• ベストアンサー

ハムスターが死にそう

shakamoの回答

  • shakamo
  • ベストアンサー率15% (6/40)
回答No.1

もうかなりの歳ですね。 病院に行って栄養剤を注射してもらって よくなる場合もありますが、 注射のショックで亡くなることもあります。 病院で飲み薬の栄養剤をもらってくるのが 無難だとは思います。 小さい動物は弱ってしまうと回復が難しいですが、 よくなることを祈ります。

Maryy
質問者

お礼

今日病院に連れて行きました。そして点滴などの処置をしてもらいました。これでよくなるといいのですが。。。

関連するQ&A

  • ハムスター、まだ生きている?

    こんにちは。うちで飼っていたジャンガリアンが死んだように動かなくなってしまいました。 夜にごはんをあげて、次の日少し残していたのであれ?とは思っていたのですが、さらに翌日、ごはんで呼んでも出てこないので小屋の中を見ると丸まって動かなくなってしまっていました。 多忙だったため、気付くのも遅れとても後悔しました。1歳半くらいでしたが、寿命かな…と思い次の日うめようと思いましたが、まさか、冬眠?と思いネット上であちこち調べてみると症状がよく似ていました。 ここ2、3日で気温が一気に下がって変化もありましたし、いわゆる死後硬直というものが 発見してから6時間経過しましたがありません。 ぐにゃ、という感じです。ほかにハムスターを3匹飼っていますが、ゴールデン1匹とジャンガリアン2匹で、そのジャンガリアン2匹は一緒のゲージに居るのでまだ寒さに耐えれたのかな…と。ゴールデンも普通に元気です^^: まだ死後硬直が始まっていないので、助かる可能性が低くともあると思っても良いのでしょうか?見た目どう見ても死んでるようにしか見えないのですが…(呼吸もなかなか確認するのが難しく… それと、ちょっと変なにおいがします。死臭なんでしょうか>< 見つかったあと最初ずっと手で温めていたので手の汗とかのにおいなのかと思ったのですが… 夜寝てる間はタオルでくるんだ電気湯たんぽの上にのせていました。 そのにおいがタオルと湯たんぽの方にまでうつっていたので。 今日病院に連れていくつもりですが、仕事のためどうしても夜になってしまうのです。 この子はまだ生きてくれているんでしょうか?

  • ハムスターのお腹が腫れています。

    ゴールデン(一歳半です)のお腹が突然腫れています。夜の十時頃に小屋から出てこないので見つけたんですが手で触ってみると張っているようで動きも鈍く、目もうつろです。オスなので妊娠ということはないと思いますが・・病院も閉まってしまって、どうにもできません。どんなことでも、今できる対処方を教えてください!お願いします。

  • ハムスターについて

    ゴールデンハムスターとジャンガリアンハムスター飼うのならどちらがいいですか? 今日、ホームセンターのペットショップに行ってハムスターを見たんですが、 (まだ、飼おうとはしてません)お母さんが、ジャンガリアンは小さいから お父さんがにぎりつぶしちゃうかもよ?といったので・・・。(怖っ!) それに、ゴールデンハムスターの方が寿命が長いよ、ともいっていました。 ゴールデンハムスターは2~3年ぐらいで、ジャンガリアンハムスターは、1~2年ぐらいと 書いてありました。 私は、ジャンガリアン派なのですがでも今日ゴールデンを見ていたら けっこうゴールデンもかわいいなぁ~って思いました。 (あ、でも前はゴールデンが嫌いだったという意味ではありません!) 一体どっちがいいんでしょうか? 回答よろしくお願いします!

  • ゴールデンハムスターを飼いたいのですが。。。

    飼ってたハムスターが死んじゃって3年経ち、またゴールデンハムスターがオスとメス欲しくて里親里子募集の掲示板に載せたらメールがきて譲ってくれるといわれました。その方に『ゴールデンハムスターはジャンガリアン等と違ってなわばり意識が強ので1匹に一つの小屋でしか飼えません。これは基本なので元気に長生きさせるためにも1つの小屋で飼うことは絶対にやめてください。』と言われました。とっても可愛くて欲しいのですが、私は赤ちゃんも欲しいなって思ってるのですがやっぱり譲ってくださる方の言うとおり別々に飼ったほうがいいでしょうか?

  • ハムスターが鳴くんです。

    ジャンガリアンハムスター(♀)2歳半くらいです。 2~3日前から右手足がおかしくなり(麻痺?)、今日鳴くようになりました。 呼吸をするたびに鳴いているような感じです。餌は食べています。 何か病気でしょうか?もしくは寿命ですか? 病院に行けば治るものでしたらいいのですが・・・。 ご存知の方教えてください。

  • ハムスターを診てくれる動物病院ご存知ですか?困っています。。。

    ハムスターの調子がどうもおかしいのです。 ゴールデンなのですが、 体は見るからに痩せてしまって エサもあまり食べてくれません。 もう2歳6ヶ月なので寿命でもおかしくないかもしれませんが 一応病院に連れていってきちんと診てもらいたいのです。 どなたか、学芸大学駅、もしくは三軒茶屋駅付近で ココは良かったよ!という 動物病院、ご存知の方いませんでしょうか? こちらから質問しておいて何ですが、 なるべく早めに連れて行ってあげたいので 今日中にご返答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ハムスターの元気がないんです

    ゴールデンハムスター(♀2才)の元気がありません。 食欲が落ちてきて5日くらいたちます。 痩せてきました。 少しは食べて水分もとってはいるようですがどちらも 量的に減っています。 ほとんど木箱の中にいて外(ケージ内)に出て来ること がかなり減りました。 見た目では、外傷もなく痩せて毛並みが少し悪くなった くらいです。 寿命なのでしょうか・・・。 ちょっと前までは、元気にケージをガシガシしていたのに・・ 心配で仕方ありません。 どなたか経験者の方いらっしゃいませんか?

  • カラーハムスター

    先日、カラーハムスターを買ってきました。 ジャンガリアン、ゴールデンと育ててきました。 カラーハムスターはゴールデンとほとんど変わりませんよね。 ジャンガリアンは小さいくてよく噛まれていましたが、ゴールデンのほうは大きくて、あの持ちごたえのあるどっぷりした体がなんともいえませんでhした。性格も超おっとりしていて、噛んだことも一度もなかったです。 で、今回のカラーハムスターもゴールデンと同じようなかんじだろう、と思っていたのですが、やっぱりハムスターにもそれぞれ性格があるんですね。超ビビリなんです。ケージに近づくとさりげなーく小屋に入ってしまったり、手にのせようと思うとビクビクしていて、やっと手にのせても、ものすごく警戒してるのがわかるんです。一分ともたないかんじなので、かわいそうですぐケージに戻すのですが・・・。 どうやったら飼い主に対して警戒をといてくれるのでしょうか・・・。

  • ハムスターなんですが…

    4日前にハムスターを飼ったの ですが、夜中になって人が 寝静まるといつも2~3時間 ぐらい小屋に備え付けている 回し車で走って(遊んで?) いるみたいでさほど気には していなかったのですが、 先ほど回し車をよく見たら 茶色い半固形物が付着していて 全体的に汚れていました。 下痢か嘔吐物かわからないの ですが硬いうんちはちゃんと トイレにしてありました。 回し車で2~3時間も 遊んで目が回って酔ったのか 体調不良なのかわかりません。 ちなみに汚れていたのは 今日が初めてです。 ハムスターの下痢は危ないと 聞いたので不安です。 ゴールデンハムスターのメスで 生後何ヵ月かはわかりません。 近所に動物病院がないので 今すぐに対処できません(;_;) 症状や状況としてどのような ことが考えられますか? よければ皆さん ご回答お願いします。

  • ハムスターが死にそうです

    約3年生きているハムスターの体調が急に悪化しました。 呼吸が荒く、小屋からでてきません。 えさは口元に持っていくと少し食べるのですが、いつもの食欲ではなく、動きも鈍いです。 高齢なので寿命と言うのもあると思うのですが、弱りきっているハムスターを見ていてもたってもいられません。 病院に連れて行くべきでしょうか? またはもう寿命だと諦めて見守るべきでしょうか? なにかアドバイスください。