• 締切済み

学生のアルバイト☆☆

JunNaの回答

  • JunNa
  • ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.4

お店にもよると思いますが、幾つかアドバイス。 電話はハキハキと受答えする。よほど言葉使いが悪くなければ、 他はあまり気にしなくても良い。 (メモはしっかりとね。) 「学生+バイトは始めて」ならあんまり履歴書は関係ないかも。 そんな物いりません、って居酒屋ありますし。 面接の注意は清潔感。あとは元気とやる気。 何も知識は必要無いです。育つ要素を見せればOK。 あと、月に何日とか何曜日は出勤できます等の はっきりとしたスケジュールが分かれば採用されやすいと思います。

関連するQ&A

  • アルバイト

    僕は高校に通っているものですが、 先日、学校の先輩からバイトを紹介してもらいました その後、バイト先に電話をして後日履歴書を持っていくことになりました。 じつは僕、面接をしたことが無く、アルバイト経験も浅いのです。 面接が不安で仕方ありません。 履歴書とはどんなことを書いたらいいのでしょうか? 面接はどのような感じで受ければよいのでしょうか? こんな質問でスイマセンが、お願いします。 (火曜日が締め切りです)

  • アルバイトの面接で(質問が二つあります)

     先日、某コンビニチェーンの本部での、バイトの面接に行って参りました。(事務です)面接が終わったとき、結果が出るまで、だいたい2週間はみておいてください、と言われました。採用なら電話連絡があり、不採用ならば履歴書を返送するというのです  正社員ならともかく、アルバイトの採用決定に、2週間もかかるのでしょうか?  面接の形式は、仕事の説明と残業が出来るかの確認、別にやっているバイトと両立できるかの確認、交通費の話な ごく簡単なものでした。(未経験者歓迎とありました。事務の経験はありませんが、簡単なPC入力くらいはできること、今のバイトでやっているので、電話応対はできること、を伝えました。それだけ出来れば、大丈夫ですというようなことを言われました。残業もできます)  やはり、応募者がたくさんいて、全ての面接が終わるのに時間がかかるのでしょうか?それとも、身辺調査や履歴書に偽りがないか調べたりするのでしょうか?  以前に、不採用にするつもりの人には、結果が出るまでの期間を長く言っておき、採用候補者には、もっと短い日数を言うと聞いたことがあり、気になっています。  今のバイトと両立できて、未経験歓迎の事務のバイトは中々なく、ようやく見つけました。ここで、事務の仕事を覚えていきたいと思っているので、すごく心配です。    

  • アルバイトのことで少し悩んでいます。学生ですが、あらたにアルバイトの面

    アルバイトのことで少し悩んでいます。学生ですが、あらたにアルバイトの面接を受けることになりました。 http://okwave.jp/qa/q5849765.html  にありますように、精神的にちょっと不安定でして、最近はかなり良くなったと思います。学校も行ける日が増えましたし楽しいという感情もだいぶ増えました。ただ、アルバイトを始めるにあたって、またしても不安が募るのです。「もしキツい店長や店員がいたら?生意気な年下がいたら?ほんとにすぐに仕事を覚えられるのか?制服があるけど恥ずかしい」などとまだ採用もされていないのに心配しているんです(^^;) あと、趣味でマジシャンをしていまして、知り合いのマジックバーを経営されている方が店をあけるので街のマジシャン団体のメンバーで代わりに店をやろうということで、これはいい勉強になると思い1週間ほど参加しようと思っていて、その旨を履歴書の備考欄に書いたのですが、採用するかどうかにあたって差支え、つまりマイナスにならないか不安なのです。どのみち、面接時に話さないといけませんし「できればで構いません」「隔日にお休みを頂ければ嬉しいのですが」といった風にフォローはしていますし「では、7日間のうち1、2日だけお休みをいただけないでしょうか?」と訊こうと思っています。 それから、今まで「土日も入れます」と言ったのに採用されなかったり、履歴書を見せに送っただけで門前払いをされた経験も多々あるので面接の時はすごく緊張するのです。なんども面接は経験済みなのにがちがちで、「ハキハキと大きな声で受け答えしないといけない!」と意識しすぎて笑顔が不自然です。何か質問されても深読みしすぎて「これはこういう風にこたえるべきか少し遠回しに言うべきか」と考えてしまうのです。 それに、自分には根性がないと思っていますし周りからも「根性ないなあ」と言われるので受かってもまた人生初のバイトの時のように長く続けられるかと不安なのです・・・。 あと、これは個人的な意見ですが電話した際、店長らしき人がやたらバイト敬語で、「では履歴書の『ほう』を持ってきてください」などと言われた時にはいらっとしてしまいました。 お金をもらうため、時間を無駄にしない為にと何もかも我慢して働くしかないのでしょうか? せっかくの学生生活、友人の家に遊びに行きたいですし、鉄道が好きなので新幹線で一人旅もしたいのです。 

  • アルバイトのことで。。。

    初めましてこんにちわ☆20歳のフリーターです。 質問なんですが、私は高校卒業後就活せず、自分の家が飲食店を経営 しているので家の手伝い(給料はもらってます)をして今に至ります。。他にはバイトの経験がありません。 他にもバイトをしたいと思い、日曜にバイトの面接を受けるのですが、履歴書に職歴をなんと書けばいいのかわかりません。。ぜんぜんバイト経験ないので不安です。。。応募の電話をしたとき、「今は何をされてるのですか?」と聞かれたのでフリーターと答えました。家事手伝いのがよかったのでしょうか? よろしければ回答お願いします(><)

  • カインズホームアルバイト(緊急回答募集)

    カインズホームのアルバイトについての質問です。 8月8日(水)午後15時から、 自宅から近い場所にあるカインズホームにバイトの面接に行ってきます。初めてのバイトで、筆記用具、履歴書(履歴書用写真貼付済)、メモ帳などは準備したのですが、服装は私服でも大丈夫でしょうか? 今日カインズに電話を掛けたら、服装のことは何も言われなかったので、バイトの面接だからと言って、私服で行くのはどう思いますか? 後、電話を掛けた時、電話に出たのがバイト担当者で女の人だったのですが、バイトの面接で女の人が面接を対応することもあるのですか?それと、バイトの面接では、主にどのようなことを聞かれますか? 申し込んだ時に面接と適性試験をすると言われました。 適性試験ってどんな試験なんですか? 難しい質問ばかりなのでしょうか? 以上の質問、みなさんの優しい回答お願いします

  • アルバイトをするためにはどうすればいいのでしょうか?

    もう高校3年生で卒業・進学もあるのですがあまり家が裕福ではないので(両親共働き)大学に進学するにあたって一人暮らしをしないにしても基本的な生活費や自分のほしいものは自分でなんとかしたいと思っています。 なので受験のために勉強しつつも何とかお金を少しずつ学校を卒業するまでにためておきたいと思っています。 しかし、今までバイト経験はないし友人もみんなバイトしていないので今ひとつわからないことがあるので質問させてください。 あと、コンビニでバイトしたいと考えています。 (1)18歳以上の募集は高校生でも18歳になっていれば大丈夫なのか。 (2)バイトしたいところが決まったとしてそこで仕事がしたいというのをどのように伝えればいいのでしょうか? たとえば直接レジの人に伝えればいいのか・それとも電話で伝えたほ うがいいのかなど。 (3)履歴書がよくわからないのですが文具屋に売っているのでいいのでしょうか? あと履歴書はそのあとどうすればいいのでしょうか?直接手渡すのかそれとも郵送などで送るのでしょうか? (4)レジの操作方法がわからないのですが誰か教えてくれるんでしょうか? (5)あとたぶんだれか一緒に働く人がいると思うのですが最初はどのように接すればいいでしょう? 普段まず挨拶はあたりまえとしてもやっぱり最初は色々質問したほうがいいのでしょうか? うっとうしがられますかね? 大体こんな感じです。 もし注意や補足するようなことがありましたらそれもお願いします。

  • アルバイトの面接について

    バイトをしようと思いハローワークから紹介状を貰いました。 バイト先の企業から紹介状と履歴書を送って下さいと言われたので送りました。 今日その希望するバイト先から電話がかかってきて、明日面接を受ける事になりました。 質問なんですが、明日の面接にまた新たに履歴書を持っていくべきでしょうか? 初めての事なのでよくわからず… あと、面接で気をつけるべき事なども教えていただけたら助かりますm(_ _)m

  • ユニクロでアルバイト

    ユニクロのバイトの面接を受けました。 採用の場合は1週間以内に電話連絡をしますと言われたのですが、 もし採用の場合、何日目位までに電話をいただけるものなのですか? 今で3日目なのですが、もし無理なようならば、もう次のバイトを探そうと思っています。バイトは未経験なので色々と不安です。

  • アルバイト面接について教えて下さい!

    はじめまして 今年高校生になった者です 私は今日の16:00からバイト面接があります (ガストのホールです) 受かれば初のバイトで、なにも分かりません バイト面接は、履歴書不要なので保険証と筆記用具だけ一応持っていく予定です。 ①他に持っていったほうが良い物を教えて下さい そこは大人数募集しているので、落ちることはほとんどないとバイト経験者のかたに聞いたのですが聞かれる質問によっては吃っちゃう可能性があります。 接客業なのでそれはよくないって分かってるので対策しておきたいです。 ②大体どんな質問されるのか教えて下さい その他、どんなことしたら落とされるとか知っていたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします

  • アルバイトについて

    履歴書も完成して後はバイトをしたいと考えて いる店へ電話をして面接を受けようと思います 必ず受かるわけではないですけど仮に 合格して働くことになったとします そこで自分と同じくバイトを探している友人を 紹介したいと思います 働き始めてそんなにしない内に(もしくは初めて働く日に) 採用担当者さんや先輩方に言うのは大丈夫なのでしょうか? 回答よろしくお願いしますm(_ _)m