• ベストアンサー

福岡市内でオススメの鍼灸医院

剣道で左手首に痛みがあります。どうも癖になっているみたいです。しばらくの間、剣道から離れたら治るのかもしれませんが練習は続けたいので形成外科や整骨院・スポーツカイロなど行ってみましたが骨には異常がなく、ただ赤外線などをあてて「しばらく剣道の練習をやめなさい!」とシップ薬をくれるだけで、全然良くなりません…。そこで鍼灸が良いと聞いたのですが、かなり当たりハズレがあるらしいので有力情報が有ると助かります。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.2

鍼灸師です。 傷病部位の安静は、早期回復への最も確実な手段です。 もし安静期間が長期的になるとしても、です。 鍼灸は『気』という一般的には理解しがたい分野を扱う治療ですから、鍼をすればすぐに良くなるのではないか…という過剰な期待をお持ちの方の来院が非常に多いのです。 しかし、鍼灸にもしっかりとした治療理論がありますし、僕等も神様ではありませんから、鍼灸を受診するとしても患部の安静に関する指導は必ず入ってくると思っていて下さいね。 以下は福岡県保険鍼灸師会のURLです。 普通の鍼灸師会のHPはないようで、積極的に保険取扱いをしている団体しか見つかりませんでした(福岡県は他都道府県よりも保険治療が進んでいます)。 お近くの鍼灸院にお電話し、対応の良いところを選んでください。 電話での対応が良いところは、良い治療をしてくれると思います。

arigon
質問者

お礼

ご丁寧な回答、ありがとうございました。 時間を掛けて治さないといけないとは分かってはいるものの、どこに行っても同じような対応で…。多少の苛立ちさえ感じていました。 アドバイスを参考に、あたってみます。 本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • usa-rx
  • ベストアンサー率37% (170/453)
回答No.1

福岡市内ではないのですが、粕屋郡志免町にある西島鍼灸整骨院は効きました。 ここにはよく中高生の部活で怪我をしたり故障した子達が治療に通っています。 テーピング等もしてくれます。 ただし、鍼灸が即効性があるわけではないことを覚えておいてください。 粕屋郡志免町大字南里219-4 092-936-5802

arigon
質問者

お礼

情報、有難うございました。 経験者の推薦がやはり安心できます。 本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • よい鍼灸院知りませんか?

    スポーツによる筋肉障害(慢性の痛み)で悩んでいます。 整形外科では骨に異常なしとのことで、針治療を試してみたいと思っています。よい鍼灸院を教えて頂けませんか? 職場が東京・両国なので、できれば、都内東部だとうれしいのですが。

  • 関節痛に効く、オススメ治療法

    2008年1月から、胸骨の関節部分(軟骨部分)に痛みを感じるようになり ました。痛み出した原因は、わかりません。 趣味で、マラソンをやっていますが、ぶつけたり捻ったりということもありません。 整骨院や整形外科に行きましたが、骨には異常見られず、整骨院での治療もあまり効果が出てなくて今日に至ります。 湿布、患部を暖めたりというケアも行っています。 痛みについては、波があって一番痛いときは、朝です。起きた時に息をしても痛い時があります。 何ヶ月も湿布でケアしても痛みが取れないような、長期の痛みに対してオススメの治療方法があれば教えて下さい。 自分は、千葉県船橋市在住です。良い病院(針治療、カイロ等)があれば教えて下さい。都内23区でも、オススメならば行ってみたいと思います。

  • 首の骨の歪みについて

    私は肩こりがひどくなって、首の骨が歪んでしまっています。 整骨院の先生が言うには、硬くなった筋肉が骨を押して歪んでしまったようです。 これはカイロプラクティックでしか治らないと言われ、今で2年くらい整骨院に通い、二週間に一度カイロを受け、週に一度はマッサージをしています。 整形外科にも行ってレントゲンを撮ったことがあるのですが、「骨は歪んでるものの、病的な歪みではない」と言われ、簡単な肩こり解消体操を教えていただいただけでした。 どうやら左の方に重心がかかっているみたいで、左肩・首、最近では左腕も重だるくなります。 首の骨が歪んでいるときは頭痛もして、頭痛薬に頼ってしまうときもあります。 整骨院に通い続けて、症状は少しずつ良くなっているものの、左腕のだるさ等、新たな症状も出てきているので、このまま通っていいものか悩んでいます。 カイロを受けても日が経つと骨が歪み、調子が悪くなって、またカイロを受けて・・・という繰り返しなので 一生カイロを受けていかないといけないのか これから先、妊娠でもしたらどうなるんだろうと不安に思うこともあって・・・。 妊娠中もカイロは受けられるのでしょうか? いろんな質問をしてしまいましたが、どうかアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 鍼灸院の治療で困っています

    イライラしている時に机を足の外側で蹴りました。 そしたらその後に痛みがあり 整形外科にいってレントゲン取りましたが 骨に異常がなく筋を痛めただけでしょうと言われました で1週間ぐらい湿布してもよくならないので 鍼灸院にいきました で1ヶ月ぐらい通っています(週に2~3回) 足の外側でもふくらはぎぐらいからの筋肉からくるので そこらへんをマッサージでほぐせば治ると言っていました。 でも、あまり治っている感じはしませんが マッサージの人はだいぶほぐれてきてるよとは言います。 本当にほぐれているのでしょうか? それとも気休めなどで言っているのでしょうか?

  • 痛めた手首が治りません

    初めまして。ずっと気になっている左手首の事で、ご相談します。 重いやかんなど逆手で持ち上げる癖もあり、たまに痛くなる事はありました。今年6月頃、子供の一輪車の補助で無理な力がかかって痛くなりましたが、シップを貼ったりして、その後はほったらかしてました。 そして完治しないまま、8月にまたレンジを持ち上げ痛めてしまい、その時は関節が浮いたような感じもしました。シップをしていると、痛みは引いてきましたが、くるぶしの側からぼこっと骨がつきだしていました。整形外科でレントゲンを撮りましたが骨は異常ないと言われ、そのままの状態です。日常使うには痛くないですが、無理に手首を回すと痛いです。ずっとこのままなのでしょうか。不安です。

  • 手首の不調を治すにはどの科の病院?

    ある朝起きたら左手首を曲げると猛烈に痛みました。 寝違いか、とほうっておいたら全然良くならず、整形外科へ。 レントゲンで骨には異常がないと言われ、湿布薬をもらいました。(ロキソニンテープ) それで少し良くなったのですが、湿布薬の副作用らしく 貼ると必ず左肩が猛烈に凝るようになり、貼るのを止めました。 その後1か月以上たち、まだ痛みが続いています。 症状は、手首の骨か筋がずれているような感覚で、 痛みを感じて手首を軽く振ったり右手で左手首をつかみぐっと圧迫すると、和らぎます。 こういう症状の場合、どの科の病院へ行くとよいのでしょうか。 今まで行った事がないのですが、接骨医院とか柔道整体でしょうか。

  • 野球による肩痛を治すため、京都市近辺で整骨(or鍼灸)院を探しています。

    私は、小中高と野球部で、高校卒業後も草野球(&ソフトボール)を現在まで続けてきました。(現在32歳)肩には自信があったのですが、25歳のときソフトボールの練習中に、遠投の際、肩に痛みがはしりました。それ以来、断続的に野球・ソフトを続けてきて、半年~1年間プレイしない時もしばしばあったのですが、投げる際の痛みが完全には治りません。(普段は全然痛みはありません) まだ野球は続けたいので、整骨院or鍼灸院で治療を受けたいと思っているのですが、一口に整骨院といっても色々な先生がおられると思うので、どこの医院に行ったら良いか分かりません。京都市及び京都市近辺で、うでの良い(スポーツ傷害に詳しければより嬉しいです。)整骨院or鍼灸院をご存じでしたら是非教えてください。もちろん、うわさで聞いた情報でも結構です。よろしくお願いします。

  • ゴルフエルボー

    ゴルフエルボーで悩んでいます。 外科、整骨、針灸、カイロ・・・ どうしたら治るんでしょう?  もちろん個人差はあるでしょうが、同じ症状で、克服した方。アドバイスをお願いします。

  • 病院へ行ったほうがいい?

    一週間前に、物干し竿が落ちてきて、右手首の内側の骨が出ている所に直撃しました。 2.3日はシップを貼っていたのですが、一週間たっても痛みがとれません。 痛みと言っても、普段使うには全く痛くないのですが、押すと痛いです。 打った後はちょっと赤くなっていましたが、今は見た感じなんともありません。 ただの打撲なのか、骨に異常があるのかわからず、病院に行ったほうがいいのか迷っています。 もし、行くとしたら整骨院がいいんでしょうか?整形外科がいいのでしょうか?

  • どんな所で治療してもらえるのでしょう

    三ヶ月前から肘及び肘と手首の間の筋肉の痛みに悩んでいます。 整形外科に行っても肘の骨に異常はなし。 おそらく骨にくっついている筋肉に傷が付いているのだろうという事で湿布をくれましたが、効果を感じません。 テニス肘かと思い鍼灸にも行ってみましたが、両方一度に痛くなるのはありえないとの事で首を捻られました。 (年末で仕事が忙しく、鍼灸は一度行っただけで通院できてないです) その後背中の痛みでやはり同じ整形外科でレントゲンをとったら背骨が歪んでいました。 肘に関係あるのかしらと思ったのですが、お医者さんからは特にコメントはなく、この背中の痛みも一ヶ月近く続いています。 整形外科では改善されそうにない感じなのですが、では一体何処にいけばいいのかで悩んでいます。整骨?整体?やはり鍼灸?肘と背中、両方について知りたいです。 肘はものを持ち上げる、引っ張るなどの動作をするとまず手首との間の外側と内側の筋肉が痛み、ダメージがたまった後肘の外側と内側が痛むという感じです。 ごく稀に寝ているの間に腕が伸びた状態で固まって(?)しまい、痛くて曲げられない事があります。(一度曲げてしまえば激痛無く動かせるようになります) 運動は嫌いで、子供の頃から殆どしていません。 原因はPCの使いすぎくらいしか心当たりありません。 休めば症状は和らぎますが、流石に仕事をしない訳にはいかず困っています。 宜しくお願いいたします。

Roland SP404-MK2についての質問
このQ&Aのポイント
  • パターンレックのレンジ、小節数についての質問です。
  • パターンレックで録音した時にレンジの入力した数値の倍になる現象や、無音が含まれる現象について質問です。
  • パターンエディットで音ありと無音が両方含まれないようにする方法について質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう