。 適当なフロ桶か何かに、規定量かそれより濃い目に洗剤を溶き、その液の中に酸素系漂白剤をやはり規定量(多少濃くてもOK)投入してからよくかき混ぜて、それから服を浸け置きしてください。熱いのでやけどにご注意を。 煮洗いはホーローか、ステンレスの材質のものでなくてはできません。 この2つの材質のものでしたら、お鍋でも洗い桶でも、大丈夫です。 その理由は、洗剤液がアルカリ性なので、これ以外の材質のものでは、お鍋のほうが腐食してしまい、穴が開いてしまう恐れがあるためです。特にアルミ製のものは、腐食する恐れ大です。 金属の部分が金色のお鍋がありますが、あれは“アルマイト”という素材で、アルミの表面を酸化させて皮膜を作ったものです。ただのアルミよりはちょっと腐食に強いですが、煮洗いの場合にはあまり向きません。 ご自宅に、煮洗いに使ってもいいような、古いホーローかステンレスのお鍋があるのでしたら、煮洗いに挑戦されてもいいかと思いますが、わざわざ買わなければならないようでしたら、煮洗いはやらずにクリーニングに出された方が、経済的かと思います。 ご参考になれば幸いです。

nenshoukei
質問者

お礼

ありがとうございました^^早速試してみようと 思ってます。ほんと、参考になりました。 詳しく細かいところまで書いていただいて感謝してます。

関連するQ&A

  • 服に生えたカビをきれいにする方法

    こんにちは。 先日、ユニクロのドライメッシュTシャツを買ったのですが、 汗をかいたまま洗濯機の中に放置してたらカビが生えてしまいました。 漂白剤を使ってみたのですがおちなくて困っています。 どなたかカビをきれいにおとす方法をご存じないでしょうか?

  • ガーゼ素材の服について

    最近購入したガーゼ素材の服を洗濯したのですが、乾いたら縦シワが酷かったのです。 ガーゼ素材の服を初めて購入したのもあってアイロンを掛けていいのか迷ってます。 それにタグが付いてなかったです。 また洗濯時にシワが付かないような小技的なものがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • なんという服ですか?

    以下の服、なんというジャンルの服になりますか? ・半そでで夏に年配の方が着ていることが多い ・麻?中が透けるような素材、涼しい ・ものによっては、結構ノリが利いててカッチリしたイメージ ・アロハシャツの半透明版みたいなもの、と言えばよいのか・・・ 宜しくお願いします。

  • 洋服についてしまったカビを取りたい

     汗でビッショリの長袖Tシャツを洗濯せずに放置してたら、広範囲に渡って黒い点々のカビが生えてしまっていたんですが(涙)、これでもかっ!!っていう位洗濯しても一向にカビは取れません・・。  勿論外に着て行く事は出来ず(白いTシャツなのですごい目立つ)専ら家で着ているのですが(外とか家とかの問題以前にカビの生えたシャツを着ているのもどうか、とも思うんですが・・)、一度洋服に付いたカビは取れないんでしょうか?  すいませんがよろしくお願いします。

  • 写真の暗室にて、薬品が服についてシミに

    写真の暗室にて、プリントをする際に薬品が服についてシミになってしまいました。薄い茶色っぽいしみです。どうすればとれるのでしょうか?洗濯しただけではやはり無理でした。よろしくお願いします。 服は古い浴衣で、素材はあんまり詳しくないのでわからないですが、たぶん布だと思います。もらったときに麻だと聞いたけれど、ふつうに洗濯しても大丈夫ですんで

  • 洋服のカビ

    何事にも無頓着な高2の息子がやっと学校の体操服を持って帰ってきました。 やっと洗濯ができると喜んだのですが、体操服を見てビックリ! 白い体操服に黒いブツブツのカビがたくさんありました。 昔々同じ経験をし、取れなくて捨ててしまったことがありました。 胸に高校のマークがプリントされているため、多分ハイターはできないと思うのですが。学校の体操服なのでどうにか落ちないものでしょうか。?

  • アジア系な服

    よくバリ雑貨の店なんかにおいてある 独特な感じの服(コットンでできてるワンピやスカート)        (麻素材のストールやニット) をネットで販売してるようなとこないでしょうか。 アジア系の服が着たいのですが、なかなか近くにお店がありません。 どなたかネットで買えるよ~ってところご存じないですか。 

  • エアコンのカビについて

    去年の夏にエアコンを使ってから掃除せずに放置していた為カビが生えていました。 購入してからはフィルターしか掃除していませんでした。冷却フィン、フィルター、風の出る部分までカビが生えていました。 市販のエアコン洗浄スプレーで内部を洗浄し、フィルターと風出口のカビとりのみで十分でしょうか?

  • 服についた血を取る方法(綿100%の服です)

    いつもお世話になります。 先ほど夏服をタンスから出して見ていたのですが・・・。 お気に入りのサマーセーターに血液のようなサビのような、 とにかく赤茶色っぽい汚れがついています。 恐らく去年の夏について、気付かずに放置していたのだと 思います。 1年前についた、血液の汚れを取る方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、 是非教えていただけませんでしょうか。 それか、汗が変色したのかもしれません・・・・。 服についた汗が変色して、赤茶色になることってありますか? とりあえず、何かご存知の方がいらっしゃれば お教え下さい(>_<) クリーニング屋さんに言えば、取れますかね???

  • ジーンズ

    ジーンズを買う際に、そのジーンズに汗を何滴か落としてしまって購入したのですが、そのまま放置しててカビは生えないでしょうか?それとも洗濯した方がいいでしょうか? ちなみに素材は綿100%です。 神経質な質問ですがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう